2022/10/18/ (火) | edit |

岸田外務大臣
岸田文雄首相は15日、「円安メリットを生かす海外展開を考えている中小企業、さまざまな企業、合わせて1万社を支援していく」と表明した。

ソース:https://mainichi.jp/articles/20221015/k00/00m/020/199000c

スポンサード リンク


1 名前:田杉山脈 ★:2022/10/16(日) 19:39:42.12 ID:CAP_USER
岸田文雄首相は15日、「円安メリットを生かす海外展開を考えている中小企業、さまざまな企業、合わせて1万社を支援していく」と表明した。

 歴史的水準にまで進んだ円安の長期化に備え、輸出促進などに取り組む企業を支援・育成していく考えとみられる。東京都内で企業や商店街を視察後、記者団に語った。

https://mainichi.jp/articles/20221015/k00/00m/020/199000c
12 名前:名刺は切らしておりまして:2022/10/16(日) 20:03:52.21 ID:d9VgSPnY
円安が長期化するってこと?
24 名前:名刺は切らしておりまして:2022/10/16(日) 20:26:08.23 ID:2jNEr12a
つまり円安をすすめるってことか

37 名前:名刺は切らしておりまして:2022/10/16(日) 21:09:09.12 ID:55pXhPHk
おいおい本気で奴隷国家への道を目指すのか!
こりゃ駄目だ(笑)
38 名前:名刺は切らしておりまして:2022/10/16(日) 21:10:15.78 ID:1WT/mPUu
まあ経団連も政府も昭和で思考止まってるから無理よw
53 名前:名刺は切らしておりまして:2022/10/16(日) 21:57:52.67 ID:JJYx7YmB
もうわざとやってるとしか思えない
75 名前:名刺は切らしておりまして:2022/10/16(日) 23:13:32.30 ID:/v8yhcwZ
円安メリットを活かす企業なら自力で伸びていくだろ
90 名前:名刺は切らしておりまして:2022/10/17(月) 01:00:01.67 ID:pRCdGjjd
円安メリット活かすために
ますます円安にして支援するつもりだなw
102 名前:名刺は切らしておりまして:2022/10/17(月) 03:34:45.71 ID:KrbebILG
円安を活かせる見込みがあるなら支援要らなくね?
122 名前:名刺は切らしておりまして:2022/10/17(月) 08:45:58.26 ID:LdjQRjE0
支援しないとな
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1665916782/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 3017700 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/10/18(Tue) 22:24
どあほう。

長期の円安を維持できるわけがなかろう。  

  
[ 3017701 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/10/18(Tue) 22:30
裏で円安が長期化するって決まってるんだろうな
そうじゃなくてやるならただの、、だわ  

  
[ 3017708 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/10/18(Tue) 22:55
円安はちうごくは潰しの一環だから続くっしょ、知らんけどw  

  
[ 3017711 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/10/18(Tue) 22:56
3017701
決まっているんじゃなくて、お手上げ状態

全世界的に進行してるから直接介入しようが、政策で何とかなる状態じゃない
  

  
[ 3017713 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/10/18(Tue) 22:59
円安のメリットを活かせる企業は円安そのものが支援だろ。
円安でダメージある業種を支援しろよ。  

  
[ 3017714 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/10/18(Tue) 23:10
円安で利益が出てる会社に支援する必要ないじゃん、
移民はアメリカに働きに行きな儲かるよ  

  
[ 3017722 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/10/18(Tue) 23:46
円高続けてきて産業や技術が外国に移っていったから、円安になった今、国内投資を促進したり、円安を利用した輸出を手助けするという話だろう  

  
[ 3017723 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/10/18(Tue) 23:58
ク〇みたいな政策を連発中。しかもそんなのに限って早い
自民に投票したやつ、まじでどうしてくれんだよ  

  
[ 3017726 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/10/19(Wed) 00:02
もう円安が長期になる事を前提に動くんだね
物価上昇も続くのかな  

  
[ 3017729 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/10/19(Wed) 00:14
変態新聞が見出しで煽りジミンガーが騒ぐパターン。なぜ円安で大変な側には何も支援しないと思うのか。  

  
[ 3017739 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/10/19(Wed) 01:08
自民「お金あげるから投票してくれる人おいで〜」  

  
[ 3017740 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/10/19(Wed) 01:29
円安メリットを活かす自民党のお友達企業にバラマキすんのか  

  
[ 3017741 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/10/19(Wed) 01:30
デメリットが直撃してる企業は放置かよ  

  
[ 3017746 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/10/19(Wed) 02:35
金融緩和してんだから国が減税か支出増やすかでしか景気が良くなること無いのにな
無駄なことばっかしてるわ
不景気時には減税って中学の義務教育で習うことやぞ  

  
[ 3017754 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/10/19(Wed) 03:14
円高でも物が売れて大丈夫だった企業は円安でも物は売れて大丈夫だろうからなという。
それどころか業績上がりそう。

輸入業者もやること変わらなそうに思えるけれども。輸入して日本で加工して売り物にするのなら

適当。
  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ