2022/11/19/ (土) | edit |

ソース:https://www.fnn.jp/articles/-/447179
スポンサード リンク
1 名前:少考さん ★:2022/11/18(金) 21:09:49.32 ID:aHWcLB/19
※FNN
小池知事と都幹部らがタートルネック着用
「みんなで乗り切る」省エネ対策呼びかけ
https://www.fnn.jp/articles/-/447179
2022年11月18日 金曜 午後7:33
東京都の小池知事は冬本番に備えて、省エネ対策として「タートルネック」の着用を呼びかけた。
小池知事は「それぞれ工夫しながら、この冬の厳しいエネルギー情勢、これをみんなで乗り切るための一つのツール」と述べた。
都はエネルギー価格が高騰する中、12月1日から来年3月末までを電力需給ひっ迫に備えて、節電や電力創出の取り組みを推進する期間に設定した。
この間、小池知事は「WarmBiz」の新しい「共感アイテム」として、タートルネックの着用を呼びかけた。
対策会議では、都の幹部が一斉にタートルネック姿で出席するなか、小池知事は「都庁の職員がタートルネックで職場で仕事をするということを是として取り組んでいく」「首を温めると体感温度で暖かく感じ、節電にもつながる」と一石二鳥の効果をアピールした。
13 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/18(金) 21:11:47.20 ID:CmBG2yFE0小池知事と都幹部らがタートルネック着用
「みんなで乗り切る」省エネ対策呼びかけ
https://www.fnn.jp/articles/-/447179
2022年11月18日 金曜 午後7:33

東京都の小池知事は冬本番に備えて、省エネ対策として「タートルネック」の着用を呼びかけた。
小池知事は「それぞれ工夫しながら、この冬の厳しいエネルギー情勢、これをみんなで乗り切るための一つのツール」と述べた。
都はエネルギー価格が高騰する中、12月1日から来年3月末までを電力需給ひっ迫に備えて、節電や電力創出の取り組みを推進する期間に設定した。
この間、小池知事は「WarmBiz」の新しい「共感アイテム」として、タートルネックの着用を呼びかけた。
対策会議では、都の幹部が一斉にタートルネック姿で出席するなか、小池知事は「都庁の職員がタートルネックで職場で仕事をするということを是として取り組んでいく」「首を温めると体感温度で暖かく感じ、節電にもつながる」と一石二鳥の効果をアピールした。
ウォームビズ
15 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/18(金) 21:12:09.41 ID:dzYSWAm00まーたやってる感
35 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/18(金) 21:15:59.65 ID:tIh666mx0おもてなしを強要する人は嫌いです
71 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/18(金) 21:26:50.25 ID:vEcvlS1U0
今日の最高気温で17、8度くらい?
そもそも暖房いらない気温だよ
78 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/18(金) 21:28:29.52 ID:Cc9fGz9V0そもそも暖房いらない気温だよ
まだ暑いと思う
105 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/18(金) 21:45:09.51 ID:giGUV+9p0とっくりセーターだろ
132 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/18(金) 22:09:21.54 ID:6KFAS7On0もううざいな、いい加減にしてほしい こういうパフォーマンス
古い古い
133 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/18(金) 22:10:08.37 ID:CwVNTzNz0古い古い
ジャンパー着れば
154 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/18(金) 22:49:27.40 ID:PE3qPXT20さすが小池さんや
東京都知事にふさわしい
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1668773389/東京都知事にふさわしい
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【朗報】公務員の月給とボーナス引き上げ改正給与法成立!!!!!!!!
- 【東京都】太陽光パネル設置義務化へ300億円 住宅会社の準備を支援
- 森元首相「ロシア、核使うかも」
- 森元首相がゼレンスキー氏を批判「ゼレンスキー氏は、多くのウクライナの人たちを苦しめている」「プーチン説得できるのは鈴木宗男氏」
- 小池知事と都幹部らがタートルネック着用 「みんなで乗り切る」省エネ対策呼びかけ【東京】
- 【自動車】「交通税」の検討も カーシェアや移動サービス多様化
- 【厚生労働省】コロナ空床補償、不適切受給を一斉点検へ…全国の医療機関4000施設対象
- 厚労省、大学生の生活保護は引き続き認めない方針
- 自動車税、「走行距離に応じて課税」案も EV時代の税制を模索
なんつーか本当にズレてて凄い
誰か「いやちょっと待って」言う奴は居なかったんかw
誰か「いやちょっと待って」言う奴は居なかったんかw
これは小池のバックに
上野クリニックがいるな
上野クリニックがいるな
普通にスーツ止めて、ジャンバーでいいんでは・・・?
寒いなら厚着しろってのは、まぁ理にかなってる。暑いのはどうにもならんが、寒いのはなんとかなる。
寒いなら厚着しろってのは、まぁ理にかなってる。暑いのはどうにもならんが、寒いのはなんとかなる。
こんなクソみたいな結論を出すために多くの職員が部会の立ち上げから広報、会議、資料作成等々…多くの税金と時間を使ったんだろうなぁ
これが今治ならマフラーかショールなんだろうなあとw
新築の太陽光発電設備強制とか外国人が起業すれば1500万円支給とかこの人最近どうなってんの?
小池百合子はクールビズ、緑のスーツ、今回のタートルネック、やってる感を出せるからか服装から入るの好きだな。コロナの時も新品みたいな作業服を着て連日会見してたっけ。
※3025973
お前は「ク.ソ扱い」するが、こういう「やってる感」をアピるって意外と大事なんだぞ。
そういう地味な努力やってないから無駄に叩かれている例が国会の頂点にいるだろ?w
お前は「ク.ソ扱い」するが、こういう「やってる感」をアピるって意外と大事なんだぞ。
そういう地味な努力やってないから無駄に叩かれている例が国会の頂点にいるだろ?w
こんな提案でも賛同する奴がおる魔境東京。
※3025976
「機動的な財政政策」ってやつじゃないのか?w
「機動的な財政政策」ってやつじゃないのか?w
所用で都庁に行って職員全員タートルネック着てたら笑うw
これBBCでも報じられたらしい、恥ずかしい…
よくわからんけどこれに文句つけてるのは国会は暖房ガンガンにすればええって考えの奴らだけってこと?
なんで国会が出てきたんだ?
※3025990
国政と都政を混同するのはよくあることw
国政と都政を混同するのはよくあることw
※3025984
比較的中立的な報道だぞ。
「ジョンブルBBCが言うことだし、皮肉に違いない」ってかww
まあ、不倶戴天の敵であるフランスのマクロンが「タートルネック大好きおじさん」だってのに絡めての記事でもあるからなw
比較的中立的な報道だぞ。
「ジョンブルBBCが言うことだし、皮肉に違いない」ってかww
まあ、不倶戴天の敵であるフランスのマクロンが「タートルネック大好きおじさん」だってのに絡めての記事でもあるからなw
全然中立ちゃうやん
自分で書いてておかしいと思わんのか
自分で書いてておかしいと思わんのか
この冬、小池無関係にタートルネック着てたら「都知事支持派ですかw」「節電お疲れ様ですw」とか言われそうで嫌だわ
年金生活者なんで、お金がないんで、首にはタオルを巻いていますが?!
これで良いのいかね?!
これで良いのいかね?!
米をギッチギチに詰めたタートルネックを配ってもらえば解決
みんな仮性包茎やね
オフィカジ弊社で女がやってるみたいなタートルネックジャケットで出社したら注意されたんだが?
日本に来ている、または住んでいる外国人にも言ってくれないか
暖房切ってタートルネックだとね
暖房切ってタートルネックだとね
話は違うが日本で生活してる外国人は賃金が高い国に移住しなおしなよ、募集終了になっちゃうよ
公務員の仕事してるフリの才能は凄いね
底辺の公務員への怨みは凄いね
※3025999
具体的に何が「中立じゃない」と判断したポイントなんだ?
単に事実をそのまんま書いてるだけだぞ?
あとはマクロンネタとフランスとドイツのエネルギー政策の違いについて書いてるだけで、
小池に対する批判的記述なんて欠片もないぞ?
具体的に何が「中立じゃない」と判断したポイントなんだ?
単に事実をそのまんま書いてるだけだぞ?
あとはマクロンネタとフランスとドイツのエネルギー政策の違いについて書いてるだけで、
小池に対する批判的記述なんて欠片もないぞ?
>>3026170
出た出たw
叱られて理屈で言い返せないとすぐ嫉妬扱いする ア ホ w
出た出たw
叱られて理屈で言い返せないとすぐ嫉妬扱いする ア ホ w
あの個人的感想を理屈でどう返せと言うんだ・・・
フィンランド人が震え上がる日本の冬を舐めきった発言だな
駐日フィンランド大使館 @FinEmbTokyo 3:37 PM · Feb 2, 2012
↑東京都港区南麻布3-5-39
フィンランド人にとって、日本の冬は寒いです。フィンランドは湿気が少ないため、気温が低くてもそこまで寒く感じません。日本は骨身にしみる寒さ、と言いますか…
駐日フィンランド大使館 @FinEmbTokyo 3:37 PM · Feb 2, 2012
↑東京都港区南麻布3-5-39
フィンランド人にとって、日本の冬は寒いです。フィンランドは湿気が少ないため、気温が低くてもそこまで寒く感じません。日本は骨身にしみる寒さ、と言いますか…
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
