2022/09/17/ (土) | edit |

ソース:https://www.yomiuri.co.jp/world/20220916-OYT1T50224/
スポンサード リンク
1 名前:香味焙煎 ★:2022/09/16(金) 21:51:02.90 ID:NKJwObxf9
【ロンドン=尾関航也】英主要メディアは16日、英議会が中国政府代表団によるエリザベス英女王の弔問を拒否する意向だと一斉に報じた。両国の関係が一層険悪になる可能性がある。
スコットランド・エディンバラの大聖堂で行われたエリザベス女王の礼拝に臨むチャールズ国王(右)(12日、AP)
報道によると英政府は、中国の 習近平 国家主席に国葬の招待状を送り、代理として 王岐山 国家副主席の参列が見込まれており、政府と議会の立場の違いが浮き彫りになっている。
英紙ガーディアンによると、英下院議長が、19日の女王国葬のため来訪する中国代表団について、女王のひつぎが公開安置されている建物への立ち入りを認めない方針を決めた。
英議会は中国新疆ウイグル自治区の人権弾圧を巡り、駐英中国大使に議会立ち入り禁止の制裁を科しており、ひつぎが置かれたウェストミンスター・ホールは英議会の管理下にある。
国葬自体は教会管理下のウェストミンスター寺院で行われるため、中国政府代表団の参列に問題はないとみられる。
中国外務省の 毛寧 副報道局長は16日の定例記者会見で「英国には招待国として外交上の礼節ともてなしの道があるべきだ」と述べ、英議会による弔問拒否の動きをけん制した。
読売新聞オンライン
2022/09/16 21:26
https://www.yomiuri.co.jp/world/20220916-OYT1T50224/
2 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 21:51:41.21 ID:NbazdLq30スコットランド・エディンバラの大聖堂で行われたエリザベス女王の礼拝に臨むチャールズ国王(右)(12日、AP)
報道によると英政府は、中国の 習近平 国家主席に国葬の招待状を送り、代理として 王岐山 国家副主席の参列が見込まれており、政府と議会の立場の違いが浮き彫りになっている。
英紙ガーディアンによると、英下院議長が、19日の女王国葬のため来訪する中国代表団について、女王のひつぎが公開安置されている建物への立ち入りを認めない方針を決めた。
英議会は中国新疆ウイグル自治区の人権弾圧を巡り、駐英中国大使に議会立ち入り禁止の制裁を科しており、ひつぎが置かれたウェストミンスター・ホールは英議会の管理下にある。
国葬自体は教会管理下のウェストミンスター寺院で行われるため、中国政府代表団の参列に問題はないとみられる。
中国外務省の 毛寧 副報道局長は16日の定例記者会見で「英国には招待国として外交上の礼節ともてなしの道があるべきだ」と述べ、英議会による弔問拒否の動きをけん制した。
読売新聞オンライン
2022/09/16 21:26
https://www.yomiuri.co.jp/world/20220916-OYT1T50224/
拒否られててワロタ
14 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 21:53:55.59 ID:wrjSDaoy0女王本人怒らせたのに何言ってだ
15 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 21:54:02.53 ID:nJxTUt5M0さすが大英帝国
16 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 21:54:34.29 ID:UXEjS27l0
日頃の行いが
こういうときに仇となる
22 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 21:55:40.67 ID:xqQRD+up0こういうときに仇となる
そらいやだろ
ウイグル人弾圧しているような国だもの
28 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 21:55:59.39 ID:ADJKUndE0ウイグル人弾圧しているような国だもの
招待しておいて
それは無いわな
42 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 21:58:13.24 ID:ykfWSU+a0それは無いわな
門前払い食らってやんのw
62 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 22:01:26.35 ID:U2PqcEoK0国王のお考え
96 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 22:07:18.51 ID:r94UfC1C0集だけトイレの前にすわらせとけばええよ
112 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 22:10:18.95 ID:xQms9q1n0流石三枚舌のメッカ
対応も二枚舌
136 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 22:16:14.84 ID:YW+le+5k0対応も二枚舌
中国は外交無礼の常習者
138 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 22:16:19.65 ID:nVcU7cHo0さすがイギリス
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1663332662/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【産経新聞】<独自>日韓首脳、正式会談を見送りへ 韓国の一方的公表に日本政府が抗議
- プーチン氏「ウクライナの反攻がどう終わるか見守ろう」 ロシア軍苦戦も余裕演出
- 【絶望】大型で猛烈な台風14号 史上最強クラスで上陸か 一部住家が倒壊するほどの猛烈な風
- プーチン大統領「ロシアは紛争ができるだけ早く終わるようにしているが、ウクライナが交渉を拒否し、武力で目的を達成しようとしている」
- 中国政府のエリザベス女王弔問、英議会が拒否へ…中国外務省「外交上の礼節あるべきだ」
- 【朝日新聞】日韓首脳会談、韓国側「調整中」国連総会で 日本側「決まってない」
- 【安倍氏国葬】サルコジ元仏大統領、メイ元首相ら参列 官房長官
- 【脱炭素】ドイツ、電力の3分の1が石炭火力に 電気代は6割上昇
- 新型コロナ「終わり」視野に WHOトップ
礼節の無い連中ほど
他人に礼節を強要する。
なぁ韓国人。
他人に礼節を強要する。
なぁ韓国人。
国葬参加自体拒否られるカルト国家日本よりはマシだろ
モーニング火病ってる奴おるやん。
おはよう!
おはよう!
一国二制度を掲げて香港を帰属させたにもかからわず、民主派を弾圧して香港議会を制圧した。外交でイギリスの顔に泥を塗ったのは中国の方。イギリスにとっては当たり前の扱いだと思う。
中国が参列国に文句言ったからかなw
共産主義国家って王国を認めていないのじゃないの。
>礼節の無い連中ほど
他人に礼節を強要する。
なぁ韓国人。
平和を叫ぶ者ほどヤバイ、統一教会がいい例。
他人に礼節を強要する。
なぁ韓国人。
平和を叫ぶ者ほどヤバイ、統一教会がいい例。
エリザベス女王が個人的にキンペーが嫌いなんだろうよ
昔イギリスに来た時、無礼な事をしてたからさ
昔イギリスに来た時、無礼な事をしてたからさ
だがちょっと待って欲しい。
近平の事を好きな首脳なんて存在するのだろうか?
プーチン「…まぁ役に立つし」
尹「宗主国さま!大好きです!」
近平の事を好きな首脳なんて存在するのだろうか?
プーチン「…まぁ役に立つし」
尹「宗主国さま!大好きです!」
まあこれは仕方ないでしょ。
普段から好き放題やって、イギリスやEUのメンツを潰しまくってるんだもん。となると、イギリスからメンツ潰されても文句は言えんわな。
こういう時に普段の行いのしっぺ返しが来るのは当たり前よ。
普段から好き放題やって、イギリスやEUのメンツを潰しまくってるんだもん。となると、イギリスからメンツ潰されても文句は言えんわな。
こういう時に普段の行いのしっぺ返しが来るのは当たり前よ。
そりゃなあ…↓
2022/09/16 18:20
◎英女王への追悼コメントに批判 香港俳優、謝罪に追い込まれる
【香港共同】香港の有名な俳優、羅家英氏が「香港はエリザベス英女王の保護の下で祝福された地となった」との追悼コメントを発表したところ、中国のインターネット上で批判が殺到し、謝罪に追い込まれた。
16日付の香港紙、明報が伝えた。
英国の統治時代を礼賛した愛国的ではない発言だと受け取られたようだ。
羅氏は13日、インスタグラムに香港の英国総領事館を訪れ献花したとする画像とコメントを投稿。
批判が集まったため、15日に中国の短文投稿サイトに動画を投稿し、香港の「広東語」ではなく、中国の標準語で「皆さん、ごめんなさい。私は中国人です。祖国を永遠に愛します」と述べた。
2022/09/16 18:20
◎英女王への追悼コメントに批判 香港俳優、謝罪に追い込まれる
【香港共同】香港の有名な俳優、羅家英氏が「香港はエリザベス英女王の保護の下で祝福された地となった」との追悼コメントを発表したところ、中国のインターネット上で批判が殺到し、謝罪に追い込まれた。
16日付の香港紙、明報が伝えた。
英国の統治時代を礼賛した愛国的ではない発言だと受け取られたようだ。
羅氏は13日、インスタグラムに香港の英国総領事館を訪れ献花したとする画像とコメントを投稿。
批判が集まったため、15日に中国の短文投稿サイトに動画を投稿し、香港の「広東語」ではなく、中国の標準語で「皆さん、ごめんなさい。私は中国人です。祖国を永遠に愛します」と述べた。
おまえらの海外移民がインディアン迫害したりアボリジニを狩猟動物扱いしてたのはええんか?
英女王在位時も戦争しまくってた国なのによくそんなことをw
当時習近平氏が国賓としてイギリスに招待(?)をされた時の事
中国側は「帰ろうかなぁ~」と言ってイギリス側を慌てさせ交渉を有利に運ぼうと画策をしたがイギリス側にあっさりと流され失敗したんですよね
そのせいでエリザベス女王陛下からイギリスの皇室の怒りを買っただけではなくイギリスの国民からも怒りを買う結果になってしまった
それにエリザベス女王陛下から苦言を言われる始末
中国側は「帰ろうかなぁ~」と言ってイギリス側を慌てさせ交渉を有利に運ぼうと画策をしたがイギリス側にあっさりと流され失敗したんですよね
そのせいでエリザベス女王陛下からイギリスの皇室の怒りを買っただけではなくイギリスの国民からも怒りを買う結果になってしまった
それにエリザベス女王陛下から苦言を言われる始末
いや、普通に中国の言ってることが正論だろ
招待しといて、入ってくるなとか失礼すぎ
中国はもう国葬いかなくていいだろ
招待しといて、入ってくるなとか失礼すぎ
中国はもう国葬いかなくていいだろ
玄関の周りににアヘン巻いておやり!
(`ハ´)「中国が正論!」
そもそもぶりかすの外道っぷりは中国どころじゃないだろ
まとめサイトは白人様のポチ工作部隊だかちうごく叩き一辺倒やが
まとめサイトは白人様のポチ工作部隊だかちうごく叩き一辺倒やが
だかち
うごく
うごく
香港の約束破ったどじん共を国扱いする方がおかしい
各国2~3人しか割り当て無いの知ってたのに数十人連れてくとか言ってて草
中国を信じて香港を返したのにあのやり方はひどい。香港はもちろんウィグルチベットモンゴルなどへの人権侵害もひどいし特にウィグルはジェノサイドが行われている。イギリスがニコニコしてるのはおかしいし怒ってると思う。特に香港のことでエリザベス女王は心を痛めていたそうだし・・・元国民の若い人から沢山行方不明だしね。
よろしい、ならば戦争(阿片)だ
絵に書いたような門前払い
交流拒否って中国がよく使う手段だし因果応報なんじゃないの
50年という約束を25年で破った国だよ!
当たり前の話!
当たり前の話!
そもそも今の中国共産党支配地域と清国はなんの関係もない
継承国とか言ってるけど本来の継承国は中華民国
香港を返すのであれば台湾に返すべきだったイギリスが判断を間違えただけ
中共も文化大革命で過去はなかった事にしたんだから清国の事を自国の事かのように言うな
そもそも清国は女真族王朝で、民族的にも今の中共とはガチでなんの関係もないからね
継承国とか言ってるけど本来の継承国は中華民国
香港を返すのであれば台湾に返すべきだったイギリスが判断を間違えただけ
中共も文化大革命で過去はなかった事にしたんだから清国の事を自国の事かのように言うな
そもそも清国は女真族王朝で、民族的にも今の中共とはガチでなんの関係もないからね
故女王の意志を最大限尊重した結果なのにw
中共さあ…そういうとこだよ?
中共さあ…そういうとこだよ?
一方日本は朝鮮カルト葬を国葬として韓国元首相を招待していた
人類の品位を一生懸命下げてる
ニホンハー ニホンハー
お前等が礼節を語るのかよ…
また便所の前に焼香台でも置いてやろうか?
また便所の前に焼香台でも置いてやろうか?
礼儀をわきまえてから言えよw
国家の行政機関が締め出されたのか=3 なんて可哀想な北京共産党♪ ロンドン市内の屋台村のブロー マーケットへでも行って、飲み食いしてお土産でも買って帰れば~っ?
頭が高い。生前の女王が嫌っていたのに入れるわけないだろ。
チベットの件でチャールズ三世も昔から中国を嫌っている。
岸田「はっはっはw 中国よ、お前もかw」
>>3007385
結局どっちも韓国人じゃねぇかw
結局どっちも韓国人じゃねぇかw
他国のことより日本は中華民国の方を招待しろよ
招待しといてそれは性格悪いですなぁ
本日のおまいうスレはここですか
特別待遇で、中共製バッテリーの電気プーさんバスでの送り迎えにしたら良かったのに。
プーチンは、来ないのかぇ。
国家のメンツ丸潰れwww
香港返還での約定反故や、かつて英国を訪れた際の無礼によって、きっちり分けられたのは至極当然だと思うわ
イギリスに大量にいる、故国を追われた香港市民は中国を決して許さないだろうしな
イギリスに大量にいる、故国を追われた香港市民は中国を決して許さないだろうしな
安倍国葬で同じことを日本がしたら
左翼は喜ぶのか差別だと怒るのか
左翼は喜ぶのか差別だと怒るのか
奴隷が宗主国に拒否られるの図
とりあえず頭を27回地面に打ち付けたら?
とりあえず頭を27回地面に打ち付けたら?
※ 3007374
普通に天皇皇后両陛下が弔意を示すためにイギリスに到着ってタイムラインがながれてきたんだけど
普通に天皇皇后両陛下が弔意を示すためにイギリスに到着ってタイムラインがながれてきたんだけど
※ 3007413
正直どっちもどっち
というか今のチャイナのやらかしぶりはイギリスを超えてる
正直どっちもどっち
というか今のチャイナのやらかしぶりはイギリスを超えてる
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
