2022/10/21/ (金) | edit |

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/32942a03fe1928cc786861e82217941c864d0631
スポンサード リンク
1 名前:ぐれ ★:2022/10/20(木) 23:32:25.77 ID:sLwWW9xs9
※10/20(木) 16:14配信
スポニチアネックス
今年8月に人材派遣大手・パソナグループ会長を退任した元総務相で経済学者の竹中平蔵氏(71)が19日放送のABEMA「Abema Prime(アベプラ)」(月~金曜後9・00)に生出演。年金を心配する若者への質問に回答する場面があった。
番組では、政府が国民年金の保険料納付期間を現行制度における20~59歳という「40年間」から、20~64歳の「45年間」とする検討することを報じた。これにギャルタレント・あおちゃんぺ(26)は「そもそも私が65歳を超えるときに、年金をもらえるのかなって。そういうとこから、あんまり興味が持てなくて」と、率直な思いを語った。
竹中氏は「若い世代から“年金をもらえるのか”“年金で暮らせるのか”っていう質問がありましたけども。“もらえるのか”ということに関しては、これはもらえます。要するに一般会計からの充填もあるわけですから。民間より絶対的に有利で、かつ政府というのは課税権を持っているわけですから」と回答。
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/32942a03fe1928cc786861e82217941c864d0631
6 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/20(木) 23:33:55.56 ID:X1kEFnuL0スポニチアネックス
今年8月に人材派遣大手・パソナグループ会長を退任した元総務相で経済学者の竹中平蔵氏(71)が19日放送のABEMA「Abema Prime(アベプラ)」(月~金曜後9・00)に生出演。年金を心配する若者への質問に回答する場面があった。
番組では、政府が国民年金の保険料納付期間を現行制度における20~59歳という「40年間」から、20~64歳の「45年間」とする検討することを報じた。これにギャルタレント・あおちゃんぺ(26)は「そもそも私が65歳を超えるときに、年金をもらえるのかなって。そういうとこから、あんまり興味が持てなくて」と、率直な思いを語った。
竹中氏は「若い世代から“年金をもらえるのか”“年金で暮らせるのか”っていう質問がありましたけども。“もらえるのか”ということに関しては、これはもらえます。要するに一般会計からの充填もあるわけですから。民間より絶対的に有利で、かつ政府というのは課税権を持っているわけですから」と回答。
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/32942a03fe1928cc786861e82217941c864d0631
マッチポンプ
7 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/20(木) 23:34:00.90 ID:FKLXkH430オンかオフかの話してんじゃねーんだよなあ
15 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/20(木) 23:36:12.23 ID:8qXAMZ+C0煽ってんなコイツ
18 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/20(木) 23:36:24.11 ID:Jpo6teiv0いくらもらえるか答えないあたりさすがわかってらっしゃる
22 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/20(木) 23:37:25.63 ID:OVh/39c/0
興味すら持たない奴らには上げんで良いだろ、年金
こういう政治に全く興味持たない奴らが国を滅ぼすんだよ
33 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/20(木) 23:39:36.38 ID:ABAu7JAc0こういう政治に全く興味持たない奴らが国を滅ぼすんだよ
年金出すけど税金で取り返されるて
分かりやすい詐欺みたいな話やん😭
38 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/20(木) 23:40:21.24 ID:ojsJghj60分かりやすい詐欺みたいな話やん😭
もらえます少しは
51 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/20(木) 23:43:38.90 ID:k8F8MXkP0えーと、これ説明になってるんだっけ?
53 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/20(木) 23:43:43.19 ID:N/R2IE370仮に月1万だとしても貰えはしそうだしな
81 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/20(木) 23:51:17.14 ID:UIPlsVXf0>>1
「年金で暮らせるのか」って質問には答えてないよね
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1666276345/「年金で暮らせるのか」って質問には答えてないよね
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 日銀、想定外の3%インフレ 黒田総裁は緩和維持姿勢
- 日本人は「みんなで貧乏」になるしかない…金融のプロが「1ドル=500円の大暴落が起きる」と断言する理由
- 政府・日銀が為替再介入 関係者認める 6円急騰も効果は限定的か
- 【調査】20代の約半数が貯金額「100万円以下」 物価高の影響…若年層において「貯金に回せる額が減少」
- 【安心】竹中平蔵氏 “年金もらえるのか”と心配する若者にキッパリ「もらえます。政府には課税権がある」
- 【1ドル150円】財務省、円買い原資は「無限にある」
- 年度半期の貿易赤字、初の10兆円台 円安進行が輸入物価押し上げ
- 日銀の黒田総裁、引責辞任を否定 金融緩和「失敗でない」
- 【悲報】日本、中国人に来てもらわないと『インバウンド消費年間5兆円』が達成出来ないことが判明wwww
1円でも貰えた事になるからな、貰える金額がどんどん少なくなり、年金を払う期間がどんどん長くなるから不安なんだよ
麻生さんて、年金受給してないんだよ。
おそらく貰わないで終止するんだろう。
なんで、カップラーメンがいま、いくらかとか、
分からない。そんな安いものを食わないように
仕事してるから。
おそらく貰わないで終止するんだろう。
なんで、カップラーメンがいま、いくらかとか、
分からない。そんな安いものを食わないように
仕事してるから。
話術だ。
おためごかし?
おためごかし?
政府の政策に口出し権限があるって自慢してるな
詳しく言わない時点でお察し
ちゃんと20万とかもらえるだろ?
物価が10倍になってるかもしれんが。
物価が10倍になってるかもしれんが。
どこに逃げ隠れていると思ったらまだ生きてたか・・。日韓トンネルにでも一生隠れてろ。
財務省からそう言うよう通達でも来たのか
支給開始年を掛け金を支払ってる側に断りもなく変更したり、支払った時点での将来受給総額を勝手に変えるようなことをやっておきながら、説得力皆無
騙す側の論法で、ただ空手形うってるだけのゴ ミ野郎
騙す側の論法で、ただ空手形うってるだけのゴ ミ野郎
あれ?年金って独立基金だったんじゃないの?
それだもんな腐食拡大もすごいね
それだもんな腐食拡大もすごいね
1円でも貰えるになるからな。
物価上昇と少子化でまともに払えるわけがない。
企業年金でさえどれだけ倒産や若者苦しめてるか見たらわかる。
物価上昇と少子化でまともに払えるわけがない。
企業年金でさえどれだけ倒産や若者苦しめてるか見たらわかる。
ポケマネみたいに好きに使って運用と呼び、ずさんな管理で払うべき人に支払わず、ただ右から左に金を流して手数料抜く事をシステムと呼んで、電子化という名の中国へ丸投げで個人情報漏洩してる、国家主導のネズミ講こと年金機構がなんか言ってる…
今苦しいと思ってるやつ
こいつが元凶やぞ
こいつが元凶やぞ
払ってないアホが仲間を増やそうとネットで適当な事を言ってるが払える人は払っておけ。払えない人は免除制度があるから申請しておけ。悪い事は言わない、しないと大損するぞ。
今20歳の若者が50年後に年金貰えますって言われて信じるかな?
アベプラいやアベマがすっかり三流ネタメディアに成り果てた件
いや、もとからかw
いや、もとからかw
自分の金で老後生活を楽しめる自信のある人は払わないで構わない、無理なら国や知人親類に迷惑を掛けずに消えてくれれば良い。
政治家や官僚が特別な年金が廃止になっても日本人が年金をもらえるのが当たり前
3 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2022/10/21(金) 04:37:35.09 ID:E0gW48VF0
昨日10/20に放送されたラジオ日経の番組「ザ・マネー」で
マイナンバー制度立ち上げ時の書類に書かれてた目的が暴露されてるね(01:21:55辺りから)
金融資産税が目的らしい、まぁ知ってたけど(´・ω・`)
昨日10/20に放送されたラジオ日経の番組「ザ・マネー」で
マイナンバー制度立ち上げ時の書類に書かれてた目的が暴露されてるね(01:21:55辺りから)
金融資産税が目的らしい、まぁ知ってたけど(´・ω・`)
今の若者が年金貰える頃には80歳支給開始になってるやろ
それまでに死んで貰えんかったら早死にした奴が悪いんや
それまでに死んで貰えんかったら早死にした奴が悪いんや
安倍首相が亡くなったのに、何でこいつがいきてるの?
なお貰える年齢と金額は変わる模様。
この論調だと、年金と同額の課税を作ったら相殺で払ったけど渡さないができることになってしまう。
↑
バカかな?
バカかな?
年金を金融商品で考えたら40年払って元本割れって◯みたいな商品だよな
利回り低い商品でも40年も投資してたら3倍にはなる
利回り低い商品でも40年も投資してたら3倍にはなる
年金破綻するとしたら、先にもう年金原資を通貨スワップで調達とかいうギャグやってる
韓国の年金が先に破綻するから、どこまで行ったら破綻するかの見本になるから
そこまでいかなければ日本の年金はまだセーフっていう判断材料になる
韓国の年金が先に破綻するから、どこまで行ったら破綻するかの見本になるから
そこまでいかなければ日本の年金はまだセーフっていう判断材料になる
>利回り低い商品でも40年も投資してたら3倍にはなる
異次元からの書き込み来たな
異次元からの書き込み来たな
安心(笑)の年金ですよね。
このままシルバー民主主義貫いて高齢者優遇政策取り続けて少子化進めていったら年金制度と健康保険制度は破綻するでしょ。
成長、人口増前提の制度だからオワコンになる秒読みだよな。
このままシルバー民主主義貫いて高齢者優遇政策取り続けて少子化進めていったら年金制度と健康保険制度は破綻するでしょ。
成長、人口増前提の制度だからオワコンになる秒読みだよな。
払う分だけ最低年金の額が変わるらしい。
そこそこキャッシュバックしてもらい、バイトしてようぜ。 年寄りのハロワ、あんじゃん。
そこそこキャッシュバックしてもらい、バイトしてようぜ。 年寄りのハロワ、あんじゃん。
3018368
別コメだけど株やったことないでしょ?
米国の平均株価だけ見ても2007年から直近高値から3倍になってるで。
週足レベルでの下降トレンド中だからしばらく下がると思うけど
別コメだけど株やったことないでしょ?
米国の平均株価だけ見ても2007年から直近高値から3倍になってるで。
週足レベルでの下降トレンド中だからしばらく下がると思うけど
貰える?それまで払った年金と税金を「返してもらう」だろ。
国が戦争世代のため、現役世代から借金を自転車操業(賦課方式)にしたのが悪い。最初から積立方式にすりゃ良かったのに
国が戦争世代のため、現役世代から借金を自転車操業(賦課方式)にしたのが悪い。最初から積立方式にすりゃ良かったのに
派遣って国民年金に入るんでしょう。社員は厚生年金で国民年金の倍以上もらえるんですよね。国民年金40年45年払って生活できない金額なんだからもうこれからは国民年金は廃止していいと思う。自分で貯金した方が意識も高まると思う。
まぁ1円でも支給してりゃ約束は守ったことにはなるからな
人口減っていくのに誰に課税すんの?
まだ産まれてきてない日本人か?
まだ産まれてきてない日本人か?
一円でも云々言ってる奴は年金ネットとか銀行の年金試算シミュレーションの存在を知らなさそう
払わぬ理屈をゴタゴタ言うよりも 真面目に働いて払って於いた方が良いぞとだけ言っておく。
課税権ww、国債発行権ならまだしも課税権www腹よじれるwwwwww
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
