2022/10/28/ (金) | edit |

ソース:https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2210/27/news094.html
スポンサード リンク
1 名前:Stargazer ★:2022/10/27(木) 22:18:23.48 ID:KZe3tMyI9
※ITmedia NEWS
マイナカード推進、「是非をいちいち国民に聞いて進めるものではない」
平井卓也初代デジタル大臣
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2210/27/news094.html
2022年10月27日 10時08分 公開 [斎藤健二,ITmedia]
「マイナンバーカードの活用の是非をいちいち国民に聞いて進めるものではない。次の世代への責任としてやり切る。反対があってもやり切ることが重要だ」
10月26日に幕張メッセで開催された「ブロックチェーンEXPO」の講演で、初代デジタル庁大臣を務めた平井卓也衆議院議員が、マイナンバーカードの普及に対してこう持論を語った。
「どちらが国の財政にとっていいのか、どちらが本当の意味で個人情報をきっちり守れるのか、どちらが透明なのか、公平性を担保できるのか。これらは考えると当たり前のことだ」と、マイナンバーカードの意義を説明した。
どんな政策にも反対意見はあるとし、テレビ地上波のデジタル化やETC導入の際の例を挙げ、「ETCは多くの人にとって社会インフラの1つになった。今でもどうしてもETCが嫌な人は、高くなるが現金で払える」とした。
同じようにマイナンバーカードについても、反対意見が必ずあるが、次世代の社会インフラとして普及を進めることが重要だとした。平井氏はデジタル庁創設を提言した自民党のデジタル社会推進本部の本部長を務めている。
(略)
※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
※前スレ
マイナカード推進、「是非をいちいち国民に聞いて進めるものではない」平井卓也初代デジタル大臣 [少考さん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1666869967/
4 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/27(木) 22:19:40.04 ID:pDS/yuWM0マイナカード推進、「是非をいちいち国民に聞いて進めるものではない」
平井卓也初代デジタル大臣
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2210/27/news094.html
2022年10月27日 10時08分 公開 [斎藤健二,ITmedia]
「マイナンバーカードの活用の是非をいちいち国民に聞いて進めるものではない。次の世代への責任としてやり切る。反対があってもやり切ることが重要だ」
10月26日に幕張メッセで開催された「ブロックチェーンEXPO」の講演で、初代デジタル庁大臣を務めた平井卓也衆議院議員が、マイナンバーカードの普及に対してこう持論を語った。
「どちらが国の財政にとっていいのか、どちらが本当の意味で個人情報をきっちり守れるのか、どちらが透明なのか、公平性を担保できるのか。これらは考えると当たり前のことだ」と、マイナンバーカードの意義を説明した。
どんな政策にも反対意見はあるとし、テレビ地上波のデジタル化やETC導入の際の例を挙げ、「ETCは多くの人にとって社会インフラの1つになった。今でもどうしてもETCが嫌な人は、高くなるが現金で払える」とした。
同じようにマイナンバーカードについても、反対意見が必ずあるが、次世代の社会インフラとして普及を進めることが重要だとした。平井氏はデジタル庁創設を提言した自民党のデジタル社会推進本部の本部長を務めている。
(略)
※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
※前スレ
マイナカード推進、「是非をいちいち国民に聞いて進めるものではない」平井卓也初代デジタル大臣 [少考さん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1666869967/
退かぬ媚びぬ省みぬ
7 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/27(木) 22:20:19.83 ID:f0gzvdTG0民主主義を全否定
14 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/27(木) 22:22:01.54 ID:D0IfxFXU0などと意味不明な供述をしており
18 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/27(木) 22:23:12.46 ID:8CHymXWV0へえコイツラ独裁者?
19 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/27(木) 22:23:29.89 ID:Sm8DGfYD0実際そうすべき
32 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/27(木) 22:27:12.84 ID:qGAC9fNn0
役所が未だにアナログなのにデジタルどうのは草
そこから漏れるだろ
38 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/27(木) 22:28:12.63 ID:nxKwAcLS0そこから漏れるだろ
いちいちノイジーマイノリティの意見を聞いてたらキリがない
54 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/27(木) 22:30:19.50 ID:ukKIoJtR0そういうのを暴走って言うんでしょ
92 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/27(木) 22:38:27.03 ID:PlECtrp20それはそう
93 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/27(木) 22:38:31.88 ID:zC2/Xizb0なにかあったら責任取るならいいんだけどね
政治家って絶対に責任取らないじゃん
124 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/27(木) 22:44:53.29 ID:Wb6Fge6s0政治家って絶対に責任取らないじゃん
その通りやわ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1666876703/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 自民党防衛副大臣、敵国勢力である統一教会員を政務官室へ招き入れたことを否定できず観念
- 【岸田首相】「マイナ保険証」紛失でも保険診療
- 【岸田首相】消費者物価「1.2%以上引き下げる」経済対策決定で
- 政府税調「消費税増税」大合唱の不可解 日本だけ物価高に苦しむ庶民に追い打ち
- マイナカード推進「是非をいちいち国民に聞いて進めるものではない。反対があってもやり切るのが重要」平井卓也初代デジタル大臣
- 河野大臣「今1カ月半再発行にかかるのは耐えられない」「1週間くらいで」 マイナカード再発行めぐり
- 「猫の手も借りたい議員はサインする」 推薦確認書で自民・世耕氏
- 旧統一教会との「関係を断つ」盛り込まず 自民党の行動指針改定はあいまい表現、統一地方選でも抜け道
- 初の女性総理も狙える…麻生元総理の「東大卒の娘」 が後継者に急浮上
マイナカード絶対反対勢が火病って叩き始める未来が見えます
顔面インテリヤクザ平井
相変わらず偉そうやな
金持ちの息子やから人の気持ちが、分らんのやろ
金持ちの息子やから人の気持ちが、分らんのやろ
お前よりは間違いなく偉いしな
そらそーだろ
ぐちぐち反対してるやつの意見とか聞いてたらなんもできんわ
ぐちぐち反対してるやつの意見とか聞いてたらなんもできんわ
役所の紙ベースのとこ全部変えてからやるべきやな!!
主権者が国民にあると言うことを忘れた発言だな。民主主義の崩壊も近い。
中韓工作員だからそら必死よなw
国民主権とは、あらゆる政策を国民にいちいちお伺いを立てて決めるって事じゃねーよアホ
愛が一番なんだろ?笑い
マイナンバーカードを持ち歩くと紛失は増えるよ
紛失したら再発行に1ヶ月以上かかる
その間、運転や保険証はどうするの?
他の物を発行するなら今のままで良いのでは?
紛失したら再発行に1ヶ月以上かかる
その間、運転や保険証はどうするの?
他の物を発行するなら今のままで良いのでは?
国民に聞いても批判する奴らが大声出すだけで何も進展しないからな
そのくせデジタル化が遅々として進まないのも結局批判の的になるし
そら聞かない方がマシってなるわ
そのくせデジタル化が遅々として進まないのも結局批判の的になるし
そら聞かない方がマシってなるわ
こんな了見では政治混乱が起こって当たり前だわな
政治家個別に言行録を残すって重要だと判る
政治家個別に言行録を残すって重要だと判る
まあ、新しいことをしても遅れても叩かれるので
好きにしたらいいと思います
好きにしたらいいと思います
統一応援団長なのになんで誰も叩かないか謎。流石元電通。
マイナンバーカードを紛失するとか言うけど、自分のものも管理できないの?って思うんだけど...
小学生とかなら分かるけど、それ以上で自己管理できない人が考えられん・・・。
小学生とかなら分かるけど、それ以上で自己管理できない人が考えられん・・・。
言い方はともかくこれはそうだと思うよ
日本の化石ジジイ達の事いちいち気にするからいつも話が進まねえんだぞ
日本の化石ジジイ達の事いちいち気にするからいつも話が進まねえんだぞ
国民の反対押し切ってやった
「住基ネット」
金だけ莫大にかけて、何の役にも立たなかっただろ
過去の失敗を反省しないのか!
「住基ネット」
金だけ莫大にかけて、何の役にも立たなかっただろ
過去の失敗を反省しないのか!
※3020306
そもそも免許証とかも紛失したことねえんだけど
ガキの頃に財布を落とした事がある以外でそんな経験ねえわ
そもそも免許証とかも紛失したことねえんだけど
ガキの頃に財布を落とした事がある以外でそんな経験ねえわ
※3020317
失敗を反省しないのは良くないけど一度失敗したら他ももうダメって考え方だからこの国判断が遅いんだぞ
失敗を反省しないのは良くないけど一度失敗したら他ももうダメって考え方だからこの国判断が遅いんだぞ
そもそもの話、既に半数がマイナンバーカード持ってるからな
その通り!
国民の反対に押し切られて中途半端なものにした
「住基ネット」
金だけ莫大にかけて、何の役にも立たなかっただろ
過去の失敗を反省して、トップダウンでどんどん進めるべき。
国民の反対に押し切られて中途半端なものにした
「住基ネット」
金だけ莫大にかけて、何の役にも立たなかっただろ
過去の失敗を反省して、トップダウンでどんどん進めるべき。
対国民じゃなくて役所内のデジタル化を先に始めるべきだったね
国民に強制する前に国がやるべきこときちんとやれや
行政からのTikTok、LINE諸々中韓アプリの排除
年金機構、Jアラートみたいな中韓外注の厳格な禁止と再発防止対策
強制するなら最低限こういうなあなあ体質を是正してからだろ
行政からのTikTok、LINE諸々中韓アプリの排除
年金機構、Jアラートみたいな中韓外注の厳格な禁止と再発防止対策
強制するなら最低限こういうなあなあ体質を是正してからだろ
この人も統一教会と関係があっあてぃとだよね長選人と組した人にデジタルをされたら怒り心頭、外国人や帰化人が外国人と与する奴らが管理するデジタルは大反対、信用できないから
災害や障害に強い電力と通信インフラの整備が先でしょ
どうせ50年もしたらデジタルネイティブしかいなくなるんだし
ゆっくり時間かけてやったらいいよ
どうせ50年もしたらデジタルネイティブしかいなくなるんだし
ゆっくり時間かけてやったらいいよ
マイナンバーカードの紐づけやデジタル化政治家や政治家の親族や官僚や移民や帰化人から最初に利用してください、安全が確かめられたらマイナンバーカードを使いますデジタル化するか考えます
マイナンバーカードの紐づけやデジタル化は政治家や政治家の親族や官僚や移民や帰化人から最初に利用してください、安全が確かめられたらマイナンバーカードを使いますデジタル化するか考えます
悪夢の日本民初頭の時に民主党の大臣がカイワレを食い安全ですとパフォーマンスしように政治家や関係者や移民や帰化人がマイナンバーカードに保険証や銀行口座や免許書を紐付けして安全に使えるかどうか最低少なくても3年パフォーマンスしてください
>民主主義を全否定
民主主義で選ばれた政党が選んだ大臣が行っているので、何の問題もない。
民主主義で選ばれた政党が選んだ大臣が行っているので、何の問題もない。
「【悲報】
自 民 党
「マイナカードに書きなさい、自動車、家、ビル、田んぼ、有価証券、全部書きなさい」」
imgur.com/YWtIj5P
【悲報】
「 デ ジ タ ル 庁 自 体 が 壺 カ ル ト 」
yuruneto.com/20221018tuusin/
移民政策も、TPPも、憲法改悪も、東海道リニアも
まとめ,サイトがゴリ押ししてきたものは
すべて 統 一 教 会 案 件 です!
もっと移民を入れろ、 国語よりアメリカ語を教えろ、
日本史の教育は不要だ、 9月入学にしろ、 水道を民営化しろ、
TPP、日米FTA、日英FTA、RCEPを推進しろ、
リニアモーターカーを作って 日韓トンネル につなげろ、
大 阪 都 構 想 で 大阪を外国資本の植民地にしろ、
全国民にPCR検査とワクチンを強制しろ、
改憲して人権をなくせ...
↑ こういう政策がまとめアフ,ィカ,スでは支持されていますが、
よく考えてみてください 。
「 普 通 の 日 本 人 」が こ ん な も の を 支 持 す る と 思 い ま す か ?(笑)
お わ か り で し ょ う 。
まと.めサイトって、そ う い う も の なんです。
自 民 党
「マイナカードに書きなさい、自動車、家、ビル、田んぼ、有価証券、全部書きなさい」」
imgur.com/YWtIj5P
【悲報】
「 デ ジ タ ル 庁 自 体 が 壺 カ ル ト 」
yuruneto.com/20221018tuusin/
移民政策も、TPPも、憲法改悪も、東海道リニアも
まとめ,サイトがゴリ押ししてきたものは
すべて 統 一 教 会 案 件 です!
もっと移民を入れろ、 国語よりアメリカ語を教えろ、
日本史の教育は不要だ、 9月入学にしろ、 水道を民営化しろ、
TPP、日米FTA、日英FTA、RCEPを推進しろ、
リニアモーターカーを作って 日韓トンネル につなげろ、
大 阪 都 構 想 で 大阪を外国資本の植民地にしろ、
全国民にPCR検査とワクチンを強制しろ、
改憲して人権をなくせ...
↑ こういう政策がまとめアフ,ィカ,スでは支持されていますが、
よく考えてみてください 。
「 普 通 の 日 本 人 」が こ ん な も の を 支 持 す る と 思 い ま す か ?(笑)
お わ か り で し ょ う 。
まと.めサイトって、そ う い う も の なんです。
来たぞお馴染みコピペマン
国葬もゴリ押しで黙らせたからもう何でもゴリ押しで出来ると気が付いたんだろ
マイナカードは便利ですよ。
早く作った方がいいと思う。
早く作った方がいいと思う。
デジタル庁ってなにかやり遂げた前例あったっけ?
パヨクは本当にデジタル庁を例に挙げるの好きだなw
日本からラインをまず追放してください、朝鮮の血筋の者と朝鮮の血筋の者と与する奴らは敵
この人とこの人の一族が日本から慰安くなったらデジタル化賛成するか考えるそれまでデジタル化するのは反対なぜならこいつも統一教会と組んだりラインと与するから信用できない
そりゃそうだ、100%賛成、反対とか無いのだから。
ファーウェイ平井は黙ってればいいのに
隠しきれない小物臭&無能臭&加齢臭に臭
それで何か問題が起きた時、きちんと責任取ってくれるなら問題ないよ
年金データの流出については責任の所在も原因の追及も曖昧なまま闇に葬ったと記憶していますが?
年金データの流出については責任の所在も原因の追及も曖昧なまま闇に葬ったと記憶していますが?
統一教会や日本から特亜の血筋の者を日本から追い出せない政治家の要求を聞く必要はない
レジ袋はどうなった?独裁者め
カード作らない人用の別の制度とか作ったら推進自体壮大な無駄じゃんね
岸駄ってすべてが不気味な謎
岸駄ってすべてが不気味な謎
これはそうだろ
失敗したときの対応を求めるべき事柄
失敗したときの対応を求めるべき事柄
そうだよ、だからもっと強気でやれ
日本を共産化したいの?
その通りだよ!
言論の自由が独り歩きし過ぎの日本では、ある程度の強引さも必要!
でなければ何も決めれない国家になってしまうよ!
言論の自由が独り歩きし過ぎの日本では、ある程度の強引さも必要!
でなければ何も決めれない国家になってしまうよ!
なりすましで受診してる人がマイナカードに反対してるだけ。背乗り撲滅するということかな。
じゃあ、選挙の公約に掲げろよ?
貴様ごときが偉そうにw
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
