2022/10/17/ (月) | edit |

バイデン米副大統領 【ワシントン=中村亮】米国のバイデン大統領は15日、西部オレゴン州で記者団に対し「ドルの強さについて懸念していない」と述べ、ドル高を容認する姿勢を示した。国内の物価高対策を優先する構えを鮮明にした。

ソース:https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN160CQ0W2A011C2000000/

スポンサード リンク


1 名前:蚤の市 ★:2022/10/16(日) 09:44:55.11 ID:5W2iKC4j9
【ワシントン=中村亮】米国のバイデン大統領は15日、西部オレゴン州で記者団に対し「ドルの強さについて懸念していない」と述べ、ドル高を容認する姿勢を示した。国内の物価高対策を優先する構えを鮮明にした。

14日のニューヨーク外国為替市場で円相場は一時、1ドル=148円80銭台と1990年8月以来の円安・ドル高水準をつけた。バイデン氏の発言を受け、円安が一段と進む可能性がある。

バイデン氏は「問題は他国の経済成長や健全な政策の欠如だ」と述べた。米連邦準備理事会(FRB)は物価高を抑えるために大幅な利上げを相次いで決めた。急ピッチな利上げが新興国経済などに悪影響を及ぼすとの見方が出ているが、バイデン氏の発言はFRBの政策を追認するものだ。

イエレン米財務長官は14日の記者会見で「市場で決定される為替レートがドルにとって最良の体制であり、それを支持する」と語り、ドル高を修正する意思がないと示唆した。米国では11月8日に中間選挙を控え、物価高対策が争点になっている。

日本の神田真人財務官は14日、米首都ワシントンで記者団に「過度の変動が繰り返されるときには断固たる対応をとる用意ができている」と語った。足元の円相場について「やや激しい動きだなと考える人は多い」との認識を示した。日本政府・日銀は9月下旬、約24年ぶりの円買い・ドル売りの為替介入に踏み切っていた。

日本経済新聞 2022年10月16日 8:35 (2022年10月16日 9:25更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN160CQ0W2A011C2000000/
2 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/16(日) 09:46:51.40 ID:6+NLVUvr0
岸田の完全敗北
13 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/16(日) 09:52:25.94 ID:RjHAuowf0
俺のドルがいつの間にか爆益になってる
17 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/16(日) 09:53:44.36 ID:VSU1zjUW0
日本も円やめてドルを公用通貨にしようぜ

35 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/16(日) 10:00:45.59 ID:4GRK14KS0
マジかよアメリカ製品高すぎて買わなくなったよ
短期間に1.5倍から2倍くらいに高騰してないか
37 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/16(日) 10:02:09.76 ID:lnW7GiSu0
やっぱ色々とアメリカのせいじゃね
43 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/16(日) 10:05:02.04 ID:tM+Acee00
ドル決済をやめれればいいんだがな
70 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/16(日) 10:17:49.43 ID:TzdCHbKJ0
そのうちドル高で困ったら文句言いだすんだろ?
87 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/16(日) 10:25:50.57 ID:kWfMjKhY0
まぁ、ドルは大丈夫だろうが周りは大迷惑
102 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/16(日) 10:31:25.86 ID:lFplftLh0
日本は再び世界の工場に
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1665881095/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 3017151 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/10/17(Mon) 00:20
鳩山も「円高?円が強いってことなんだから別にいいですよね」って言ってたし、そういうもんだろ  

  
[ 3017156 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/10/17(Mon) 00:27
米国と同盟国だから日本は円を廃止してドルでいんじゃない  

  
[ 3017159 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/10/17(Mon) 01:03
自分は10年前位から7割はドル建てなるように運用してるから増えてる位だけどな
日本はちゃんとそういう金融の教育してないからダメなんだよ  

  
[ 3017160 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/10/17(Mon) 01:15
安倍さんが金融や投資の教育やるって言ったらお前ら反対しまくったやん  

  
[ 3017161 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/10/17(Mon) 01:38
これはドルに対する円安の長期化確定ってとこだな  

  
[ 3017162 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/10/17(Mon) 01:39
面従腹背の協調を止めればいいだけ、ドル上意に絶対服従の下僕じゃねーんだからよ  

  
[ 3017163 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/10/17(Mon) 01:53
価値が上がりすぎて需要が減って供給過多になって物価が下がることを狙っているのかな
でもアメリカの場合は人件費でコストが上がって物価が高くなっているから、この対応は危ういような  

  
[ 3017164 ] 名前: 憂国の名無士  2022/10/17(Mon) 01:59
全部アメリカのせいだな
なぜか原爆と一緒で、原因を叩かず日本を叩く輩が多いが  

  
[ 3017165 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/10/17(Mon) 02:36
なんか左翼になると通貨高になる謎の法則
左翼のくせに大体が基本的に外交下手で経済音痴なのも付いてくる
国民やメディア及びその無能御用達専門家の貴重なご意見聞きまくるからやろな
とりあえず偉そうに批判しときゃ自分に責任降りかからないの知ってるからな、「全員」がな  

  
[ 3017172 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/10/17(Mon) 03:39
日本はアメリカ製品を意識的に不買いする必要がある
もうこれは同盟国でもなんでもない
アメリカ以外どうでも良い方向  

  
[ 3017182 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/10/17(Mon) 05:30
シナ工作員の朝は早い

つーか深夜に何してんの  

  
[ 3017188 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/10/17(Mon) 06:36
工場を全部日本に戻してモノづくり復活雇用復活とはいかんのか
  

  
[ 3017193 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/10/17(Mon) 07:08
今すぐにドルが100円になりますよーに  

  
[ 3017194 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/10/17(Mon) 07:09
コロナ前のドル円120円でもたくさん外国人観光客来てたし物件も売れてたんだよなー
なんでバーゲンセールするかな
外国人に安く物件売りつけたところで日本に入る金は税金程度で収益は海外に垂れ流しだろうに  

  
[ 3017197 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/10/17(Mon) 07:20
円安にに働くことをする奴らにこの世で一番お恐ろしい天罰この世から消えますよーに  

  
[ 3017217 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/10/17(Mon) 09:51
また介入したいってお願いして許してくれるんか?
イエレンちゃんも強気な発言気味だけど  

  
[ 3017295 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/10/17(Mon) 15:02
さーて
次は実習生をどこから連れてくるかな
今ASEANが好調で発展してるんだよな
インドネシア、ベトナム、ミャンマー辺りからもう人連れてこれなくなるで
肌の色が褐色か黒が来るのはほぼ間違いないだろうけど  

  
[ 3017304 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/10/17(Mon) 15:09
麻生「通貨高で滅んだ国はない」キリッ
とか言ってたが自民の円安誘導で日本は滅びるかもしれん  

  
[ 3017343 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/10/17(Mon) 17:08
円高が日本に有効じゃ無かったのは軍事圧力が弱かったからかなと、今のアメリカを見て思う
でもアメリカみたいに軍事圧力で他国に圧力掛けて言うこと聞かせるのってどうなのかな
中身が伴ってればまだ良いけど、世界の供給能力がアメリカの価値観で組み立てられたらうんざりしそう  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ