2022/11/04/ (金) | edit |

paypay 775708469160c7530326f9f2039ee3ba PayPayの高成長が続いている。11月2日にZホールディングスが行った7-9月の決算説明によると、PayPayの登録ユーザー数は9月末に5100万人を超えた。四半期の決済取扱高は、前年同期から48.8%増加して1兆8279億円。年間取扱高8兆円が見えてきた。

ソース:https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2211/04/news118.html

スポンサード リンク


1 名前:香味焙煎 ★:2022/11/04(金) 16:21:05.09 ID:az9F55ac9
PayPayの高成長が続いている。11月2日にZホールディングスが行った7-9月の決算説明によると、PayPayの登録ユーザー数は9月末に5100万人を超えた。四半期の決済取扱高は、前年同期から48.8%増加して1兆8279億円。年間取扱高8兆円が見えてきた。

規模の拡大と併せて、21年10月に有料化した中小加盟店向けの決済手数料が収益に貢献。四半期の売上高は前年の2.4倍となる293億円まで増加した。結果、EBITDA(利払い前・税引き前・減価償却前利益)は43億円の赤字と、着実に改善している。

 PayPayはサービス開始から4年がたち、ユーザー数拡大フェイズから収益化フェイズに移行している。すでに広告などユーザー獲得費用を除けば黒字化しており、全体の黒字化も近づいている状況だ。

 収益化プランとしては、ベースとなる決済事業のうえに、マーケティング支援など加盟店向けサービスを行い、さらに金融事業を乗せるという“三階建て構想”を描いている。金融事業についても、PayPayポイントを使って疑似投資を行うPayPayポイント運用者数が700万人を超え、PayPayほけんのミニアプリ累計加入者数も100万件を超えるなど好調だ。

ITmedia
2022年11月04日 15時45分
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2211/04/news118.html
15 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/04(金) 16:26:45.19 ID:ei8+hSDs0
結局キャッシュバックよ
19 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/04(金) 16:27:50.42 ID:xTa531NE0
Suicaとクレカで良かったのに余計なことを
27 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/04(金) 16:30:41.44 ID:PDx9O7qS0
あっそ。興味ないわ。

30 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/04(金) 16:31:18.66 ID:QyfecFw00
PayPay使ったことないやつおるってマジ?
こんな便利なもんないぞ
35 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/04(金) 16:32:12.25 ID:+MgYX6Wl0
初期の20%還元の時だけお得だったな
今はもう使ってない
62 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/04(金) 16:36:20.23 ID:yd9EHBWs0
使いにくいけどなー
63 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/04(金) 16:36:35.09 ID:pDJprze20
バーコード決済大嫌い
93 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/04(金) 16:41:59.20 ID:LWYFZIxk0
ポイントは楽天ペイのほうが貯めやすい
131 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/04(金) 16:49:36.99 ID:ExFaPB460
QUICPayばっかだなー
132 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/04(金) 16:49:40.85 ID:QlDbKDOl0
やっぱりFelicaが楽
153 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/04(金) 16:53:09.16 ID:Mhn1ZOVi0
安くなるときしか使ってないけどね
165 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/04(金) 16:55:16.36 ID:LMgm6Jn80
マイナポイント効果やろうね
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1667546465/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 3022234 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/11/04(Fri) 22:49
>PayPay使ったことないやつおるってマジ?
こんな便利なもんないぞ


ア ホか、なんぼでもおるわ
恥ずかしくもなく「ペイペイで」ゆうてる奴の方が頭弱そうで可哀想なるわ  

  
[ 3022235 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/11/04(Fri) 23:04
店に負担させてもほとんど離脱しなかった
これが大きい  

  
[ 3022240 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/11/04(Fri) 23:33
正直、中小店舗にとっては安い料率&初期費用でキャッシュレス導入できるからでしょ。
Suicaは便利だけど料率高すぎるんよね、3%とかだし・・・
PayPayは1%台だからな~
  

  
[ 3022241 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/11/04(Fri) 23:37
去年キャンペーンでもらった1200ポイントは1年ほどポイント投資に入れてたら今791ポイントになってる
飲み会のボーナスポイントだからお試しで放置して増えたら決済手段として使おうと思ったけど、この様ならポイント貰っても何も嬉しくないから使わないわな  

  
[ 3022242 ] 名前: 774@本舗  2022/11/04(Fri) 23:38
あれだけやってもまだ赤字なんか
ソフトバンク系のいつものやつで、手数料上げていくんやろな  

  
[ 3022244 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/11/04(Fri) 23:47
20%還元とかやってた時は確かに周りの3.4割ぐらいの人が使ってたけど
それが終わった今じゃ使ってる人は同僚のオバサン1人だわ
  

  
[ 3022250 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/11/05(Sat) 00:23
今月来月とまた多くの自治体と組んで20%還元やるからチェックはしておくと良いよ。例えばコンビニで500円の弁当を買えば後で100円返ってくる。うちの市は先月やってて上限きっかり5000円貰ったわ(まだ来てないけど)。ペイペイの回し者かっ!  

  
[ 3022268 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/11/05(Sat) 04:43
ぺいぺいは使わない  

  
[ 3022283 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/11/05(Sat) 06:35
アイディーでお願いします😊  

  
[ 3022285 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/11/05(Sat) 07:08
【日本のポイント四天王】

楽天グループによる
楽天ポイント(改悪につぐ改悪)

カルチュアコンビニエンスクラブと三井住友フィナンシャルグループによる
Tポイント・Vポイント(統合で復活するか)

NTTdocomoによる
dポイント(シェア拡大中)

三菱商事系の
Pontaポイント(地味)


これにPayPayがポイント外販に参入し乱世の時代に  

  
[ 3022374 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/11/05(Sat) 13:59
これってソフトバンクの系列だろ。あの朝鮮企業がタダで日本人に得するシステムなんか提供すると思ってんのかね?
LINEみたいにいずれしっぺ返しが来ると思って一切使ってないわ。  

  
[ 3022379 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/11/05(Sat) 14:27
タダのシステムだと思ってんのw  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ