2022/10/10/ (月) | edit |

ソース:https://www.asahi.com/articles/ASQB66JY3Q9WULFA01W.html
スポンサード リンク
1 名前:ぐれ ★:2022/10/09(日) 17:46:13.57 ID:xuWn5PC79
※2022/10/9 16:00
今年に入って加速している値上げの波は、家電のほか趣味や習い事の分野にも広がる。食品やガソリンの値上げなどで家計が苦しくなるなか、「買い控え」の動きも想定される。
「新しい製品になるたびに価格があがっちゃう」
家電量販大手のビックカメラの有楽町店(東京都千代田区)のカメラコーナーで9月、品定めをしていた栃木県の会社役員(74)は苦笑いした。使い慣れた一眼レフカメラの新機種を見に来たという。「最近はスマホの画質がよくなりました。孫を撮って家族に転送するのにもスマホが便利です。新製品への買い替えは控えようと思います」
家電では新製品を含め価格が全体的に上がっている。市場調査会社GfKジャパンによると、2022年1~6月の新モデルの平均価格をコロナ禍前の19年同期と比べると、冷蔵庫は18%高い17万円。エアコンは15%高い9万9千円、ノートパソコンは7%高い10万1千円だった。
続きは↓
朝日新聞デジタル: 楽器やロボットまで及ぶ値上げの波 消費者ゆとりなく「買い控え」:朝日新聞デジタル.
https://www.asahi.com/articles/ASQB66JY3Q9WULFA01W.html
2 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/09(日) 17:47:14.51 ID:u68+vuqw0今年に入って加速している値上げの波は、家電のほか趣味や習い事の分野にも広がる。食品やガソリンの値上げなどで家計が苦しくなるなか、「買い控え」の動きも想定される。
「新しい製品になるたびに価格があがっちゃう」
家電量販大手のビックカメラの有楽町店(東京都千代田区)のカメラコーナーで9月、品定めをしていた栃木県の会社役員(74)は苦笑いした。使い慣れた一眼レフカメラの新機種を見に来たという。「最近はスマホの画質がよくなりました。孫を撮って家族に転送するのにもスマホが便利です。新製品への買い替えは控えようと思います」
家電では新製品を含め価格が全体的に上がっている。市場調査会社GfKジャパンによると、2022年1~6月の新モデルの平均価格をコロナ禍前の19年同期と比べると、冷蔵庫は18%高い17万円。エアコンは15%高い9万9千円、ノートパソコンは7%高い10万1千円だった。
続きは↓
朝日新聞デジタル: 楽器やロボットまで及ぶ値上げの波 消費者ゆとりなく「買い控え」:朝日新聞デジタル.
https://www.asahi.com/articles/ASQB66JY3Q9WULFA01W.html
岸田不況到来
3 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/09(日) 17:47:25.77 ID:HtVfYmjG0必要最低限のものだけ買っとけばおk
13 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/09(日) 17:50:17.12 ID:at1F1jt50グラボとか前世代から倍以上になってるからな
17 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/09(日) 17:51:49.99 ID:GRywL+Ur0人口も増えんしで詰んでるだろ
27 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/09(日) 17:54:14.71 ID:KVTWA/G30
円安は日本経済にとってはプラス
ちゃんと働いてる人は誰も困ってなんかいない
55 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/09(日) 17:59:22.83 ID:jW5gxJS80ちゃんと働いてる人は誰も困ってなんかいない
内需増やしてたまるか
56 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/09(日) 17:59:24.73 ID:YHQMCcwU0岸田不況
58 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/09(日) 18:00:11.02 ID:wKqt10RJ0永遠に買い控え
79 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/09(日) 18:04:05.92 ID:+ZzlBRc/0ギターもスゴい上がってるよな
108 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/09(日) 18:08:19.61 ID:Vg9wA4Mb0ドンドン上げろー買わない奴は安くても買わない
買える奴が買えばいい
112 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/09(日) 18:09:02.46 ID:kKl4j27S0買える奴が買えばいい
終わりの始まりの兆しが見えてきたじゃん
152 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/09(日) 18:16:00.60 ID:BiCwYpb00値上げはええんやけど給料に反映してくれよ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1665305173/スポンサード リンク
- 関連記事
朝日か毎日の記事だろうなと思いました(記事タイトルにもっと下品な政権批判の文字が入っていたら日刊ゲンダイ)
ロシアのせいで世界経済がヤバイ
早くロシアぶっ潰して資源すべて接収しないと
早くロシアぶっ潰して資源すべて接収しないと
今まで売れ残っていた在庫まで値上げされていそう
国力ランキングで韓国に負けるぐらいだもの
もう終わりだよこの国
もう終わりだよこの国
手取りが増えた極一部を除いて収入がかわらないのなら、
月々に購入する金額は変わらない。
価格が高くなるなら買える量が減るだけだね。
月々に購入する金額は変わらない。
価格が高くなるなら買える量が減るだけだね。
岸田政権は、趣味に金を使うなって事だろ
消費が落ち込む→不景気
消費税で輸出企業さえ儲かればいい→コロナとかで海外もヤバめ
唯一の取り柄だった物価の低さも無くなったらどうなるやら。
消費税で輸出企業さえ儲かればいい→コロナとかで海外もヤバめ
唯一の取り柄だった物価の低さも無くなったらどうなるやら。
円高がどうこう言ってる人は金利上げたら景気良くなるとでも思ってるのかな?
ゆとりあるやつからいっぱい税金取って
弱者救済に当てよう
弱者救済に当てよう
世界的な物価高は日本だけではないので避けられないが、
金利は海外が上げる中、日本は低金利の有利な状態にあるので経済的に盛り返すしか方法はない
金利は海外が上げる中、日本は低金利の有利な状態にあるので経済的に盛り返すしか方法はない
3015298
逆だぞ
金利を上げないといけない状況の中、日本だけが上げられないんだ
財政規律なんか無視しろと財務省を黙らせないといけない状況だが、岸田にそんなこという度胸は無い
逆だぞ
金利を上げないといけない状況の中、日本だけが上げられないんだ
財政規律なんか無視しろと財務省を黙らせないといけない状況だが、岸田にそんなこという度胸は無い
企業や資産家は日本歴史上でも最大級に儲けてるからいくらでもモノは売れるハズなんだけどな~~
生活必需品がそこそこに価格押さえられてんなら、贅沢品はむしろ倍以上に上がってしかるべき。
いままでがデフレ過ぎたんだ。
その結果、真っ当な能力もってる労働者・技術者が割食って可処分所得が減ってた結果がこの現状。
いままでがデフレ過ぎたんだ。
その結果、真っ当な能力もってる労働者・技術者が割食って可処分所得が減ってた結果がこの現状。
※3015312
財務省は「とっとと金利上げろ!借金減らせ!」って言ってる方だぞ。
財政規律達成には政策金利の上昇が手っ取り早いからな。
アベノミクス以前は、景気が回復傾向にあると直ぐに日銀が金融引き締めやってきた。
財務省の言いなりになってな。
財務省は「とっとと金利上げろ!借金減らせ!」って言ってる方だぞ。
財政規律達成には政策金利の上昇が手っ取り早いからな。
アベノミクス以前は、景気が回復傾向にあると直ぐに日銀が金融引き締めやってきた。
財務省の言いなりになってな。
※3015289
日米間の金利格差が円安の最大の原因だっつー認識なんだろう。
数字だけ見ると確かにそういう傾向はあるし、それに引きずられて市場が動くことも多かったが、実際には因果関係が逆なんだよな。
日米間の金利格差が円安の最大の原因だっつー認識なんだろう。
数字だけ見ると確かにそういう傾向はあるし、それに引きずられて市場が動くことも多かったが、実際には因果関係が逆なんだよな。
今の政権じゃ経済上げる力無いんだよな
せいぜい補助金で企業が潤うだけ
せいぜい補助金で企業が潤うだけ
母国から追い出された外国人を受け入れて生活支援してあげて移民の母国の仕事を代わりに幸せにして
中小は材料費や電気代の高騰だけで赤字危機、賃上げとか不可能
3015324
一般労働者が勘違いするような書込みはやめなよ
企業って一括りにすると勘違いする人がでてくるかなね
補助金で潤ってるのは一部の大企業と飲食観光くらいなもんだ
自民の票田かお友達企業以外は悲惨なもんだよ
一般労働者が勘違いするような書込みはやめなよ
企業って一括りにすると勘違いする人がでてくるかなね
補助金で潤ってるのは一部の大企業と飲食観光くらいなもんだ
自民の票田かお友達企業以外は悲惨なもんだよ
これがアベノミクスの効果だから岸田不況は言いすぎ
アベノ不況が正解
アベノ不況が正解
減税しても内部留保が増えるだけだし
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
