2022/11/18/ (金) | edit |

car_sedan.png 自動車関連税制は今後、次世代技術を活用した移動手段の多様化や複数の人が自動車を共有するカーシェアリングの普及も見据え、車の所有を前提に作られた現在の制度の抜本的な見直しが求められる。

ソース:https://www.sankei.com/article/20221117-G7I4MWR2GBMMJO6BOQ4PQXDXFA/

スポンサード リンク


1 名前:ぐれ ★:2022/11/17(木) 23:53:48.75 ID:bLMeSt8K9
※2022/11/17 18:50

自動車関連税制は今後、次世代技術を活用した移動手段の多様化や複数の人が自動車を共有するカーシェアリングの普及も見据え、車の所有を前提に作られた現在の制度の抜本的な見直しが求められる。鉄道やバスなどあらゆる交通手段を連携させる次世代移動サービス「MaaS(マース)」の社会実装が進む中、一部では公共交通などを維持する財源として〝交通税〟の導入も検討されている。

フランスでは公共交通運営の財源に交通税の税収を充てており、公共交通沿線の一定従業員数以上の企業から税を徴収している。日本では今年、滋賀県が公共交通の維持財源として県独自の新税「交通税」の導入に向けた検討を始めた。

続きは↓
産経ニュース: 「交通税」の検討も カーシェアや移動サービス多様化.
https://www.sankei.com/article/20221117-G7I4MWR2GBMMJO6BOQ4PQXDXFA/
4 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/17(木) 23:58:17.66 ID:HUQ33Jlc0
交通消費税じゃねーか
9 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/18(金) 00:00:45.07 ID:mDe/XAOk0
そろそろ非課税世帯税くるよな
13 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/18(金) 00:02:21.45 ID:oRtu1nvn0
また増税w
17 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/18(金) 00:03:15.69 ID:YqDfpcQv0
自転車税はよ

58 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/18(金) 00:21:18.01 ID:TneFGxmQ0
納税したぶん生活や福祉が豊かになるならいいけど
日本の税は国民のためじゃないよな
84 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/18(金) 00:31:07.71 ID:hpGmvb/E0
田舎いじめっすか
124 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/18(金) 00:46:20.24 ID:IEATy3Cp0
宗教法人税取れよ
149 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/18(金) 01:08:22.55 ID:jR8atOjI0
隙あらば金を取ろうとする
165 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/18(金) 01:27:51.97 ID:o0oDtoVb0
まあ仕方ないからその代わり
公務員の年収半分は税金な
退職金も無しで
170 名前:ニューノーマルの名無しさん[age]:2022/11/18(金) 01:34:17.08 ID:DBNjYPw60
公務員税や天下り税もお願いします。
217 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/18(金) 03:18:40.82 ID:wz6iBEUQ0
まずガソリン税を是正しろ
話はそれからだ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1668696828/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 3025888 ] 名前: 名もなきスイス愛国者  2022/11/18(Fri) 22:39

資源国でもないのに、自転車感覚で車が走ってる国は異常だよ。

車社会のアメリカは、一応資源国だからねー。  

  
[ 3025889 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/11/18(Fri) 22:41
「増税はインフレ対策」なんだけどね。過去デフレで増税やらかしてきた・・日本の政策はオカシイ。
消費税で消費したら罰金!やらかして、今度は移動したら罰金ですか・・・
マジで、この国オカシイ!経済活動を抑え込み国を崩壊させようとしてる?。
増々日本は疲弊するぞ。外圧による価格上昇は消費が落ち込むので減税で対処しないと。
需要増によるインフレは増税で対処、
(国の収支見て、経済を見ていないんだよね。だから上手く行かない。失われた三十年の理由。)  

  
[ 3025891 ] 名前: 名もなき死ぬ権利を訴えるスイス愛国者  2022/11/18(Fri) 22:45

土地が狭い日本は見た目が普通自動車と微妙にしか変わらない『軽』自動車じゃなくて、縦に細長い車を日本のガラパゴス規格として『細』自動車で製造して普及するべきだったね。  

  
[ 3025893 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/11/18(Fri) 22:52
 
「導入したら日本はどうなるか?」
 
そういったことを議論しろ!
 
  

  
[ 3025894 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/11/18(Fri) 23:01
何でも言いがかりレベルで税税言っといていくつかは
通らないのを見越してるんだろう 50でいいのを始めは100と言うのと一緒
交渉のたたき台で余計に言うのは何処でもやるからな
要はそんなブラフに乗せられたり分かっていて乗っかる連中が居る事だよ  

  
[ 3025897 ] 名前: 憂国の名無士  2022/11/18(Fri) 23:13
税金をばらまきまくって大増税。
それの繰り返しが自民党。
一番ひどい政党なのはいうまでもなく。
  

  
[ 3025899 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/11/18(Fri) 23:31
自民党の政策が悪いっつーか、それは単に政権長期間担ったのが自民しかないだけのこと。
現野党が政権取ったら、それは起こらないのか?
短期間であれだけ民主がやらかしたことを考えれば、「これでもまだマシ」と国民は考えてるんだよ。  

  
[ 3025922 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/11/19(Sat) 04:57
ガソリン税等の二重課税を是正しろ、話はそれからだ  

  
[ 3025936 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/11/19(Sat) 06:03
何故に税金が必要かと言えば医療や年金が増加していくからに他ならない
しかもこの先も増え続けるからこんな走行税一つ新たに創設した位では全然追いつかん
税金を上げる前に医療や年金を見直さないと話にならないのだが不幸にして政治は3流の日本、どの政治家もそれは口にすらしない  

  
[ 3025937 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/11/19(Sat) 06:04
おまエラいつも日本は政治三流って言ってるなw
分別しやすくて助かるわww  

  
[ 3025948 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/11/19(Sat) 07:04
※3025897
復興税ってしってますか?w
悪夢政権最大最悪の負の遺産なんだけどwwww  

  
[ 3025950 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/11/19(Sat) 07:08
※3025936
見直した結果が、セーフティネットの縮小なんだよなあ。
それでも現役世代の社会保険料の負担は激増する。
いやまあ、後期高齢者でも現役の人はいますけどねwwww  

  
[ 3026007 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/11/19(Sat) 09:33
>3025948
国土の復興なんてものは建設国債で行うのが経済学の基本中の基本。
でも、その後10年政権にあって改正できないんだから、自民も似たりよったり。  

  
[ 3026012 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/11/19(Sat) 09:40
※3025937
現実見ようぜ。30年も経済成長してないし、少子化対策失策してるし、事実政治は失敗してるだろ。10年先を見据えて政策決定しないと行けないのにこの国の政治家はその場その場の対策で1年先の見通しすら立ってないやんけ。
政権批判をお隣の国の工作員と思ってるならヤバいやろ。  

  
[ 3026014 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/11/19(Sat) 09:44
日本が政治3流というなら
今まさに潰れかけてる隣国は何流なん?  

  
[ 3026023 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/11/19(Sat) 09:58
最初は目的税だったのがいつの間にか一般財源に飲まれている
いつものパターンやな  

  
[ 3026055 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/11/19(Sat) 11:10
おためごかしw 国民はばかにされてんねえw  

  
[ 3026166 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/11/19(Sat) 16:56
酸素税とか出来そう、空気を吸うだけで税金が取られたり
そろそろフランス革命みたいに国民が全員国会に押し寄せて炎上させれば良い  

  
[ 3026172 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/11/19(Sat) 17:29
妄想で叩いて革命を唆すパヨク  

  
[ 3026173 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/11/19(Sat) 17:32
消費税もそうだけど節税してから増税するという事考えんのかね?
すぐに赤字ガーとか言ってるけど消費税だってまずは歳出が歳入よりオーバーしない様に節税するのを大前提にしてそれが叶ってから増税というプロセス踏まないと結局赤字返済なんて永久に無理なのに
国民に向けても努力しているという目に見える努力を怠っている様にしか見えんわけだし  

  
[ 3026179 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/11/19(Sat) 17:44
もう面倒くさいから呼吸税でも導入しろよ。死ぬまで税金取れるだろ。  

  
[ 3026442 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/11/20(Sun) 15:04
エンジン付きの乗り物は税金が何重も重なって取ってるんだからおかしいだろ
消費税、ガソリン税、重量税、自動車税、その上走ると交通税とか取るのか?  

  
[ 3026569 ] 名前: ななし  2022/11/21(Mon) 00:29
地方では無理やで、カーシェアリングなんて
ひとりに一台ないと生活できない
生活必需品なんだから減税しろ  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ