2022/09/26/ (月) | edit |

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/de39c493a88b37021fa00ef99a031c2738272317
スポンサード リンク
1 名前:シャチ ★ [ageteoff]:2022/09/25(日) 23:08:05.29 ID:33ZxCRdT9
和食文化に根付いてきたワサビは、日本人にとってなじみ深い食材だ。寿司、刺身、そばなど、素材の味を引き立てるために、薬味としてワサビが欠かせないという人も多いだろう。一方で、スーパーで販売されるお寿司や回転寿司チェーンなどでも“サビ抜き”が主流になりつつあり、特に若い世代を中心に“ワサビ離れ”が進んでいるようだ。
そうした趣向の変化に呼応するように、ワサビの生産量も激減している。農林水産省の「特用林産物生産統計調査」によると、日本のワサビの生産量は2005年の4614.5トンから2021年には1885.5トンまで減少。ここ15年ほどで、実に約6割減少したことになる。
日本人の“ワサビ離れ”は若い世代だけの問題ではない。「そういえば、ワサビを食べなくなった」という大人世代も少なくないようだ。彼ら/彼女たちの本音を聞いた。
“サビ抜き”で食べてもおいしい
メーカーに勤務する30代男性・Aさんは最近、外食で“サビ抜き”の寿司を食べることに抵抗がなくなった。
「これまでも、ワサビが苦手な人がいることは知っていました。私は特に苦手というほどでもなかったので、何の疑問もなく、寿司にはワサビが“当たり前”だったのですが、よく行くファミリー向けの回転寿司店では、基本が“サビ抜き”なんです。セルフでワサビをつけるのも面倒だったので、そのまま食べたら普通においしかった。“寿司にはワサビが必須”という固定観念が崩れました」
Aさんは、「ワサビって、あればつける程度。なかったからといって、そこまで困るものではない」と思うようになったという。
「僕が子供の頃、ワサビを食べられるのは『大人』みたいな風潮があって、『サビ抜き』は子供っぽい先入観がありました。大人だからワサビをつけたほうがかっこいい、みたいな思い込みがあったのかもしれません」(Aさん)
一人暮らしだとワサビを買わない
美容業界で働く20代女性・Bさんは、ワサビに“辛い思い出”がある。
「学生の頃、サビありのイカのお寿司を食べた時に、想像以上にワサビが入っていて、めちゃくちゃ鼻が痛くなったし、涙目になるし……。むせかえるし、友人には心配されるしで、その後も食事があまり楽しめませんでした。ワサビってそういう“トラップ”があるので、それ以来、なんとなく避けるようになりました。食べても、お刺身にほんのちょっとつけるくらい。それでも、鼻に『ツーン』と香りが抜けるのが苦手です」(Bさん)(以下ソースで)
9/25(日) 15:15配信 マネーポストWEB
https://news.yahoo.co.jp/articles/de39c493a88b37021fa00ef99a031c2738272317
13 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 23:11:33.33 ID:WFdWSi990そうした趣向の変化に呼応するように、ワサビの生産量も激減している。農林水産省の「特用林産物生産統計調査」によると、日本のワサビの生産量は2005年の4614.5トンから2021年には1885.5トンまで減少。ここ15年ほどで、実に約6割減少したことになる。
日本人の“ワサビ離れ”は若い世代だけの問題ではない。「そういえば、ワサビを食べなくなった」という大人世代も少なくないようだ。彼ら/彼女たちの本音を聞いた。
“サビ抜き”で食べてもおいしい
メーカーに勤務する30代男性・Aさんは最近、外食で“サビ抜き”の寿司を食べることに抵抗がなくなった。
「これまでも、ワサビが苦手な人がいることは知っていました。私は特に苦手というほどでもなかったので、何の疑問もなく、寿司にはワサビが“当たり前”だったのですが、よく行くファミリー向けの回転寿司店では、基本が“サビ抜き”なんです。セルフでワサビをつけるのも面倒だったので、そのまま食べたら普通においしかった。“寿司にはワサビが必須”という固定観念が崩れました」
Aさんは、「ワサビって、あればつける程度。なかったからといって、そこまで困るものではない」と思うようになったという。
「僕が子供の頃、ワサビを食べられるのは『大人』みたいな風潮があって、『サビ抜き』は子供っぽい先入観がありました。大人だからワサビをつけたほうがかっこいい、みたいな思い込みがあったのかもしれません」(Aさん)
一人暮らしだとワサビを買わない
美容業界で働く20代女性・Bさんは、ワサビに“辛い思い出”がある。
「学生の頃、サビありのイカのお寿司を食べた時に、想像以上にワサビが入っていて、めちゃくちゃ鼻が痛くなったし、涙目になるし……。むせかえるし、友人には心配されるしで、その後も食事があまり楽しめませんでした。ワサビってそういう“トラップ”があるので、それ以来、なんとなく避けるようになりました。食べても、お刺身にほんのちょっとつけるくらい。それでも、鼻に『ツーン』と香りが抜けるのが苦手です」(Bさん)(以下ソースで)
9/25(日) 15:15配信 マネーポストWEB
https://news.yahoo.co.jp/articles/de39c493a88b37021fa00ef99a031c2738272317
お子ちゃま舌が爆増してるんだな
26 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 23:14:30.49 ID:VjRlcZ3D0何でもワサビだった今までがおかしいだけ
29 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 23:14:57.67 ID:As0F44gd0寿司はともかく、刺身はわさび必須じゃない?
31 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 23:15:14.68 ID:7OFjJGCT0わさび漬けサイコー
35 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 23:16:01.03 ID:NQsNUd6g0
正直入ってても入ってなくてもどうでもいい
それがわさび
52 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 23:18:55.50 ID:FmjziO3f0それがわさび
山葵が好きになったのは24・5くらいだったかな・・・
娘も息子もそんなもんだった
若者でワサビが好きな方が珍しいんじゃないの?
53 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 23:19:10.45 ID:XJOo0dAj0娘も息子もそんなもんだった
若者でワサビが好きな方が珍しいんじゃないの?
まあたまにはワサビ無しで刺身食ってみ
今まで感じなかった味わいとか出てくるから
72 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 23:23:45.18 ID:W7ov1jf40今まで感じなかった味わいとか出てくるから
今わさびって中国産ばっかなんだよな
74 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 23:23:45.72 ID:umxChDPA0安いわさびは意味ないからな
117 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 23:32:52.94 ID:6crPD+o40スーパーの寿司もサビ抜きがデフォルトだからな
174 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 23:44:03.54 ID:eYAkyYu+0ワサビの味がわからないとか勿体無いな
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1664114885/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 日本人「マスク外す日」、永遠に来そうにない6理由 花粉症でマスクに「慣れ」等 コミュ力伝道師
- 【国葬】安倍元首相の顔写真めがけて「射的大会」 SNSで物議...「これが国葬反対派か」大田区議も苦言
- 【国葬】国葬に一般弔問数万人 老若男女が献花、統一教会報道に「それはそれ」の声も
- 実は65歳必要貯蓄は3000万円強、9割の人が老後生活資金を賄えない
- 【食品】若者のワサビ離れが進んでいる 寿司は“サビ抜き”で
- 「運転免許を取らない」若者が急増… 20代が明かした”意外すぎる理由”
- 日本は「結婚」を「オワコン」にすれば元気になる 若者よ、これからは「結婚」などする必要はない
- 【兵庫】男性県議、リハビリで1年近く欠席 議員を続ける意向、報酬1400万円は満額支給
- 【五輪汚職】「ミライトワ」「ソメイティ」ぬいぐるみ受注先(サン・アロー)が800万円送金 高橋元理事側に渡った疑い…
<丶`∀´> ワサビが日本人の手から離れたら起源を主張するニダ
まぁ・・・・・ポンシュの味も解らんうちはなぁ
子供の頃から山葵をおろすのがワイの仕事だった。
まさか粉ワサビとかチューブワサビばかりしか食べていない訳では無いよな!お前ら…。
まさか粉ワサビとかチューブワサビばかりしか食べていない訳では無いよな!お前ら…。
安い寿司は山葵ではなく西洋わさび=ホースラデッシュ(ローストビーフの薬味が代表的)で別物だけどな
わさびが嫌いなよそ者に合わせる必要なし、
焼肉屋のたれよりワサビのほうが美味しい日本人ならわさびのおいしさがわかる、ステーキにわさびをちょっとつけるとおいしい、クリームチーズにレモンをかけてわさびをつけて食べるとおいしい
真妻ワサビのルーツは真妻村のあった和歌山県
世の中には偽物や質の悪いもの食べて、嫌いと判断するものも結構あるからなぁ
わさびを細く千切りにして丘化をかけてしょうゆを少し垂らして熱々の炊き立てご飯の上にのせて焼きのりで巻いて食べるとおいしいよ、
わさびを細く千切りにしておかかをかけてしょうゆを少し垂らして熱々の炊き立てご飯の上にのせて焼きのりで巻いて食べるとおいしいよ、
海外人気出てんじゃなかったんか?
茎の醤油漬け好き
茎の醤油漬け好き
茎のしょうゆ漬けおとりよせしよーっと
こういう奴らのせいで回転寿司だのスーパーの寿司だので自分でワサビ入れなきゃいけなくなった
くそめんどくせぇ
くそめんどくせぇ
私はステーキワサビは、脂身の多い方和牛限定だな。安いのでもわざと粒が荒いやつとかでも旨い。あと、刺し身より寿司のほうがわさびあう気がするね。でも、ブリとか中トロとか脂多めのやつには刺し身でも欠かせない。
セイヨウワサビは美味しくないからね。
確かに食材そのものの味覚を堪能するには、
わさびとかの刺激物は邪魔。
わさびとかの刺激物は邪魔。
一応食中毒の予防効果が
回転寿司やスーパーの寿司にわさびが入ってないのは、ぶっちゃけ「わさびを入れる工数の削減による経費削減」なんだよなあ
「若者の〇〇離れ」って言えば何でも若者のせいにできると思うな
「若者の〇〇離れ」って言えば何でも若者のせいにできると思うな
若者でもないけどなんとか離れはほんとうざい
まともに仕事しない奴らの雑なリサーチの言い訳にしか思えない
それ言ってれば大丈夫みたいなア ホな記事
まともに仕事しない奴らの雑なリサーチの言い訳にしか思えない
それ言ってれば大丈夫みたいなア ホな記事
見栄でワサビを使ってた子供舌には朗報なんじゃない?
ナントカ離れとかこんなのマスコミの日本人の味覚破壊記事ってだけだろ、乗せられるな
生産量6割減ってるのもマスコミの捏造?
回転寿司の効率化のためわさび抜きが常態化した結果
抜きが当たり前になった気がする
好きな人だけ入れる納豆付属のからしに近い
抜きが当たり前になった気がする
好きな人だけ入れる納豆付属のからしに近い
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
