2013/02/28/ (木) | edit |

35b6c938-s.jpg
自公政権は8月から生活保護基準の大幅な引き下げを強行しようとしています。日本共産党の田村智子議員は26日の参院予算委員会の質問で、生活保護利用者の生活実態を示し、中止を求めました。引き下げの直撃を受けるのが母子世帯です。田村憲久厚労相は、小学生と中学生の子ども2人がいる母子世帯の場合、東京など都市部では、現行の生活扶助費月額21万5千円から2年後には19万7千円と1万8千円減に、引き下げ幅が最も少ない地域でも17万3千円から16万3千円に1万円減となることを明らかにしました。

引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362019126/
ソース:http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2013-02-28/2013022802_03_0.html

スポンサード リンク


1 名前:そーきそばΦ ★:2013/02/28(木) 11:38:46.47 ID:???0
 自公政権は8月から生活保護基準の大幅な引き下げを強行しようとしています。日本共産党の田村智子議員は26日の参院予算委員会の質問で、生活保護利用者の生活実態を示し、中止を求めました。

 引き下げの直撃を受けるのが母子世帯です。田村憲久厚労相は、小学生と中学生の子ども2人がいる母子世帯の場合、東京など都市部では、現行の生活扶助費月額21万5千円から2年後には19万7千円と1万8千円減に、引き下げ幅が最も少ない地域でも17万3千円から16万3千円に1万円減となることを明らかにしました。

 田村議員は、小学生と中学生のいる静岡県在住の母子世帯が1週間の食費を7000円に抑えて生活している実態を示しました。

田村氏 食費切り詰めに

厚労相 「ゆがみ」ただした

 田村 子どもたちにバランスの良い食事をと思うが、安さと量を優先せざるをえない。ガス代節約のためお風呂は冬でもシャワーだけ。娘の服はもらい物で、この2年間1枚も買っていない。保護費が削られたら食費をさらに切り詰めるしかないと(言っている)。1週間分、半月分以上の食費が削られるのと同じだ。こういう実態を承知のうえでの引き下げなのか。

 厚労相 今回はゆがみを是正した。生活保護世帯の中でも上がる方もいれば大幅に下がる方もおられる。

 所得の低い層の消費水準と比べて「ゆがみ」があるからといって切り下げを正当化する厚労相。田村議員はこう批判しました。

ソース しんぶん赤旗

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2013-02-28/2013022802_03_0.html



2 名前:そーきそばΦ ★:2013/02/28(木) 11:38:53.00 ID:???0
 田村 非常に苦しい世帯の消費実態と比較する形でゆがみを正すというのは、本当に政治の方がゆがんでいる。両方にしっかりとした支援策が必要だ。

首相 配慮を取るよう指示

 生活保護基準の削減によって他のさまざまな手当も連動して削減される危険性が指摘されています。田村議員は、就学援助について新藤義孝総務相が「影響を与えない」と述べていることを取り上げ、ただしました。

 田村 今回の引き下げで影響が出るのは、2015年度以降になるが、地方交付税の算定に特別な手だてを取るのか。

 総務相 厚生労働省や文部科学省からよく話を聞いて、適切に措置していきたい。

 田村 就学援助に影響が出ないようにするといいながら国の財政措置は白紙だ。こんな無責任な話はない。

 引き下げについて安倍晋三首相は国会答弁で「格差が固定化されてはならない」と答えていました。

 田村 子どもを複数抱える母子世帯が1日わずか千円前後という食費を削らなければならない。追い詰められている。貧困の解決に逆行する。

 首相 さまざまな影響について、激変緩和措置をはじめ配慮を取るように指示している。

 田村 このゆがんだ政治こそただすべきだ。生活保護基準の引き下げ中止を求める。




3 名前:名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:40:07.99 ID:HK670HYq0
なぜ母子になったし

4 名前:名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:40:08.44 ID:uxaa9WOf0
もっともらしいこと言ってるようで、子供を人質にしてるだけという。

5 名前:名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:40:09.03 ID:o4yWw9960
在日から生活保護取り上げてまわせば

6 名前:名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:40:19.29 ID:OYgPJB0G0
引き下げより不正受給を取り締まれ

7 名前:名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:40:21.52 ID:rwAxsGCK0
働かざる者食うべからず

13 名前:名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:41:23.98 ID:Hp2lT/gG0
外国籍の人への生活保護の支給をやめろよ。

14 名前:名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:41:34.11 ID:K0eHkHmA0
残りはパチンコに

17 名前:名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:42:01.45 ID:5PWcVQBb0
7000円なんて余裕でごちそう食べられる金額だろ

21 名前:名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:42:40.21 ID:7TQOHrGz0
詳しい内訳出してみろよwwwww

22 名前:名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:42:41.97 ID:bLKyREZm0
一日500円あればやっていけるよ(´・ω・`)

12 名前:名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:41:20.41 ID:FEgyOD410
これか
35b6c938-s.jpg

33 名前:名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:43:52.99 ID:xma7Irdl0
>>12
焼肉用とか、食材が贅沢すぎるw

76 名前:名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:48:01.04 ID:Th7w1F/u0
>>12
何この貴族ww
俺が最後に牛肉食ったのは…えっと…
ちょっと待て、俺だって牛肉ぐらい食うんだぜ!(T_T)

180 名前:名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:55:27.26 ID:JaoosxUz0
>>12
この映像を見るたびに、
テレビ局は生活保護賛成に見せかけて実は反対してるとしか思えなくなるw

251 名前:名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 12:00:25.88 ID:XQ9Vzaf70
>>12
こんな肉ほとんど買った覚えがない
贅沢し過ぎ


34 名前:名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:44:06.57 ID:lr1zKA8b0
生活保護受給者は共産党の大事な票田

41 名前:名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:44:55.94 ID:05WJUE300
子供は給食あるからな(´・ω・`)

42 名前:名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:44:58.29 ID:/E2HGrKG0
現行の生活扶助費月額21万5千円

生活幇助だけでこんなに貰えるのか

50 名前:名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:45:35.93 ID:VPr0sMbU0
食費7000円/週ってどんなブルジョアジーなんだよw
税金に巣食う奴は俺たちプロレタリアートの敵だな

55 名前:名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:46:51.50 ID:X8sekYa00
なんでやねん。
公営住宅で暮らせば、家賃4万以内だろ。
光熱費も普通に暮らせば3万も行かないだろ。

12万円以上余ってる上に学費無料なんだぞ。
そんな生活なのに、なぜ週7千円とか貧乏暮らしになるんだよ。

夕方のみ働くパートで、月5万ほど稼いでいれば、もっと余裕も出るだろ。

56 名前:名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:46:51.71 ID:0VJ48KZZO
まずは一日一食にしろ
話はそれからだ

57 名前:名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:46:54.49 ID:LPI+MRlI0
共産の人ってどういう経済感覚なんだろうなあ
家族3人週7000円生活とか普通にいるだろ
そりゃ、質素な部類に入るんだろうが、消して少なくはない
質素なのがいけないといわれても、それは生活保護だからなあ

60 名前:名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:47:02.29 ID:JOkl/UTE0
てか、週の食費が7000円は、まあよしとして…だ

他の金はどうしたw

62 名前:名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:47:11.00 ID:0pwOkcTG0
週7000円って簡単に言うと月3万円程度ってことだよな。

アタリマエ過ぎるんだが……
高校男子ラグビー部と中学男子柔道部ぐらいの子供がいるんでなければ、
焼き肉も刺身も食える食費。

64 名前:名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:47:14.98 ID:HG21Jt4w0
一週間7000円て貧しいもんなのか…

うち子供が小さい頃はまだ月給安くて、
1000円の食費で残り三日を過ごさねば!とかよくあった。
米と野菜は家にあったから、おかずの食費だけど。

67 名前:名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:47:23.83 ID:nOxjy8Nf0
一ヶ月かと思ったら一週間かよwww
一日1000円とかアホかwwww

68 名前:名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:47:24.02 ID:/E2HGrKG0
これ母親一体何にどれだけ突っ込んでるんだって話だな

91 名前:名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:49:17.33 ID:mAdlzS+o0
3人で20万円もらって税金なし、無料サービスも多数。
食費足りないって遊び過ぎだろ

92 名前:名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:49:19.54 ID:ukP5i/s40
家計簿出せよ

94 名前:名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:49:28.37 ID:J8xTOBfV0
俺の1月の食費は9980円だった
ただし外食は除く
外食の出費は10400円ぐらいだったので
あわせて一ヶ月20000ほど
1週間5000円ぐらいということになる
ただしこれはまったく節約とかしてない
節約すればもっと抑えられる

96 名前:名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:49:31.12 ID:2dEDyHJe0
働いててこれ以下の生活でがんばってる人はいくらでもいるだろ

99 名前:名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:49:37.20 ID:cqaZCBLM0
まず日本人優先にしろ
留学生の奨学金とか削れるものあるだろ

102 名前:名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:49:50.03 ID:bIpfPGtJ0
多すぎwwwww

104 名前:名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:50:01.32 ID:7VjcD+To0
残り何に使ってんだよ...
パチだろ?

110 名前:名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:50:47.89 ID:VHKTYTsxO
生活保護でこんなに貰えるなんて、、、
働いてるのがアホらしくなってくるわ

116 名前:名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:51:23.59 ID:FM+edpUgO
共産党、社民党は不正受給者を捕まえてから発言しろ!

118 名前:名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:51:29.60 ID:oKc4CjgPP
ウチの食費大人二人で月3万以下…

余裕だろ。

125 名前:名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:51:55.99 ID:tGzoycPcO
残りは、何に使っているんだ?
パチンコと赤旗代か?

126 名前:名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:52:03.80 ID:ZT1ryFuT0
俺の一ヶ月の食費より多い

\(^o^)/

129 名前:名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:52:07.04 ID:ibnOQMVF0
月15000~20000ぐらいでいけるとおも
2人だったら

143 名前:名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:53:16.41 ID:zImsxx/g0
こういう人の細かい明細を見てみたい

147 名前:名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:53:32.03 ID:p1GpGWhc0
うち、家族4人で8000円なんだけど…
もやしでかさまししたり、豚汁をすいとんにしたり
工夫すればなんとかなるよ

153 名前:名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:54:00.04 ID:WLd57w8uO
だからアカは女子供使うの止めろって言ってんだろ

154 名前:名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:54:01.94 ID:Qgg6rxqG0
しかもガキは格安の給食だろボケ

157 名前:名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:54:08.50 ID:GlBv8hqG0
21万円もらってるうち、7千円食費っていうと、安く聞こえるけど

12万くらい食費にしても、十二分にやっていける

だから、 ほかに何につかってんだよw

164 名前:名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:54:31.73 ID:7ScFjVvi0
うち三人家族で一日千円しか使えんぞ
年収300万円

179 名前:名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:55:25.42 ID:60uNdTMc0
毎月の支出を公開してみ
金の使い方がおかしいんだろ

192 名前:名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:56:14.05 ID:nD7E4bGy0
現物支給にしないとダメだな。
現金持たせてもパチンコに使っちゃってこのざまだもん。

232 名前:名無しさん@13周年:2013/02/28(木) 11:59:22.37 ID:SyQ4MiM00
>生活扶助費月額21万5千円

働いてる母子家庭より多いだろ。


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 277754 ] 名前: 名無しの散歩さん  2013/02/28(Thu) 12:44
家計簿ちゃんとつけさして提出させろ  

  
[ 277756 ] 名前:    2013/02/28(Thu) 12:44
まず赤旗止めれば年間5万円の節約になるじゃないかな  

  
[ 277760 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/28(Thu) 12:45
7000円で桶なら、5000円でもいける
やってみ
やってみてから文句言おう  

  
[ 277761 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/28(Thu) 12:45
ナマポ不正の親玉が必死  

  
[ 277763 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/28(Thu) 12:46
食べて逝けるだけでも幸せ、となぜ言わない?  

  
[ 277767 ] 名前: 名無しさん  2013/02/28(Thu) 12:51
週7000とか子供いても余裕なんですがそれは…
働くから良いものが食えるんだろ。保護してもらってる分際でいいもの食えるとか思ってんじゃねぇよ。ああ身体の人は全然おkです。  

  
[ 277771 ] 名前: 名無し  2013/02/28(Thu) 12:53
日本人のためなら支給してほしいけど
外国人には駄目だと思う。  

  
[ 277772 ] 名前: 名無しさん  2013/02/28(Thu) 12:54
これみて、働くの辞めた母子家庭は幾つあるんだろうなー。  

  
[ 277774 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/28(Thu) 12:55
あんたの使ってるお金、よその人が働いて稼いだお金な
そういうこと踏まえたうえで、今日から一日二食にしよう
かなり贅沢できるはず
平安貴族はみんな一日二食で文句言わずに歌詠んでた  

  
[ 277775 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/28(Thu) 12:55
不正受給と在日支給を取り締まって。  

  
[ 277777 ] 名前: あ  2013/02/28(Thu) 12:56
大学とか高校にいかせなきゃだし残りは貯金にきまってるだろうが食費は一ヶ月一万でいける。
高すぎ。
前の旦那の借金肩代わりしたとかでもっと今詰めてるシンママもたくさんいるのにこんな贅沢婆さんをテレビにだすなよ
ただ俺の食費より高いとかいってる馬鹿男は人数の計算くらいしろよ
1人だと一週間三千円以下なんて余裕だろが  

  
[ 277779 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/28(Thu) 12:58
生活保護受給者は税金や国保の納付不要
医療費その他諸々不要
オマケに塾の費用も出してくれるらしい
車を自分名義では持てない(僻地等理由あれば例外あり)、貯金出来ない(タンス預金は分からなければOK)といった制限があるくらいで、優遇されてるよ
18万もあれば十分暮らせるよ
食費7000円って、外食しなければ十分やっていけるわ
腹立つ
外国人への支給やめて  

  
[ 277782 ] 名前: 名無しさん  2013/02/28(Thu) 12:59
3人で食費が週7000円で少なすぎるって、アホかと。
共産党も庶民感覚ゼロだな。  

  
[ 277783 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/28(Thu) 13:00
とりあえず明細見せてほしいなあ。
どういう支出になってるんだろ?
食べ盛りの子供がいれば食費はそれなりに嵩むとは思うけどさ。  

  
[ 277784 ] 名前: 鬼女速名無しさん  2013/02/28(Thu) 13:00
7000円ありゃ十分だろやりくりしろよ
出来合いの惣菜やら弁当買うから足りなくなるんだよ  

  
[ 277786 ] 名前: オワタ  2013/02/28(Thu) 13:00
なんなのマジで。
生ぽのくせに他人の家と同じ
生活できると思うな。
携帯なんかつかうな。ネットもPC
もいらねーだろ。あげくに子供にゲーム機だスマートフォンだ?  

  
[ 277789 ] 名前: 名無しさん  2013/02/28(Thu) 13:02
スーパーの特売品を使えば7000円なんて余裕。半額、見切り品、農家の直売所を駆使すれば多少
贅沢しても5000円くらいでやれるよ。探せば安くていい食材なんて結構ある。働いていると探せ
ないけど、ナマポなら探せるだろう。  

  
[ 277791 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/28(Thu) 13:03
毎日外食しないと死んじゃうんです!とでも主張したいのかこのクズは

  

  
[ 277792 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/28(Thu) 13:03
働く気をなくす受給はやめた方がいい
どんな少しもことでも働いた方がましと思える制度にしないと  

  
[ 277796 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/28(Thu) 13:07
学生時代に切り詰めて独り暮らししてた人からすると、「何が問題なの?」と言われるレベルでしかないな。
ましてや、人数がいればその分単価は独り暮らしより押さえやすい。

子供がわがまま言うなら、それは躾がなってない。嫌なら食べるな、と言えば済む話だ(好き嫌いもなくなれば尚よし)。でないと、「与えられて当然」と考える大人になる。
仮に子供に良いものを食べさせたいと思うなら、保護など受けずに親が働くしかない。
生活保護は最低限文化的な生活は保証するもので、それ以上を当然のように求める今の受給者の態度や思考はおかしい。  

  
[ 277798 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2013/02/28(Thu) 13:08
それこそフードクーポンがいいじゃん
物価が上がろうがインフレになろうが、関係なく食べさせてもらえるんだぜ?
こういった母子家庭がいるからこそフードクーポンが有効

普通はこう考えると思うんだがな  

  
[ 277801 ] 名前:    2013/02/28(Thu) 13:11
食費だけでしょ?
1週間で7000円なら月に換算したら3万円弱だよ
多すぎるよ。外食もできる。
一般のサラリーマン家庭はもっと厳しいわ
やっぱり母子家庭ってもらいすぎなんだね  

  
[ 277804 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/28(Thu) 13:14
食費だけで1週間7000円とか…
食生活どうなってんのホント  

  
[ 277810 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/28(Thu) 13:21
この人って、実は生活保護切り下げ賛成派なんじゃね?
一週間7千円とかうらやましいわ  

  
[ 277811 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/28(Thu) 13:21
次はこいつを家宅捜査すべき  

  
[ 277813 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/28(Thu) 13:23
朝:インスタントコーヒー一杯
昼:購買の100円惣菜パン
夜:もやし炒め(30円)

大学時代このサイクルで4年過ごしたww  

  
[ 277816 ] 名前: 名無し  2013/02/28(Thu) 13:25
ナマポの屑共には、家計簿を徹底させて、支出の全て領収書添付。で、支給日に面談してチェック。不透明な物があれば調査、支給停止。これでいいぞ。
三人家族の一週間で7000円って、真面目に働いててもこれ以下でやり繰りしてる人も大勢いるのに。大体が、餓鬼がいるからって甘えんな。餓鬼にいいもん食わしたければ働け!
働くのが嫌なら餓死する事はないんだから、国や税金収めてる労働者に毎日感謝して生きろ。
俺は大学の間は、親に負担かけられなくてバイトで食費や家賃光熱費の一部稼いで全て自炊してたわ。ナマポの糞虫が甘えんな。  

  
[ 277818 ] 名前: 名無しの日本人  2013/02/28(Thu) 13:28
 我が家はどちらかといえば中の上の年収だが、普段の食費は同じくらいだな。
誕生日だとか旅行の際はもちろんそれ以上いくが・・・年に10回もないだろう。
しかし、月21万のうち3万は食費だとして・・・残り18万前後はどうした?
公営住宅に入り、自家用車の所持を避ければ随分余るはずだが?

 少ない賃金で、少ない食費で真面目に働く若者にどう弁明するつもりなのだろう。
こいつらを復興事業や清掃活動に駆り出せば随分人手不足が緩和されると思うが。  

  
[ 277820 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/28(Thu) 13:30
標準米くらいは市役所で超激安で売ってくれよ
どうせ捨ててるんだし  

  
[ 277821 ] 名前: 貰う事ばかり考えず、自分で働け!  2013/02/28(Thu) 13:31
バカを言うな、うちは自営業だが、この構造的不景気のため 夫婦+子供4人で、1ヶ月20000円の食費だ!
働け!貰ったお金で贅沢をしようと思うな!  

  
[ 277822 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/28(Thu) 13:31
うちは今自分が産休中の4人家族だけど、
定価が1580円の焼肉用の牛肉なんて、半額でも買わないよ。
普段は豚肉とか鶏肉とか、魚だったらアジやほっけの干物を買ってる。
それもできるだけ値引きシールがあるものを狙って。
家賃が高いし、教育費も貯めたいから極力質素に暮らしてるよ。
生活保護受給者って本当に図々しいと思う。  

  
[ 277823 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/28(Thu) 13:33
食費が3人で1週間7千円なのは少ないと思うが
年金、国保、医療費、税金を納めなくてもよくて家賃の補助まで出るのに
月3万しか食費がないのは明らかにおかしい
絶対携帯代とかで無駄に使ってるはず  

  
[ 277824 ] 名前: 名無しさん  2013/02/28(Thu) 13:36
この手の連中は生活費が無いんじゃなくて生活能力が無いとしか言いようが無い
生活保護は光熱費も補助でてるんだから自分で料理作れよ  

  
[ 277825 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/28(Thu) 13:37
生活費を父親から貰えばいいやん
不正生活保護の犯罪者の子供をなんで税金で養う必要あるの?  

  
[ 277827 ] 名前: うんこ酒  2013/02/28(Thu) 13:40
働いてもいないのに、フルタイムで働く人の最低賃金より多く貰って
労働の価値を低く見ている不労所得者が、
他人から恵んでもらったお金が少ないと、不平たらたらって。

そもそも自分の甲斐性がないんだから、足らない分は働いたらどうだ?  

  
[ 277828 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/28(Thu) 13:41
携帯代1.5万円とかだろどうせ
税金も保険料もないのに何にそんなに金使うんだ?  

  
[ 277833 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/28(Thu) 13:46
>現行の生活扶助費月額21万5千円

俺の給料よりいいってどういう事だってばよ  

  
[ 277835 ] 名前: 名無しさん  2013/02/28(Thu) 13:47
★    ★   ★     ★    ★    ★    ★    ★    ★★        自民の政策ではこの国は救われない。明確な経済対策を行なっていないまま
生活保護を打ち切れば民主政権時代よりもひどくなるだけ
俺たちの安倍が消費税増税決定
nikkei.com/article/DGXNASFS10043_Q3A110C1000000/
自民党がジャブジャブ血税ムダづかい予算を組みまくってるわけだが
なぜ日本が借金まみれになったのか・・・安倍内閣の予算みて、よ~くわかったわ

公共事業やれば不況回避できるなら、なぜ自民政権下で不況が20年も続いたのか?
なぜ国民は自民より民主に当選したのか?つまり公共事業に金出すだけじゃ経済を回復できないってこと
民主が公共事業やってないなんて何でお前らが決め付け知識、無知知識で批判できるんだ

共産党が正しい

【世界のATM】麻生太郎、新年早々血税5,000億円をミャンマーにプレゼント♪
newskenm.blog.fc2.com/blog-entry-3043.html  

  
[ 277837 ] 名前: 名無しさん  2013/02/28(Thu) 13:52
生活能力も計画性もないのに、2人も子(養育費は国が負担)がいる母子世帯の母親が、
17万円ぽっちの保護費じゃ足らないと共産党の威を借りて国におねだり!!

が正解だな  

  
[ 277841 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/28(Thu) 13:55
多分これ携帯料金で3万くらい使ってるパターンだよ、
役所に聞いたら通信費で問題ないとか言ってたけど限度ってもんがあるでしょ。  

  
[ 277845 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/28(Thu) 14:00
仕事しないでうまいものたらふく食えるとかどこの貴族だよw  

  
[ 277846 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/28(Thu) 14:00
ナマポビジネス共産党にピンハネされてるのか?  

  
[ 277848 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/28(Thu) 14:01
ふーん、生活扶助費20万もらって食費3万に切り詰めてるんだ。
生活扶助と別に住宅扶助、医療扶助その他の扶助があるから
現状、衣服他生活必需品と食事のためだけに月20万もかけれるわけだ。
食費引いて17万もあるのにお洋服も買えないの?
箪笥貯金でもしてるの?高額の貯金は禁止だよ。
何にお金つかってるの?
やりくり下手ってレベルじゃないよ。
  

  
[ 277851 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/28(Thu) 14:04
よりによって共産党にお願いするってだけでもういろんな意味であやしい感じしかない。  

  
[ 277856 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/28(Thu) 14:08
だがちょっと待ってほしい
この問題の本質は週7000円の食費が妥当かどうかではない
その値段に抑えているのに生活保護が削られて厳しいのかということだ
常識的に考えて貯金ができるレベルだと思うのだが  

  
[ 277859 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/28(Thu) 14:10
母1人子2人で食費が月28000円って
余裕でひるおびの荻原先生に
叱られるレベルだろwwww  

  
[ 277860 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/28(Thu) 14:11
三人のうち子供二人が弁当でも週七千円は多いだろ
明らかに冷凍食品や出来合いの惣菜を買ってる金額だぞ
俺んちみたいに海苔とふりかけ二段飯弁当→具なしオムライス風弁当
→ネギハムチャーハン弁当のローテが延々と続く生活してから言え  

  
[ 277876 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/28(Thu) 14:28
あのパックの大きさであの値段だったら、確実に国産の肉ですね。私にとって国産の肉は贅沢品です。羨ましい。  

  
[ 277879 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/28(Thu) 14:36
具体的な数字を出せば出すほど、生活保護受けてない人間の方がそれを下回っているという現実があぶり出されるだけだわな。  

  
[ 277880 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/28(Thu) 14:36
ほぼ使っていい金のはずだが
残りはどこに消えた?  

  
[ 277887 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/02/28(Thu) 14:42
■共産党は
■  生活保護者の
■   門戸を緩めた贖罪がある  

  
[ 277890 ] 名前: 名無しさん  2013/02/28(Thu) 14:45
食費週7000円=月3万1000円
受給は21万5000円だが、生活が苦しいとのことなので全額支出に回っていると思われる。
受給21万5000円で食費3万1000円ってことはエンゲル係数は14.4%

日本の世帯平均23.2% 某生活保護者14.4%

※エンゲル係数の値が高いほど一般的に生活水準は低い
あれ?
  

  
[ 277895 ] 名前: 名無し  2013/02/28(Thu) 14:47
うち子供が0歳の時生活保護受けてたけど、母子寮いたから家賃ないし11万もらって4万生活費で7万貯金させられてたよ。
家計簿つけさせるのが一番  

  
[ 277897 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/28(Thu) 14:47
もうでてるけど
食費7000円よりも
生活するのに十分な金額が支給されているにもかかわらず
残りをなににつかっちゃったのかが問題。  

  
[ 277902 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/28(Thu) 14:54
っていうか生活保護を受けている人の中には
計画的にお金を使うのが苦手な人が少なからずいると思われる。
受給者本人達のためにも現物支給かデビットカードみないなもので管理するのがいいと思う。
現物支給は人件費などのコストがかかるという意見もあるが
これで雇用がうまれればただ現金ばらまくよりも意味があると思う。  

  
[ 277911 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/28(Thu) 15:01
家計簿提出義務化しろ。
サボったら3割引きで。  

  
[ 277915 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/28(Thu) 15:05
証拠書類を真っ黒に塗りつぶして食事費のところだけ塗らないで提出した書類みたいですね。これでは他人が納得するはずがない。  

  
[ 277917 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/28(Thu) 15:06
こういうのって内訳と比較が出てこないんだよなー。
つまり、都合のいいところだけ切り取って主張している。  

  
[ 277922 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/28(Thu) 15:11
僕らの税金で生きながらえてるってこと理解してるのかなぁ。国の予算の負でしかないんだよね。
究極に困ってる奴には支給するのはいいんだけれど、そうか学会系民政委員が配布する票取のための生活保護なんてなくなっちゃえばいいのにね。  

  
[ 277925 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/28(Thu) 15:15
見事な頬骨

< >  

  
[ 277941 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/28(Thu) 15:28
母子三人で週に七千円
贅沢しなけりゃ恥ずかしく無い食事が出来るだろ。
ガキは給食出るんだし、しかも生保受けてりゃ無料。
上手くやりゃ月に2回位は外食だって出来るだろよ。
20万もあって住居費は格安で医療費・学費・給食費・年金積立金無しなんて貯金が出来るだろよ。
えっ?息抜きにパチンコしたい?
他人様の税金で食わせて貰って甘えた事抜かしてんじゃねェよ。  

  
[ 277945 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/28(Thu) 15:32
金恵んでやる前に常識や普通ってやつを教えてやれよ。
  

  
[ 277956 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/28(Thu) 15:38
逆に、ほかに何に使ってるのかと小一時間問い詰めたくなるな。
子どもの食費を犠牲にしてまで、パチンコ遊びですか?って
増額したら、本当に子どものために使いますか?って  

  
[ 277964 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/28(Thu) 15:41
食わせてもらってる意識が無さ過ぎる。  

  
[ 277974 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/02/28(Thu) 15:47
何だと~貰いすぎだ馬鹿野郎~どこの財閥だ いい加減にしとけ  

  
[ 277990 ] 名前: みど  2013/02/28(Thu) 15:57
すくなくとも、全体の消費の内訳を提出してほしいですね
それで、納得出来る内容なら考えれるですが
ただ、月3万の食費で生活できないは、納得いきませんよね

内訳出したら削れるなるでしょうから、提出出来ないのでしょうがねぇ  

  
[ 277993 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/28(Thu) 15:59
もともともらうしかない方は当然除いて、
そんな勘定しかできんから生活保護もらうようになったんだろ。だからそれでやりくりできるようにならないと、いつまでたっても生活保護から抜け出せんて。
  

  
[ 277997 ] 名前: 名無しさん  2013/02/28(Thu) 16:00
え、3人で一週間7千円は、ザラにあるよ。子どもが大きかったら、よく食べるから少しきついかな。医療費無料が羨ましい。ウチは病院ギリギリまで我慢だわ。子どもが風邪引かないように気を付けてる。でも喘息持ちだし、医療費かかるよ  

  
[ 278007 ] 名前: 名無しさん  2013/02/28(Thu) 16:05
地元のこうメイの議員は生保を頼まれた時は、調べてキッパリ断ったらしいけど。人によるのかな。生保に甘いのは共サンでしょ。  

  
[ 278034 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/28(Thu) 16:24
一人で近ぐらい食ってるって言われても はぁ?って感じ  

  
[ 278042 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/28(Thu) 16:29
こういうやつらが庶民感覚とかいうなら安倍さんめっちゃ贅沢できるな。  

  
[ 278078 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/02/28(Thu) 16:54
計算してみよう!
一番低い16万で

家賃

公団にはいってて無職なら2万~3万
賃貸なら7万↑か?まあ高く見てだが
持ち家なら税金ん免除だからほぼ無し光熱費のみ

で、子供の学費やらで3万
光熱費普通に暮らして3万くらいか
で食費3万

普通ですね

普通に賃貸に済んでるか公団にすんでるか持ち家に住んでるかで
大きく違いはでるけど普通にくらしていけるんじゃないかこれ
外食とかも家で自炊する費用を切り詰めればつきに1回か2回はいけるでしょう
蓄えは無理かもしれないけども、そもそも国税で貯金するなら
なんとかして働いてください

そもそも1週間7000円では厳しいというと文句言われるのは当たり前
世の中にはそれより少ない食費で3人以上の子供を養ってるひととか普通におる
甘えすぎだよ、しかも全部税金だよそのお金わかってんのかなー

まあどうせ赤旗の脳内家族だろうけどな  

  
[ 278079 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/28(Thu) 16:54
月19万7千円貰って2万8千円食費
住宅・光熱水費・新聞・NHK受信料・医療費・学費・給食費
このあたりが、免除・補助になってるから
月16万9千円、年間202万8千円貯金できる計算になったんだが…  

  
[ 278094 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/02/28(Thu) 17:03
生活保護に依存した生活されてもなw  

  
[ 278102 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/28(Thu) 17:06
277890
さらに、生活保護を受けている場合、住宅補助も受けている可能性が高い。
2人以上の世帯なら約7万円。

エンゲル係数が2割以下で上流階級といわれている中で、驚異の1割切りも可能!  

  
[ 278104 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/28(Thu) 17:10
普通に少ないと思うんだけど…   

  
[ 278109 ] 名前: 名無しさん  2013/02/28(Thu) 17:12
1人当たり月1万円の食費…
充分まともな食事ができる食費ですがね…
やはり現物支給したほうがまともな食生活に誘導できるのでは…  

  
[ 278122 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/02/28(Thu) 17:22
住宅補助もでて学費や給食費も免除なら
ふつうに働いてる母子家庭よりはるかに裕福ですやん

>278104
疑念がでてるのは3万にきりつめて他のお金はどこに?てのなんですよ
でもまあ食費に関しては自炊メインでくらしてるなら
3万でも余裕なほうだとおもうけどね、外食メインなら節約しろよで済む話
  

  
[ 278123 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/28(Thu) 17:23
家計簿と領収書、レシート添付して提出を義務付けさせろ。
暇だからできるだろ。
  

  
[ 278134 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/28(Thu) 17:31
278109
仮にコストがかかったとしても現物支給した方がいいという議論が出てくるのも当然だよね。子どもの健全な成長のために。
十分な予算は現状でも出てるはずなのに、ちゃんと子供のために使わないバカ親のせいで。  

  
[ 278149 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/28(Thu) 17:50
生活保護費が下がると最低賃金も下がる  

  
[ 278196 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/28(Thu) 18:39
日本国憲法は最低限度な生活を保障してるだけで人並みの生活を保障してるわけじゃないんだよね。
一週間七千円って、二人で働いてる我が家より多いんですが。ちなみに二人ともお弁当。
そんな私達の税金で私達より贅沢するなんて許せん!
  

  
[ 278228 ] 名前: 名無しさん@2ch  2013/02/28(Thu) 18:54
撒き餌さんと似ておられる。
民族的に同じなんだろうか。  

  
[ 278232 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/28(Thu) 18:57
×生活保護費が下がると最低賃金も下がる
○最低賃金が上がるたびに生活保護世帯が増額要求の訴訟を起こしていた  

  
[ 278242 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/28(Thu) 19:03
老後の蓄えとか一切必要ない、医療費、年金、税金免除、一般保険も必要なし。
全額使えるってのは、金額以上にかなり有利なんだよ。  

  
[ 278249 ] 名前: 名無しさん  2013/02/28(Thu) 19:07
わたくし学生ですが、食費で週7000円って、全然抑えてるレベルじゃないと思います。
なめるなよ、生活保護受給者。  

  
[ 278252 ] 名前:    2013/02/28(Thu) 19:11
中小企業や農業への補助金(融資なので返さないといけない)ですら
使用用途の申請、3ヶ月以上の審査、専用の通帳、明細書・領収書・購入品写真
の提出が義務付けられ、余剰金が出た場合1000円単位繰り上げで
返却しないといけないのに、生活保護は妥当性の審議すらないのはおかしい  

  
[ 278254 ] 名前: オシラ774  2013/02/28(Thu) 19:11
一日千円? どんだけかねもってるんだっていうwww
こちとら一日300円程度で切り盛りしてるってのwwww
野菜自作しろよwwww
頑張れば瓶でもって水耕栽培出来るっていうwwww
農家じゃなくても今は技術の普及が凄いから二割は自給出来るんじゃない?wwww
あ、ズブズブに働かないでいたから体動かないのか~wwww
ぶっちゃけ首吊ってろ、ブタもどき  

  
[ 278277 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/28(Thu) 19:42
こいつら、何の努力もしないで贅沢しようとしてるだろ。まだまだ甘い。半額でもいいだろ。やっぱ、施しってのは人間をダメにするな。労働ではなくても、なにか努力目標みたいなものを導入できないものかな。  

  
[ 278395 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/28(Thu) 21:11
なぜ生活保護受給者は働いていないという前提で批難が始まるのか。

まぁ、週7千円は多いと思う。
共産党は内容精査して、理論の正当性を確保しような。
してあるんだったら明示しろって話。  

  
[ 278451 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/28(Thu) 21:50
週6000~7000はかかると思うが、まぁそう言うのって
住んでる地域とか近くに安いお店があるとか関係してると思う
あとスレみてるとちゃんと食べた方がいいよって人いるよね  

  
[ 278462 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/28(Thu) 21:57
共◯と公◯議員のナマポピンハネビジネスが危ないニダ  

  
[ 278501 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/28(Thu) 22:19
俺は男一人暮らしで、飲み代などを除いた毎月の出費(家賃等含む)9万くらいで普通に健康的な生活送ってるんだけど、子供二人いるとはいえ一体どこが切り詰めているのか
俺自身が母子家庭(勿論母は働いてた)で母と二人暮らしだったけれど、画像のような高い肉(半額になった金額で言ってる)なんて滅多に食べた事ないぞ  

  
[ 278525 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/02/28(Thu) 22:40
母子家庭で兄弟二人だったが
おふくろは働きながらちゃんと養ってくれたが
牛肉なんかめったに食べれなかったよ

食費も月2万もなかったな、もちろん小遣いも無し
よのなかにはそういう家庭もたくさんあるとおもいますよ  

  
[ 278557 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/28(Thu) 23:00
前に麻生がカップラーメンの値段が400円ていってバッシングされてたが、
一日1000円使えるなら安いもんだな。  

  
[ 278582 ] 名前: 名無しさん  2013/02/28(Thu) 23:20
世帯の食費が一月約3万って普通だろ。

つか、生活保護世帯には光熱費や医療費、
その他諸々減免措置や優遇措置があるんだから、
食費を増やしたいならもっと増やせるんだしさ。

どうせこいつら、支給のほとんどをパチンコなどのギャンブルや、
酒やタバコなどに使ってるんだろ?  

  
[ 278616 ] 名前: 名無しさん  2013/02/28(Thu) 23:50
普通の家庭で一食200-250円だろ
1日千円なんてえらく贅沢な暮らしぶりだな  

  
[ 278714 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/03/01(Fri) 01:30
うはっw働いたら負けやんw  

  
[ 278866 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/01(Fri) 05:43
生活保護てこんなに金もらえるんだ。1ヶ月7000円の食費でなく一週間で7000円なんて いいでないのさ!1日1000円も使えんだよ。まともに働いてんのにわたしゃ1日一食だけとか普通にあるよ ! 文句ばっかり いいやがって !  

  
[ 278921 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/01(Fri) 07:47
ナマポの奴らの携帯所持率&スマホ率高いよ。
近所にナマポの婆さんがいるんだが、使いもしないのに携帯はスマホ。
話すと悪い人ではなさそうだが、知能レベルが低い感じがする。
ナマポの奴って軽い知恵遅れが多いんじゃないのかな?
あいつらまとめて施設に隔離してくれよ。
昔の救貧院復活させてくれ。  

  
[ 278943 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/03/01(Fri) 08:15
責めるなら河本や梶原を責めたら?
自民党を責めるのは、お門違い!!  

  
[ 279047 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/01(Fri) 10:27
家賃と光熱費以外の金は何に使ったの?衣食住が最低ラインなら十分なのに何に使ったの?
それは言わないでナマポ費下げんなって言ってんの?バカなの?

つーか子供もそんなに小さくないんだし働けばいいじゃん
働いて稼いで好きなだけメシ食えばいいじゃん  

  
[ 279194 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/01(Fri) 12:28
本当に困っている人には気の毒だが、お前らと同類の奴らが
悪さして他力本願、他人の褌で相撲取ってこうなったんだから
諦めてね・・一連托生の連帯責任だから。減らされたとか文句
言ってないで、早く恥かしい身分からの脱却に努力した方が良いぞ?  

  
[ 280103 ] 名前: x  2013/03/01(Fri) 23:51
まさか米は最高級コシヒカリですか?お肉は牛肉でしかも国産牛しか認めない宗派の方ですか?  

  
[ 280454 ] 名前: 名無しさん  2013/03/02(Sat) 07:27
ぬるま湯につかって生活してきたんだろうなぁということが良く分かる記事だな
贅沢に慣れ過ぎたんだろ
死ぬ気で改善しろスカポンタン  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ