2022/11/01/ (火) | edit |

ソース:https://www.chunichi.co.jp/article/573010
スポンサード リンク
1 名前:misology ★:2022/10/30(日) 08:51:14.23 ID:XV3h4VSI9
【キーウ共同】
ロシアが発表したウクライナ産穀物輸出の4者合意の履行停止について、
ウクライナのゼレンスキー大統領は29日のビデオ演説で「今こそ強力な国際的対応が必要だ」と述べ、
国連や20カ国・地域(G20)の枠組みでロシアに圧力をかけるよう国際社会に訴えた。
ゼレンスキー氏は、ロシアが穀物を積んだ船の航行を妨害し、
アフリカや中東、南アジアを「人為的な食料不足」に陥らせようとしていると批判。
9月以降、176隻が航路で滞留し、いまだに200万トン以上の穀物が海上にとどまっていると指摘した。
合意の履行停止も「むしろ予想できた」と述べた。
中日新聞 2022年10月30日 07時45分
https://www.chunichi.co.jp/article/573010
2 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 08:51:58.48 ID:CKnFj9ig0ロシアが発表したウクライナ産穀物輸出の4者合意の履行停止について、
ウクライナのゼレンスキー大統領は29日のビデオ演説で「今こそ強力な国際的対応が必要だ」と述べ、
国連や20カ国・地域(G20)の枠組みでロシアに圧力をかけるよう国際社会に訴えた。
ゼレンスキー氏は、ロシアが穀物を積んだ船の航行を妨害し、
アフリカや中東、南アジアを「人為的な食料不足」に陥らせようとしていると批判。
9月以降、176隻が航路で滞留し、いまだに200万トン以上の穀物が海上にとどまっていると指摘した。
合意の履行停止も「むしろ予想できた」と述べた。
中日新聞 2022年10月30日 07時45分
https://www.chunichi.co.jp/article/573010
そりゃあ貴重な外貨やしな
5 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 08:55:09.61 ID:lRIxO43v0はじめからロシアが約束守るとは思ってなかったろ
31 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 10:14:32.56 ID:LMWckUR00
ロシアに賛同する国出ないだろうにな
何がしたいんだか食糧危機からのWW3か
42 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 10:42:46.02 ID:hCCPzLFm0何がしたいんだか食糧危機からのWW3か
まーたはじまったよww
50 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 10:49:31.32 ID:PPJOPKpy0米食え米
79 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 12:13:12.16 ID:2nrdgLdE0もうロシアなしで再構築しようずW
102 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 14:04:35.51 ID:rvLQjaVL0ゼレンスキーは21世紀を代表する英雄。
ゼレンスキーの言っている事は正しい。
149 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/30(日) 20:44:03.21 ID:RYl5mvsL0ゼレンスキーの言っている事は正しい。
戦争だからな。
結局最後は持久戦。
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1667087474/結局最後は持久戦。
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【朝鮮日報】「北朝鮮、ミサイル発射に一日で100億円使った」…1年間のコメ輸入額に相当
- フィンランド国防相 「日本とフィンランドはロシアが隣国で、安全保障の課題共有」「日本と防衛協力を」
- トゥンベリさん、COP27欠席へ
- 【悲報】韓国政府、旭日旗を容認へ
- 【ウクライナ情勢】穀物合意の履行停止に圧力を ウクライナ大統領が訴え
- 脱炭素ランキングでトヨタ、日産、ホンダでワースト3を独占、一体なぜ? 環境保護団体グリーンピース発表
- ロシア “貧しい国に農産物無償提供” 最大50万トン
- ロシア、「国民総動員」へ転換 戦時下認め社会に影、併合1カ月(共同)
- 米国人 78%が宇宙人の存在を信じる 3人に1人が人間を誘拐していると確信との調査結果 (myvision.org調べ)
面倒だからロシア側にミサイルやドローンを打ち込んで戦争の公平化を図った方がいい
そうしないとプーチンは痛くも痒くもなく平然と殺戮を続ける
そうしないとプーチンは痛くも痒くもなく平然と殺戮を続ける
【ロシア、動員された兵士の平均寿命は2週間だった】
東部ドネツク州バフムート周辺には既に2000人程度が配置されているが、大勢が死んでいるとも説明。動員兵の戦場での前進はウクライナ軍の居場所を割り出すのが目的となっており、突破はできていないとした。
「彼らの平均的な寿命は約2週間となっている」とも明かした。
セミやん。
東部ドネツク州バフムート周辺には既に2000人程度が配置されているが、大勢が死んでいるとも説明。動員兵の戦場での前進はウクライナ軍の居場所を割り出すのが目的となっており、突破はできていないとした。
「彼らの平均的な寿命は約2週間となっている」とも明かした。
セミやん。
あいかわらず嫌われる努力をするロシア
【韓国・梨泰院の転倒事故】亡くなった日本人女性は鈴木宗男議員の後援者の娘だった
米3021230
できるだけ早く、ロシアを敗戦させることが、
世界の平和と、物価安定のために大事なことだ。
できるだけ早く、ロシアを敗戦させることが、
世界の平和と、物価安定のために大事なことだ。
船攻撃したから穀物輸出止められても当たり前というか、ニュース見ても解説ないとよく分からない。
英国系工作機関の行動?という話あったから、ウクライナ側の望んでした攻撃でもなかったのか。
英国系工作機関の行動?という話あったから、ウクライナ側の望んでした攻撃でもなかったのか。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
