2022/10/30/ (日) | edit |

2ちゃんねる創設者で実業家の西村博之(ひろゆき)氏(45)が28日にABEMA「Abema Prime(アベプラ)」(月~金曜後9・00)に生出演し、再び“電話不要論”を訴えた。
ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/72f03ac5c74b2e81d0866aeac5934930f6d2efbe
スポンサード リンク
1 名前:爆笑ゴリラ ★:2022/10/29(土) 08:48:30.10 ID:wqijQyqU9
10/28(金) 22:46配信
スポニチアネックス
ひろゆき氏“電話不要論”再び「偉そうな人ほど『電話は大事』と…無能な人は減った方がいい」
2ちゃんねる創設者で実業家の西村博之(ひろゆき)氏(45)が28日にABEMA「Abema Prime(アベプラ)」(月~金曜後9・00)に生出演し、再び“電話不要論”を訴えた。
昨年6月に放送され、大きな話題を呼んだ「電話って必要?」という議論。ひろゆき氏はそこで「立場が強くて、無能な人ほど使いたがるんですよね。文章にまとめるのって、頭の中でまとめる能力を使って、説明文を書いたりしないといけないので。それすらできない頭の悪い人が、相手に電話をかけて口頭で思いついた順に伝えるんです」と“不要論”を唱えていた。
番組で再びその話題になると、ひろゆき氏は「自分より立場の弱い人に対しての電話って楽なんですよね。いきなり連絡して“早く答えろよ!”って、相手を邪魔してもいいみたいな。そういう意味でいうと、偉そうな人ほど“電話は大事”って言うんで。やっぱり、無能な人はどんどん減った方がいいんじゃないかなと思いました」と持論を展開していた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/72f03ac5c74b2e81d0866aeac5934930f6d2efbe
4 名前:名無しさん@恐縮です:2022/10/29(土) 08:51:35.56 ID:gmrlnU/C0スポニチアネックス
ひろゆき氏“電話不要論”再び「偉そうな人ほど『電話は大事』と…無能な人は減った方がいい」
2ちゃんねる創設者で実業家の西村博之(ひろゆき)氏(45)が28日にABEMA「Abema Prime(アベプラ)」(月~金曜後9・00)に生出演し、再び“電話不要論”を訴えた。
昨年6月に放送され、大きな話題を呼んだ「電話って必要?」という議論。ひろゆき氏はそこで「立場が強くて、無能な人ほど使いたがるんですよね。文章にまとめるのって、頭の中でまとめる能力を使って、説明文を書いたりしないといけないので。それすらできない頭の悪い人が、相手に電話をかけて口頭で思いついた順に伝えるんです」と“不要論”を唱えていた。
番組で再びその話題になると、ひろゆき氏は「自分より立場の弱い人に対しての電話って楽なんですよね。いきなり連絡して“早く答えろよ!”って、相手を邪魔してもいいみたいな。そういう意味でいうと、偉そうな人ほど“電話は大事”って言うんで。やっぱり、無能な人はどんどん減った方がいいんじゃないかなと思いました」と持論を展開していた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/72f03ac5c74b2e81d0866aeac5934930f6d2efbe
電話だと言った言わないで揉めるから
8 名前:名無しさん@恐縮です:2022/10/29(土) 08:53:46.99 ID:wdNo/xH/0これ
12 名前:名無しさん@恐縮です:2022/10/29(土) 08:55:41.25 ID:BLXnpDsV0何で連絡するの?
13 名前:名無しさん@恐縮です:2022/10/29(土) 08:56:00.49 ID:wdNo/xH/0感情的に言いたい放題するやつに限って電話好き
19 名前:名無しさん@恐縮です:2022/10/29(土) 08:57:18.21 ID:1vEuU6gs0
わかるわwややこしい案件ほど電話で済ます
返信待つのがストレスなのもある
27 名前:名無しさん@恐縮です:2022/10/29(土) 09:00:07.44 ID:nkWTOQgi0返信待つのがストレスなのもある
ひろゆきは自分が電話が苦手なのを
能力の差にすり替えてるだけだな
28 名前:名無しさん@恐縮です:2022/10/29(土) 09:00:13.74 ID:s7uxJXln0能力の差にすり替えてるだけだな
ひろゆきはキライだがこれには概ね同意。
不要とまでは思わないが。
32 名前:名無しさん@恐縮です:2022/10/29(土) 09:01:16.99 ID:rPrBkTwk0不要とまでは思わないが。
電話=昭和の遺物
41 名前:名無しさん@恐縮です:2022/10/29(土) 09:04:18.81 ID:ofJDCiQv0有能な人は相手に合わせる
65 名前:名無しさん@恐縮です:2022/10/29(土) 09:13:27.21 ID:hUGLAax60こいつにとっては不要なんだろ
いちいち相手するなよ
66 名前:名無しさん@恐縮です:2022/10/29(土) 09:13:39.20 ID:nX3Hh1rJ0いちいち相手するなよ
緊急時とか電話のほうが早い場合もあるしな
86 名前:名無しさん@恐縮です:2022/10/29(土) 09:18:42.82 ID:C+JbUku/0自分はテレビ電話でテレビに出てるじゃんw
105 名前:名無しさん@恐縮です:2022/10/29(土) 09:26:50.63 ID:vcc4uxEv0どちらも使うけど
メールを嫌がってるのはやたらと入力が遅い年寄りが多いのは確か
181 名前:名無しさん@恐縮です:2022/10/29(土) 09:52:51.73 ID:vlTRB5Hz0メールを嫌がってるのはやたらと入力が遅い年寄りが多いのは確か
電話→相手にいち早く要件を伝えられる
メール→伝えたい内容を精細に伝えられる
ただ用途が違うだけ
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1667000910/メール→伝えたい内容を精細に伝えられる
ただ用途が違うだけ
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 「他人事、何も感じないんでしょう」 韓国事故後も平常運転...渋谷ハロウィン騒ぎにフィフィ苦言
- メンタリストDaiGo、ゆたぼんは“アンチ”より賢いと分析「登録者数がそこまで多くないのに…」
- 橋下徹氏 政府の1世帯当たり4万5000円の経済対策「混乱を生む」「生活必需品の消費税をいじるべき」
- 茂木健一郎 将棋A級順位戦マスク不着用で「反則負け」に言及 「みんなが不幸になる…マスクの着用についての杓子定規なやり方やめて」
- ひろゆき氏“電話不要論”再び「偉そうな人ほど『電話は大事』と…無能な人は減った方がいい」
- ゆたぼん「ふざけんなよ」100万円投げ銭は振込詐欺だった…「本当ショックです」と悲痛
- 有本香、旧統一教会と接点があっただけで辞任しなければならないのか。まるで魔女狩り。他に議論すべき重要な問題はたくさんある
- 橋下徹氏 小室圭さん弁護士試験合格 「合格してよかった」「小室さんの人生ってすごい…皇室の新しい姿」
- 古市憲寿氏 小室圭さん弁護士試験合格 国内一転祝福ムードに苦笑「さすがに手のひら返しすぎるなと」
電話は相手とタイミングが合わないと何度もお互い掛け直すことになるから
いち早く要件を伝えるにはメールのほうが早いけどな
暇でいつでも電話でられるようなやつ同士ならそうじゃないのかもしれんけど
いち早く要件を伝えるにはメールのほうが早いけどな
暇でいつでも電話でられるようなやつ同士ならそうじゃないのかもしれんけど
初めて西村に同意した
電話を使う人の人物像を想像で勝手に決めつけて騒いでいるだけ。電話の機能や用途自体に疑問があるならそれだけを説明すれば良いのにそうしないのは単なる炎上狙い。
メールとかは概要とか要点だけ
大事なことは電話を併用して、相手と意思統一。
大事なことは電話を併用して、相手と意思統一。
別に電話を使わなければ有能になる訳じゃないだろ・・・
まあ、たしかに電話が好きでメールが苦手な奴は仕事が出来ない無能って感じ。
まぁ日本社会は礼儀って建前が効率を大きく阻害してる側面があるのは確か
タラコ唇のつまらない発言を記事にすると
どこかからア,フ.ィ,カ,ス管,理人に
お金が入るんですか?
官房機密費ですか?
宗教団体からですか?
アフィ,カ,スは
基本的に金にならない記事はまとめないですよね
アフィ,カ,ス界隈は
みんな金と宗教で動いていますからねw
「ホリエモンの「ツイッタービジネス」をひろゆきがバラす動画が話題に!
「特定のキーワードでツイートするとお金もらえるスポンサー持ってる」」
ttps://yuruneto com/horiemon-hiroyuki/
メールはすぐに読まれないので返事が遅いし、やり取りにワンクッション置くから急いでいる時や細かい事を伝えたい場合は電話でするのが一番良い。
後、メールで用件を投げるだけの人は、返事待ちで仕事が遅れるし確認の電話をしないからミスも起こしやすい。
>>3020648
別にそれは日本に限ったことでは無いんだが?。
海外でも良くあることを日本社会は~とか言って居るのは自分は物を知らないと言って居るようなものだぞ。
後、メールで用件を投げるだけの人は、返事待ちで仕事が遅れるし確認の電話をしないからミスも起こしやすい。
>>3020648
別にそれは日本に限ったことでは無いんだが?。
海外でも良くあることを日本社会は~とか言って居るのは自分は物を知らないと言って居るようなものだぞ。
メールは後々見返して確認できる
電話は声が乗るから相手の感情や此方の感情を伝えやすい
どちらかでは無く使い分けだろ
電話は声が乗るから相手の感情や此方の感情を伝えやすい
どちらかでは無く使い分けだろ
警察や救急の通報では超大事。その他はTPOで伝達手段を選択。
メールを送り、メールを送りましたと電話をし、直接会って打ち合わせをする。
これいかに。
これいかに。
電話はメインの通信手段ではなくなった気がする
でもなくなると困る
急ぎの連絡をしたいときとか
ネットワークが止まったと連絡したいときとか
でもなくなると困る
急ぎの連絡をしたいときとか
ネットワークが止まったと連絡したいときとか
10月25日に渋谷区美竹公園に区の再開発事業の一環で仮囲いが設置されて、利用ができなくなり、公園で生活していた人たちが締め出される形となった。
ひろゆき氏は「『税金で運営されてる公共の場を個人が占有するのは良くないよね』という当たり前のことが理解出来ない人が多いのが不思議」とつづり、 「『強制的に追い出すのは許せない』とかいう人は、その人の家に勝手に住み着いて、荷物を置き始めても追い出さないのかな?」と続けた。
複数の報道によると、区から事前の告知はなかったといい、公園生活者を支援する団体が抗議している。
ひろゆき氏は「『税金で運営されてる公共の場を個人が占有するのは良くないよね』という当たり前のことが理解出来ない人が多いのが不思議」とつづり、 「『強制的に追い出すのは許せない』とかいう人は、その人の家に勝手に住み着いて、荷物を置き始めても追い出さないのかな?」と続けた。
複数の報道によると、区から事前の告知はなかったといい、公園生活者を支援する団体が抗議している。
自分には電話をかけてきてくれる人はいないということね
また極論でB層を惑わしているんですか?
どっちも必要です、そして直接人に会うことも大切です。
どっちも必要です、そして直接人に会うことも大切です。
>公園生活者を支援する団体
オイ!
オイ!
故障した!すぐ対応してくれ!って時は電話が良いと思うが伝えられる側としては電話ほど横柄なツールはないって思うよな~
>> 3020665
たらこ唇のデタラメぶりは前提としてもこの発言はそれほど物議を醸すものでもないと思う。不法に占拠していることに対して「事前の通告が無いこと」を強調して被害者扱いするのは筋違いだし、それこそ”公園生活者を支援する団体”が各自の家に住まわせるなり、アパートの家賃を工面するなどしてやればいいこと。
たらこ唇のデタラメぶりは前提としてもこの発言はそれほど物議を醸すものでもないと思う。不法に占拠していることに対して「事前の通告が無いこと」を強調して被害者扱いするのは筋違いだし、それこそ”公園生活者を支援する団体”が各自の家に住まわせるなり、アパートの家賃を工面するなどしてやればいいこと。
どっかで物議を醸してんの?ああパヨさんちか。
実際、なんでも電話だけで済ませたがる無能がいるってのはあるな。俺は社長直轄の部署だから、よけいに地方の無能支店長が都合が悪いことをこっそり済ませようとしてくるし。だからそういう奴の電話はぜってー出ない。個人宛にメールにきても、部署グループをCCに入れて返信する。
俺は社長直轄の部署だからさァ!
>部署グループをCCに入れて返信する。
オイ! 社長より
オイ! 社長より
>1
だから、FAXは偉大だ、記録が残るからな。
だから、FAXは偉大だ、記録が残るからな。
奴隷は電話は固定電話は必要ないと思います政治家も奴隷だよあいつらの
減らず口のアンタも不要論!
周りが持ち上げすぎ・・・何を言っても無視していれば良い!!
周りが持ち上げすぎ・・・何を言っても無視していれば良い!!
自分はメディア通して散々喋ってるからTwitterやSNSの会話程度で通用するけど
一般人がSNS以外で細かいニュアンスを伝えるためには結局電話しか無い
一般人がSNS以外で細かいニュアンスを伝えるためには結局電話しか無い
すぐ電話で済まそうとするおっさんはいるけど
だからって電話自体は抹殺できないよね
それわかってるから減らす位のことしか言えない
それ絶賛してるやつは大体自分のコミュ障の言い訳にしてるだけで
使い方下手くそをどうするかっていうのが本来討論するべきことだと思うわ
だからって電話自体は抹殺できないよね
それわかってるから減らす位のことしか言えない
それ絶賛してるやつは大体自分のコミュ障の言い訳にしてるだけで
使い方下手くそをどうするかっていうのが本来討論するべきことだと思うわ
1度に10人にメールは送れるが、1度に10人に電話はかけられない。
それほど大事な話ならビデオツールを使えよと思う。
それに、電話を擁護するくせに、年賀状を馬蚊にする。
それほど大事な話ならビデオツールを使えよと思う。
それに、電話を擁護するくせに、年賀状を馬蚊にする。
電話はいらないが、インスタントメッセンジャーとリモート会議システムは必要。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
