2022/11/06/ (日) | edit |

sanma2.png
サンマの季節だけど…値上がり続き

ソース:https://www.asahi.com/articles/DA3S15462664.html

スポンサード リンク


1 名前:WATeR ★:2022/11/05(土) 15:56:57.20 ID:yOrRXXiL9
2022年11月2日 5時00分
https://www.asahi.com/articles/DA3S15462664.html


(いちからわかる!)サンマの季節だけど…今年は漁獲量増えた?

 ■今のところ4.7%増。ただ、19年に急減後、値上がり続きだ

 Q しばらくサンマを食べてないな。

 A 漁獲(ぎょかく)量が減っているからね。特に2019年に前年の3分の1ほどに急減してから毎年、過去最低を更新(こうしん)し続けている。一方で、サンマは秋を代表する味覚だけに食べたい人は多く、値段…

続きは会員記事
3 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/05(土) 15:57:33.46 ID:lVw8GziQ0
値段というより細すぎて買う気がしない
4 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/05(土) 15:57:37.85 ID:In6djIEI0
値上がりはまだいいけど、小さいのがな
5 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/05(土) 15:58:20.94 ID:fob6iPSx0
秋刀魚の開きが好き

10 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/05(土) 15:58:51.87 ID:d2zOE1T20
骨を取るのが面倒くさい
だから秋刀魚は刺身のが好き
14 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/05(土) 16:00:10.02 ID:JzbNcW9E0
半額狙いだわ
15 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/05(土) 16:00:20.17 ID:jkrggrAs0
缶詰がやたら高くて笑った
25 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/05(土) 16:05:08.10 ID:BRse42Za0
味からすればまじ高級魚なんだよなぁ
26 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/05(土) 16:05:21.00 ID:fFAfma1m0
サンマは開いて味醂干し
27 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/05(土) 16:05:25.87 ID:vlbmfVlP0
本当、ほっそいわ
36 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/05(土) 16:08:00.59 ID:cu7rVZks0
痩せたさんまより太った豚が食いてえ
57 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/05(土) 16:17:45.95 ID:DREUHeJe0
最近のは高い癖に全然脂乗ってない
61 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/05(土) 16:19:26.03 ID:3ndBft9H0
マジかよ食べて応援したるわ
85 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/05(土) 16:26:45.84 ID:HQKhYLre0
ほっそい秋刀魚に払う金はねえよ
魚は他にあるからよ
115 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/05(土) 16:52:40.42 ID:jvSQqtR30
あれじゃ、たぶん今年はもう食べない
127 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/05(土) 17:06:32.95 ID:l+RnRc+N0
高くても美味けりゃ買うんだが、今年のサンマはちっちゃすぎて美味くないからな…
あんなならイワシのがいいわ
142 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/05(土) 17:31:29.20 ID:ZUXRuXFI0
値段よりもまともなサイズがない
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1667631417/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 3022675 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/11/06(Sun) 14:04
朝日さん、こんな記事も有料なのね  

  
[ 3022677 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/11/06(Sun) 14:19
魚に恵まれない埼玉だけど、今の時期でもスーパーで3尾500~600円で買えると思うんだけど・・・
安い日ならもっと安いし・・・
そんで、いつも年明けになると余った冷凍品や干物が1尾100円程度に・・・
ここ10年、サンマが高いというイメージは全然ないんだけどな・・・
あくまでも秋の初物が高いだけで・・・  

  
[ 3022679 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/11/06(Sun) 14:29
シンプルに不漁なんだよ  

  
[ 3022680 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/11/06(Sun) 14:34
秋刀魚に限らず缶詰の値上がりがヤバい
まあ中身に限らず缶(鉄)の値上がりの影響もあるのだろうけど  

  
[ 3022681 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/11/06(Sun) 14:41
さっきヨーカドー行ったら普通に生サンマ3本400円で売ってたね。
ただ型は若干小さめだった  

  
[ 3022684 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/11/06(Sun) 14:48
今年はサンマ一回も食べてないけど何一つ困ってなかったぞ
買えんものは必要ないんや  

  
[ 3022685 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/11/06(Sun) 14:57
今年も12-3匹くらい食ったけど普通に美味くて満足だけどなぁ
そりゃあ100円が180円になって太さが2/3になったのは残念だけど、どう仕様も無いし・・・  

  
[ 3022686 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/11/06(Sun) 15:21
サンマの餌が無いのか足りないのか、育っていない
海の中も食べ物がなく不景気なのかね  

  
[ 3022689 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/11/06(Sun) 15:50
え、ぜんぜん細くないし例年通りだけど
どんなしょぼい店で買ってるんだコイツら…  

  
[ 3022690 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/11/06(Sun) 15:57
直近の5年間では今年が一番安いし脂も乗ってて美味い
中国のコロナ規制で資源が少し回復したんだろう
30年前と比べて細くなっただの脂がないだの無い物ねだりしても意味ない  

  
[ 3022693 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/11/06(Sun) 16:01
秋刀魚でマウント取ってて草

サンマウンティン愚おじさんw  

  
[ 3022731 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/11/06(Sun) 17:57
乱獲してるからねえ。サンマ漁獲枠30万トンに対し、水揚げ10万トンとか規制の意味ないっしょ。  

  
[ 3022743 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/11/06(Sun) 18:24
日本食ブームを終わらせろ、日本の食文化が破壊する  

  
[ 3022867 ] 名前:     2022/11/07(Mon) 05:00
値段よりアニサキスの方がこわい
  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ