2022/11/19/ (土) | edit |

Twitter社を買収してCEOに就任したイーロン・マスクさんが11月16日、社員に「非常にハードコア」な長時間労働を求め、従わない場合は解雇することを通知したと報道されている。
ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/ea5f8fd7516f538c12092832e329d06a54b58399
スポンサード リンク
1 名前:Stargazer ★:2022/11/18(金) 12:03:46.49 ID:5U5KHmPb9
Twitter社を買収してCEOに就任したイーロン・マスクさんが11月16日、社員に「非常にハードコア」な長時間労働を求め、従わない場合は解雇することを通知したと報道されている。
これに関連して日本のYahoo!リアルタイム検索では「週40時間」というワードがトレンド入りした。マスクさんが求める労働時間が週40時間だとして、「普通では? 」「今までのTwitter社員ってそんなに仕事してなかったのか?」とTwitter社員に批判的なコメントがあふれた。
しかし、実際にはマスクさんは週40時間どころではなく、週80時間の勤務に備えるようTwitter社員に促していたという。海外メディアが報じている。
(略)
Twitte社員に「週 80時間の勤務に備える必要がある」と演説したとの報道も
さらに驚くべき報道もある。ブルームバーグは同日、マスクさんがTwitter社員に対し週80時間の労働を求めるスピーチをしたと報じた。買収以来初となる社員向けスピーチの中で、マスクさんは次のような勤務形態を求めたという。
<スピーチの中で、マスクは複数の辛辣な警告を発した。従業員は、週80時間の勤務に備える必要がある。無料の食事などのオフィス特典は少なくなる。そして彼は、パンデミック時代に合わせて従業員が自宅で仕事できるようにする措置を終わらせた>
なお、日本では労働時間について原則として「休憩時間を除いて週に40時間、1日8時間」と労働基準法第32条で定められている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ea5f8fd7516f538c12092832e329d06a54b58399
2 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/18(金) 12:04:14.64 ID:jr/uSb+n0これに関連して日本のYahoo!リアルタイム検索では「週40時間」というワードがトレンド入りした。マスクさんが求める労働時間が週40時間だとして、「普通では? 」「今までのTwitter社員ってそんなに仕事してなかったのか?」とTwitter社員に批判的なコメントがあふれた。
しかし、実際にはマスクさんは週40時間どころではなく、週80時間の勤務に備えるようTwitter社員に促していたという。海外メディアが報じている。
(略)
Twitte社員に「週 80時間の勤務に備える必要がある」と演説したとの報道も
さらに驚くべき報道もある。ブルームバーグは同日、マスクさんがTwitter社員に対し週80時間の労働を求めるスピーチをしたと報じた。買収以来初となる社員向けスピーチの中で、マスクさんは次のような勤務形態を求めたという。
<スピーチの中で、マスクは複数の辛辣な警告を発した。従業員は、週80時間の勤務に備える必要がある。無料の食事などのオフィス特典は少なくなる。そして彼は、パンデミック時代に合わせて従業員が自宅で仕事できるようにする措置を終わらせた>
なお、日本では労働時間について原則として「休憩時間を除いて週に40時間、1日8時間」と労働基準法第32条で定められている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ea5f8fd7516f538c12092832e329d06a54b58399
全員辞めたら笑うわ
11 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/18(金) 12:05:45.28 ID:/IDk04Ff0めちゃくちゃ横暴だな
17 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/18(金) 12:06:45.19 ID:FhOnb9V00労働基準法とは
18 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/18(金) 12:06:46.10 ID:6eqFauhN016時間労働はまずいですよ
28 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/18(金) 12:08:02.11 ID:zLEtzFZo0
これ日本でも適用すんの?
流石に労基がだまってなくね?
35 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/18(金) 12:08:37.40 ID:Twy0vJKd0流石に労基がだまってなくね?
IT企業じゃ残業100が普通だけど
300は流石にブラック認定
39 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/18(金) 12:09:09.42 ID:uaXZ/Guw0300は流石にブラック認定
そいつはハードだ
47 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/18(金) 12:10:11.06 ID:Iej+NppM0備えろだから
まだなのかな
64 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/18(金) 12:11:47.77 ID:KjG9dG/v0まだなのかな
週80はそこそこハードやぞw
108 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/18(金) 12:15:13.67 ID:EcZenIuZ0いいぞどんどんやれ
110 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/18(金) 12:15:18.95 ID:XRB50iQ50どうせデスクワークだろ
194 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/18(金) 12:21:12.00 ID:1NLXML1Q0システムを新たに作り直すんじゃね?
遅いと不満やから
220 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/18(金) 12:23:01.15 ID:zm2KUZBt0遅いと不満やから
俺はイケます
296 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/18(金) 12:28:49.61 ID:I3AYBvJp03000万くらいもらえるなら喜んでやる
349 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/18(金) 12:33:48.20 ID:w4/MmVJs0有名企業で働けるんだから全然いいじゃん
しかも求められてるのは時間なんだし
成果求められる方がよっぽどキツいと思う
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1668740626/しかも求められてるのは時間なんだし
成果求められる方がよっぽどキツいと思う
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- Twitter社、「激務か退職か」を迫り1200人退職 → イーロン・マスク氏、残った社員にサポートを懇願
- 「日本の天照大神のルーツは韓国」「西郷隆盛も韓国人」「対馬は韓国の領土」…!統一教会教祖の過激すぎる発言録
- 【中国】北京でコロナ感染拡大 再び店内飲食禁止など対策
- ベラルーシ大統領、米マクドナルド撤退「ありがたい」
- イーロン・マスク「週80時間の勤務に備える必要がある」Twitter社員にスピーチ
- ゼレンスキー大統領「何が起こったのか分からない」 ポーランドミサイル着弾
- ウクライナ、ミサイル発射を否定 ゼレンスキー大統領はポーランドやNATOに発射した証拠を示すよう求める
- イーロン・マスク氏、次の標的はカフェテリアで提供されていた無料ランチ
- ポーランド大統領「ミサイルはウクライナ軍の可能性が高い」「不幸な事故だった」 ミサイル着弾2人死亡に
イーロン持ち上げてた出羽守ダンマリwwwwww
パヨもイーロンも両方嫌いなだけだから勘違いしないでねー
これもハフィントンポストソースだろうな、見てないけど
週休1日なら残業4〜5時間、最低時給&通勤自腹な真っ黒黒助企業じゃなければまだ適正レベルでしょ
週休1日なら残業4〜5時間、最低時給&通勤自腹な真っ黒黒助企業じゃなければまだ適正レベルでしょ
メールの原文も出さないし録音も出さないのに真実のように報道するのがやべぇな。
それどころか続報で
>>イーロン・マスク「激務が嫌なら退職を」→予想上回る多くのツイッター従業員が退職選ぶ。マスク氏にとっても想定外
「事情に詳しい複数の関係者(笑)」とやらのソースでこんな記事が出てたぞw
>>イーロン・マスク「激務が嫌なら退職を」→予想上回る多くのツイッター従業員が退職選ぶ。マスク氏にとっても想定外
「事情に詳しい複数の関係者(笑)」とやらのソースでこんな記事が出てたぞw
パヨクが都合悪いからイーロン悪い方に誘導してるよね
帰ったら飯作ってやるからな!
管理職で週70やったてけど離婚の危機だったわw
やったて
報酬に対する労働の対価としてどう捉えるかだね、永遠に」続くわけじゃないし嫌ならやめればいいし、一流企業としていい方針じゃないの?
※3025916
どこの出羽守なんだ?w
所詮他人事だし、いいきみでしかないんだがww
元々Twitter消滅あるとイーロン言ってたし、皆それにも賛同してたンんだがwww
また確証バイアスかなにかなのか、このブパヨクはw
どこの出羽守なんだ?w
所詮他人事だし、いいきみでしかないんだがww
元々Twitter消滅あるとイーロン言ってたし、皆それにも賛同してたンんだがwww
また確証バイアスかなにかなのか、このブパヨクはw
※3025920
想定外だからってイーロンがダメージ受けるわけじゃないからなあw
うん.こ垂れ流すレベルで赤字解消できないようなお荷物企業をいつまでも抱える義理ないんだし。
あんだけ頑なに抵抗しまくったんだし、どんなに激務になってもtwitter愛を発揮して奮起するものだと期待していたってだけなんだろうしなあ。
所詮はこの程度で折れる程度の薄弱な意志しかなかったってことだし、それじゃ長続きするわけもないって呆れのほうが大きいだろうねえ。
想定外だからってイーロンがダメージ受けるわけじゃないからなあw
うん.こ垂れ流すレベルで赤字解消できないようなお荷物企業をいつまでも抱える義理ないんだし。
あんだけ頑なに抵抗しまくったんだし、どんなに激務になってもtwitter愛を発揮して奮起するものだと期待していたってだけなんだろうしなあ。
所詮はこの程度で折れる程度の薄弱な意志しかなかったってことだし、それじゃ長続きするわけもないって呆れのほうが大きいだろうねえ。
※3025920
賃金労働者にやりがい詐欺の精神論かい?
おお、怖い怖い。
賃金労働者にやりがい詐欺の精神論かい?
おお、怖い怖い。
これ、Twitterの中の人入れ替え手術だな・・・・
経営トップは全て首、働いてる労働者もほぼ首にしてるとこを見ると
労働者を総入れ変えして社風を変えようとしてるんやろな
経営トップは全て首、働いてる労働者もほぼ首にしてるとこを見ると
労働者を総入れ変えして社風を変えようとしてるんやろな
>>賃金労働者にやりがい詐欺の精神論かい?
コイツは何を言っているんだ
コイツは何を言っているんだ
おそらく時計の針で考えているだろうから
昼の1hも労働時間としたら
9*5=45 残業35hで35*4週=140レベルかな
クリエーションの140ならできるが
オペレーションは嫌だな
昼の1hも労働時間としたら
9*5=45 残業35hで35*4週=140レベルかな
クリエーションの140ならできるが
オペレーションは嫌だな
無駄に遊んでばかりいる社員が多くてやめさせたいんでしょ。
少し前のサービス業なら、店長レベルなら自慢にもならない時間。4~500万で。
技術職の自分でも付160時間残業は繁忙期くらいやね
でもまぁやれんことは無い
労基上、書類上年660時間に抑えなアカンので年収は1200万円で頭打ちだが、
160時間✕12ヶ月分の残業代もらえるなら喜んでやるで
でもまぁやれんことは無い
労基上、書類上年660時間に抑えなアカンので年収は1200万円で頭打ちだが、
160時間✕12ヶ月分の残業代もらえるなら喜んでやるで
日本も昔は男女に関係なく職業に関係なくそのくらいの残業はあった
パヨクが必死過ぎて草
こういう顔きらいなんだわ
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
