2022/10/26/ (水) | edit |

ソース:https://jp.reuters.com/article/boj-kuroda-idJPKBN2RJ0A3
スポンサード リンク
1 名前:ぐれ ★:2022/10/25(火) 10:11:09.11 ID:/X7Km9WX9
※2022年10月24日2:41 午後19時間前更新
ロイター編集
[東京 24日 ロイター] - 日銀の黒田東彦総裁は24日午後の参院予算委員会で、実質賃金が低下しているのは「極めて好ましくない状況」であり、賃金上昇を伴う形で2%の物価安定目標が達成されるよう最大限の努力をしていきたいと述べた。
川田龍平委員(立憲民主・社民)が、給与が上がらない中で物価が上昇している日本経済の現状をどのように認識しているか、黒田総裁に質した。
総裁は、現時点で賃金の上昇率が物価の上昇率を下回っており「実質賃金が低下している」と指摘。この状況は極めて好ましくなく「賃金上昇を伴う形で物価が安定的に2%に達するということが望ましい」と語った。
続きは↓
https://jp.reuters.com/article/boj-kuroda-idJPKBN2RJ0A3
2 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 10:11:32.10 ID:d+yTPkbO0ロイター編集
[東京 24日 ロイター] - 日銀の黒田東彦総裁は24日午後の参院予算委員会で、実質賃金が低下しているのは「極めて好ましくない状況」であり、賃金上昇を伴う形で2%の物価安定目標が達成されるよう最大限の努力をしていきたいと述べた。
川田龍平委員(立憲民主・社民)が、給与が上がらない中で物価が上昇している日本経済の現状をどのように認識しているか、黒田総裁に質した。
総裁は、現時点で賃金の上昇率が物価の上昇率を下回っており「実質賃金が低下している」と指摘。この状況は極めて好ましくなく「賃金上昇を伴う形で物価が安定的に2%に達するということが望ましい」と語った。
続きは↓
https://jp.reuters.com/article/boj-kuroda-idJPKBN2RJ0A3
みーてーるーだーけー
3 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 10:11:40.29 ID:CkJAzTF20お前のせいだ
5 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 10:11:47.30 ID:xrZbODBS0おまゆう
11 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 10:12:40.98 ID:hjsAPB4B0中国のような独裁にしたら?
16 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 10:13:46.59 ID:afn0J0HP0他人事かよ
19 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 10:14:14.95 ID:pt++6AKr0
なにをぬけぬけと
こうなるのは目に見えていただろ
26 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 10:16:08.68 ID:dy0U+5nN0こうなるのは目に見えていただろ
スタグフレーション
34 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 10:17:07.39 ID:gXDlCsyW030年間そうだった
70 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 10:23:08.72 ID:21qrVe/B0円安は経済にプラス😤
90 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 10:25:50.68 ID:7ulByi9e0上級国民はいいなぁ
94 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 10:26:50.40 ID:GvQIzPxX0いやもう30年以上その状態なのよ
115 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 10:30:42.83 ID:yZeSBhPu0他人事だな
161 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 10:39:14.63 ID:JZJN56Pe0誰のせいだよ。
202 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/25(火) 10:47:34.73 ID:HPfC+y0C0最低賃金を上げれば解決だけどな
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1666660269/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 買われるニッポン 急激な円安…「億超え」物件求め外国人続々 「安い」と言われる国に
- なぜ新車が手の届かない価格になっているのか…日本人を直撃する「スタグフレーション」という経済危機
- イエレン米財務長官、日本の円買い介入「知らない」--通知ないと言明
- 【金融政策】21日の円買い介入、過去最大の5.5兆円規模と推計
- 実質賃金の低下、極めて好ましくない状況=日銀黒田総裁
- 日銀総裁交代が家計を直撃 住宅ローン変動金利から固定金利への借り換えが困難な理由
- 値上げラッシュで“食費サバイバル”が始まった! 専門家は「生き残るには借金減らし現金増やせ」
- 日銀、想定外の3%インフレ 黒田総裁は緩和維持姿勢
- 日本人は「みんなで貧乏」になるしかない…金融のプロが「1ドル=500円の大暴落が起きる」と断言する理由
ただ日銀を叩いて気持ちよくなっても物価高は解決しないよ?
8割中抜き、9次下請けは『適正です』って政府答弁したんだろ。
こんな国で経済が回るわけがない。
こんな国で経済が回るわけがない。
さぁ今すぐ楽園な祖国に帰るんだ
全部お前と安倍のせいだがな
毎日アベノセイダーズ
実際、安倍のせいだから仕方がない
最低賃金上昇のせいで誰かれ構わず国籍問わずそれなりの費用で雇わなきゃならなくなったから正社員の給与を上昇できないともいえるけどね
30年不景気不景気言ってるし、もう無理やろ。
死ぬ気で改革して、一時的に血を出すことになっても絶対に改善したいなんて今更思ってもないだろう。
死ぬ気で改革して、一時的に血を出すことになっても絶対に改善したいなんて今更思ってもないだろう。
安倍がいなくなってやっと正直に言えるようになったんかw
いつまで安倍ロスしてるんだよ
安倍を言い訳にして安倍せいにして安倍に甘えてももういねえんだからどうしようもねえだろ
いつも安倍安倍言ってるけど結局自分で自分の生活を良くする努力すらできない怠け者なだけやろ
いつまでももういない人間にすがるなよ
安倍を言い訳にして安倍せいにして安倍に甘えてももういねえんだからどうしようもねえだろ
いつも安倍安倍言ってるけど結局自分で自分の生活を良くする努力すらできない怠け者なだけやろ
いつまでももういない人間にすがるなよ
バイデンが200兆ばら撒いたせいなんだから、バイデンが200兆増税するしかないって話なんだし、黒田のせいではないのはわかっているが、他人事だね
世界一楽な仕事の人だ❗
[ 3019624 ] 名前: 名無し 2022/10/26(Wed) 06:58 名無し
人手不足や~!賃金アップだ!
しかし逆に更に人手不足になる負のスパイラル
主婦達「店長~シフトの時間、日数を減らして下さい!」
「年間に103万円以上だと税金が…30万円くらいムダに徴収されるの~」
これを何とかしろよ!
しかし逆に更に人手不足になる負のスパイラル
主婦達「店長~シフトの時間、日数を減らして下さい!」
「年間に103万円以上だと税金が…30万円くらいムダに徴収されるの~」
これを何とかしろよ!
それなら国内にお金が回らない理由を考えてみよう!
大企業は賃金上げれるけど、中小企業は上げられない。
日本人のほとんどが中小企業に勤めている。
中小企業向けの政策をしなかったせい。
日本人のほとんどが中小企業に勤めている。
中小企業向けの政策をしなかったせい。
3019607
いつまでもミンシュガーしてる壷工作員がそれをいうのかよ
いつまでもミンシュガーしてる壷工作員がそれをいうのかよ
↑効きまくっとるやん草
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
