2022/10/07/ (金) | edit |

1d6b766e 十倉会長 経団連の十倉雅和会長は6日、札幌市内で開いた会合後の記者会見で、岸田文雄首相が来春の賃金交渉で物価上昇を補う賃上げを求めたことを受けて「各社に呼びかける」と実現への意欲を示した。「賃金決定の大原則は個社の判断」としつつも「物価を重要だと考えて賃金を議論するのは当然だ」と述べた。

ソース:https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA0698Q0W2A001C2000000/

スポンサード リンク


1 名前:凜 ★:2022/10/06(木) 18:40:20.18 ID:pSFvGo119

■日本経済新聞(10月6日)

経団連の十倉雅和会長は6日、札幌市内で開いた会合後の記者会見で、岸田文雄首相が来春の賃金交渉で物価上昇を補う賃上げを求めたことを受けて「各社に呼びかける」と実現への意欲を示した。「賃金決定の大原則は個社の判断」としつつも「物価を重要だと考えて賃金を議論するのは当然だ」と述べた。

※全文は以下でお願いします
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA0698Q0W2A001C2000000/
2 名前:ニューノーマルの名無しさん[ ]:2022/10/06(木) 18:41:04.34 ID:0/maggT30
物がまた値上げするわ
4 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 18:41:20.03 ID:rlrsPGsv0
法人税あげれや
5 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 18:41:56.54 ID:+ScNF5Ya0
白々しい
11 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 18:42:38.79 ID:hh8C7c6m0
遅えよ無能

15 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 18:42:56.12 ID:OBQXlsmj0
流石世界経済フォーラムの一員
グレートリセット捗ってますな!
24 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 18:46:10.40 ID:1jYioN2P0
そのためにはまた値上げしないとね
28 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 18:47:03.06 ID:SCdzDKO70
賃上げは反対だなあ
配当金減らされたら困る
46 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 18:53:09.26 ID:1shWG8+t0
まぁ呼びかけるだけなら自由やな
64 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 18:55:57.54 ID:OvVwJTAV0
底辺層なんぞ知ったこっちゃねぇみたいな…
83 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 18:58:49.79 ID:mn46j4/20
いやいや労組の仕事だろ賃上げは😓
90 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 19:00:17.19 ID:cbPjdXGL0
半笑いで言ってそう
132 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 19:07:11.67 ID:kWJApCzB0
もういいよ
言うだけならタダだ
152 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 19:10:33.76 ID:mn46j4/20
世界中で利上げしてるもんな
188 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 19:20:17.88 ID:9mPDMj3C0
やってる感とアリバイ作りね
「我々は言った、賃上げしない企業が悪い」と
192 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/06(木) 19:20:31.76 ID:gKby4/HN0
上級国民はお気楽ですこと
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1665049220/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 3013987 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/10/07(Fri) 03:08
また年金が消えるけどな

前回のは厚生年金に加入する会社が保険料を納められなくなった際に、不適正に軽減する処理が行われ、その結果、従業員が知らないうちに年金額が少なくされるという問題で社会保険庁が記録改ざんに関与した  

  
[ 3013988 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/10/07(Fri) 03:19
ホンマになぁ
法人税上げろよ
耐えられないゾンビ企業は要らん、出てけ  

  
[ 3013991 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/10/07(Fri) 03:41
てか経団連がイラネ  

  
[ 3013992 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/10/07(Fri) 03:44
それはそれとして人件費削ろうず  

  
[ 3013993 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/10/07(Fri) 03:49
海外の下請けになるだけだろ・・・。技術と知識持ってる人戻ってこないだろ・・・。
こんだけ海外の技術力差が無くなってんのになに言ってんだ・・・。
戦争時代の戦闘機に竹やりって揶揄された時から何も変わってない・・・。
  

  
[ 3013994 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/10/07(Fri) 03:54
企業は営利団体なんだから呼びかけだけで変わったりしない
監督が頑張れというだけで勝つことが出来るなら苦労しないように  

  
[ 3013996 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/10/07(Fri) 04:19
革命や  

  
[ 3013998 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/10/07(Fri) 04:26
共産党爺さん「あの夢をもう一度」  

  
[ 3013999 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/10/07(Fri) 04:30
短絡的な泥縄的対処しか低減しないゴ ミ集団  

  
[ 3014000 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/10/07(Fri) 04:32
「短絡的な泥縄的対処しか低減」  

  
[ 3014001 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/10/07(Fri) 04:52
下級国民「生活が苦しいんです…」
岸田「岸田ノートにメモしたよ🤗」

上級国民「生活の質をあげたい」
岸田「今すぐ閣議決定させて頂きます🙇‍♂今後とも岸田文雄、岸田文雄をよろしくお願いいたします🙇‍♂ 岸田文雄は国民の声を聴く男でございます🙇‍♂」  

  
[ 3014002 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/10/07(Fri) 04:54
研究も投資もしてこなかった状況で賃上げなんかしたら価格競争で負けるんだけどいいのかなw
日本企業は価格が安いことだけでしか戦えないし、
今から付加価値つけようとしてももう遅いw  

  
[ 3014007 ] 名前: 名無し  2022/10/07(Fri) 06:04
スレの議論含めて、古き良きマルキシズムがもう役に立たないところまで来てるよなーと思う  

  
[ 3014020 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/10/07(Fri) 07:14
ありがとう自民党

国葬に増税に経済対策無しの無能な自由旧統一教会民党様のおかげで日本の今後も安泰ですな  

  
[ 3014021 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/10/07(Fri) 07:17
連合が言ってるのかと思った。  

  
[ 3014022 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/10/07(Fri) 07:20
正社員みたいに会社に縛られず自由に働きたいと言ってたよな
今になって泣き言言うなよフリーター諸君  

  
[ 3014023 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/10/07(Fri) 07:23
コイツとかジミンガーとか何と戦ってるんやろな  

  
[ 3014036 ] 名前: 名無し  2022/10/07(Fri) 08:02
ボンクラの労働組合が先にそして大々的に動けや。無能共。
あいつ等は一体何やってんだよ。  

  
[ 3014038 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/10/07(Fri) 08:17
お?
経団連参加企業は労組の働きかけなくてもベアしてくれるってこと?
助かるわー、はよしてくれ。  

  
[ 3014040 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/10/07(Fri) 08:27
労働組合は内部での出世競争に勝ち残れば労働官僚化するからな
やってる風を装えば快適だしな
本業はいてもいなくても回る簡単な仕事
上部組織の会合で飲み食いしまくり  

  
[ 3014047 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/10/07(Fri) 08:43
住友系は上がりそうだな  

  
[ 3014054 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/10/07(Fri) 09:03
儲けが増えてないのに賃金上げろって無理だろw
大企業のコストカット止めさせて過去10年間のコストカット分の金を下請けに支払ってから言えよ  

  
[ 3014059 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/10/07(Fri) 09:17
バラマキやって無理矢理物価抑えるやり方よりはマシや  

  
[ 3014149 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/10/07(Fri) 14:13
>バラマキやって無理矢理物価抑えるやり方よりはマシや

どうマシなのか?
バラマキに使う金を国民から巻き上げてたら意味ないのは確かだが
そういう台詞は減税してから言うべきだし
賃上げしろというなら下請けに十分な金を流すべきなんだよ
減税もせず金だけ巻き上げて、賃上げは民間企業が努力しろって無茶苦茶すぎる  

  
[ 3014403 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/10/08(Sat) 11:34
呼びかけるだけって、遺憾の意砲みたい  

  
[ 3014407 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/10/08(Sat) 11:36
経団連会長は協力を呼び掛ける以外に何が出来るんや  

  
[ 3014453 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/10/08(Sat) 14:21
お隣や横の国から移民してきた上級国民のプロレスだから日本人の一般国民には関係ない  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ