2022/11/03/ (木) | edit |

jintensya_man.png 自転車の違反行為が街中で見られています。警視庁が、取り締まりを強化する「4つの行為」は、「信号無視」、「一時不停止」、「右側通行」、「徐行せず歩道走行する」ということです。今後は、赤切符を積極的に交付していきます。

ソース:https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/193401

スポンサード リンク


1 名前:WATeR ★:2022/11/02(水) 13:37:38.64 ID:gwVhI0WM9
2022年11月1日(火) 22:27
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/193401

自転車の違反行為が街中で見られています。警視庁が、取り締まりを強化する「4つの行為」は、「信号無視」、「一時不停止」、「右側通行」、「徐行せず歩道走行する」ということです。今後は、赤切符を積極的に交付していきます。

■違反行為取り締まり強化 意外と知らない“自転車ルール” 


日比麻音子キャスター:
自転車の違反行為について警察は取り締まりを強化していますが、信号無視や一時不停止、傘差し運転、右側通行や並走など様々な違反行為が街中で見られています。

井上貴博キャスター:
自分が自転車に乗っているときに一時停止をしっかりしているか、イヤホンを耳から外しているか…

ホラン千秋キャスター:
路面に書いてある「止まれ」の文字は車だけではなく自転車も守らないといけないなど走行中に見落とすことが多々ありそうですね。

日比キャスター:
警察は「信号無視」「一時不停止」「右側通行」「徐行せず歩道走行」この4つの行為の取り締まりを強化します。これまでは警告として処理されてきましたが今後は、赤切符を積極的に交付していくことになります。
赤切符とは悪質な交通違反で刑事処分の対象になります。これまでも赤切符はありましたが、自転車の場合「自転車指導警告カード」として罰則のない警告というものが大半でした。

赤切符交付のケースを紹介します。都内在住30代の主婦は自転車で車道を走行しました。 
・4つの横断歩道がある大きな交差点
・車用の4か所の信号は全て赤
・歩行者用の4か所の信号は全て青
どんな違反になるでしょうか。


ホランキャスター:
車用の信号は赤なのに主婦は車道を自転車で走行した。「信号無視」になります。

日比キャスター:
そうです。自転車は軽車両ですので、基本的には車と同じルールで走行しなければいけませんので「信号無視」となります。

井上キャスター:
例えば自転車から降りて歩道を歩いた場合は歩行者用の信号を見ればいいんですよね。

日比キャスター:
はい。ただ道によって違うので細かく確認する必要がありますが自転車が通れる歩道で、自転車から降りていれば歩行者用の青信号で渡ってもよかったのですがこの場合は車道を通っていたので「信号無視」になります。

ホランキャスター:
歩道を自転車で徐行してもいいというパターンもありますよね。その場合信号は歩行者、車用、どちらを見ればいいのでしょうか。

日比キャスター:
歩行者の信号です。

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/193401?page=3
■都内のスクランブル交差点で調査 1時間で違反の数は?
東京・世田谷区にある二子玉川駅のスクランブル交差点。1時間でどれだけ違反自転車がいるのか調べてみました。

日比キャスター:
1時間で44人の違反自転車を確認しました。
・信号無視 23人
・イヤホン 19人
・右側通行 3人
イヤホン着用の自転車走行は「イヤホン等使用運転」として罰則5万円以下の罰金が科せられる可能性があります。
4 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 13:38:58.41 ID:xaBX+bK20
電動キックボードも強化して取り締まれ
5 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 13:39:21.79 ID:dh7k+aut0
傘さして乗るのはいくら
13 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 13:41:29.43 ID:xSyt3Chs0
やっぱ自転車も免許制度必要だな

19 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 13:43:00.21 ID:muHvcDOd0
イヤホン等

だから余裕でAUTOやぞ
57 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 13:52:19.06 ID:inrp+9xN0
ライトだけはマジで取り締まってくれ
住宅街の夜道だと本当に直前まで見えないから
84 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 13:58:19.38 ID:PGoLvsC30
やはりネックスピーカーよ
127 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 14:11:31.47 ID:nTkbGl3r0
歩行者の信号無視も罰金とれよ
160 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 14:20:27.55 ID:A9z37aL60
無灯火も厳しくしてくれ。あいつら直前までマジで見えないから
178 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 14:27:42.21 ID:oZJoQQ3+0
一時停止違反して右側通行とかよくおるしな
191 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/02(水) 14:31:09.48 ID:qcbp0T1M0
だったら歩行者も信号無視したら罰金2000円ぐらいとれよ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1667363858/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 3021719 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/11/03(Thu) 05:09
でかいラジカセを積んで走れ
街宣車ですかよ

自転車のマナー、気を付けよう。
  

  
[ 3021723 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/11/03(Thu) 05:34
イヤホンは外部からの指示が聞こえる状態はセーフじゃなかったか?
自動車等のオーディオや遮音性によるアレコレもその部分が焦点だし  

  
[ 3021727 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/11/03(Thu) 06:02
現場の警官は実績+にしていいけど、その地域の交通課のトップはその分ボーナス減らせよ
地域の交通ルールの浸透てきてない交通安全を保てて証拠なんだから  

  
[ 3021729 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/11/03(Thu) 06:07
「地域の交通ルールの浸透てきてない交通安全を保てて証拠なんだから」


落ち着け  

  
[ 3021730 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/11/03(Thu) 06:07
チャリ乗ってて周囲の音が聞こえるかどうかはあまり関係無いやろ
チャリで事故るやつなんて余所見やら一停無視やら信号無視やんか  

  
[ 3021734 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/11/03(Thu) 06:18
最初と最後がチャリカ.スの断末魔っぽくて趣深い  

  
[ 3021736 ] 名前:     2022/11/03(Thu) 06:22
周囲の音を遮断してると平気で見えない交差路に突っ込んで行くようになるからな
んで車に撥ねられる
そんなマヌケな事しねーよw、って思ってる人ほどこうなる  

  
[ 3021738 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/11/03(Thu) 06:29
チャリの対向車線逆走も最初は罰金5万とか言われてなかった?
最近警察関連番組見ててもチャリの対向車線逆走止めもしないんだがw  

  
[ 3021741 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/11/03(Thu) 06:48
イヤホンは違反じゃないはずなのに注意されるんだよな。
あくまでイヤホン等で周りの音が聞こえない状態にするのがいけないだけなのに。  

  
[ 3021747 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/11/03(Thu) 07:25
歩道を走ってるジジババ自転車は

「自転車は車道!!!」

って大声で車道に誘導してやると慌てて事故起こすぞw

俺も何度もやったけど痛快。日本中でやっていこう
  

  
[ 3021763 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/11/03(Thu) 08:03
本スレ>>1^1
7条違反(信号無視)は歩行者も2万円以下の罰金もしくは科料が科せられるぞ

ついでだから歩行者の10条、12条、13条違反の取締も厳しくやろうぜ
通勤通学時間帯の駅前とかなら、大漁旗が確約されてる  

  
[ 3021765 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/11/03(Thu) 08:05
本スレ>>1^1
7条違反(信号無視)は歩行者も2万円以下の罰金もしくは科料が科せられるぞ

ついでだから歩行者の10条、12条、13条違反の取締も厳しくやろうぜ
通勤通学時間帯の駅前とかなら、大漁旗が確約されてる  

  
[ 3021766 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/11/03(Thu) 08:07
本スレ>>1^1
7条違反(信号無視)は歩行者も2万円以下の罰金もしくは科料が科せられるぞ

ついでだから歩行者の10条、12条、13条違反の取締も厳しくやろうぜ
通勤通学時間帯の駅前とかなら、大漁旗が確約されてる  

  
[ 3021784 ] 名前:     2022/11/03(Thu) 08:53
イヤホン狩りは直ぐにでもした方がいい
キックボードも野放しにしすぎ、いくらでも金取れる所あるのに
渋谷ハロウィンも罰金にすれば荒稼ぎ出来るのになんか過保護だよね
増税よりそこで稼いだら?  

  
[ 3021788 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/11/03(Thu) 08:59
ハロウィンは何罪で罰金取るつもりなん?  

  
[ 3021790 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/11/03(Thu) 09:10
スマホ見ながら運転してる奴とか無点灯の奴も厳しく取り締まれ
あと信号無視は歩行者も厳しく取り締まれ  

  
[ 3021810 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/11/03(Thu) 10:15
12歳までのガキと70歳以上の老人は歩道走行可能だろ  

  
[ 3021818 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/11/03(Thu) 10:45
こんな守って当然の事をわざわざ取り締まり強化しなきゃいけない日本人の民度の低さよ  

  
[ 3021828 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/11/03(Thu) 11:14
隙あらば日本人ハー  

  
[ 3021874 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/11/03(Thu) 12:44
歩道の並走も明確に違反にしてほしいわ
ちょっと広い歩道だと双方向からチャリが並走してくるとかいい加減にしてほしい  

  
[ 3021886 ] 名前: 働いたら負けの鬼畜社会主義は世界大戦でしか救われない  2022/11/03(Thu) 13:35

車の交通量が増えるせいで、道路が増えて田んぼや畑がどんどん消えていって自給率が下がってることも事実として受けとめておこうね。  

  
[ 3021912 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/11/03(Thu) 16:15
イヤホンは骨伝導も駄目なのかな  

  
[ 3021937 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/11/03(Thu) 19:21
同じ違反しても自動車の方が罰則が甘いのはおかしい
自転車で一時停止違反や信号無視に一発赤切符なら車も当然一発赤切符だろ。
  

  
[ 3022631 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/11/06(Sun) 11:49
>警察は「信号無視」「一時不停止」「右側通行」「徐行せず歩道走行」この4つの行為の取り締まりを強化します。
強化するのはかまわんが、まず、知らねーだろそのルールw
それに6才未満用途の小児用の車以外は軽車両となれば小学生でも赤切符の対象だし、逆に小児用の車(タイヤ直径が16インチ(およそ41センチ)以下)であれば歩行者になるなんてややこしいことをいきなり強化するのはいかがなものか  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ