2022/10/15/ (土) | edit |

68881 河野外相 14日の閣議後、河野太郎デジタル大臣が会見に応じ、紙の健康保険証の原則廃止に言及した。河野デジタル大臣は13日、紙の健康保険証を2024年秋に原則廃止し、今後マイナンバーカードに一本化する方針を宣言。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/c522ae0f98f609bf729789a90f153ca3ef240767

スポンサード リンク


1 名前:Stargazer ★:2022/10/14(金) 18:56:42.59 ID:W0m+1nPD9
 14日の閣議後、河野太郎デジタル大臣が会見に応じ、紙の健康保険証の原則廃止に言及した。

 河野デジタル大臣は13日、紙の健康保険証を2024年秋に原則廃止し、今後マイナンバーカードに一本化する方針を宣言。

 会見に応じた河野デジタル大臣は「さまざまな懸念が昨日から寄せられている。そういう懸念をひとつひとつクリアをして、実施していきたい」とした上で、「(マイナンバーカードと)健康保険証、運転免許証との一体化を進めようと思っている」と改めて方針を示した。

 その上で「面倒くさい行政手続きから国民の皆さんを解放する。マイナンバーカードを皆さんに持っていただくというのは『面倒くさい日本』を『面倒くさくない日本』にするスタートになる」とコメント。「わかりやすい広報をしっかりとやりながら進めたい」と述べた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c522ae0f98f609bf729789a90f153ca3ef240767
8 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 18:59:24.84 ID:3u2kvMI70
めんどくさいのはお前だろ
11 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 18:59:49.20 ID:q2k/TFoT0
平日役所行くのめんどくさい
12 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 19:00:37.34 ID:6KGjO1q00
5年に1回くらいの手続きしかないし、全く面倒じゃねーよ
23 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 19:02:17.07 ID:Es2Pp6xI0
最後に作ります。

36 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 19:05:08.88 ID:RMVQAsxv0
良いメッセージやね。
面倒なことを我慢するのが美徳とされるようなところもあるから。
44 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 19:07:06.95 ID:stnHvQ100
世襲政治からも国民を解放して欲しい
河野ジュニアさんよろしくお願いしますね
49 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 19:07:26.19 ID:8pb8PSoR0
河野太郎大臣が一番面倒くさいよ…
67 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 19:10:26.87 ID:FRX4/39G0
役所に行かせんな面倒くさい
自宅に送ってこい
99 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 19:13:21.57 ID:XUVx1HMc0
まずNHKをなんとかしてから言えし
124 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/14(金) 19:16:02.26 ID:SxW9YwmW0
義務化ならカード作って自宅まで送ってくれよ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1665741402/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 3016814 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/10/15(Sat) 20:01
そしてキ◎チ臭い連中が火病るまで確定  

  
[ 3016815 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/10/15(Sat) 20:04
全国労働組合総連合(全労連)「署名サイト「Change.org」で一本化に反対する署名を募集開始したら開始からわずか1日で7万8000超(10月14日19時時点)の署名が集まったニダ!日本政府は民衆の声を無視するニカ?」  

  
[ 3016816 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/10/15(Sat) 20:11
【東京五輪、国葬、マイナンバー全てに反対していた(る)人】

ラサール石井
上野千鶴子
日本共産党
サンデーモーニング全出演者
玉川徹  

  
[ 3016817 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/10/15(Sat) 20:14
そうだね、政府に反対する輩のマイナンバーを停止するだけで免許とか保険証とか生活に必要な物を全部凍結できるもんな  

  
[ 3016819 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/10/15(Sat) 20:18
中国じゃあるまいし
そんな事出来るわけねーだろ  

  
[ 3016820 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/10/15(Sat) 20:19
こんなくそしょうもないことにチカラを入れてないで、統一の連中をどうにかしろ。  

  
[ 3016821 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/10/15(Sat) 20:21
隙あらば統一  

  
[ 3016823 ] 名前: 憂国の名無士  2022/10/15(Sat) 20:22
NHKが一番面倒くさいから解体してね  

  
[ 3016824 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/10/15(Sat) 20:23
面倒くさい政治屋が日本を面倒くさくない国にするとか何のジョークだよ(´・ω・`)  

  
[ 3016825 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/10/15(Sat) 20:23
マイナンバーが銀行口座など様々なデータとリンクすることは、脱税や振り込め詐欺等を犯罪行為を行う者にとっては悪夢だわな。

味方ヅラしながら強硬に反対し続けるのは誰か注視すべし。そいつこそが獅子身中の虫だ。  

  
[ 3016826 ] 名前: 憂国の名無士  2022/10/15(Sat) 20:24
これぞ漢の中の漢 日本端子 河野太郎ここにあり!  

  
[ 3016829 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/10/15(Sat) 20:27
行政側のデータ統合はどんどんやってくれればいいけど、使用者側の信頼性ある身分証3つを統合したら1つがダメになった時のリカバリーが効かないのちょっと考えたらわかるよね?
河野って決断するけど決断する内容にセンスがなさすぎるわ  

  
[ 3016831 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/10/15(Sat) 20:37
周囲と話し合いも満足に出来てないうちから独断専行するのは河野太郎の悪い癖だわ
これが治らない限り総理候補になんて推せない  

  
[ 3016833 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/10/15(Sat) 20:38
3016829
発生リスクのバランス能力の欠如

中間地というものがなく、どちらかに決する思考回路  

  
[ 3016834 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/10/15(Sat) 20:39
マイナンバーはその実「マイナンバーカードに割り当てられるだけのユニークID」ってのは言わなきゃ伝わらないんかな。
そもそも最悪マイナンバーが漏洩しても、それだけで不正利用は出来ません。不安があれば新しい番号を割り当てて貰うことは可能です。
紛失時の再発行手続き中は加入元にいえば、加入権利資格証明書的な物をすぐに出してくれます。マイナンバー統合しても各保険が無くなるわけではないので継続されます。仮に一旦10割で払ったとしても(←おそらくもっとフレンドリーなシステムになるでしょうが)後からそれら持参で返金対応あります。  

  
[ 3016835 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/10/15(Sat) 20:41
日本端子の河野太郎は親中だから1番面倒臭いわ。て言うか胡散臭いわ。  

  
[ 3016838 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/10/15(Sat) 20:46
>>3016834
いちいち証明書貰いに行くのって無駄じゃない?一々返金手続するのって無駄じゃない?
行政が無くすべき無駄ってカードの廃止じゃなくてそういう所でしょ  

  
[ 3016841 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/10/15(Sat) 20:47
無くさなきゃええやん(真理)  

  
[ 3016842 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/10/15(Sat) 20:49
で最終的に売国するんだろ 
中国様への忠誠 
あんたは信用ならん 親子揃ってな  

  
[ 3016844 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/10/15(Sat) 20:54
批判が前提の低能・無能に何言っても無駄、救いようがないので切り捨てるしかない。
何年も前から俺は諦めている。散々説明して・・「で?イイのか?悪いのか?どっちだ?」
だからね、二元論思考の低能・無能には何言っても無駄。
仕組みも知らないで批判してる。マイナンバーが出来た時から紐づけられているのに。
紐づけられてないと思ってるんだよな。確定申告や税務処理や役所の申請に記述してるでしょ?
会社にもマイナンバー報告してるでしょ?誰に幾ら払われたか把握済み。

今後は、カードある人は「ピッ!」で終了、持ちたくない人は、書類書いたうえで手数料取れバイイ。手間かける分公平に負担してもらう。
河野さん!めっちゃ支持してます!(ずっと岸田はダメだ!と言い続けてきた。)  

  
[ 3016845 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/10/15(Sat) 21:02
これただの省庁の利権の奪い合いって言われてるな
免許証とか別のとこが管理してるから、河野が勝手に決められることじゃないし  

  
[ 3016846 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/10/15(Sat) 21:03
カードがある人は「ピッ!」出来るようにするのが行政の仕事なのに
そっちをしないまま使う側に便利なカードを廃止しますだからな
本当に全部把握できているなら確定申告をさっさと廃止しろよ  

  
[ 3016848 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/10/15(Sat) 21:19
マイナカード申請自体がめんどい、保険証みたいに何もしてなくても勝手に送ってくれ、それなら使うかも  

  
[ 3016849 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/10/15(Sat) 21:25
つか全部一元化された後にリストがどこぞの宗教に漏れたりしないのかねえ、お漏らし自体は官民問わずあるし、漏れたらしゃーねー、まあありがち、と大して責任もとってないように見えるのは気のせい?  

  
[ 3016850 ] 名前: 774@本舗  2022/10/15(Sat) 21:30
どうせシステムもノーガード戦法なんだろ
お仲間システム会社じゃなく、まともなとこ使えよ  

  
[ 3016851 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/10/15(Sat) 21:31
どこぞの宗教どころか中国に業務委託してるから既に全世界にダダ漏れです  

  
[ 3016852 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/10/15(Sat) 21:36
めんどくさいとかそうゆうことじゃなく、マイナンバーカードを管理するやつらが外国人や外国企業なのが嫌なだけ、情報を抜き足られ悪用されることは許されない、政府や管理会社の社員全員が責任を持ち被害者が出たら命で償うならどうするか考えてもいい  

  
[ 3016853 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/10/15(Sat) 21:38
マイナンバーカードの紐付けは移民や帰化した者や政治家や官僚だけで利用してください  

  
[ 3016854 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/10/15(Sat) 21:39
東北地方の子供たちをアカゲザル呼ばわり
【宝塚の宮澤】医師 宮澤大輔 Daisuke Miyazawa コロナ ...
twitter.com ・ blanc0981 ・ status
ワクチンの試験に使われますので 東北アカゲザルの子供  

  
[ 3016855 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/10/15(Sat) 21:43
面倒くさい中抜きやめてもらえません?  

  
[ 3016856 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/10/15(Sat) 21:43
今まで通りでいいです、不自由してないのでマイナンバーカードに紐付けしなくていいです  

  
[ 3016857 ] 名前: 名無し  2022/10/15(Sat) 21:47
「面倒くさい」とか「面倒くさくない」という単純な話じゃなくて
自民党内の手続きをちゃんと済ませろ!…って話し。。。

イージス・アショアもそうだったが河野太郎は独断専行が過ぎる!
日本は独裁国家じゃないんだからちゃんと手続きを踏め!
自分の親父のクビを差し出すのは独断でやってもオーケーだけど…
それには知らんぷりの偽善者。中国との癒着も釈明しろ!  

  
[ 3016863 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/10/15(Sat) 22:07
国籍法改正案の頃から河野太郎は信用できない。
言葉なら何とでも言えるを体現したような男  

  
[ 3016864 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/10/15(Sat) 22:14
なんか中国にノーガードしそうなんだよなあ...
  

  
[ 3016865 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/10/15(Sat) 22:15
普通に便利になるよ。病院で手術するとき、今までの病歴とかアレルギーとか入院歴とかいちいち書かせられるけど、年寄りほど入退院繰り返してて、同意書書かないといけない家族にとっては、記憶があやふやで、しかも面倒。何年の何月とかいちいち入院時期とか覚えてないし、飲んでいる薬の名前なんてしらんがな。
病院間でカルテが一元化されるだけでも、高齢者抱えている家族にとっては、そんな手間が減るだけでもありがたい。  

  
[ 3016870 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/10/15(Sat) 22:37
おもくそ中国寄りなのバレた上ポスト的にも党内じゃ反主流の河野が推してるってもうダメじゃん  

  
[ 3016892 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/10/16(Sun) 02:14
国葬にしたってそうだけど
日本国民だって賛成反対あるのに
反対=特亜みたいな極論すぐ持ち出す奴こそ日本人じゃないだろ
正体現したって自己紹介じゃんwww  

  
[ 3016900 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/10/16(Sun) 04:21
日本国民ニダ  

  
[ 3016906 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/10/16(Sun) 05:58
セキュリティに関して非常に不安
親中議員から勧められてもね  

  
[ 3016927 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/10/16(Sun) 07:51
反対派見てると日本国民には良いことなんだろうけど、河野太郎ってアメリカで個人情報売られてると報じられてる中国産のチャットアプリ使ってて指摘した人すらブロってたし、河野一家が中国とズブズブすぎてるから不安ではあるのよな。
  

  
[ 3016928 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/10/16(Sun) 07:58
河野太郎が一人でやってるわけじゃねーんだから愚痴愚痴喧しいわ  

  
[ 3016938 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/10/16(Sun) 08:42
住民票の写しをもらうために、住民票の写しを持っていくやつ。

  

  
[ 3016939 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/10/16(Sun) 08:43
汚れ仕事はデマ太郎に全て押し付けるつもりですね?  

  
[ 3016961 ] 名前: 名無しさん  2022/10/16(Sun) 09:33
カードの存在自体がめんどくさい  

  
[ 3016972 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/10/16(Sun) 10:10
年金と県民共済もまとめてくれ  

  
[ 3016975 ] 名前: 旭日旗  2022/10/16(Sun) 10:13
めんどくさいのは、複雑化する変な基準と変な
人種たちだ。 日本には向かない謎システム、
存在にあらず。  

  
[ 3016977 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/10/16(Sun) 10:20
日本には向かないから止めた方がいいニダ  

  
[ 3016983 ] 名前: 匿名  2022/10/16(Sun) 10:42
河野さん、何をやってもちゃんと仕事をするね、近い将来は総理も・・・期待していますよ。  

  
[ 3017054 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/10/16(Sun) 15:50
めんどくさくないからマイナンバーカードに紐付けいなくていいです、
マイナンバーに紐付けしなくてはいけないのは移民や帰化した元外国人や政府関係者や元役人や役人だけにしてください、  

  
[ 3017057 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/10/16(Sun) 16:06
Googleやら楽天やら何ちゃらペイには紐付けしてるのに…  

  
[ 3017146 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/10/16(Sun) 23:55
面倒くさいのは役所の手続きだから役所を改革してくれ
カードが複数あるのは便利で良いんだ  

  
[ 3017147 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/10/16(Sun) 23:56
>>3016865
それをやるのに保険証を廃止する必要はないよね  

  
[ 3017534 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/10/18(Tue) 09:50
義務化するなら自動車免許証持ってる人間はもうそれをマイナンバーカード扱いしてくれよ  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ