2022/09/29/ (木) | edit |

政治ニュース ロゴ 厚生労働省は全ての国民が加入する基礎年金(国民年金)の給付抑制を予定より早く止める検討に入る。「マクロ経済スライド」と呼ぶ抑制策を前倒しで終え、支給を今の物価水準で月5万円以上に保つ。会社員が払う厚生年金の保険料や国庫負担で埋め合わせる。もともと少ない国民年金の減額を抑えて制度の信頼を守る狙いだが、小手先の見直しに批判も出そうだ。

ソース:https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA129MQ0S2A710C2000000/

スポンサード リンク


1 名前:豆次郎 ★:2022/09/28(水) 13:24:59.51 ID:cyvnzjum9
厚生労働省は全ての国民が加入する基礎年金(国民年金)の給付抑制を予定より早く止める検討に入る。「マクロ経済スライド」と呼ぶ抑制策を前倒しで終え、支給を今の物価水準で月5万円以上に保つ。会社員が払う厚生年金の保険料や国庫負担で埋め合わせる。もともと少ない国民年金の減額を抑えて制度の信頼を守る狙いだが、小手先の見直しに批判も出そうだ。

公的年金は自営業者らが入る国民年金と、会社員向けの厚生年金などに...

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA129MQ0S2A710C2000000/
3 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 13:26:50.83 ID:rVIJUp1D0
議員年金は?
7 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 13:29:14.36 ID:gh+4HuPg0
生活保護は10万
15 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 13:31:19.00 ID:afOSyJXH0
100年安心だったはずでは。
19 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 13:32:11.79 ID:6rfxxRbb0
この物価高に月5万・・・
24 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 13:33:22.89 ID:k1CUSef50
厚生年金が減るってことか?

58 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 13:40:02.00 ID:WwoQOWcy0
公務員も専業主婦も自営業も

サラリーマンに寄生しまくり日本
104 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 13:51:01.94 ID:TmcSWu9p0
サラリーマンが農民一揆しない限り
穴埋め穴埋め政治
116 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 13:53:04.54 ID:oLwRK8rg0
平たく言うと、今回も実質サラリーマンだけが実質増税
128 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 13:54:48.53 ID:dlAz7QdA0
ナマポ大勝利か
139 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 13:56:53.89 ID:oEvle7cz0
ひでぇ働けよお前ら……
166 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 14:00:54.82 ID:NST0bg7B0
厚生年金で穴埋めって意味分からんのだが
204 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 14:08:07.10 ID:4N1PcIN90
議員年金と公務員年金が先だろ
260 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 14:16:28.03 ID:ghWghn2T0
ナマポ見直ししろよ
272 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 14:18:20.97 ID:oeQOXMcv0
たった5万なのw
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1664339099/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 3011325 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/09/29(Thu) 08:13
厚生年金保険者も払ってないだけで国民年金2号被保険者だからな  

  
[ 3011332 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/09/29(Thu) 08:47
何れ全ての人が生活保護になると思うけどな。  

  
[ 3011335 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/09/29(Thu) 08:51
韓国じゃあるまいし  

  
[ 3011336 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/09/29(Thu) 08:54
3011325
国民年金2号被保険者は、国民年金と厚生年金保険の両方払ってるだろ  

  
[ 3011338 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/09/29(Thu) 08:58
今日の仕事リスト
13:30 自民党幹部とミーティング。統一騒動の現状報告を受ける。いつまでも沈静化しないことをどやしつける。泣き出したところで説教はやめにし、今後の対応を指示。レスバ要員としてJNSC会員30人を調達。
15:00 日本の信者向けの壺売上の入金を確認。
以上。
週に一度こんな感じで働くだけなんだが、暇すぎるってのも案外辛いわw  

  
[ 3011340 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/09/29(Thu) 09:00
何言ってんだバ力w  

  
[ 3011341 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/09/29(Thu) 09:01
妄想ヤバい人が居るな。もう強制入院させた方が良いんじゃないのか。  

  
[ 3011343 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/09/29(Thu) 09:02
国民が年金制度改革に反対してるからなぁ
年金基金の30%でも運用に回せば相当楽だったのに
今GPIFで運用してるのは僅か10%
欧米は50%以上を運用してる  

  
[ 3011344 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/09/29(Thu) 09:02
国民年金は破綻しないが厚生年金は破綻する可能性があるのかな  

  
[ 3011346 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/09/29(Thu) 09:10
会社が倒産したら、その厚生年金破綻するだろ  

  
[ 3011349 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/09/29(Thu) 09:29
国葬デモやるくらないならこういうのにガッツリデモやれよ  

  
[ 3011350 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/09/29(Thu) 09:39
議員年金だ公務員年金だ言うてるやつって、昭和のジジイ?  

  
[ 3011351 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/09/29(Thu) 09:40
公務員年金ってなに?w今は公務員も厚生年金だろ
いつの時代に生きてるんだ?  

  
[ 3011352 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/09/29(Thu) 09:47
こんなにも酷い政治やってるのに
日本人は暴動すら起きない。
政治家や官僚のやりたい放題になるのは当たり前  

  
[ 3011355 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/09/29(Thu) 10:00
そもそも外資調達の機会ゼロ・定型業務・税金運用という事務作業に従事してるだけの
公務員になぜ民間企業と同等以上ボーナスが必要なのか  

  
[ 3011357 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/09/29(Thu) 10:07
3011336
国民年金法94条の6
第 2 号被保険者と第 3 号被保険者であった期間は保険料を納付する事を要しないし徴収もしない  

  
[ 3011358 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/09/29(Thu) 10:07
日本人ハー

公務員ハー  

  
[ 3011366 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/09/29(Thu) 10:18
3011357
国民年金法 第94条の6第1項
第二号被保険者としての被保険者期間及び第三号被保険者としての被保険者期間については、
政府は、政府は、保険料を徴収せず、被保険者は、保険料を納付することを要しない。

政府が徴収しないだけな  

  
[ 3011396 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/09/29(Thu) 12:16
生活保護を物納に変えるべき。安く済むし地方が潤う。  

  
[ 3011397 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/09/29(Thu) 12:16
外国人生活保護は憲法違反  

  
[ 3011429 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/09/29(Thu) 14:29
国民の上に厚生がのっかている状態だから
穴埋めでもないのでは
地盤沈下しただけで  

  
[ 3011522 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/09/29(Thu) 19:01
いや、5万じゃくらせないだろ。
穴埋めするなら10万まで穴埋めしろよ。  

  
[ 3011531 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/09/29(Thu) 19:36
全額税金の生活保護を削って穴埋めしろ  

  
[ 3011535 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/09/29(Thu) 19:42
厚生年金も国民年金も公務員年金も同額一律でいいんだよ。
収入によって多く掛け金を払うだけ。  

  
[ 3011543 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/09/29(Thu) 20:18
そもそも年金なんてのは小遣い程度の生活補助
それだけで生活なんてできないのは当然だろ
生きてきた人生の成果が老後だろ  

  
[ 3011905 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/10/01(Sat) 07:18
※3011366

政府は保険料を徴収しないだけだなとか、何食ってたらそんなゲエジ度高いパワーワード出てくるん?あと国民は納付を要しないって文章は読めなかったの?  

  
[ 3014165 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/10/07(Fri) 15:06
円高で多くの中小企業が倒産に追いやられ、その時のつけで年金貧乏が増えた。
円安になった今、国内生産を増やし、中小企業を盛り返そう!  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ