2022/10/25/ (火) | edit |

「ベーグルよりおにぎりだね!」円安追い風に…NYで日本産米の売上増 さらに価格“逆転現象”の可能性も「大きなチャンス」
ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/64855c720af7e67d2ac86898587b16e4ad1e5211
スポンサード リンク
1 名前:千尋 ★:2022/10/24(月) 19:42:44.55 ID:vdvgdnAx9
「ベーグルよりおにぎりだね!」円安追い風に…NYで日本産米の売上増 さらに価格“逆転現象”の可能性も「大きなチャンス」
一時、32年ぶりに1ドル=151円台まで下落した円相場。日本では物価の上昇による家計負担の増大が懸念されていますが、
アメリカ・ニューヨークでは日本産のお米が売上を伸ばしています。
記者
「ランチタイム、こちらのお店かなり賑わっていまして、行列ができていますね。皆さんニューヨーカーがもっているのはお弁当、そしておにぎりです」
マンハッタン中心部のオフィス街に店を構える「片桐商会」。日本の食材を扱う専門店です。
客
「お腹いっぱいになりますし、お手頃です。いつも作りたてで品質もいいです」
「どのくらいおにぎりを食べるかって?週に3~4回かな。(Q.ベーグルとおにぎり、どちらをよく食べますか?)おにぎりだね」
日本のお米でできた1つ300円ほどのおにぎり。そのお味は…
記者
「おいしい」
店の棚にはお米も並んでいて、日本産のほかにカリフォルニア産のものも売られています。
片桐商会グランドセントラル店 和田圭店長
「もともとはカリフォルニア米をメインで販売していた。価格差がなくなってきたことで、どんどん日本米の比率が増えてきている」
以下ソース、動画あり
https://news.yahoo.co.jp/articles/64855c720af7e67d2ac86898587b16e4ad1e5211
9 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/24(月) 19:44:30.64 ID:HdfxEK8F0一時、32年ぶりに1ドル=151円台まで下落した円相場。日本では物価の上昇による家計負担の増大が懸念されていますが、
アメリカ・ニューヨークでは日本産のお米が売上を伸ばしています。
記者
「ランチタイム、こちらのお店かなり賑わっていまして、行列ができていますね。皆さんニューヨーカーがもっているのはお弁当、そしておにぎりです」
マンハッタン中心部のオフィス街に店を構える「片桐商会」。日本の食材を扱う専門店です。
客
「お腹いっぱいになりますし、お手頃です。いつも作りたてで品質もいいです」
「どのくらいおにぎりを食べるかって?週に3~4回かな。(Q.ベーグルとおにぎり、どちらをよく食べますか?)おにぎりだね」
日本のお米でできた1つ300円ほどのおにぎり。そのお味は…
記者
「おいしい」
店の棚にはお米も並んでいて、日本産のほかにカリフォルニア産のものも売られています。
片桐商会グランドセントラル店 和田圭店長
「もともとはカリフォルニア米をメインで販売していた。価格差がなくなってきたことで、どんどん日本米の比率が増えてきている」
以下ソース、動画あり
https://news.yahoo.co.jp/articles/64855c720af7e67d2ac86898587b16e4ad1e5211
確かにベーグルは不味い
12 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/24(月) 19:45:04.79 ID:lW1hQ9R20いやベーグルのが美味いだろ
17 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/24(月) 19:45:53.69 ID:/vCY5Nej0日本のなけなしの米すら奪うのか・・・
33 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/24(月) 19:47:11.93 ID:1mXDyiH/0そりゃ米はパンよりおいしいだろう
35 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/24(月) 19:47:45.88 ID:xHpeixEZ0日本の米全部持って行かれそう
62 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/24(月) 19:51:35.75 ID:wRqTx3SJ0外人はツナマヨが好きらしい
98 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/24(月) 19:56:48.06 ID:e8PISyI60
外国の人って梅干しおにぎりの至高さをわかってくれるのかな?
さすがにあの酸っぱさを美味しいに変換できないか
108 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/24(月) 19:59:14.82 ID:0N6wFcM80さすがにあの酸っぱさを美味しいに変換できないか
次は餅だな
119 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/24(月) 20:01:07.63 ID:u1WYQWks0日本すげえ
121 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/24(月) 20:01:31.90 ID:mU9Qer8w0日本オワタ
123 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/24(月) 20:02:15.59 ID:eoyFwQjE0米すげえ
159 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/24(月) 20:08:34.56 ID:Er1Bx0Is0米国なんだから米食え!
165 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/24(月) 20:09:48.49 ID:03ZX04dr0日本の農業が復活するチャンスでは
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1666608164/スポンサード リンク
- 関連記事
キンパはいかがニカ?おにぎりなんかより美味しいニダよ!というか、おにぎりは韓国が起源ニダ!
美味加州米
円安が悪いと言い続けて政府を弱体化させたい勢力が非常に頑張っているから良いことなんてメディアは取り上げません。
コメ余ってるんだろう?輸出するべし
ただし中国には禁輸で。
ただし中国には禁輸で。
コメの関税撤廃でよろしいな
米粉をもっとアピールするのどう
小麦などに含まれるグルテンはいろいろと悪さするから米のほうがいい。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
