2022/10/19/ (水) | edit |

ソース:https://www.jiji.com/jc/article?k=2022101800789&g=int&utm_source=top&utm_medium=topics&utm_campaign=edit
スポンサード リンク
1 名前:蚤の市 ★:2022/10/18(火) 20:01:56.19 ID:nsvCYgeO9
【イスタンブール時事】ウクライナのゼレンスキー大統領は18日、ツイッターで、ロシア軍による今月10日以降の攻撃で「ウクライナの発電所の30%が破壊された」と明らかにした。国内各地で電気などのライフラインが打撃を受ける事例が発生しており、ロシア軍が市民生活に大きな影響を及ぼすインフラ施設を標的にする傾向が鮮明になっている。
この中で、ゼレンスキー氏は「ロシアのテロ攻撃がエネルギー・重要施設を標的とし、全土で重大な停電を引き起こしている」と指摘。停戦に向けたロシアのプーチン大統領との「交渉の余地はない」と改めて強調した。
これより先、ゼレンスキー氏は通信アプリ「テレグラム」で、市場や公園など「明らかに平和的な施設」が狙われていると指摘し、「責任は必ず追及されなければならない」と訴えた。
時事通信 2022年10月18日18時47分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022101800789&g=int&utm_source=top&utm_medium=topics&utm_campaign=edit
4 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 20:02:38.52 ID:K/pPbGHv0この中で、ゼレンスキー氏は「ロシアのテロ攻撃がエネルギー・重要施設を標的とし、全土で重大な停電を引き起こしている」と指摘。停戦に向けたロシアのプーチン大統領との「交渉の余地はない」と改めて強調した。
これより先、ゼレンスキー氏は通信アプリ「テレグラム」で、市場や公園など「明らかに平和的な施設」が狙われていると指摘し、「責任は必ず追及されなければならない」と訴えた。
時事通信 2022年10月18日18時47分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022101800789&g=int&utm_source=top&utm_medium=topics&utm_campaign=edit
もう嫌がらせしかできなくなったか
8 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 20:05:03.22 ID:rxBEHKxa0そう来たか。
22 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 20:09:00.54 ID:LQhPPzQV0ハーグ条約守る気ないのな
26 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 20:09:46.59 ID:j2QUIoqa0
情けない国だな
ロシアは戦争する資格がないわ
33 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 20:11:24.69 ID:kvDftADd0ロシアは戦争する資格がないわ
狂っとるな
42 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 20:12:39.03 ID:XwbnmXdr0正に火に油
49 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 20:14:32.61 ID:Plwsr3c40あと7割もあるのかよ
67 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 20:18:03.57 ID:FygdQbgW0これでもウクライナは勝利間近ですか
84 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 20:21:15.00 ID:+T3MoZd+0防衛や通信のインフラにも難だが、
これからの冬が大変そうね。
121 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 20:30:50.34 ID:7Bf6G2f00これからの冬が大変そうね。
酷い嫌がらせ
122 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 20:31:02.87 ID:bwLxWJzo0コレを誇らしげに言うところがまた
146 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 20:37:13.54 ID:OdzpYQRC0これから冬って時にこれかよ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1666090916/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【イギリス】 ジョンソン前首相、保守党党首選に立候補か トラス氏辞任受け=報道
- アメリカのマックの時給3278円。日本は961円。もう終わってたんだ猫の国
- 【イギリス】 英ジョンソン前首相の再登板求める声
- 「台湾は中国のもの」とイーロン・マスク氏が発言、喜んだ中国がテスラ車を無税に
- ウクライナの発電所「3割破壊」 ロシア軍、インフラ標的鮮明に
- グレタ「動いてる原発を停止?なんてことを!!」
- ロシア新兵『あの隊長…毛布とか靴パクられたんすけど』 隊長『俺はお前の母親ではない』
- ベラルーシ大統領「ウクライナは、これ以上ロシアを追い詰めてはならない」 は?
- 習国家主席“アメリカをも超える強国建設”長期政権へ強い決意
【バッファ】ロシア兵、薬物でゾンビ化…「弾を撃ち込んでも痛みを感じず突進してくる」
ウクライナもザポリージャ原発とカホフカ水力発電所攻撃してるし電力はEUがなんとかしてくれるんでしょ
何で開戦時にやらなかったのかねぇ
せめて、ウクライナ軍が攻勢に出た時にやらなかったのかねぇ
今更嫌がらせの民間施設攻撃をしたところで、ロシア軍不利は変わらんのに
プーチンとその手下共は相変らずトチ狂ったままだ
せめて、ウクライナ軍が攻勢に出た時にやらなかったのかねぇ
今更嫌がらせの民間施設攻撃をしたところで、ロシア軍不利は変わらんのに
プーチンとその手下共は相変らずトチ狂ったままだ
対抗処置としてロシアの発電所や都市にミサイル打ち込まないと公平な作戦とは言えない
公平な作戦とは。
全部破壊してもらえばいいじゃん
そうすりゃ終戦後に西側が金出して最新型の発電所に建て替えてくれるだろ
そうすりゃ終戦後に西側が金出して最新型の発電所に建て替えてくれるだろ
戦争やるなら当然発電所は狙われると思うんだが、ウクライナが被害者ぶってることの方が意味わからん
原発だってそれを見越して直上からミサイル直撃しても壊れない強度が設計基準になってるわけで
原発だってそれを見越して直上からミサイル直撃しても壊れない強度が設計基準になってるわけで
※3017812
ミサイル全部が発電所に命中したわけじゃないからな。
上の記事にも書いてあるが、集合住宅やショッピングモールなどのほうが多いんだぜ。
まあまったく人のいない森や畑などにも落ちてるから、命中率がものすごく悪いミサイルなんだろうが。
ミサイル全部が発電所に命中したわけじゃないからな。
上の記事にも書いてあるが、集合住宅やショッピングモールなどのほうが多いんだぜ。
まあまったく人のいない森や畑などにも落ちてるから、命中率がものすごく悪いミサイルなんだろうが。
インフラを破壊し始めたってころは占領しても住む気が無いってことだろ、
次は戦術核を使うかもな。
次は戦術核を使うかもな。
次は核、
攻め落とす気も、統治する気がさらさらないんだな。嫌がらせで削るのみか。
一時は、ウクライナが巻き返し優勢かの如く伝えられたが、ロシアのインフラ攻撃で、一転してウクライナが劣勢に追い込まれた感じだな。
一見 ロシアとウクライナの対立に見えるが、実際 ウクライナはただの戦場。
今後 アメリカがどこまで関与するかで、勝敗が決まる気がする。
発電設備等を失う中、ウクライナ国民はこの冬を乗り越えられるか心配だな。
凍死させて戦力を削る作戦なのかな
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
