2022/11/01/ (火) | edit |

24363 いきなりステーキ
『いきなり!ステーキ』値上げ 平均58円

ソース:https://digitalpr.jp/r/64405

スポンサード リンク


1 名前:神 ★:2022/11/01(火) 10:51:48.87 ID:NToZ0cgH9
『いきなり!ステーキ』メニュー、価格および肉マイレージ特典の改定に関するお知らせ
株式会社ペッパーフードサービス 2022年11月01日 10:11
ビジネス 商品・サービス

株式会社ペッパーフードサービス(本社/東京都墨田区・代表取締役社長CEO/一瀬健作)は、2022年11月22日(火)より、『いきなり!ステーキ』にてメニュー、価格および肉マイレージ特典の改定を行います。

【改定理由】

輸入牛肉の原材料価格上昇は過去に例を見ないペースであり、他にも物流費・人件費および光熱費などの高騰により外食産業のコスト環境は一層厳しさを増しております。その他コストの削減や原価を見直した商品開発などを行って参りましたが、 現在の価格を維持することが難しく、品質を維持するためにやむを得ず価格改定を行なうことといたしました。

メニューも同時に改定し、お買い求めやすい商品を含めメニューバリエーションを増やします。
肉マイレージ特典は、選択肢を増やしたうえで会員ランクに応じてドリンク1杯10円(税込)に改定します。

ペッパーフードサービスでは、引き続きお客様へおいしく安全な料理をリーズナブルな価格で、ご提供することを第一とし、多くのお客様にご満足いただける店舗運営に取り組んで参ります。

■価格改定商品:商品全体の約9割

■改定幅:平均58円の値上げ(主商品とドリンクを含めた全体平均)

■メニュー、価格および肉マイレージ特典改定開始日
2022年11月22日(火)
https://digitalpr.jp/r/64405
2 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:52:34.71 ID:SJJBsL+s0
どんどん店減ってるなw
4 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:52:58.99 ID:KgcTPSET0
近所のいきなりは閉店した
7 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:53:38.02 ID:y813urmX0
いきなり値上げ

20 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:56:36.66 ID:Mx/PMmQO0
焼肉ライク行くから良いわ
1300円でカルビ、ホルモン、タンと腹一杯食えるからな
29 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:58:34.34 ID:7ZJAT1sV0
外食は諦めますた
35 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 10:59:22.57 ID:6IzALbZY0
いきなりかよ
42 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:01:35.48 ID:M1ndOa330
いきりステーキ
45 名前:ニューノーマルの名無しさん[sag]:2022/11/01(火) 11:02:08.59 ID:3/Aqpc0k0
値上げしたら客減るぞ
89 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:16:09.29 ID:juO0yu1s0
やっぱりステーキは1000円で食えるからたすかる
いきなりステーキは計算すればいいだけだけどパッと分かりにくい
118 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:24:59.54 ID:Zkxb84q00
ワイルドハンバーグは好き
132 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:29:18.14 ID:qPZwWXpN0
ステーキ宮行くわ
133 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/01(火) 11:29:43.24 ID:EGbpfvq/0
同じ値段払ってスーパーでステーキ買えば国産食える
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1667267508/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 3021384 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/11/01(Tue) 21:10
平均58円↑で記事にせんでも  

  
[ 3021386 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/11/01(Tue) 21:12
円安で赤字垂れ流しで終わりでしょ  

  
[ 3021388 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/11/01(Tue) 21:28
食肉価格自体が跳ね上がってるのにさらに大幅な円安
58円程度上げたところで焼け石に水かと  

  
[ 3021389 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/11/01(Tue) 21:31
「企業はコスト100円増に対して平均36円60銭しか顧客に転嫁出来ていない」という有名な話が有るな。体力の無い企業は淘汰される運命。  

  
[ 3021391 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/11/01(Tue) 21:39
近所の店は未だにしぶとく生き残ってるな、そんなにこんな店に需要在るんか
「ペッパーランチ事件」のイメージしかないな、事業は売っぱらったんだっけか  

  
[ 3021396 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/11/01(Tue) 22:14
全部やっぱりになあれ  

  
[ 3021399 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/11/01(Tue) 22:44
前もってステーキに変更しろよ。
値上げする前に前もって肉を貯蔵できるやろ?  

  
[ 3021425 ] 名前: 774@本舗  2022/11/02(Wed) 00:24
58円程度で経営が上手くいくんかな?
なんか全然足らんような気がするんだが  

  
[ 3021478 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/11/02(Wed) 09:22
>同じ値段払ってスーパーでステーキ買えば国産食える

外食の話をしてるのにこういう事言う奴ってリアルで他人と口聞いたことない惨めな奴なんだろうな  

  
[ 3021506 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/11/02(Wed) 12:10
牛肉は高級品なので仕方ない
豚肉とか鶏肉の安いメニューも提供すればいいのでは?  

  
[ 3021523 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/11/02(Wed) 13:49
いきなりだな。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ