2022/09/20/ (火) | edit |

001_putin_daitouryou.jpg
【解説】プーチン大統領が「忖度」中国は「弱いロシアにショック」ロシアウォッチャーが読み解く首脳会談 国営テレビに変化 戦況悪化伝えるのはなぜ

ソース:https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/154489?page=2

スポンサード リンク


1 名前:朝一から閉店までφ ★:2022/09/19(月) 17:31:09.64 ID:1BeNvDHC9
【解説】プーチン大統領が「忖度」中国は「弱いロシアにショック」ロシアウォッチャーが読み解く首脳会談 国営テレビに変化 戦況悪化伝えるのはなぜ

毎日放送
2022年9月16日(金) 20:24

―――ロシアのテレビでは放送内容に変化が起きていて「敗北を示唆する者まで出現している」といいます。大和大学の佐々木正明先生によりますと、政権支持の国営テレビでは「前線への兵器の補給が圧倒的に少ない。何をやってるんだ」とか「達成目標から遠ざかっているのは明らかだ」などと、専門家たちが公言しているそうですね?

ロシアのメディアは国営、プロパガンダばかりを流していますので、ここはやはり違う意図があると見た方がいいと思います。まずい状況を国民に植え付ける。兵力不足・武器不足の状況にありますので、このようにひどい状況だよ、反転攻勢でロシアが撤退していることを示唆することによって、一般のロシア人たちがこれはまずい状況なんだと。


今、別れ道に来ているかなと思います。一つはやはり戦時体制に入る。戦争継続を重視するような予算編成をする。例えばそこで切られるのは教育費や高齢者福祉施設の予算だったりというようなことをやる、そして大量増員するような戒厳令を敷いたり、そのような「地ならし」に使っているんではないかと私は考えています。

―――ということは、計算された放送ということになるわけですか?

もちろん専門家たちは状況を知っているんですね。真実を喋っている。それをこれまではシャットアウトしていたわけで、そうするとやはりロシア側の意図が隠されていると思った方が良いと、私は思います。

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/154489?display=1

次ページ
プーチン大統領が「忖度」した相手

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/154489?page=2
5 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 17:35:12.08 ID:Go7vwbMc0
お通夜状態
19 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 17:49:19.24 ID:nke5eQcH0
共産思想が敗因ですよ
35 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 18:02:29.65 ID:g0WFNRgk0
反乱が相次いでる展開で何いってんだこいつ

52 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 18:13:41.18 ID:vpetcYf50
日本は民放も忖度してるんだぞ
政府広報みたいな番組ばかり
64 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 18:21:45.39 ID:bzxDJPUl0
いざ戦争になると中国も弱かったりして
89 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 18:32:55.61 ID:4xWm1rhN0
半導体同盟3国
日米台の一人勝ちだな
133 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 18:51:18.50 ID:Bne7Gc+m0
戦争宣言するしかないわなプーチンは
203 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 19:33:53.64 ID:lwn0s1z50
まぁ、ロシアも大攻勢を仕掛けて来るだろ
そこで踏ん張れるかだな
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1663576269/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 3008377 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/09/20(Tue) 14:08
色々と穿った見方してる専門家達を戦争終結後に精査して欲しい。  

  
[ 3008378 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/09/20(Tue) 14:26
>52
反政府広報、反日広報の間違いじゃね?  

  
[ 3008381 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/09/20(Tue) 14:42
米国の最新兵器が強すぎただけ  

  
[ 3008384 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/09/20(Tue) 14:53
>3008381
まあそれもそうなんだけど、ロシアの兵器が西側半導体に依存しすぎて増産や修理が全く出来ないっていうのがね。

ロシアのエネルギーに依存しすぎている欧州もどうかと思ったけど、双方なんかお間抜けすぎて。  

  
[ 3008385 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/09/20(Tue) 14:53
>いざ戦争になると中国も弱かったりして

過去の歴史から見れば、伝統的に中国の軍隊は対外戦争で勝ったことがない。
中国軍が無双できるのは国内の暴徒(ほぼ民間人)を相手に戦った時だけ。

ただ、過去の事例だけを根拠に中国を舐めてかかるのは良くない。
今の中国は日本全土に工作員を忍び込ませてる状況だから。
もし戦争になったら最初に起こるのは日本国内のテロ攻撃だと言われている。  

  
[ 3008386 ] 名前: 名無し  2022/09/20(Tue) 15:09
強い幻想だけにとどめておけばよかったものを…。張り子のプーさんだったな。
あちらのプーさんも、また張り子かな…。  

  
[ 3008414 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/09/20(Tue) 17:06
ここ、毎日ソース専門スレのまとめかって誤解しちゃうほど多いね  

  
[ 3008415 ] 名前: 名無しさん  2022/09/20(Tue) 17:09
プーチンに残ってるのは、戦術×とか戦略×とかだけ。

  

  
[ 3008420 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/09/20(Tue) 17:25
ロシア擁護派がすっかりいなくなっちゃって、笑えるw  

  
[ 3008424 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/09/20(Tue) 17:28
ロシア擁護はしないがウクライナが被害者だの正義だの言ってる側もアタマ大丈夫か、とは思う  

  
[ 3008437 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/09/20(Tue) 17:52
ウ軍がハリコフを進軍中か。ウクライナが11月前にハリコフを奪還できるかだの~っ。
あそこにはウクライナ・ガス田の約50%と巨大な貯蔵施設があるし。  

  
[ 3008439 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/09/20(Tue) 17:58
中国もロシアの領土を狙っていることが現実味を帯びてきた
特に極東は中国固有の領土と言っているので日本も準備をしておいたほうがいいだろ  

  
[ 3008451 ] 名前:     2022/09/20(Tue) 19:11
核攻撃するなら自国が不利であるとしておかないと国際的にもヤバイだろ、別に許容はされんが不利な方がまだマシ。
危ないと思うよ今の感じは。  

  
[ 3008544 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/09/20(Tue) 23:56
ロシアから軍事兵器提供されてるしな、他インド、旧東側は、
世界、西側と戦争すると、さらに弱いw
意味わかるか?
ロシアがお前らに性能同等な兵器を提供するわけが無いwww  

  
[ 3008647 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/09/21(Wed) 08:20
西も東もプロパガンダ合戦の最中ですよ。  

  
[ 3008701 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/09/21(Wed) 11:24
※3008647
西側モー西側モーw負けたからって僻むなよw五毛w  

  
[ 3008987 ] 名前: 名無し  2022/09/22(Thu) 06:26
日本は三流国家だ、こんなに情勢がひっ迫してるのに、統一教会カル・カルト、安倍漸総理国葬反対、やれ参加、否で招待状を翳してまで不参加などと叫び給う、三国出自の議員ども日本国民の子供達を戦火に塗れさせるな。今、東西冷戦の本当の危機が其処にある、日本の隣国、中国やロシアや北朝鮮、島国日本の危機メーターのラインがあがってる。  

  
[ 3008988 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/09/22(Thu) 06:30
カルカルト  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ