2022/10/24/ (月) | edit |

生活費が上昇し続ける厳しい状態が続いている。乗り越えるには「食費」をミニマルに抑えるのが効率的。「食べすぎないから健康的」「作りすぎないから自由時間が増える」など節約以外のメリットもいろいろ。賢者の知恵で家計を守れ!

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/ece315d7c06e482324b3cf6ef4c0bcebd20c0cf9

スポンサード リンク


1 名前:ぐれ ★:2022/10/23(日) 23:41:11.10 ID:IRkuy+DK9
※10/23(日) 7:01配信
週刊女性PRIME

 生活費が上昇し続ける厳しい状態が続いている。乗り越えるには「食費」をミニマルに抑えるのが効率的。「食べすぎないから健康的」「作りすぎないから自由時間が増える」など節約以外のメリットもいろいろ。賢者の知恵で家計を守れ!

「残念ながら値上げは長期化すると思います」と話すのは経済ジャーナリストの荻原博子さん。お菓子や飲料、パンやパスタといった小麦製品、加工食品、さらには電気代やガソリン代など、あらゆるものの値段が上がり続けているが、ピークはまだ先だと予想する。

横ばいどころか上昇!まだまだ続く値上げラッシュ
「現在の値上げラッシュは急激な円安、原材料価格の高騰、ロシアによるウクライナ侵攻の影響による原油高、物流費の高騰などさまざまな原因が絡んでいます。特に小麦は10月以降の値上げ幅が大きい。小麦の一大産地であるウクライナ情勢による供給の大幅減少が関わってくるからです」(荻原さん、以下同)

 小麦が上がれば、代替食品としてトウモロコシや大豆といった他の穀物の需要が高まるので、こちらも価格は上昇する。それらを利用した加工食品も値上げせざるをえなくなり、来年以降も価格高騰は続く可能性が大きいのだ。

「値上げをしても企業は儲かっていないので、従業員の給料は上がらないまま。厳しい暮らしはまだ続くと覚悟したほうがよさそうです」

生き残るには、借金減らし現金増やせ

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/ece315d7c06e482324b3cf6ef4c0bcebd20c0cf9
7 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 23:43:33.62 ID:A27lr8X60
一汁一菜の時代が来たな
11 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 23:45:46.77 ID:oVteCFP50
コンビニのサンドイッチで凌いでおる
17 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 23:48:06.41 ID:qMG8D3Ku0
食費だったらいくらでも節約できるでしょ

30 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/23(日) 23:56:00.90 ID:bg8Zr+Hb0
普通に買って2000円こえるわ
コーヒー辞められないし
39 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/24(月) 00:00:21.85 ID:awuhqKcM0
節約生活を楽しめばいい
91 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/24(月) 00:24:03.60 ID:9xR51cqx0
ここは予期せぬプラスを与えないと駄目なターン
93 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/24(月) 00:24:39.24 ID:/pEduROS0
北の大地に砂金堀りにでも行くか…
126 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/24(月) 00:37:33.50 ID:K6kTjzGd0
そこに愛はあるんか?
164 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/24(月) 00:51:07.24 ID:QtHcCoEV0
冬が来て寒波が来ても暖房は使わない
部屋の中でもワークマンイージス上下着て寒さに抗う
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1666536071/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 3019150 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/10/24(Mon) 13:04
国も人も借金は減らさないとな

こんな風になっちゃうぞ


【朝鮮日報】韓国の政府債務、恐ろしいほどの速さで増加… 5年間で主要国の2.5倍 [10/24]  

  
[ 3019152 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/10/24(Mon) 13:09
現金増やせとか悪魔かよ
インフレがどんどん進んでいくんだから今増やすべきは「もの」だぞ
早いところ買い物してできる限りの備蓄しとけ  

  
[ 3019155 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/10/24(Mon) 13:12
消費税上がる前日にコンビニで煙草カートン買ってそう  

  
[ 3019161 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/10/24(Mon) 13:43
5年ほど前に将来日本が食糧危機になるなんて誰が考えたろう  

  
[ 3019162 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/10/24(Mon) 13:45
モノの値段は当分下がらんぞ
原料安定して工場安定して物流安定した後にやっと値段に反映するから最低でも1年間は値段下がるどころか上がる
というか企業が値段上げた後下げるのは何か言い訳してさらに後になると思うが・・・  

  
[ 3019165 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/10/24(Mon) 13:59
こんな中防衛費増税考えてる岸田と財務省はマジキチガイ  

  
[ 3019167 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/10/24(Mon) 14:06
日本の防衛費が上がるのだけは絶対に阻止しなければいけないアル  

  
[ 3019172 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/10/24(Mon) 14:19
ロシアが終戦宣言すれば物価も安定するだろ  

  
[ 3019173 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/10/24(Mon) 14:27
こういうのは一旦上がるともう下がらないよね
メーカーは元々値上げしたくて仕方なかったんだし  

  
[ 3019174 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/10/24(Mon) 14:35
まじで?嫁と一緒に外食で5000円とかザラだわ
ちょっと節約してみるか  

  
[ 3019175 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/10/24(Mon) 14:38
空しくならんか?  

  
[ 3019186 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/10/24(Mon) 15:39
いまだにデフレ脳が多いのか
なかなか根深いな  

  
[ 3019188 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2022/10/24(Mon) 15:41
週刊女性だろ?読者に理解できるのは節約術くらいだろ  

  
[ 3019197 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/10/24(Mon) 16:29
小麦粉を駆使することだな  

  
[ 3019209 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/10/24(Mon) 17:12
経済成長するには国内で借金をする人を増やす必要がある
政府はそのために金融緩和してお金を借りてください、貯蓄を続けてると円安で損しますよという政策をしてる
でも世間の反応が借金減らして貯蓄を増やそうと逆の対策しててはデフレは治らない  

  
[ 3019213 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/10/24(Mon) 17:17
どんだけ貧乏なのきみら
1ヶ月1人4万で20%上がっても5万いかないんだぞ  

  
[ 3019219 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/10/24(Mon) 17:31
借金減らしたら現金も減るやろがい
金使うな失われたx0年継続しろつってんのか  

  
[ 3019236 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/10/24(Mon) 18:19
めざせ!!

一か月一万円生活
  

  
[ 3019237 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/10/24(Mon) 18:19
※3019197
>小麦粉を駆使することだな
小麦粉が安いのは政府が一括で買い入れて価格調整しているからなんだよねえ。
一年以内に早々に値上がりして、米の方が安くなる。  

  
[ 3019242 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/10/24(Mon) 18:39
なお、ソースは週刊女性プライム。

記事が左翼過ぎて、左翼の憩いの場となった結果、コメ欄が反日な日本人ヘイトやアベガーだらけになったので…Yahooニュースは、週刊女性プライムの記事からコメ欄を撤去したんだよね。  

  
[ 3019271 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/10/24(Mon) 19:55
まあ週刊女性だから「二駅先のスーパーの方が2円安い」みたいな主婦目線()の記事がうけやすいのだろうけどさ  

  
[ 3019378 ] 名前: 憂国の名無士  2022/10/25(Tue) 06:50
食事の質と量が落ちて日本人のやる気が更に減少。少子化も加速。GNP更に減少。
もう政府はわざとやってるとしか  

  
[ 3019388 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/10/25(Tue) 07:33
時代は米粉だぁー~‥

  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ