2022/10/19/ (水) | edit |

餃子の王将
「餃子の王将」を展開する王将フードサービスは18日、ギョーザやチャーハンなど35品目を、11月19日から11~55円値上げすると発表した。値上げは今年2回目。

ソース:https://nordot.app/954923620463017984?c=59182594473885705

スポンサード リンク


1 名前:朝一から閉店までφ ★:2022/10/18(火) 11:13:37.42 ID:zD/P1sRV9
Published
2022/10/18 11:04 (JST)

 「餃子の王将」を展開する王将フードサービスは18日、ギョーザやチャーハンなど35品目を、11月19日から11~55円値上げすると発表した。値上げは今年2回目。
© 一般社団法人共同通信社

https://nordot.app/954923620463017984?c=59182594473885705
4 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 11:14:30.26 ID:/mcqhPSJ0
近くにないし行くことはないな
5 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 11:14:30.65 ID:+aOgaOyb0
調子こきすぎ
12 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 11:15:24.05 ID:Oa5sUcSl0
値上げ速報
17 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 11:16:30.96 ID:sUSccnc+0
(´・ω・`)チャハーン値上げは勘弁して

21 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 11:17:28.73 ID:T1ApDqvN0
餃子500円くらいにしとけよ
量は減らすなよ
26 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 11:18:10.74 ID:6MC6dvsD0
便乗値上
36 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 11:20:15.64 ID:h+BnkgWy0
200円だからよかったのにな
41 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 11:21:25.40 ID:GFf0aGMK0
安いから流行ってるって事忘れ始めているな
62 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 11:26:42.77 ID:8iZyzCoQ0
値段上げんじゃなくて
新しい対策考えろよ
78 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 11:29:44.53 ID:0D1N0MCF0
何回値上げしてんねんわれー
112 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/18(火) 11:38:44.38 ID:J/EHoeub0
値上げラッシュか
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1666059217/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 3017923 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/10/19(Wed) 18:06
油と小麦が上がってるから料理屋は大変そう
国産の油と小麦を作るしか無いな、いくら海外のが安いからって輸入に頼ってばかりだと円安で大打撃が来る  

  
[ 3017924 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/10/19(Wed) 18:08
中国の餃子にはニンニクを入れない。美味しんぼで覚えたどうでもいい豆知識。  

  
[ 3017926 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/10/19(Wed) 18:37
生きてるうちにデフレとインフレ(スタグフレーション)経験出来るなんて思わなかったろ?  

  
[ 3017931 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/10/19(Wed) 19:06
>>3017924
俺のかーちゃんはばーちゃんから満州仕込の餃子習ったからにんにく入れてなかったな
ただ致命的に野菜20肉1だったから子供の頃は大嫌いだった
高校生あたりでラーメン屋の餃子食って餃子って肉とにんにくの味がするんだって初めて知ったわ  

  
[ 3017932 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/10/19(Wed) 19:08
>>3017926
でも資本主義を突き詰めたら「売値は上げて給料は下げる」に決まってるよな  

  
[ 3017940 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/10/19(Wed) 19:47
ネトウヨ「へこたれへんで❗」  

  
[ 3017946 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/10/19(Wed) 20:05
数年前は通勤圏の王将店舗片端から利用しまくってたなあ
田舎に引っ越して店が遠方になったからすっかり行かなくなったけどよかったのか悪かったのか
それに自炊してると自分で似たようなもの作れないかってなるし  

  
[ 3017949 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/10/19(Wed) 20:09
バンバン上げて庶民は外食できないうつくしい国にしちゃえよ!  

  
[ 3017955 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/10/19(Wed) 20:28
>>野菜20肉1だったから子供の頃は大嫌いだった

ちょっとワロタ
子供に野菜を食べさせたかった親心なのかもしれん、素敵やんw  

  
[ 3017962 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/10/19(Wed) 20:57
毎日のように外食してる人は値上げで大変だな
自炊すれば?  

  
[ 3017973 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/10/19(Wed) 21:43
円安がマジで深刻……
なんとかして欲しい  

  
[ 3017974 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/10/19(Wed) 21:55
今年なってから異常に物価あがりだしたな
今まで気にしたことなかったのに
  

  
[ 3017981 ] 名前: 774@本舗  2022/10/19(Wed) 22:34
今は値上げされても許される環境だから上げるよね
営業利益率8%ぐらいをずっと維持してて大して打撃被った感じはしないんだけどな
上げれるから上げるってことなんだろう  

  
[ 3018104 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/10/20(Thu) 09:59
まぁしゃーないけど
大手外食や流通・輸入業でどこが最初にiくか気になるわ
あとは票田の年金世帯に金回さないと政権飛ぶんじゃねーの  

  
[ 3018163 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/10/20(Thu) 14:52
外食産業の値上げは、普通に従業員の最低賃金が上がったからやろ。  

  
[ 3020319 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/10/28(Fri) 15:03
王将は高級店の扱いになるよ
今後、激安餃子の店が出てきて、そっちが大衆店になる  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ