2022/11/21/ (月) | edit |

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/5dc2bc44baea13ca3ca3b83670ffdf7ad5dc0a0b
スポンサード リンク
1 名前:Stargazer ★:2022/11/21(月) 00:29:38.51 ID:zMtu1RnU9
自民党の茂木幹事長が金沢市内で講演し、物価の上昇を上回る賃上げを実現するためには国が従業員のスキルアップを後押しする必要があるという認識を示しました。
自民党金沢支部のセミナーに講師として招かれた自民党の茂木敏充幹事長。止まらない物価高騰について、次のように話しました。
茂木幹事長:
「若干の物価の上昇があっても賃上げがそれよりも上回っていれば、それは比較的ですね、状況としてはいいことなんです」
茂木幹事長は、賃上げのためには従業員のスキルアップが欠かせないとして、国が支援プログラムを拡充し後押しする必要性を訴えました。
このほかデジタル分野や新型コロナのワクチン開発において日本企業が世界で遅れを取っているため、官民一体となって投資することが重要だと述べました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5dc2bc44baea13ca3ca3b83670ffdf7ad5dc0a0b
4 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/21(月) 00:31:04.95 ID:Bk9Ee/X40自民党金沢支部のセミナーに講師として招かれた自民党の茂木敏充幹事長。止まらない物価高騰について、次のように話しました。
茂木幹事長:
「若干の物価の上昇があっても賃上げがそれよりも上回っていれば、それは比較的ですね、状況としてはいいことなんです」
茂木幹事長は、賃上げのためには従業員のスキルアップが欠かせないとして、国が支援プログラムを拡充し後押しする必要性を訴えました。
このほかデジタル分野や新型コロナのワクチン開発において日本企業が世界で遅れを取っているため、官民一体となって投資することが重要だと述べました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5dc2bc44baea13ca3ca3b83670ffdf7ad5dc0a0b
やれるもんならやってみろ
5 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/21(月) 00:31:20.23 ID:SVHqqqyE0上がらないんだなぁそれが
14 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/21(月) 00:32:42.70 ID:7zdfiami0確かにそうだが30年起きてないんだよな
15 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/21(月) 00:32:45.86 ID:tDnwj13d0賃上げがないからみんなイライラしてるわけで
19 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/21(月) 00:33:22.86 ID:Wv2deaRM0
でも絶対そうならない
ありがとう自民党
24 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/21(月) 00:33:49.11 ID:Yknsqq6c0ありがとう自民党
上回ってから言え
32 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/21(月) 00:35:12.03 ID:/rm/155Z0賃上げしてから言えや
54 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/21(月) 00:41:56.02 ID:l/bK57ZT0大企業と公務員だけ
73 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/21(月) 00:45:58.83 ID:llSwAEjh0減税あるのみ
90 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/21(月) 00:48:49.46 ID:xSyxBGtd0言い訳すんな
116 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/21(月) 00:55:33.48 ID:PXgUy9V70スキルアップw www
それ違うw
161 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/21(月) 01:04:03.01 ID:6ShM2zeh0それ違うw
そうなれはその通りだが賃上げまともにされない悲しみ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1668958178/スポンサード リンク
- 関連記事
条件を述べてるのに「そうはなってない!」って発狂する人は頭が気の毒なんやろか
その通りだな。
だけど企業が積極的に賃金を上げる事は無いので、国消費税を増税して国民に給付金を出し、物価上昇分の差額を埋めた方が良いね。
欲深い企業が大多数なのだから、企業の善意に期待してたら国民の不満は解消されないぞ。
だけど企業が積極的に賃金を上げる事は無いので、国消費税を増税して国民に給付金を出し、物価上昇分の差額を埋めた方が良いね。
欲深い企業が大多数なのだから、企業の善意に期待してたら国民の不満は解消されないぞ。
妖怪
給付金寄越せおじさん
給付金寄越せおじさん
好景気期間もあった30年上がらなかったんだからもう無理でしょ
みんな結婚とか子供作るの避けて何とか逃げ切る準備してる
みんな結婚とか子供作るの避けて何とか逃げ切る準備してる
年金は下げるんでしょ
言ってることは正しいがず~~~~~っとできてないから文句言われてるんだ
そして基本方針変えない以上これからもできる可能性がほぼないんだ
そして基本方針変えない以上これからもできる可能性がほぼないんだ
物価が上がるのは燃料費や全て輸入に頼っているから
人件費を上げるためには更に3倍値上げをしないと企業に利益が出ない
米国とかは資源国で他国の輸入に頼っていないから値上げの分、給料が上げられる
資源も内需も無い輸入に頼っている日本が普通に値上げしても、企業は企業努力のギリギリの利益で全く儲からない
人件費を上げるためには更に3倍値上げをしないと企業に利益が出ない
米国とかは資源国で他国の輸入に頼っていないから値上げの分、給料が上げられる
資源も内需も無い輸入に頼っている日本が普通に値上げしても、企業は企業努力のギリギリの利益で全く儲からない
前も同じ書き込みしてたな米国は資源国マン
物価高騰と公務員賃上げを同時に正当化してきたな
これで賃上げに民間企業が追随してこないとだいぶ悲惨なことになるぞ
これで賃上げに民間企業が追随してこないとだいぶ悲惨なことになるぞ
何から何まで国任せな幼稚園児だらけで大変だ
上がってねーし
上がるわけねーし
上がるわけねーし
意味合いとしては正しいが、アメリカでもごく一部の上層部以外逆転しているらしいからなぁ…
このイキリ無能が
> 若干の物価の上昇があっても賃上げがそれよりも上回っていれば、それは比較的ですね、状況としてはいいことなんです
物価上昇は若干という程度じゃないし、そもそも賃上げがなされてない現実
もう終わりだよこの国
物価上昇は若干という程度じゃないし、そもそも賃上げがなされてない現実
もう終わりだよこの国
その通りだと思う。アベちゃんが言ってた通り、同期の茂木さんはやっぱりかしこいな。
そーら終わりだよ野郎が来たぞ
毎年少しずつ給料上がってるけど税金と物価高のせいで余裕はないなー。
こういうのを絵に描いた餅って言うんだっけ
物価高より税金高の方が深刻だよ!
賃上げが上回ってないからみんな困ってるの、っていうかあんたらが不甲斐ないから企業も賃上げより内部留保を優先させるんだろ
身を切る改革やってみろっての、国民を切る改革しかしてこなかったくせに、賃上げがストップしてるのと同じぐらい身を切る改革って言い続けて何の成果もないぞ、ただの無駄口
身を切る改革やってみろっての、国民を切る改革しかしてこなかったくせに、賃上げがストップしてるのと同じぐらい身を切る改革って言い続けて何の成果もないぞ、ただの無駄口
物価上昇があっても賃上げが上回らないから状況が悪いって話なのに何を言ってんだこの 馬 鹿 は・・・
増税したら実質gdp上がるわけないだろ。
増税して公務員とお友達に配れば、見た目の賃金は上がるもんね。賢いね。
予想通りアホが火病ってるコメ欄で草
商品もサービスも給料も、このタイミングで値上げしなきゃいつ上がるんだよ
今年度値上げできない企業は今後30年くらいかけて衰退していく泥舟だろ
今年度値上げできない企業は今後30年くらいかけて衰退していく泥舟だろ
あれっ?
ハイパーインフレ狙ってる?
現政権だと結構無理やり上げるかもよ?
ハイパーインフレ狙ってる?
現政権だと結構無理やり上げるかもよ?
閣僚の質がまともになってから言えよ
賃金が上回ってから物価上げろ
賃金を上げたかったら
国よりまず社長に言え
国よりまず社長に言え
上級国民には値上げとかなんの影響もないから動くわけないんだよなぁ。
こんな風に心根まで貧しくなったら終わり
116
スキルアップw
それ違うw
そう、賃金が上がればいいだけだよね。
スキルアップw
それ違うw
そう、賃金が上がればいいだけだよね。
賃が上がってね〜から問題なんだろーが!
バ,カか!このア,ホ!!
バ,カか!このア,ホ!!
バカか!このアホ!!
実に知的なコメントだ
実に知的なコメントだ
4年前の求人広告のチラシがでてきたから見てみたら
時給820円とかで募集していてぞっとした
やっぱり最低賃金上げるしかない
時給820円とかで募集していてぞっとした
やっぱり最低賃金上げるしかない
何がゾッとしたのか解らん
上がってるやん
上がってるやん
はよやれよ
4年前って菅政権で最低賃金上げる前だったか?w
上がる以上に税金やらで引かれる分が増えておりまして
円高で中小企業が中国生産を減らし、国内生産に力を入れれば賃金上がると思うけど、政府や経団連が中小企業のことを考えてるようには思えない。
政府の支出に10%の政府支出税を課して納税している国民の口座に振り込む仕組みが必要だな。
物価の上昇
↓
従業員の賃上げ
↓
商品売れない
↓
デフレ
↓
従業員の賃上げ
↓
商品売れない
↓
デフレ
何を作るにも燃料と電気が居るんだよ、輸入してるそれが値上がっているんだから
その分の値上げだけだろ、まだ利益分や賃金の値上げが出来ないのが現状
さらに輸入の穀物も上がって、日本の家畜の餌代も上がっているから国産でも上がる
そっちにお金が取られて給料に回すお金が無いんだよな、人件費分もっともっと値上げしないと
その分の値上げだけだろ、まだ利益分や賃金の値上げが出来ないのが現状
さらに輸入の穀物も上がって、日本の家畜の餌代も上がっているから国産でも上がる
そっちにお金が取られて給料に回すお金が無いんだよな、人件費分もっともっと値上げしないと
値上げしても儲かっていないのに賃金上げたら倒産しちゃうよ
輸入の購入が値上がってその分値上げしてるだけなんだし
輸入の物が安く買えて高く売れば儲かるから給料を上げることが出来るが
値上げされた輸入の材料を高く買って値上げで高く売っても企業の利益はプラマイゼロだ
輸入の購入が値上がってその分値上げしてるだけなんだし
輸入の物が安く買えて高く売れば儲かるから給料を上げることが出来るが
値上げされた輸入の材料を高く買って値上げで高く売っても企業の利益はプラマイゼロだ
官民一体とかコイツらが言うとマジでキレそうなんだが
世間が貧困に喘いでる時に何もせず民間に丸投げしてただけだろ?オマエラは。
せめて減税くらいしてりゃ誠意も感じられたが、もうオマエラの言い分聞くのもウンザリだ
世間が貧困に喘いでる時に何もせず民間に丸投げしてただけだろ?オマエラは。
せめて減税くらいしてりゃ誠意も感じられたが、もうオマエラの言い分聞くのもウンザリだ
これ国じゃなくて企業とそういう流れにしたマスコミのせいだろ
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
