2022/09/19/ (月) | edit |

a3d5f9d7 国旗 経済危機が深刻化し、燃料不足や物価高に悩まされてきたスリランカ。7月には事実上の破産状態となり、大統領が国外脱出するなど混乱が続いたが、ウィクラマシンハ新大統領のもとで、国の再生が始まっている。

ソース:https://smart-flash.jp/sociopolitics/201319

スポンサード リンク


1 名前:少考さん ★:2022/09/18(日) 13:59:23.41 ID:u/xyiVvz9
【独自】スリランカで義務教育に日本語を採用…大臣補佐官が本誌に明言

https://smart-flash.jp/sociopolitics/201319


投稿日:2022.09.17 06:00FLASH編集部

経済危機が深刻化し、燃料不足や物価高に悩まされてきたスリランカ。7月には事実上の破産状態となり、大統領が国外脱出するなど混乱が続いたが、ウィクラマシンハ新大統領のもとで、国の再生が始まっている。



 新政権は、国家再建にあたり一つの大きな決断をした。それは、日本との関係を深めるため、義務教育で日本語を選択できるようにしたのだ。



 小 学校高学年から始まる「語学」の選択肢に、これまでの英語・タミル語・シンハラ語に加え、新たに日本語が加わる。国をあげての義務教育の導入は、世界で初めてという。8月8日に閣僚会議で決定しており、今後、なるべく早い実現を目指して作業が始まる。

安倍晋三元首相の国葬に参列する新大統領のため、現在、日本で下準備をしている同国の労働大臣補佐官、兼、観光大臣補佐官のぺレラ・ルワン氏に話を聞いた。ルワン氏は、政府見解ではなく、個人の見解だとしたうえで、本誌の取材に応じた。



――なぜ日本語が義務教育の選択肢に入ったのでしょうか?

「長年にわたる日本からのODA支援のおかげで、私たちにとって日本という存在はとても大きなものです。学校では、日本の文化や柔道などを教えており、国民は日本に親近感を抱いています。ですから、日本語の採用自体は特に違和感のない政策なのです。



 義務教育に日本語を採り入れることはすでに決定事項となっていますが、いま労働大臣が計画しているのは、学校で日本語を学べない人たちに向け、地域のお寺などで日本語を教えるプロジェクトです」

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
3 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 13:59:55.95 ID:2RAqmtWm0
こっち見んな
9 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:00:43.21 ID:2XyeLafq0
いよいよ戦前みたいになってきたなw
10 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:00:46.19 ID:AAAZ3abn0
中国に酷い目に遭わされたからな
18 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:01:37.52 ID:bK2sKNwl0
中国にはこりごりなのか
21 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:02:02.29 ID:AJyT3lVq0
高度人材足りないもんな
24 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:02:16.18 ID:S4TbBdPM0
これは良いでしょ
25 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:02:19.01 ID:LX1K4Iul0
そして移民へ

34 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:03:35.23 ID:pa76L4Yi0
>>1
ええやん
もっと広めろや
57 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:05:52.68 ID:hbUz5tgS0
斜陽国だぞ
71 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:07:22.29 ID:NWa4iwwr0
リップサービス半分で済んでも嬉しいお話
84 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:08:58.49 ID:2Onz5LO/0
デフォルトしたからATMにすり寄ってんのか
92 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:10:00.88 ID:h5RYiw9b0
やべえでしょこれ、迷走なんてもんじゃない
108 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:11:50.09 ID:OEkvpoHq0
英語にしなよ
169 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:25:41.80 ID:A1ljY8hL0
悪い事言わんから中国語にしとけって
265 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 14:51:47.54 ID:z0bFhpfq0
もう日本にはお金はありませんよ。
339 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 15:23:29.86 ID:tpL/KxHu0
冗談抜きに英語か中国語の方がいいと思う
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1663477163/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 3008065 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/09/19(Mon) 10:01
ネットの反応「え?中国語じゃないの?」「中国政府からの指示じゃないよな?」「いかに中国の一帯一路政策と中国からの『融資』の取り立てがエグいか分かる」  

  
[ 3008070 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/09/19(Mon) 10:17
選択する生徒の割合アップと政府の受け入れ政策が相乗すればいいね  

  
[ 3008078 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/09/19(Mon) 10:36
意味がないことだから止めさせろ
そんなことでホルホルする日本はいやだわ

あと無駄な税金が使われそう  

  
[ 3008079 ] 名前: 憂国の名無士  2022/09/19(Mon) 10:45
このやり方って中国から教わったんちゃうんか
中国も日本からODA貰うために日本語教育を第一外国語として朝鮮族に学ばせるってことなって今は選択制かもしれんが交流がどうのってのでたいがいやった
どうもスリランカの後ろには中国がいる気がする
唐突なやり方もそういうやり方で日本の気を良くさせお金を出させるための指示じゃないか
今の日本の国力で絞り取るだけ絞り取るってのはあり得ない話でどうもうさんくさい  

  
[ 3008080 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/09/19(Mon) 10:46
特亜イライラでワラタ  

  
[ 3008083 ] 名前: 憂国の名無士  2022/09/19(Mon) 10:50
まず一つ重要なことは今被害者面しとるけど、こいつら中国企業が来た時日本企業に圧力をかけるよう指示されて実行してたからな。
日本がカネくれると分かって突然手のひらクルクルなだけなら理解できるが、やり方がどうもうさんくさい。中国は相手方を不利にするためにありとあらゆる手を尽くすが、本当の敵は日本ありアメリカ自由主義国である。そのためなら弱者を大いに使う。
本当に怖いのは中国のスパイ活動ではなく借金の形に他国を思い通りにうごかすこの手練れたやり方  

  
[ 3008084 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/09/19(Mon) 10:52
憂国「日本あり!」  

  
[ 3008092 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/09/19(Mon) 11:04
よし!ネトウヨが教えに行って来い
お前らみたいな低能でも日本語くらいはできるだろうし日本への貢献にもなる
愛国心あるならできるだろ  

  
[ 3008097 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/09/19(Mon) 11:29
中国語といっても中国内でも同一じゃないのにな  

  
[ 3008101 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/09/19(Mon) 11:46
移民だろ  

  
[ 3008103 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/09/19(Mon) 11:52
かあいそうだから少しスリランカを弁護↓
セイロン(現スリランカ)全権の演説は出色だった。日経の木原健男特派員は「水際だった名調子でソ連の言動の矛盾を衝き、日本に深い同情を表明した」と書いた。

木原を感銘させたセイロンのヤヤワルデネ全権(この名前、現代の日本語では妙な意味に響く)の発言は次のような内容だった。

「条約は日本国民に言論その他の自由を与えるものでなければならない。
これらの自由はソ連国民自身が持ちたいとあこがれているものであり、セイロン政府は対日講和についてのソ連の提案に全面的に反対である。
琉球、小笠原両諸島をモスクワが望んでいるように日本に返還すべきであるならば、ヤルタ協定の結果、ソ連が保有する南樺太、千島列島をも日本に返還すべきである。
インドが今度の会議に参加しなかったのは一層寛大な講和を結ぼうとしているためである」

言論の自由でソ連を皮肉り、グロムイコ提案を逆手にとって千島返還を求め、インドの態度をも解説してみせるヤヤワルデネ発言は、日本に対する善意に満ちている。

ヤヤワルデネは後にセイロン大統領になる。この国がスリランカに改称する以前に日本人から親しまれていたのは、セイロンという日本語のような響きに加え、同じ仏教国でもあるが、この演説への感銘が当時の日本人に少なからず残っていたためだろう。
日本との関係に尽力し遺言で「右目はスリランカ人に、左目は日本人に」とまで言ってくれて実際に日本人に角膜移植された

日本では報道されない、中韓以外の反応。
シンガポール リー元首相
「靖国問題も中国が心理的なプレッシャーをかけているだけ」
台湾、李登輝元総統
「国のために命を亡くした英霊をお参りするのは当たり前の事。外国が口を差し挟むべきことではない」
カンボジア
フン・セン首相
「戦没者の霊を弔うことは当然のこと」首相の靖国参拝に理解
インドネシア
ユドヨノ大統領:「国のために戦った兵士のためにお参り、当然」靖国参拝に理解
ベトナム
「我々は中国や韓国のような卑怯な外交手法をとるつもりはない」
マレーシア、外相
「過去は過去である」
タイ
「参拝を支持」
インド
「参拝を支持する」
パラオ、レメンゲサウ大統領
靖国参拝に「すべての人のために祈るのは正しいこと」と支持を表明
ソロモン諸島のケマケザ首相
「日本とソロモン諸島の共通の文化は先祖に感謝すること。英霊が祭られている場所を拝見したい」  

  
[ 3008105 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/09/19(Mon) 11:55
日本人観光客が押し寄せる訳じゃないのにドン引きだな
こんな奴が政府の中枢にいるスリランカは救いようがない  

  
[ 3008108 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/09/19(Mon) 12:03
観光客目当てだと思ってんのwww  

  
[ 3008110 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/09/19(Mon) 12:11
何かと対立してるようなコメ付けて鼻息荒い奴よく読めよ、選択制って書いてあるだろ
浸透しねーよ、日本へ出稼ぎしたいやつはって感じだな

日本側は人材が欲しいが、スリランカ出の人材は欲しがっているのかと云えば・・・まぁそういうことだ  

  
[ 3008112 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/09/19(Mon) 12:13
文句言ってる奴ら日本でもドイツ語選択できるだろ、似たようなもんだろ  

  
[ 3008115 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/09/19(Mon) 12:27
選択で日本語ってことは必修で英語とかある上での第二外国語とかじゃね  

  
[ 3008122 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/09/19(Mon) 12:53
出稼ぎじゃなく日本企業の誘致の円滑化が狙いだと思うぞ。  

  
[ 3008134 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/09/19(Mon) 13:21
スリランカ人は英語がぺらぺら何か?そうじゃないなら英語教育と国際社会に通用する道徳教育しな、移民先はヨーロッパかロシアか中国に行きな  

  
[ 3008136 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/09/19(Mon) 13:38
「ぺらぺら何か」

お前は他人の事より自分の言語力をだな。  

  
[ 3008140 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/09/19(Mon) 14:21
めっちゃすり寄ってきたが選択肢の中に中国語も入ってるんだろう
いくら援助しても中国から借りた350億ドルの利息にしかならないから無駄だよな
そのせいで中国の軍事拠点みたいになってインドとの関係も悪くなってるし  

  
[ 3008151 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/09/19(Mon) 15:31
やめろーwww  

  
[ 3008153 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/09/19(Mon) 15:33
ランカ人、使い物なら、滅びてない575
  

  
[ 3008158 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/09/19(Mon) 15:53
元イギリスだから英語はいけるんだろうし
ひとつプラスするなら中国語の方がいいと思うけどなぁ
  

  
[ 3008159 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/09/19(Mon) 16:06
英語がいいよ
中国は地方によってバラバラ過ぎる  

  
[ 3008176 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/09/19(Mon) 17:27
初倉マシンは新大統領 って なろう のタイトル味  

  
[ 3008198 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/09/19(Mon) 20:59
な?
借金返せなくなったら人売り出すだろ?
ODA支援して来た日本は労働力欲しさに応じる可能性はある
応じたとしても日本語以外の技能も必要になって来る実習生は育てるのに時間かかるから、
留学生受け入れ拡大くらいまでが先の山かもしれんがな  

  
[ 3008200 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/09/19(Mon) 21:38
なにが「な?」なんだか  

  
[ 3008207 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/09/19(Mon) 23:58
チャイナに蹂躙されたあとに目つけるのが日本の技能実習生とかとことん見る目がない国だなぁ
日本にとってもあまり嬉しい話ではないしがっかりしないといいね  

  
[ 3008241 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/09/20(Tue) 02:45
いや、どう考えてもスペイン語でしょ。
移民する時に選択できる国が増えるでしょw
スペインとか緩いらしいから。  

  
[ 3008251 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/09/20(Tue) 05:05
英語の方が絶対に良いよ
日本語覚えても日本でしか使えない

というかスリランカは少し前まで、中国とインドの間で揺れてたやん
英語じゃないなら中国語かヒンディー語にした方が良い
日本側の支援の申し出も腐敗した大統領が断ってたし、あれどうなったんやろな  

  
[ 3008256 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/09/20(Tue) 06:02
絶対日本語は止めた方がいいニダ  

  
[ 3008283 ] 名前: 名無し  2022/09/20(Tue) 07:58
元ヤクザの作家、安倍譲二氏が、海外に逃亡してた時、金が有る時は言葉が通じるが、金が無くなると通じなくなったと。
この手の手合いの国、裏切る奴は次も裏切る。
信用するな、付き合うな。  

  
[ 3008288 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/09/20(Tue) 08:22
日本の移民政策と連動してるんだろうけどね?
移民国家のデメリットは大きいと思いますよ。  

  
[ 3008331 ] 名前: 名無しビジネス  2022/09/20(Tue) 10:42
これ、全国民が日本に移住する気だろ…  

  
[ 3008391 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/09/20(Tue) 15:44
だから中国に頼れや
こういうの日本人は一番嫌うわ
  

  
[ 3008520 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/09/20(Tue) 23:26
シ.ナ.チ.スが発狂しそうな話だな  

  
[ 3009321 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/09/22(Thu) 23:51
日本文化勉強しても日本人感情勉強しないならトラブルの元だろ
自国の発展目指せよ  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ