2022/10/05/ (水) | edit |

岸田外務大臣 岸田文雄首相は4日に就任1年を迎えたのに合わせ、公設秘書で長男の翔太郎氏(31)を政務担当の首相秘書官に起用した。周辺は「人事の硬直化回避が狙い」と説明するが、政府内では「世襲をにらんだ布石」との見方がもっぱら。野党は「身びいき」と批判し、自民党内では「政権への逆風が強まりかねない」と戸惑いが広がる。

ソース:https://www.jiji.com/jc/article?k=2022100400995&g=pol&utm_source=top&utm_medium=topics&utm_campaign=edit

スポンサード リンク


1 名前:蚤の市 ★:2022/10/05(水) 08:01:48.01 ID:zEJrvXwN9
 岸田文雄首相は4日に就任1年を迎えたのに合わせ、公設秘書で長男の翔太郎氏(31)を政務担当の首相秘書官に起用した。周辺は「人事の硬直化回避が狙い」と説明するが、政府内では「世襲をにらんだ布石」との見方がもっぱら。野党は「身びいき」と批判し、自民党内では「政権への逆風が強まりかねない」と戸惑いが広がる。

 翔太郎氏は慶応大法学部卒。2014年に三井物産に入社し、20年に首相の議員事務所に入った。首相秘書官は現在8人おり、翔太郎氏は事務所に戻る山本高義氏に代わって政務担当を務める。松野博一官房長官は記者会見で「人事は適材適所の考え方で行っている」と説明した。
 永田町には波紋が広がった。立憲民主党の安住淳国対委員長は記者団に「首相秘書官は閣僚以上の力を持つ。若い子息がなぜ必要か」と疑問視。共産党の井上哲士参院議員はツイッターで「政治の私物化」と指摘し、国民民主党の玉木雄一郎代表は会見で「まさに身内びいき」と切り捨てた。
 自民党内では「首相が最も信頼する方が秘書官(を務めればいい)」(石破茂元幹事長)と理解を示す声も出ている。しかし、現在は首相自身が所信表明演説で「国難」と評するほど、物価高騰や新型コロナウイルス禍に国民が苦しんでいるさなか。「国民感覚とずれている」(ベテラン)と疑問視する声が目立つ。
 首相は昨年12月、衆院選で落選した石原伸晃自民党元幹事長を内閣官房参与に一時起用し、「お友達人事」と批判を浴びた経緯もある。同党の閣僚経験者は「今は『わが家』ではなく『わが国』に専念すべきときだ」と苦言を呈し、党関係者は「周辺が止めるべきだった」と嘆いた。

時事通信 2022年10月05日07時10分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022100400995&g=pol&utm_source=top&utm_medium=topics&utm_campaign=edit
6 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/05(水) 08:03:50.15 ID:Tpc6BUfh0
岸田は本当に空気読めない
8 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/05(水) 08:04:22.22 ID:FG68QYIo0
岸田家の政治ごっこに付きあわされるのか
19 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/05(水) 08:08:35.40 ID:OFARQoXH0
注意深く検討した結果だろ
23 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/05(水) 08:10:01.32 ID:+/Vb8cJ+0
国会議員は世襲しかいなくなる
29 名前:ニューノーマルの名無しさん[あげ]:2022/10/05(水) 08:11:08.22 ID:qhC5ZsIh0
後に政治家にしたいんだな
38 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/05(水) 08:12:38.94 ID:bDmGLLBf0
世襲横行しすぎ

59 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/05(水) 08:18:15.52 ID:Xf7aCebE0
首相秘書官は閣僚以上の力を持つの?
ほんとにそうならそこが問題だろう
相変わらずズレてる
92 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/05(水) 08:24:55.22 ID:th1xrSk40
ファザーキッシー
別にいいじゃない
148 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/05(水) 08:36:48.93 ID:iqQbTaOs0
入閣に準ずる扱いだね
177 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/05(水) 08:42:16.35 ID:surzgbXO0
ゆるゆるだな
206 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/05(水) 08:48:35.77 ID:T5ro4sPi0
生まれも実力の内
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1664924508/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 3013630 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/10/05(Wed) 22:07
典型的なデコイやね・・・・・、なんかほかのヤバい案件でも動いてたりして日本国内に限らず  

  
[ 3013632 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/10/05(Wed) 22:17
「典型的なデコイ」というなら
「他に動いているヤバい案件」
とやらをしっかり確定してくれよw  

  
[ 3013635 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/10/05(Wed) 22:23
親の政治団体から子の政治団体へ「寄付」として資産を移せば、
子の政治団体には、法人税も贈与税も相続税も課税されることはない。
政治家は事実上、相続税を支払わずに財産を子供に継承できる、極めて優遇された職業なのです。
そんな人達には庶民の生活の苦しみは分かる訳ないと言えるでしょう。

  

  
[ 3013637 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/10/05(Wed) 22:25
大人しいやつでも
乞食三日やればなんたらを現在進行形での実例でにみれる
アメリカのインフレと債務およびそれに伴う生活破綻市民の増加とか

こんなどーどでもいい記事よりじゅーぶんいじょうにヤバ案件なんぼでもあるよ?

  

  
[ 3013638 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/10/05(Wed) 22:27
ヤバいのは彼の文章  

  
[ 3013642 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/10/05(Wed) 22:43
信頼できる秘書は、やっぱ身内よ
「秘書がやりました」封じにもなる
日本の為に汗を流す政治家になってくれ  

  
[ 3013643 ] 名前: 憂国の名無士  2022/10/05(Wed) 22:49
壺は注視するけどな、こういうことは素早いよな
国民の命や生活は軽視するけどな、身内の生活や将来については動くよな  

  
[ 3013645 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/10/05(Wed) 23:01
で、また野党にも家族秘書がごろごろいるブーメラン!になるというオチなんでしょ
知ってる  

  
[ 3013647 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/10/05(Wed) 23:08
もう許せない
日本に北朝鮮のミサイルが堕ちますように  

  
[ 3013650 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/10/05(Wed) 23:21
当たり前にあることだとしてもタイミングってものがあるだろ
ほんと空気読めないなこいつ  

  
[ 3013653 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/10/05(Wed) 23:32
別に身内を秘書にするのは犯罪でもなんでもないだろ
それよりも外国人を秘書にしてる奴を問題にしろよ  

  
[ 3013654 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/10/05(Wed) 23:37
統一教会の信者を秘書にしてる方が数倍ヤベーから、気心知れた自分の息子を秘書にした事を岸田は臨時国会で説明すれば、みんな納得してくれるだろ  

  
[ 3013657 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/10/05(Wed) 23:44
※3013654
岸田にそれを言う度胸があったらガチでみんなぐうの音も出ない  

  
[ 3013658 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/10/05(Wed) 23:46
注視と実行の配分がっっっ!
逆っっっ!!!  

  
[ 3013660 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/10/06(Thu) 00:03
秘書官を息子にするのなんてみんなやってるからうちも別にいいでしょってことだろうけど、まともな息子なら今はマズいって思うだろうに、相当なマヌケだわ。
親子揃って筋金入りのボンクラなんやろな、霞ヶ関の連中呆れてるだろコレ。  

  
[ 3013663 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/10/06(Thu) 00:28
息子を政治家の秘書にするのは普通
しかし首相秘書官にするのは話は別
長年政界で人脈を築いてるような人がなるポストだぞ  

  
[ 3013667 ] 名前: さ  2022/10/06(Thu) 01:35
スガ以外ずっと世襲  

  
[ 3013717 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/10/06(Thu) 06:42
まあ既に言われてるように目眩しって可能性は確かに否定できないな
本命の内容が反日なのか反特亜なのかわからんのが何より危ないけど  

  
[ 3013729 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/10/06(Thu) 07:19
他の議員だって家族が秘書やってる人たちた沢山いるでしょうにね。
統一教会員やその他の宗教そして特亜人を秘書にするよりはましだと思うけど。  

  
[ 3013776 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/10/06(Thu) 10:02
叩いているアカ連中多くてあきれ果てる
誰が秘書になろうがお前らに関係ないだろ  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ