2022/10/17/ (月) | edit |

ソース:https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM152WZ0V11C22A0000000/
スポンサード リンク
1 名前:コンプちゃん(茸) [ES]:2022/10/16(日) 11:30:25.12 ID:0u6t7D5m0
中国共産党大会が開幕 習近平氏3期目入り決定へ
【北京=羽田野主】中国共産党の幹部人事を決める5年に1度の第20回党大会が16日、開幕した。中国国営の新華社が伝えた。会期は7日間。初日は開幕式の後、習近平(シー・ジンピン)総書記が過去5年間の成果と今後の方針について活動報告を読み上げた。
中国国営中央テレビ(CCTV)が、会場となる北京市の人民大会堂に習氏ら最高指導部が入場する場面を映し出した。会場には各地域などを代表する党員約2300人が出席したもよう。胡錦濤(フー・ジンタオ)前総書記ら長老も登場したが、江沢民(ジアン・ズォーミン)元総書記は姿を見せなかった。司会は李克強首相が担当した。
党大会は中国共産党の指導体制や基本方針を決める最高意思決定機関だ。北京で5年に1度開き、党序列上位200位以内の中央委員らを選出し、党の憲法といわれる党規約の改正案や重要な政策課題を議論する。
今回、習氏が異例の3期目を決めるとの見方が大勢だ。党大会の報道官は15日に記者会見し、活動報告の起草グループ長を習氏自身が務めていると明かした。党大会では、次の指導者が起草の責任者を担うのが慣例だ。習氏が3期目入りを確実にしたとの受け止めが広がっている。
会期中には、党規約の改正案も審議する。習氏の党の核心としての地位と、習氏の政治思想の指導的な地位を確固たるものとする「二つの確立」を軸に、習氏の権威を高めるキーワードを盛り込む見通しだ。
党大会の最大の焦点は最高指導部である政治局常務委員の人選だ。正式には党大会閉幕後の23日に開く中央委員会第1回全体会議(1中全会)で決める。
現状で7人いるメンバーに、習氏の側近がどれだけ入るかが関心を集める。丁薛祥・共産党中央弁公庁主任などの名前が挙がる。習氏は側近らを幹部に引き上げ、「1強体制」を盤石にしようとしている。
23日に習氏をトップとする新たな最高指導部が発足する見通しだ。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM152WZ0V11C22A0000000/
こいつAI化しそうだな
5 名前:ばっしーくん(千葉県) [US]:2022/10/16(日) 11:31:59.72 ID:mhCgxEJi0プーチンと似たような流れ
7 名前:ミーコロン(ジパング) [ニダ]:2022/10/16(日) 11:32:55.12 ID:V5LTjfXr0プーチン化
9 名前:おおもりススム(鹿児島県) [FR]:2022/10/16(日) 11:33:40.89 ID:hT33iOhK0うれしいアル
11 名前:ガブ、アレキ(兵庫県) [NL]:2022/10/16(日) 11:34:59.04 ID:WCJPKtVy0プーチンの後追いかよw
15 名前:こぶた(埼玉県) [KR]:2022/10/16(日) 11:35:50.96 ID:VjPcVsJB0よいよい 衰退まっしぐら
29 名前:いきいき黄門様(宮崎県) [US]:2022/10/16(日) 11:40:41.90 ID:5WJo8i/00
独裁政権は危険
プーチンの暴挙で改めて証明された
34 名前:モジャくん(福島県) [ニダ]:2022/10/16(日) 11:43:38.22 ID:cJQo6xVI0プーチンの暴挙で改めて証明された
順調に滅びの道を歩んでますね
49 名前:らぴっどくん(広島県) [US]:2022/10/16(日) 11:57:11.13 ID:xmOnJtGZ0これぞ独裁者
59 名前:おれんじーず(ジパング) [AR]:2022/10/16(日) 12:04:51.98 ID:RxDE1qn60やりたい放題だな
88 名前:とぶっち(東京都) [JP]:2022/10/16(日) 12:19:43.96 ID:c+J9WcL80共産党で独裁って最悪じゃん
115 名前:総理大臣ナゾーラ(東京都) [SE]:2022/10/16(日) 12:51:02.77 ID:tERFE88M0これは終わりの始まり
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1665887425/スポンサード リンク
- 関連記事
なまじ権力を集め過ぎただけに、こいつが死んだ後、中国共産党はグダグダになりそうだな
既にグダグダ定期
習近平「(台湾について)最大の誠意と努力で平和的な統一を堅持するが、決して武力行使を放棄しない」「祖国の完全な統一は必ず実現しなければならないし必ず実現できる」
「社会主義現代化強国の全面的な完成を実現し、中華民族の偉大な復興を推進する」「建国から100年となる今世紀半ばまでにアメリカをも超える強国を建設する」
「目標の実現に向けてはこれからの5年間が重要な時期になる。2035年までに1人当たりのGDP=国内総生産を中程度の先進国の水準に引き上げる」
「社会主義現代化強国の全面的な完成を実現し、中華民族の偉大な復興を推進する」「建国から100年となる今世紀半ばまでにアメリカをも超える強国を建設する」
「目標の実現に向けてはこれからの5年間が重要な時期になる。2035年までに1人当たりのGDP=国内総生産を中程度の先進国の水準に引き上げる」
それこぞ誰がやっても同じ独裁国家
ロシアも中国も韓国北朝鮮も、国のトップが変わったからってどうにかなる訳じゃないだろうし
暗殺粛清で「築き上げた」国だもんな、それこそクーデター・暗殺粛清でもやらないと国は変わらん
そもそも国民が国が変わる事を望んでないかいないだろう
ロシアも中国も韓国北朝鮮も、国のトップが変わったからってどうにかなる訳じゃないだろうし
暗殺粛清で「築き上げた」国だもんな、それこそクーデター・暗殺粛清でもやらないと国は変わらん
そもそも国民が国が変わる事を望んでないかいないだろう
キンペーもプーチンも政敵殺しすぎたから権力なくなれば暗殺確実だからな
そりゃあ必死になるわ
そりゃあ必死になるわ
キンペーもプーチンも政敵殺しすぎたから権力なくなれば暗殺確実だからな
そりゃあ必死になるわ
そりゃあ必死になるわ
見通しが外れると言う事は無いのかね???
投票はまだなんだろ???
開票してみたら?何てことは無いのかね!!!
投票はまだなんだろ???
開票してみたら?何てことは無いのかね!!!
支持率100,000,000%だしな
清朝から共産党王朝へ 強引な習皇帝の栄華は何時まで続くか 易姓革命の足音が確実に聞こえてきた。
伝統芸。キンペー王朝である
次の5年も同じか…いまさらとはいえ中国の腐敗が進みそうだなぁ…
ゼロコロナ継続やな
上海もまたロックダウンしたらしいし
上海もまたロックダウンしたらしいし
まだ決定してないだろ、飛ばし記事書いてんじゃねぇよ。
まぁその通りなんだが、これで三期目決定シナかったら驚きだわ
フーチンタオ「わしん時にやっとけば良かった (´・ω・`)」
ルドルフ・フォン・ゴーデンバウムだな。
69歳だそうだが頭髪の何%が人工物なんだ?
終わっチャイナ確定か
黄色い熊の皇帝やね
今の中国の状況だと、誰がトップになっても悲惨な状況に対処を強いられるんで、素直にキンペーにやらせて責任取らせるパティーンかもね
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
