2022/09/25/ (日) | edit |

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/4e277994eb97c2a0ebe6849ef39dd9be3ab62aaa
スポンサード リンク
1 名前:田杉山脈 ★:2022/09/23(金) 15:02:39.70 ID:CAP_USER
岸田文雄首相は22日夕(日本時間23日未明)、訪問先の米ニューヨーク証券取引所で講演し、株式などの運用に税金がかからないNISA(少額投資非課税制度)を恒久的な制度にする考えを表明した。家計の貯蓄が資産運用に回るよう促し、政府が年末に策定する「資産所得倍増プラン」の柱にする狙いだ。
講演で首相は「日本には2千兆円の個人金融資産がある。現状はその1割しか株式投資に回っていない。資産所得を倍増し、老後のための長期的な資産形成を可能にするには、個人向け少額投資非課税制度の恒久化が必須だ」と英語で訴えた。
首相は今年5月に英ロンドンの金融街・シティーで講演し、資産所得倍増プランの目玉政策としてNISAの拡充を掲げていた。今回、恒久化に言及したことで、さらに踏み込んだ形だ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4e277994eb97c2a0ebe6849ef39dd9be3ab62aaa
2 名前:名刺は切らしておりまして:2022/09/23(金) 15:06:23.82 ID:lKHAuWIn講演で首相は「日本には2千兆円の個人金融資産がある。現状はその1割しか株式投資に回っていない。資産所得を倍増し、老後のための長期的な資産形成を可能にするには、個人向け少額投資非課税制度の恒久化が必須だ」と英語で訴えた。
首相は今年5月に英ロンドンの金融街・シティーで講演し、資産所得倍増プランの目玉政策としてNISAの拡充を掲げていた。今回、恒久化に言及したことで、さらに踏み込んだ形だ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4e277994eb97c2a0ebe6849ef39dd9be3ab62aaa
もう手遅れだよ
3 名前:名刺は切らしておりまして:2022/09/23(金) 15:09:37.17 ID:nfMimIR6国民総動員令の次はこれか
11 名前:名刺は切らしておりまして:2022/09/23(金) 15:23:21.30 ID:lfgQYRYU投資はやべーな
21 名前:名刺は切らしておりまして:2022/09/23(金) 16:05:10.64 ID:c1ujzgmP
自己責任
自業自得
って、切り捨てたいだけだろうね
24 名前:名刺は切らしておりまして:2022/09/23(金) 16:31:19.46 ID:CXwwl8Ig自業自得
って、切り捨てたいだけだろうね
24年まで待てん
37 名前:名刺は切らしておりまして:2022/09/23(金) 17:16:35.02 ID:I5b29r4y暫くしたら課税しそうだな
120 名前:名刺は切らしておりまして:2022/09/24(土) 00:39:06.23 ID:Lay5W3SP無制限にしてくれ
212 名前:名刺は切らしておりまして:2022/09/25(日) 03:22:15.51 ID:lqdc3oko金融所得増税とかいうなよ
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1663912959/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【JNN世論調査】安倍氏の実績「評価する」71% 評価しない29%
- 林外相が国葬から“台湾を排除” “中国に配慮するように”と指示、迎賓館に台湾は入れず その結果、参列約200ヶ国の半数も入れず
- 【前首相】 菅義偉氏「焼き鳥屋で3時間」追悼の辞がトレンド1位「生涯最大の達成」
- 岸田首相「いま、日本は戦後最大級の難局に直面している」公明党大会で訴え
- 岸田首相「NISAの恒久化が必須」 NY証券取引所で講演
- 菅義偉前首相「かつての3200万人のインバウンド復活に円安は最高の機会」
- 岸田首相、エリザベス女王「国葬」食い入るように視聴し指令「国葬を見栄えを重視するように!」「ピンチをチャンスに変えるんだ」
- 岸田総理、来月11日から水際対策緩和 入国者数の上限撤廃 「全国旅行割」と「イベント割」開始を表明
- 自民・二階俊博氏「媚中派とか言うけど、中国と話できなくてどうすんだ。言ってるお前は中国の誰と話できるんだ」
投資の事全く知らない解らない老人憤慨ターイム
金融機関が預かって、投資をする。
その小銭については、
金融機関が間に入るかどうかの差でしかない。
知識ある金融機関と無知な一般人の有効な部分の差が、金融機関のお駄賃に相当しているだけで、
他の不動産等を担保等で投資をする場合が無ければ、どこの利益が増えるのか、・・・。
貧乏人は預金すらできないので、公益の価値は無いと思える。
その小銭については、
金融機関が間に入るかどうかの差でしかない。
知識ある金融機関と無知な一般人の有効な部分の差が、金融機関のお駄賃に相当しているだけで、
他の不動産等を担保等で投資をする場合が無ければ、どこの利益が増えるのか、・・・。
貧乏人は預金すらできないので、公益の価値は無いと思える。
積立NISAなんて放置してるだけで儲かるのに無知はどっちだw
金融資産に課税する言うてたのに今更これは何だかなぁ、って感じだ。
米3009908
放置しているだけで儲かる。
こんな仕組みをそのままある状態にしている事が問題なんだよ。
物価上昇で、得られる財の量を変わらなくする仕組みの導入が公平にするために必要で、それがないのであれば、
どこかに歪みを増やしていくことになる。
例えば、国債と買い受けの量等。
放置しているだけで儲かる。
こんな仕組みをそのままある状態にしている事が問題なんだよ。
物価上昇で、得られる財の量を変わらなくする仕組みの導入が公平にするために必要で、それがないのであれば、
どこかに歪みを増やしていくことになる。
例えば、国債と買い受けの量等。
考え方が歪んでて草
流石キッシー 何もしない泉 指喰わえてポカン そう言えばおばかな枝野
が渡米したが 大統領にも会えずと野党議員と懇談 おばかな立憲だことw
が渡米したが 大統領にも会えずと野党議員と懇談 おばかな立憲だことw
景気悪くなりすぎだろ
コロナ明けてきたら経済V字回復ボーナスあるだろ
なんでこうなった?
コロナ明けてきたら経済V字回復ボーナスあるだろ
なんでこうなった?
NISAの主流は外国株だろ。
ますます資本流出が加速するなw
ますます資本流出が加速するなw
アベノミクスまでは国内投資も増えてたが、今は投資するにしてもほとんど外国株が多いな
国内にお金が流れない
国内にお金が流れない
NISA拡充と抱き合わせで金融課税強化なら財務省も呑むだろうって話もあるから、しれっと金融課税強化出してくると思うわ。
金融課税強化はええやろ
年間利益1000万超えてるのようなのはどんどん課税しろ
年間利益1000万超えてるのようなのはどんどん課税しろ
財テク立国はやめとけ。花見酒
メチャクチャ下がってらw岸田のお陰w
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
