2022/10/27/ (木) | edit |

ソース:https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR261Z80W2A021C2000000/
スポンサード リンク
1 名前:蚤の市 ★:2022/10/26(水) 22:09:22.34 ID:13zmo+2+9
【ロンドン=赤川省吾、ベルリン=南毅郎】ドイツのリントナー財務相は日本経済新聞に対し、ロシアからのエネルギー輸入の全廃を目指す考えを明らかにした。エネルギー源の多様化を急ぎ、「できるだけ早く完全に」ロシア産ガスから自立すべきだと語った。燃料高などのリスクを抱えても、対ロシアで厳しい姿勢を貫くことを鮮明にした。
ベルリンの財務相執務室で取材に応じたリントナー氏は連立与党の一角である自由民主党(FD...(以下有料版で、残り1201文字)
日本経済新聞 2022年10月26日 19:00
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR261Z80W2A021C2000000/
2 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 22:10:04.18 ID:xY3R/x6O0ベルリンの財務相執務室で取材に応じたリントナー氏は連立与党の一角である自由民主党(FD...(以下有料版で、残り1201文字)
日本経済新聞 2022年10月26日 19:00
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR261Z80W2A021C2000000/
無駄無駄無駄
4 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 22:10:56.59 ID:Fz11jH020良かったな良かったな
6 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 22:11:29.68 ID:NDw43pvr0日本も見習うべき
15 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 22:13:16.68 ID:a7yItabL0もっと前にそうすべきだった
21 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 22:14:48.66 ID:FyBBohBs0ま、当然だな
47 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 22:20:01.82 ID:Gm6GiDPq0
日本だって同じ。
食料も石油も輸入しないといけないから外国頼り。
60 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 22:26:30.37 ID:wCtnxCjT0食料も石油も輸入しないといけないから外国頼り。
原発でいいやん
地震もないし
69 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 22:32:47.84 ID:xqpmjXfJ0地震もないし
価格上限を設けないと意味ない
105 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 22:48:37.95 ID:bBs1LhT70ノルドストリームどーすんだよ
122 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 22:53:13.24 ID:m/XcsoNc0さていつ石炭解禁するかなwwwwww
129 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 22:54:33.46 ID:7u5JkJIP0メルケルやっちゃったなぁ
あとの世代が大変
172 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 23:13:28.62 ID:+T6QPYap0あとの世代が大変
ドイツって極端から極端に行くね
200 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/26(水) 23:33:56.55 ID:UfoEx07m0いや上限設置も出来ないのに全廃を目指すってギャグか?
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1666789762/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- イーロン・マスク氏「SNSは極右と極左の声の増幅させ、さらなる憎悪を生み社会を分裂させる」「Twitterを参加自由の地獄絵図にできない」
- 【ロシア正教会】プーチン「首席エクソシスト」に就任、軍事侵攻の目的は「非ナチ化」から「悪魔祓い」に
- ロシア、本土攻撃に備える 全面戦争へのエスカレートを視野、戦時体制に 産業の40%が軍需品の供出を最優先
- ロシア、HIV患者、精神病者、囚人5000人を兵士として採用
- ロシア産ガス「全廃目指す」 ドイツ財務相インタビュー
- ウクライナ大統領、各国に5.6兆円の財政支援要請
- 【悲報】イギリスのスーパー「卵6個290円、パスタ500g340円」
- 【地球温暖化】「ウイルスが漏れ出す......」北極が新たなパンデミックの温床となることがあきらかに カナダ・オタワ大学の研究チーム
- 中国、自国通貨を守るためドル売り介入を行い1950億ドル(約30兆円)を失う
うっひょー更に安く買い叩けるアル!
経済性のために地政学リスクを無視してきた結果がこの顛末
安易なグローバル化を進めすぎたね
安易なグローバル化を進めすぎたね
結局ロシアが第三国に安値で売ったガスを
ドイツが高値で買う未来しか見えんわwwww
ドイツが高値で買う未来しか見えんわwwww
原発稼働してるけど、どうなるか
3020026
ドイツの場合は「安価な他者依存」だぞ、適語を選べ
ドイツの場合は「安価な他者依存」だぞ、適語を選べ
相変わらずドイツは極端だ
>>47
>食料も石油も輸入しないといけないから外国頼り。
食料に関しては現実には国内産で殆どまかなえるから問題なし。
エネルギーに関しては原発再稼働含めて今後に期待。
>食料も石油も輸入しないといけないから外国頼り。
食料に関しては現実には国内産で殆どまかなえるから問題なし。
エネルギーに関しては原発再稼働含めて今後に期待。
※3020029
>「安易なグローバル化」「安価な他者依存」
ニュアンス的には殆ど同じだと思うぞw
どちらも、「困難な国内依存」の対義なんだし。
>「安易なグローバル化」「安価な他者依存」
ニュアンス的には殆ど同じだと思うぞw
どちらも、「困難な国内依存」の対義なんだし。
何と言うか言うだけならタダみたいなノリで声明出すよなドイツに限らずEUって
カーボンニュートラルの時もこんな感じだったし後の事考えて無いのがミエミエで実に軽い
カーボンニュートラルの時もこんな感じだったし後の事考えて無いのがミエミエで実に軽い
国際会議でトランプが何年も前にドイツにこうなることを忠告していた
ドイツの代表団はそれを聞いて笑っていた
今でもその映像は残っている
なおロシアの天然ガスの輸出先は既にドイツや中国に振り分けられていて戦争前より儲かっている模様
ヨーロッパ全部を合わせた人口の何倍もインド中国の人口は多いわけでその分需要も多くなるからな
ドイツの代表団はそれを聞いて笑っていた
今でもその映像は残っている
なおロシアの天然ガスの輸出先は既にドイツや中国に振り分けられていて戦争前より儲かっている模様
ヨーロッパ全部を合わせた人口の何倍もインド中国の人口は多いわけでその分需要も多くなるからな
愚迂転妄言(挨拶
ロシアという国名を地図から消してウクライナという名前に書き換えればいいだけ
俺が生活する分には問題ないからの精神
平民は気合でがんばれ
平民は気合でがんばれ
目指すだけで実行するとは言ってない
国ぐるみでクリーンディーゼル不正やらかしたのバレたのにしれっとしてる国だぞ?
国ぐるみでクリーンディーゼル不正やらかしたのバレたのにしれっとしてる国だぞ?
これから寒くなるけど大丈夫ですか?
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
