2022/11/07/ (月) | edit |

images舛添 国際政治学者の舛添要一氏(73)が6日、ツイッターを更新。テレビにおける日本語の乱れを指摘した。  舛添氏はテレビにおける他人事と自分事の読み方に言及し「『他人事(ひとごと)』を『たにんごと』と読み、 『自分事(わがこと)』を『じぶんごと』と読む間違いを、相変わらずテレビ出演者が続けている」と指摘。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/19b7f859c17efd89642e93e0a9de1919f77eca3d

スポンサード リンク


1 名前:キングコングラリアット(東京都) [US]:2022/11/06(日) 17:32:44.48 ID:H1MbRdc20

 国際政治学者の舛添要一氏(73)が6日、ツイッターを更新。テレビにおける日本語の乱れを指摘した。

 舛添氏はテレビにおける他人事と自分事の読み方に言及し「『他人事(ひとごと)』を『たにんごと』と読み、
『自分事(わがこと)』を『じぶんごと』と読む間違いを、相変わらずテレビ出演者が続けている」と指摘。

 こうした間違いはかなり広まっているようで「一部の新聞は、『ひと事』、『わが事』と表記するようになったが、
こうしないと日本語の乱れは止まないのだろう。テレビも責任を感じてほしい」と訴えた。

 舛添氏は3月にもツイッターでTBS系「サンデーモーニング」の出演者が他人事を「たにんごと」と言い間違えていたことを指摘している。

https://news.yahoo.co.jp/articles/19b7f859c17efd89642e93e0a9de1919f77eca3d
3 名前:パロスペシャル(大阪府) [ID]:2022/11/06(日) 17:34:31.60 ID:yA3UwWAN0
宇宙と書いてソラと読む
4 名前:ストレッチプラム(広島県) [US]:2022/11/06(日) 17:35:11.18 ID:3MKvlnqC0
ひとごとを読めないやつが多いよな
7 名前:サソリ固め(北海道) [GB]:2022/11/06(日) 17:36:13.47 ID:Xg66hQNY0
どっちでもいいんじゃないの
10 名前:ダイビングヘッドバット(愛知県) [US]:2022/11/06(日) 17:37:25.54 ID:1Jsef90F0
定着すれば、コレに変えれば良い
11 名前:チキンウィングフェースロック(埼玉県) [US]:2022/11/06(日) 17:37:43.44 ID:KjNqLmH00
間違ってる方がしっくりくる

23 名前:ニールキック(北海道) [US]:2022/11/06(日) 17:44:24.45 ID:7U74ZOIk0
「じぶんこと」だと思ってたわ
あと、いわれて「ひとごと」ってよむのおもいだしたわ
52 名前:河津掛け(東京都) [KR]:2022/11/06(日) 17:52:40.13 ID:hpx9ka9j0
マナー厨みたいなもんだろ
55 名前:ニールキック(茸) [US]:2022/11/06(日) 17:53:54.88 ID:IURyGUCL0
ひとごとを人事って書く人もいるよね
65 名前:バックドロップホールド(栃木県) [TW]:2022/11/06(日) 17:57:46.09 ID:EIN5T3EX0
我が事じゃないの
98 名前:サッカーボールキック(群馬県) [SE]:2022/11/06(日) 18:09:55.72 ID:wCNNz9Gl0
我が事でいいやろ
119 名前:キドクラッチ(愛知県) [US]:2022/11/06(日) 18:14:49.43 ID:E2Dy3A0a0
流石に人事はジンジだな
153 名前:ジャストフェイスロック(ジパング) [KR]:2022/11/06(日) 18:34:07.75 ID:RNCWCv6V0
励ますをハゲますと読まないで
157 名前:ニーリフト(北海道) [US]:2022/11/06(日) 18:36:26.83 ID:cR+oTHMP0
習字は絹(シルク)に限る
213 名前:フォーク攻撃(兵庫県) [ニダ]:2022/11/06(日) 19:02:29.88 ID:EJBoiuem0
舛添に「公私混同」の読みと意味を聞いてみたい
247 名前:イス攻撃(京都府) [US]:2022/11/06(日) 19:18:54.38 ID:Jk4THuol0
まだ漢字クイズしてるんか。
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1667723564/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 3022996 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/11/07(Mon) 14:20
ごめんまっすー
わが事は知らんかった  

  
[ 3022997 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/11/07(Mon) 14:28
言葉の読みと意味は時代で変化してきたし変化するのが常識

フランスのようにフランス語統制機関(アカデミー・フランセーズ)みたいので管理しないと意味ないぞ  

  
[ 3022998 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/11/07(Mon) 14:33
わがごとは知らんかった  

  
[ 3023000 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/11/07(Mon) 14:39
漢字指摘お爺ちゃん  

  
[ 3023001 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/11/07(Mon) 14:40
一応、辞書には出てくるようだし、「自分正義!」のスタンスは止めた方がよろしいかと。  

  
[ 3023003 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/11/07(Mon) 14:43
わがことで変換しても自分事が出ないし所詮その程度の認識やんけ
他人事はひとごとで出るからまだしも同列で語っていいレベルの単語ではないやろ  

  
[ 3023008 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/11/07(Mon) 14:59
他人事はよく使うけど、人事で認識している人もいるよね
たしかに我が事、我が子ととしか変換出来んね。たにんごとで他人事出るし、なんか認識間違ってね  

  
[ 3023011 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/11/07(Mon) 15:04
桝添は日本語の乱れより、公金の乱れを気にした方がいいのでは?  

  
[ 3023012 ] 名前: 名無しさん  2022/11/07(Mon) 15:05
自分事=わがことは出自が割と曖昧なので、
これが正解だと強弁するするのも大分アレだな  

  
[ 3023013 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/11/07(Mon) 15:05
圧倒的ではないか自分軍は  

  
[ 3023014 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/11/07(Mon) 15:23
学の無いヤツほど自分の無知を棚に上げて、言葉の誤用を「言葉は生き物」だの「言葉は時代とともに変わるもの」だの誤用を肯定しがちなんだよな

誤用が大多数になったならともかく、誤用の方が少数派ならまずは自分の無知を恥じれと言いたい  

  
[ 3023015 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/11/07(Mon) 15:28
わがことはよくわからんから置いといてもじぶんごとはない
テレビは間違った日本語を使うなという論調なら間違ってないと思うわ
最近は発音もだいぶおかしくなってるし放送ガイドラインどうなってんだ  

  
[ 3023016 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/11/07(Mon) 15:29
そもそも「ひとごと」「わがこと」のが無理矢理当てたような読みで違和感あるわ
全くの初見で「ひとごと」「わがこと」と一発で読める奴なんて殆ど居ないだろ
  

  
[ 3023017 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/11/07(Mon) 15:31
そんなどうでもいい単語よりら抜き言葉の方をなんとかしろよ
食べれる入れれるなんか当たり前になってきたぞ  

  
[ 3023020 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/11/07(Mon) 16:02
そもそも わがこと は 我が事。
自分事と書いてわがことと読ませること自体が無理矢理すぎなだけ  

  
[ 3023024 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/11/07(Mon) 16:13
「させていただく」もそうだよな
これって
「お前が好もうが好まなかろうが、おれはお前にこうしてやる」
って意味がもともとだからな  

  
[ 3023039 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/11/07(Mon) 16:54
「他人事」は「ひとごと」と読んでいたけど
「自分事」はひどい造語だなーとは思いつつ、じゃあなんて言おう?と考えていた。
舛添さんありがとう。たまにはいいこと言うね。  

  
[ 3023040 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/11/07(Mon) 17:02
じぶんごとなんて聞いたことないな
たにんごとは誤用が多いから今はあまりうるさく言わないとかいう話は聞いたけど  

  
[ 3023052 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/11/07(Mon) 17:56
ひとごとを非我事と書いた方が覚えやすい。他人事と書くのは当て字が酷過ぎる。  

  
[ 3023054 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/11/07(Mon) 18:04
もういいから、お前は習字だけやっとれw  

  
[ 3023058 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/11/07(Mon) 18:11
時代とともに言葉なんか変化してるのに
それに固執するとか時代に取り残された化石やぞ  

  
[ 3023059 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/11/07(Mon) 18:13
他人事は良く使うが自分事って滅多に使わないし目にすることもあまりないからなぁ。
日本語の乱れというより誰も指摘してくれないとずっと知らないってパターンだな。
まぁ、世代的には間違ってると恥ずかしいとかいうのはある。  

  
[ 3023061 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/11/07(Mon) 18:18
最近は若者が普通に読める小鳥遊とかも読めない高齢者とかもいるし・・・
  

  
[ 3023069 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/11/07(Mon) 18:33
すごい。まるで漢字博士だ。  

  
[ 3023076 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/11/07(Mon) 18:59
そのまま「たにんごと」「じぶんごと」と読むのを当たり前にしろ面倒くさい  

  
[ 3023135 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/11/07(Mon) 23:08
公用車(じかようしゃ)  

  
[ 3023156 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/11/08(Tue) 00:56
舛添ありがとう。舛添を日本人として尊敬してないけどね。  

  
[ 3023187 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/11/08(Tue) 04:50
わたくし事はどうなるのよ

  

  
[ 3023246 ] 名前:     2022/11/08(Tue) 08:44
知らなかったし教わらなかった  

  
[ 3023484 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/11/08(Tue) 22:10
よっ!ネズミ男🐀  

  
[ 3023529 ] 名前: 憂国の名無士  2022/11/09(Wed) 01:27
なるほど、ジンジってヒトゴトだから
あんな無責任な連中ばかりだったのかw
  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ