2022/09/20/ (火) | edit |


じつは今、都心では「バブル再来」といっても過言ではないほど、不動産価格が高騰しています。

ソース:https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/0a919f18c8cfee11c5cffd351e889177cc9ac827&preview=auto

スポンサード リンク


1 名前:BFU ★:2022/09/19(月) 21:15:38.64 ID:yJBjW7pB9
(抜粋)

じつは今、都心では「バブル再来」といっても過言ではないほど、不動産価格が高騰しています。

 不動産価格の動向を表す指標のひとつ、「不動産価格指数」(国土交通省)の最新データによれば、区分マンションの価格は右肩上がりで高騰し続けており、2010年を100とした場合、2022年は178。単純にこの数字をあてはめると、10年前に4000万円で買えた中古マンションが、今は7120万円ということになります。

 とくに首都圏の新築マンション価格の上昇は著しく、東京23区における新築マンションの平均価格は、2016年には6629万円だったものが2022年には8449万円(不動産経済研究所、2022年調査)。一般的な収入のサラリーマンには、とても手の届かない価格にまで跳ね上がっているのです。

■都心とは一転、住宅余りが深刻化する地方

 その一方、地方では住宅余りが深刻化しており、価格が底を打っているような地域もあります。Aさんが探している条件で見ても、500万円以下の物件はゴロゴロ。場所によっては300万円、200万円台……という代物まであります。「こんなに安いんだから、よほど酷いボロ家なのでは?」と思うと、案外そうでもありません。

 例えば、群馬県北群馬郡にある戸建ては、JR上越線の駅から車で11分。築30年で土地の広さは180.02平方メートル、建物の延べ床面積は103.27平方メートルと、広々とした4LDKです。築30年ですが室内はリフォーム済み。にもかかわらず、物件価格は150万円と廉価です。

 こうした現象の背景には、いわゆる「空き家問題」があります。

全文はソースで
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/0a919f18c8cfee11c5cffd351e889177cc9ac827&preview=auto
8 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 21:21:22.49 ID:Tfzv1VLd0
地方の廃墟は自治体が買い取って処理すべきだよ。
12 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 21:22:36.77 ID:Tfzv1VLd0
地上に出るまで15分かかる縦長住居に住みたいのか
20 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 21:25:21.49 ID:eoVevxE70
更地にしたら買うよ

24 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 21:27:13.98 ID:7GKxRxvk0
駅チカ以外は無理
徒歩5分以内
28 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 21:27:45.92 ID:Lx5qS+B00
中国に広告出せば、買いに来るよ

実際に日本の不動産の広告出てる時代
68 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 21:36:05.98 ID:NBZD4ic80
不動産屋には駅まで坂が無い事を条件で探してもらったな
84 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 21:38:53.66 ID:zZdNiIE60
こういう分野は学校で教えてくれないからなぁ
137 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 21:48:04.14 ID:sL9fM9S00
家の近くの中古物件見るのが趣味だけど
ホントに安くなってる
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1663589738/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 3008345 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/09/20(Tue) 12:01
(`ハ´)<丶`∀´> 良い話を聞いたアルニダ  

  
[ 3008347 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/09/20(Tue) 12:22
ガワだけリフォームされてるが給湯排水設備がなにもされてないと泣くことになる。土地代と同じかそれ以下は不動産として売れないか、リフォーム代が加味されてると考えた方がいい。  

  
[ 3008351 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/09/20(Tue) 12:32
今は学校で金融リテラシー教えてなかったか?  

  
[ 3008352 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/09/20(Tue) 12:37
せめて更地にしないと売れないだろ  

  
[ 3008355 ] 名前: 名無しさん  2022/09/20(Tue) 12:39
地方でも人気の所は高いままだ
投げ売りになってるのなんて限界集落スレスレの不便な場所なんだからそりゃそうだろとしか  

  
[ 3008365 ] 名前:    2022/09/20(Tue) 12:53
一口に地方って言い方は乱暴すぎ
俺の周囲は全然安くならないどころか上昇傾向
安いのはみんな別荘地 別荘地の仕事を請け負ってた連中がどんな奴らか知ってるから買う気にもならない  

  
[ 3008366 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/09/20(Tue) 12:56
地方で車で11分なんて路線バス廃止されちゃったら魔境や  

  
[ 3008371 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/09/20(Tue) 13:43
つーか、もう魔境ってか勝手に不法滞在の外国人が住んでるまであるしな…  

  
[ 3008382 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/09/20(Tue) 14:43
私達が買い取るアルよ  

  
[ 3008387 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/09/20(Tue) 15:10
田舎でも立地次第としか  

  
[ 3008410 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/09/20(Tue) 16:54
安いのは安いなりの理由があるからなあ
そこに納得できるなら買いだけど、そもそもそういう人が少ないから安いんだよね  

  
[ 3008450 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/09/20(Tue) 19:05
トンキンの鉄道脳は草
車という乗り物知らなさそう  

  
[ 3008455 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/09/20(Tue) 19:25
古民家好きな外国人用に(特亜の血筋の者が好き勝手にできないように)厳しい条件付きの貸別荘をすればいいじゃん  

  
[ 3008470 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/09/20(Tue) 21:14
田舎者が妙なマウントとっててワロタ  

  
[ 3008644 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/09/21(Wed) 08:19
戦後最大に人口減少している原因はなんだろうね?  

  
[ 3008971 ] 名前: 名無しさん  2022/09/22(Thu) 02:42
駅前でないかぎり田舎の一軒家は子供にとって負の遺産。空き家になった実家を購入価格の五分の一で叩き売りました。  

  
[ 3009004 ] 名前: 匿名  2022/09/22(Thu) 08:04
2008年から2022年にかけ、日本の総人口は、300万人減っている。
そりゃ、空き家も増えるし格安物件も
あるだろ。  

  
[ 3009125 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/09/22(Thu) 12:37
居住者がいないと住宅地扱いではなくなって固定資産税爆上がりするから盆正月の集会所用に売らなかった空き家が大量に売りに出されてるんだろう。
年数回しか人来ない草ボーボーの廃屋が減るなら歓迎だけど、売れないんだろうな。地方の税収上がるからいいか。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ