2022/10/12/ (水) | edit |

my_number_card2.png
政府は紙の健康保険証を2024年秋にも原則廃止する方向で調整していて、あさって発表する見通しであることがわかりました。

ソース:https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/175587

スポンサード リンク


1 名前:Stargazer ★:2022/10/11(火) 15:29:06.51 ID:SDmPMt+s9
【独自】紙の健康保険証24年秋に原則廃止、マイナンバーカード事実上義務化へ あさって政府発表

2022年10月11日(火) 12:24
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/175587

政府は紙の健康保険証を2024年秋にも原則廃止する方向で調整していて、あさって発表する見通しであることがわかりました。

複数の政府・与党関係者によりますと、政府は紙の健康保険証を2024年秋にも原則廃止する方向で検討を進めているということです。

去年の10月からマイナンバーカードを保険証として利用する「マイナ保険証」が導入されていますが、紙の保険証廃止後は、そちらに一本化する方針です。

また、政府は在留カードとマイナンバーカードを一本化する準備を進めているほか、運転免許証との一体化についても2024年末までに実現という現在の目標を、さらに前倒しできないか検討を進めています。

河野デジタル大臣があさって、こうした方針を発表する見通しで、実現すれば、マイナンバーカードが事実上、義務化されることになります。
4 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/11(火) 15:30:17.94 ID:CHmixAH80
断わる
7 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/11(火) 15:30:28.81 ID:J8XAk6t80
ほんといらないことしかしないな
9 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/11(火) 15:30:46.06 ID:NS4Qbg4w0
紙の住民票廃止しろよw
10 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/11(火) 15:30:47.96 ID:G3zIEYXb0
最初からやれよ

28 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/11(火) 15:33:01.10 ID:xkCCNHE20
現金払いも原則禁止しろよ
ペイペイでいいだろw
49 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/11(火) 15:34:11.83 ID:KceZlpuD0
役所の全ての申請書類の紙もやめろ
87 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/11(火) 15:38:11.89 ID:lAOijg9F0
マイナンバーカードは絶対に失敗できないからな
108 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/11(火) 15:39:17.02 ID:Cz3k2RB/0
カード反対だから作ってなかったけれど
強制なら仕方なく作るわ
でもそれなら最初からそうしてくれないと
225 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/11(火) 15:47:24.60 ID:kqJpDjIo0
まずは外部に委託するのを止めろ
話しはそれからだ
248 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/11(火) 15:49:12.27 ID:vlKRyFwx0
ポイント配布って第3弾とかあるのかな
次の紐づけは運転免許あたりか
326 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/11(火) 15:53:54.38 ID:0bt1Ds++0
なんだよ事実上の義務化って
義務なら義務にすればいいのに姑息過ぎて笑うわ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1665469746/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 3015833 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/10/12(Wed) 12:09
マイナンバー義務化のニュースを聞いて色々と妄想からの
政府ガー自民ガー個人情報ガーする人は
その時間を有意義に使った方がいいゾ  

  
[ 3015835 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/10/12(Wed) 12:28
自民の売国利権制度か  

  
[ 3015838 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/10/12(Wed) 12:42
作ってみたら意外と便利。引越しで役所関係手続きしたけどカードがあったおかげで楽になった。ポイントももらえたしな  

  
[ 3015839 ] 名前: 根なし草  2022/10/12(Wed) 12:44
2万つけようが3万つけようが、つくらない人が これだけいる

健康保険証替わりだなんていっているが、外国人にマイナン
バーないだろうう・・・偽国際免許証など5000円もあればつく
れるし、偽外国人登録証など3000円程度、それがまかり通
っている国内で どうコントロールできるのか示してから実行し
て欲しいですな・・・  

  
[ 3015840 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/10/12(Wed) 12:46
謎の改行  

  
[ 3015845 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/10/12(Wed) 13:04
自動的に送りつけてくるなら拒絶しないけどさ  

  
[ 3015846 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/10/12(Wed) 13:13
あれ紙やったんや。
その方が驚きやわ。  

  
[ 3015848 ] 名前: 憂国の名無士  2022/10/12(Wed) 13:45
社保でマイナンバーカードと納税をリンクさせてる企業は、社員証と保険証を兼ねているから「実質義務化」だと思うよ。厚生課が今、厚生労働省に問い合わせてるけど、はっきりしたことは未だ言わないってさ。  

  
[ 3015849 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/10/12(Wed) 13:54
原則としてなんて書く以上、余地を残すという意味でもあるからな
まぁ実質形骸化すると思うぞ

マイナンバーカードの一機能として紐づけされることだけが確定  

  
[ 3015850 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/10/12(Wed) 13:58
3015839
そういう連中はそもそも健康保険になど加入して居らんだろ?

出自が怪しいからこそ居住先に、国民が加入するべき義務のあるものの通知がいっさい来ない構図なわけでな  

  
[ 3015851 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/10/12(Wed) 14:00
これにより何が改善されるのかを想像も出来ず
政府は無駄遣いするな!税金下げろ!
しかし公共サービスの質は落とすな!
と言う愚民には困ったものですな。  

  
[ 3015853 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/10/12(Wed) 14:08
現行の保健書は、他人の保険証使って「成りすまし」が有るからね
個人情報は既にマイナンバーと紐づいているのだが・・無知なのが居るな。
(サイトでも保険証として・・使うか?使わないか?の選択だけ、保険番号とか入力する必要なし)
相変らずなにも知らないで書き込んでるも多いね。
個人情報漏洩とか、マイナンバーが割り当たられた時から、納税情報から何やら紐づけられ、管理されている。カード作ったらどうのでは無い。
カード作って、マイナポータルサイトにメアド登録で、情報参照履歴が通知される。カード作らない人は、通知もされず政府に利用されるだけ。  

  
[ 3015854 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/10/12(Wed) 14:09
マイナンバーカード、あの台紙の健康保険証をなくしたいっていうのが一つの目的の気がするからなぁ。
台紙のやつ、病院とかで結構扱い面倒そうだったし。  

  
[ 3015856 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/10/12(Wed) 14:16
>>3015849

現行の保健証、他人の保険証使って「成りすまし」が有るからね。強制的に切り替わるよ、何が形骸化だよ、原則と言う意味理解してる?(原則と言いながら実質形骸化って、矛盾に気付け)

顔写真が無いので、知り合いの保険書使って「成りすまし受診」が横行してるからね。
原則と言う以上、極稀な例外以外そうなるよ。(本人確認で免許証とか要求されるようになる)

カルテとか電子管理する時点で、齟齬が生まれるからね。「失明してますよね?」とか・・  

  
[ 3015858 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/10/12(Wed) 14:21
マイナポイント、チャージして来た。2万円分
さてSSDでも増設するするか?  

  
[ 3015861 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/10/12(Wed) 14:29
番号さえわかっていれば外国人が背乗り仕放題
今日も元気に売国して飯がうまい
自公政権です  

  
[ 3015863 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/10/12(Wed) 14:39
自公ガー言う奴っていつも同じ事しか言ってないな、成長止まってんの?  

  
[ 3015870 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/10/12(Wed) 15:07
河野太郎と進次郎は独裁的で強制的だな、自由がない感じ
左翼系が反対している考えが分かってきた、強行強制は自由を奪う感じが濃く出る
でも強制をしないと意見が分かれ対立し何も決まらず時間だけが過ぎる
これは民主主義の欠陥だな、辺野古とか異常に狂ったように反対してる人達の気持ちが分かってきた  

  
[ 3015872 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/10/12(Wed) 15:12
サヨク「左翼系が反対してる理由が分かってきた(キリッ」  

  
[ 3015876 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/10/12(Wed) 15:17
人は権力者に強制的に自由を奪われると変貌する事が分かった
  

  
[ 3015878 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/10/12(Wed) 15:18
マイナンバーカード廃止
  

  
[ 3015883 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/10/12(Wed) 15:36
脱税者と特亜(重複有り)が嫌がるマイナカード  

  
[ 3015884 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/10/12(Wed) 15:46
3015838
コイツみたいな自民党工作員の印象操作書込みがなくならないうちは作らない方がいいだろう  

  
[ 3015885 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/10/12(Wed) 15:54
いつもの工作員連呼マン来たな  

  
[ 3015899 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/10/12(Wed) 16:31
マイナンバー自体は悪くないんだが、情報の取扱いにLINEやらハニトラまみれの官僚が関わっているから不安なんだよね。
特に特亜っていう犯罪者に漏れるのが気に入らないんだよね。  

  
[ 3015922 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/10/12(Wed) 18:25
マイナンバーにあれこれ理屈つけて発狂してる人、いくつか口座を違う名義で持ってて脱税したり、怪しい送金やってるのが銀行口座紐付けされたらバレちゃうのが嫌で暴れてる説。  

  
[ 3015933 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/10/12(Wed) 19:46
マイナンバーカード紛失したら再発行まで病院にもいけず車にも乗れません。銀行口座まで紐づいているので盗まれていたら銀行の本人確認に使われかねません
なお、マイナンバー情報は既に事務の多重委託により中国他に流出しています  

  
[ 3015952 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/10/12(Wed) 22:12
お前は今、保険証や免許証を無くしたら病院に行けなくなるのか運転出来なくなるのか?
流出してるとやらのマイナンバーで被害は出てるのか?  

  
[ 3015979 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/10/13(Thu) 00:52
支出はガバガバなのに中抜きと管理は必死だな
  

  
[ 3015983 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/10/13(Thu) 01:45
な?中抜き言う奴はアホやろ?  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ