2022/10/31/ (月) | edit |

橋下
元大阪市長で弁護士の橋下徹氏(53)が30日、フジテレビ「日曜報道 THE PRIME」(日曜前7・30)に出演。政府が打ち出した総合経済対策について言及した。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/7cd0f41474558144a1a98f08667b986e830b035c

スポンサード リンク


1 名前:フォーエバー ★:2022/10/30(日) 11:01:58.32 ID:6qEKHSqL9
10/30(日) 9:42配信

スポニチアネックス

元大阪府知事で弁護士の橋下徹氏

 元大阪市長で弁護士の橋下徹氏(53)が30日、フジテレビ「日曜報道 THE PRIME」(日曜前7・30)に出演。政府が打ち出した総合経済対策について言及した。

 政府は、総合経済対策の規模を国費の一般会計歳出で30兆円弱に上積みする方向で、与党内の増額を求める声を反映して当初示した25兆1000億円から増やした。盛り込む施策は、電気・都市ガスの価格抑制策を導入するほか、ガソリン価格を抑える補助金は来年も継続。標準世帯の光熱費・ガソリン代負担を来年1月から9月ごろまでの総額で4万5000円軽減できると見込んでいる。財源の一部は22年度税収の上振れ分などで確保するが、大半を赤字国債の発行による借金で賄い、国の財政は一段と悪化する。

 自民党の新藤義孝政調会長代行が政府の経済対策について、物価高騰の要因のエネルギー関連、食料由来の物価が上がらないように抑制する策だと説明したのに対し、橋下氏は「政府与党のメッセージの出し方、僕は非常に混乱を生むと思う」と言い、その理由を「物価を引き下げるっていうんだったら金融緩和をやってることとの整合性、黒田日銀総裁は金融緩和は継続しますと。これは物価を上げていくために金融緩和をやると。新藤さんは物価を抑制すると言いましたよね。どっちなんだと」と説明した。

 そのうえで「ただこれは厳密に言えば、新藤さんが言うようにエネルギー部分とか原油部分、1番上昇率の高いところを抑えにいくので、全体としては(岸田首相が掲げた来年にかけて消費者物価指数を)1・2%(以上引き下げていく)という数字になると思うんです」と言い、「ここは目的と手段をしっかり明確化するためにも(立憲民主党の政調会長の)長妻さんが言うように生活必需品とか、1番暮らしの困っている人、ここの物価を何とか下げにいきますっていうことが目的になれば、こんなエネルギーのこういうところではなく、生活必需品の消費税をいじるべき。これは僕の持論なんですけれども。(政府の経済対策は)目的が混乱します。物価を上げにいきたいのか、下げたいのかっていうのが一緒になってしまってますよ」と自身の見方を述べた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/7cd0f41474558144a1a98f08667b986e830b035c
4 名前:名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 11:06:54.35 ID:m1zK1cy40
軽減税率を0にしろよ
5 名前:名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 11:07:59.81 ID:zuMYfwPu0
は?思考混乱おっさんのお前が言うな
8 名前:名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 11:09:04.86 ID:FaEUmnj90
さすが橋下さんは筋が通っている

11 名前:名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 11:11:12.27 ID:C2i6KiC+0
いやいや4万5000円軽減って
どうせまだまだ電気ガス値上がりして負担は変わらないんでしょ
26 名前:名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 11:22:01.81 ID:9QdqDlHs0
岸田さんゴチっす、橋下引っ込んでろ
27 名前:名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 11:23:03.72 ID:Wu8UOw5q0
新聞の税制優遇は無くしてもいいと思う
37 名前:名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 11:31:39.23 ID:amR/lVm80
いや現金でいい
余計なこと言うな
51 名前:名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 11:35:08.62 ID:t5j74zXj0
橋下はコメンテーターなんかやってないで早く総理大臣になれよ
66 名前:名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 11:40:14.52 ID:RrJdIjz90
宗教法人税取れよ
97 名前:名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 11:55:24.23 ID:7IP8tz1A0
政治家でも無い奴がなんか言ってら
121 名前:名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 12:06:35.18 ID:TnL903UE0
どっちもやれ
168 名前:名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 12:48:04.02 ID:CjtRej8t0
いや消費税をなくせ
いじるじゃなくて
183 名前:名無しさん@恐縮です:2022/10/30(日) 13:24:08.74 ID:MQ+pTax60
せめて食品と日用品頼むわ。
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1667095318/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 3021076 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/10/31(Mon) 12:04
立憲民主党前代表・枝野幸男「消費税減税は間違いだった」「二度と減税と言わない」←立憲支持者どーすんのこれwww  

  
[ 3021082 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/10/31(Mon) 12:23
上海電力の件で何も説得力がなくなった
もうズブズブの親中の人ってバレてるよ  

  
[ 3021085 ] 名前: 憂国の名無士  2022/10/31(Mon) 12:30
あれだけの予算組んでいるのに10万円給付か消費税減税の方が経費が掛からず
金額も多いのだがマスコミはそこには触れない財務省の家来たち。  

  
[ 3021088 ] 名前: 名無し  2022/10/31(Mon) 12:36
またアクセルとブレーキを同時に踏むのか  

  
[ 3021093 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/10/31(Mon) 13:04
なんで弁護士に論破される程度の能力しかない人の意見を聞かないといけないの?  

  
[ 3021100 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/10/31(Mon) 14:02
金融緩和やめたら誰があんな価値のない国債買うんだよハシゲ  

  
[ 3021107 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2022/10/31(Mon) 14:27
何やらせたってどうせダメなんだから何でもいいだろ
天地がひっくり返って橋下案採用したところでどうせダメ、日本人の意見なんか採用してたら未来永劫浮上は無理
ずーっとダメだったもんが何故突然良くなると思えるんだよw
もうこの国は手遅れだから諦めて溺れろ  

  
[ 3021109 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/10/31(Mon) 14:33
今まさに溺れてるミンジョクの言う事は一味違うな  

  
[ 3021111 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/10/31(Mon) 14:36
生活必需品って
生活レベルによって全然違うんだよね  

  
[ 3021120 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/10/31(Mon) 15:08
無責任言動が取れる立場からの一方的放言ばかりするインフルエンサーって社会の害悪でしかないわ
しかも言行のベクトルのおかしい奴なので尚更質が悪い  

  
[ 3021128 ] 名前:      2022/10/31(Mon) 16:03
まだ橋下をコメンテーターに使ってる所があるんだな…  

  
[ 3021137 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/10/31(Mon) 16:33
どうした橋下
珍しくまともな事言ってる  

  
[ 3021169 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/10/31(Mon) 19:32
軽減税率8%と10%混在してるし軽減税率8%を5%に下げるだけでもいいと思う
贅沢品は据え置きでも食料や必需品だけは下げて欲しいな  

  
[ 3021182 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/10/31(Mon) 20:54
もはや何を言ってようが、中露のために工作されている気がしてならない。  

  
[ 3021406 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/11/01(Tue) 22:55
お前はしゃべるな!  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ