2022/10/19/ (水) | edit |

food_gohan.png 2022年産の新米の価格が3年ぶりに値上がりした。農林水産省が18日に公表した統計によると、コメの業者間の取引価格は、今年9月は1万3961円(玄米60キロあたり、税込み)で、前年同月に比べて706円上がった。

ソース:https://www.asahi.com/articles/ASQBK6SC1QBKULFA00C.html

スポンサード リンク


1 名前:ぐれ ★:2022/10/18(火) 23:59:59.12 ID:ZEADgsdZ9
※2022/10/18 16:07

 2022年産の新米の価格が3年ぶりに値上がりした。農林水産省が18日に公表した統計によると、コメの業者間の取引価格は、今年9月は1万3961円(玄米60キロあたり、税込み)で、前年同月に比べて706円上がった。

 主食用米から飼料用米や小麦などへの転作を政府が促しており、生産量が大幅に減る見通しとなったことが影響したとみられる。肥料などの生産コストや流通コストの値上がりも響いているという。

続きは↓
朝日新聞デジタル: 新米価格、3年ぶり値上げ 生産大幅減の一方でコスト値上がり:朝日新聞デジタル.
https://www.asahi.com/articles/ASQBK6SC1QBKULFA00C.html
5 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/19(水) 00:03:00.43 ID:D9BIpRzX0
もう何も買えなくなる
14 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/19(水) 00:06:04.21 ID:ouzGrJRq0
米の関税下げろよ
20 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/19(水) 00:07:46.16 ID:LEfRHuGM0
値上げ幅小さくてワロタ

31 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/19(水) 00:12:25.22 ID:2xnTHYXB0
田んぼもかなり統合したよな
でかいとこ以外生き残れんだろう
34 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/19(水) 00:13:26.00 ID:cuk9tHiQ0
生産大幅減
来年はかなり値上がりか
51 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/19(水) 00:24:26.99 ID:EDjl4Hht0
安売り米を主食用に回せば?
92 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/19(水) 01:06:43.34 ID:Y5tIQdjq0
数か月前は下がる言ってたやん
109 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/19(水) 01:39:10.93 ID:yOnZ8WaR0
完全に見誤ったよなこれは
126 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/19(水) 02:20:18.64 ID:MkXfmqDc0
確かにちょっと高いなって印象はある
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1666105199/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 3017850 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/10/19(Wed) 12:19
あつあつご飯で

みなぎるパワー!  

  
[ 3017851 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/10/19(Wed) 12:24
コロナ禍によるおうちごはんムーブメントで消費量上向きになったと思ったらごらんの有様だよ!また消費量が減ったら草も生えない(´・ω・`)  

  
[ 3017853 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/10/19(Wed) 12:29
アベノミクスの効果だし自民に投票した奴は反省しろ  

  
[ 3017856 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/10/19(Wed) 12:35
ジミンガーは本当もう…
そんなんだから友達も支持率も増えないんだぞw  

  
[ 3017862 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/10/19(Wed) 12:53
国民を飢えさせる為にわざとやってるだろ?
  

  
[ 3017863 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/10/19(Wed) 12:56
お前の周りに飢えそうな人おるの?北朝鮮在住?  

  
[ 3017864 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/10/19(Wed) 13:31
3017862
この話消費者目線の話じゃねーだろ、生産者への話だ
価値もない生産物を米農家が作る理由が無くなってしまわないようにってこった

足りない頭で馬 鹿言ってんじゃねー  

  
[ 3017866 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/10/19(Wed) 13:39
カミツキガメ今日も元気だな  

  
[ 3017867 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/10/19(Wed) 13:50
ふるさと納税の米が1万円から1万2千円になってたけど気にならんな
どうせ控除されるし  

  
[ 3017868 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/10/19(Wed) 13:51
お正月用のお餅も上がるのかの~っ。きなこ餅とかすこ。  

  
[ 3017869 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/10/19(Wed) 14:00
政府が電気代を一世帯最大二千円支援してくれるそーだ。たった二千円!と怒ってる人も居るが有難い。  

  
[ 3017901 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/10/19(Wed) 16:19
生産者側から見るとまだ上がり幅が低すぎる
最低でも1割上がらんと利益は前年比マイナス  

  
[ 3017930 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/10/19(Wed) 18:59
ありとあらゆる全商品をこまめに調べ上げ隅々まできっちり便乗値上げ
言い訳は「原材料価格の上昇ガー」「人件費の高騰ガー」「物流コストガー」のおなじみ三点テンプレセット
上げた分買わないだけだよ。
「商品価格の高騰ガー」「月収の伸び悩みガー」「税金とライフラインの高騰ガー」
同じテンプレ使い回してやれwwwwwwwwww

  

  
[ 3017935 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/10/19(Wed) 19:24
20年前は玄米60キロ2万円を超えてたんだぜ  

  
[ 3017941 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/10/19(Wed) 19:57
20年前というか2019年は1万6千円程度だったのが、コロナの影響で2021年は1万3千円まで下がった
コロナで激減した飲食店需要が回復して、3年ぶりにチョッとだけ戻したというだけ話を朝日が書くとこうなるw  

  
[ 3018003 ] 名前: 名無しさん  2022/10/20(Thu) 01:34
新米(令和四年産)の10月精米の5キロを買って来たばかりだが、特売商品だけど、
1500円台だった。
まだ普通の値段に戻り切ってない。  

  
[ 3018176 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/10/20(Thu) 16:17
もうコメ食うなってことかー  

  
[ 3018177 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/10/20(Thu) 16:21
食うのは自由だよ
金さえ払えば。  

  
[ 3018338 ] 名前: 憂国の名無士  2022/10/21(Fri) 07:31
でも農家からの買取価格は上がってない謎。
「農家価格も上がってる」みたいなミスリード誘ってるとしか思えん。  

  
[ 3018339 ] 名前: 憂国の名無士  2022/10/21(Fri) 07:33
>3018338

ちゃんと「業者間取引」って書いてあるしな  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ