2022/09/24/ (土) | edit |

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/5ac784174ddaa24bc5ee743a4ac91e484046886d
スポンサード リンク
1 名前:樽悶 ★:2022/09/23(金) 22:12:07.12 ID:9woUBTEC9
ウクライナでの「軍事作戦」をめぐり、ロシアのプーチン大統領が国民の一部を動員すると発表したことを受け、混乱が起きています。招集を避けるために国外へ逃れようとする人が増え、周辺の国では対応に追われています。
◇
ロシアと国境を接するジョージアの検問所では21日、ロシアから出国しようとする車で大渋滞が起きていました。対向車線までジョージアを目指す車で埋まり、ほとんど前に進めない状態になっていました。
渋滞の理由は、プーチン大統領がウクライナでの「軍事作戦」で、一部の予備役を動員すると発表したことです。それから逃れようと国外を目指しているのです。
ロシア プーチン大統領(21日公開、ロシア大統領府)「部分的動員に関する政令に署名した」
同じく国境を接するフィンランドでも、「国外脱出」を目指す車が押し寄せていました。
ロシアから出国する人「(招集されるのは)怖いです。ロシアとヨーロッパ、ウクライナにとって大きな間違いです」
ロイター通信は、こうした状況を受けフィンランド政府が、ロシア国境からの入国停止を検討していると伝えています。
ロシアのインターネット上では、“すぐにロシアから脱出できる国”のリストが扱われたり、招集を逃れるため“骨を折るサービス”が投稿されたりと、真偽不明の情報が多数出回る事態になっています。
一方、シベリア地方では、早くも招集令状を受け取った予備役の兵士たちが出発しようとしていました。抱き合って家族らと別れを惜しんでいました。
しかし、モスクワでは、本来は対象とされていないはずの学生にも招集令状が届いていました。
招集された学生「行かなきゃならないなんて思っていませんでした。まだ学生なのに…」
父親「あり得ない。大統領令では学生は対象外のはずです。説明もなく招集されるなんて」
さらに、ロイター通信は、“ロシア各地で開かれている抗議デモで拘束された人に当局が招集令状を渡している”とする人権団体の情報を伝えています。
ロシアのペスコフ報道官は、こうした情報について「法律には違反していない」と、否定をしていません
連日、ウクライナ国民に向けて動画を公開するゼレンスキー大統領は22日、珍しくロシア語で呼びかけました。
ウクライナ ゼレンスキー大統領(22日、大統領のSNSより)「ロシア人には、ロシア語で説明する。抗議しろ、反撃しろ、逃げろ。あるいはウクライナの捕虜になること。これらは、あなたが生き残るための選択肢なのです」
ロシアが占領下に置いているウクライナの東部と南部の4つの州では、23日からロシアへの編入の是非を問う住民投票が始まりました。ロシア国内での混乱も続く中、支配強化の試みが進められています。
9/23(金) 19:30配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/5ac784174ddaa24bc5ee743a4ac91e484046886d
3 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 22:13:14.36 ID:1GT1w64B0◇
ロシアと国境を接するジョージアの検問所では21日、ロシアから出国しようとする車で大渋滞が起きていました。対向車線までジョージアを目指す車で埋まり、ほとんど前に進めない状態になっていました。
渋滞の理由は、プーチン大統領がウクライナでの「軍事作戦」で、一部の予備役を動員すると発表したことです。それから逃れようと国外を目指しているのです。
ロシア プーチン大統領(21日公開、ロシア大統領府)「部分的動員に関する政令に署名した」
同じく国境を接するフィンランドでも、「国外脱出」を目指す車が押し寄せていました。
ロシアから出国する人「(招集されるのは)怖いです。ロシアとヨーロッパ、ウクライナにとって大きな間違いです」
ロイター通信は、こうした状況を受けフィンランド政府が、ロシア国境からの入国停止を検討していると伝えています。
ロシアのインターネット上では、“すぐにロシアから脱出できる国”のリストが扱われたり、招集を逃れるため“骨を折るサービス”が投稿されたりと、真偽不明の情報が多数出回る事態になっています。
一方、シベリア地方では、早くも招集令状を受け取った予備役の兵士たちが出発しようとしていました。抱き合って家族らと別れを惜しんでいました。
しかし、モスクワでは、本来は対象とされていないはずの学生にも招集令状が届いていました。
招集された学生「行かなきゃならないなんて思っていませんでした。まだ学生なのに…」
父親「あり得ない。大統領令では学生は対象外のはずです。説明もなく招集されるなんて」
さらに、ロイター通信は、“ロシア各地で開かれている抗議デモで拘束された人に当局が招集令状を渡している”とする人権団体の情報を伝えています。
ロシアのペスコフ報道官は、こうした情報について「法律には違反していない」と、否定をしていません
連日、ウクライナ国民に向けて動画を公開するゼレンスキー大統領は22日、珍しくロシア語で呼びかけました。
ウクライナ ゼレンスキー大統領(22日、大統領のSNSより)「ロシア人には、ロシア語で説明する。抗議しろ、反撃しろ、逃げろ。あるいはウクライナの捕虜になること。これらは、あなたが生き残るための選択肢なのです」
ロシアが占領下に置いているウクライナの東部と南部の4つの州では、23日からロシアへの編入の是非を問う住民投票が始まりました。ロシア国内での混乱も続く中、支配強化の試みが進められています。
9/23(金) 19:30配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/5ac784174ddaa24bc5ee743a4ac91e484046886d
どっちが悪役なのかw
6 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 22:15:45.68 ID:weKD+uh20ゼレンスキー悪役っぽいなw
31 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 22:21:43.07 ID:TshxwwCF0必死すぎだろw
50 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 22:25:53.60 ID:ZenaP7RT0
なるようになったか。
それにしても学徒動員まで始まるとは早かったな。
51 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 22:26:00.89 ID:T6ECV+EE0それにしても学徒動員まで始まるとは早かったな。
優しい
88 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 22:35:47.99 ID:xEpvByG/0まあロシアの捕虜になるよか手酷い待遇ではないイメージ
169 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 22:47:27.64 ID:wLIQWOrH0ウクライナの歴史上ここまで
ロシアに強気なのは初めてじゃないの?
187 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 22:50:02.60 ID:7nM2Ni7T0ロシアに強気なのは初めてじゃないの?
ウクライナチャーンス
271 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 23:08:41.64 ID:t/6l6BS90まぁ前線でウクライナに寝返った方が安全だわな
そのまま亡命すればいい
279 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 23:11:19.57 ID:pgRvnsd20そのまま亡命すればいい
捕虜になれ。これは新しい。
282 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/23(金) 23:11:48.06 ID:Tbl6LjVw0強キャラ感あるなw
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1663938727/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- イタリア総選挙、極右政党が第1党に 現地メディア報道
- プーチン大統領 ロシア軍で1年兵役をすれば、外国人にもロシア市民権をあげることを決める
- カナダのトルドー首相、国葬欠席
- 【速報】北朝鮮が飛翔体を発射と防衛省発表…
- 【ロシア動員令】ゼレンスキー大統領「抗議しろ、反撃しろ、逃げろ、あるいはウクライナの捕虜になれ」
- 尹錫悦大統領の「問題発言」 米国でも主要メディアが「韓国大統領が米国を侮辱」と一斉に報じる
- ロシア外務省 「 我々は核兵器で誰も脅していない、米やNATOとの対立は利益にならない」
- ロシア人、モンゴルへ脱出 国境に行列、現地報道
- ドイツ、ロシア脱出者の受け入れ表明 「プーチン氏の路線を嫌い、自由民主主義を愛する人は誰でもドイツで歓迎される」
ウクライナ人「ゼレンスキー、このプーチンの命令は、お前が初日に俺等に命令したのと全く同じ内容だぞ」
一方その頃、ロシアと国境を接するポーランド・エストニア・ラトビア・リトアニア「長年グルジアやクリミア半島への軍事侵攻に特に反対しなかったロシア市民に同情の気持ちなんて無いので、兵役逃れ目当ての亡命申請の対象拡大は断固拒否しまーすw」
おまえは国民逃がさず盾にしたくせにな
こいつは野党を解散させた独裁者
ウクライナもロシアも総力戦だな
周辺国家も諸外国も漁夫の利狙って虎視眈々
日本は北方領土ドサクサに紛れて奪還狙ってこうぜ
周辺国家も諸外国も漁夫の利狙って虎視眈々
日本は北方領土ドサクサに紛れて奪還狙ってこうぜ
リトアニアの外相も同じように、ロシア人が処理すべき最優先はウクライナ人との戦闘ではなくプーチンや云うとるだろ
全く正しい、ロシア人は自国施政が危険だとまだ判断能力残っているからこそ逃げ出すんだし、やることやってからにしてくれ
全く正しい、ロシア人は自国施政が危険だとまだ判断能力残っているからこそ逃げ出すんだし、やることやってからにしてくれ
情報も、兵器も、弾丸も、すべて外国からの援助に依存しておきながら
更に要求を強める面の皮の厚さ。
プーチンとも、キンペーとも違う光彩を放つ、受け入れがたい国家元首の一人だ。
更に要求を強める面の皮の厚さ。
プーチンとも、キンペーとも違う光彩を放つ、受け入れがたい国家元首の一人だ。
投降させまくって程よく貯まったとこで
プーチンを撃ってロシアを開放しろって扇動したら
ええ感じで戦ってくれるんちゃうか?
プーチンを撃ってロシアを開放しろって扇動したら
ええ感じで戦ってくれるんちゃうか?
召集された兵隊自身は、前線でウクライナ軍の捕虜になるのは簡単だけど、国に残された家族がプトラー政権に迫害受けるとか逮捕されるとかを考えるとおいそれとは捕虜になれないかもね。やっぱり第二ロシア革命ぼっ発しかないかな?
とりあえず半島に何かしそうだよね。
南下か
とりあえず、日本の国力削ったから大陸もろもろ南下政策
ちなみに、あいやーが沖縄の方言になってるの?
南下か
とりあえず、日本の国力削ったから大陸もろもろ南下政策
ちなみに、あいやーが沖縄の方言になってるの?
ロシアは戦争はしてないのに他国に軍送り込んで何してたんやろ今まで。
いかれてらー
> 3009824
同音異句って言葉を知らんのか
同音異句って言葉を知らんのか
ゼレンスキーとプーチンが同じ事をいった?wロシア工作員は度し難いなw
プーチンは侵略戦争の尖兵の募集、そのための無理強い。
ゼレンスキーは祖国防衛のための兵力集め、募集される方も自ら応募するのが多い。
証拠?一度家族を逃したウクライナ人の男性が戦うために祖国に戻った。それで十分だろ?w
プーチンは侵略戦争の尖兵の募集、そのための無理強い。
ゼレンスキーは祖国防衛のための兵力集め、募集される方も自ら応募するのが多い。
証拠?一度家族を逃したウクライナ人の男性が戦うために祖国に戻った。それで十分だろ?w
*3009824
こんな事どこのウクライナ人が言ってるの?
親ロシア派?
こんな事どこのウクライナ人が言ってるの?
親ロシア派?
禿げてないプーチンってだけ
プーチンと同じ未来を見ていた壺ウヨは
もう必死のパッチでロシア擁護するしかないのな
もう必死のパッチでロシア擁護するしかないのな
年齢で選挙権持ってないのに出国できないとかは同情する
まぁ選挙権行使しても選挙自体が怪しいけどな
まぁ選挙権行使しても選挙自体が怪しいけどな
そういや独ソ戦時にも同じ様に大量のソ連兵の投降というか亡命があって更にそれらのソ連人で部隊が編制されていた
さすがに今の時代には無いだろうがロシアに対するプロパガンダに使うのはアリだろう
さすがに今の時代には無いだろうがロシアに対するプロパガンダに使うのはアリだろう
米3009838
戦4者と捕虜の区別が現ロシア政府組織にはつかないだろうから、特に問題ないな。
さっさとウクライナの捕虜になるのが、飯つき医療つきで、勝ち組になるだろ。
ロシア兵なら、頑張っても遅いか早いかで戦4に強制だろうから、投降するのが一番安全だろうに。
戦4者と捕虜の区別が現ロシア政府組織にはつかないだろうから、特に問題ないな。
さっさとウクライナの捕虜になるのが、飯つき医療つきで、勝ち組になるだろ。
ロシア兵なら、頑張っても遅いか早いかで戦4に強制だろうから、投降するのが一番安全だろうに。
EU諸国はドイツを除いてロシア人に門戸を閉ざしたそうです。ロシア人は今までも独裁者を支持し続けてきたプーチンは選挙で落とすことができたのに支持してきたのは国民だから自業自得だろうって話。ロシア人は生き残りたいなら軍人になって投降するしかないと思う。その方が人道的に扱われると思いますね。
ゼレンスキーが命じた国内男性の国外避難禁止はウクライナ経済を回すため
優しい
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
