2022/11/22/ (火) | edit |

新型コロナ「第8波」到来かとの報道があるものの、感染対策を意識しながら外出を楽しむ人が増えてきている。友人同士の集まりなどを控えていた人も、徐々に再開するようになったのではないだろうか。だが、コロナショックによる景気悪化、急激な物価高などの影響もあり、集まりにはこれまで以上に家計の負担が重くのしかかる。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/b4a7dc68a144444559746346e3eea0eb7593dc75

スポンサード リンク


1 名前:ぐれ ★:2022/11/20(日) 21:35:05.23 ID:/h1Ke9We9
※11/20(日) 19:15配信
マネーポストWEB

 新型コロナ「第8波」到来かとの報道があるものの、感染対策を意識しながら外出を楽しむ人が増えてきている。友人同士の集まりなどを控えていた人も、徐々に再開するようになったのではないだろうか。だが、コロナショックによる景気悪化、急激な物価高などの影響もあり、集まりにはこれまで以上に家計の負担が重くのしかかる。そうしたなかで、夫婦間で金銭感覚のズレが生じるケースもあるようだ。妻が学生時代の友人と出かけた女子会ランチでの出費に違和感を覚えたという30代の夫に、フリーライターの吉田みく氏が話を聞いた。

 * * *
 妻と2歳の子を持つ埼玉県在住の会社員ユウタさん(仮名、38歳)は、妻の女子会ランチにモヤモヤしたことを話してくれた。

「先日、妻が大学時代の友人たちに女子会ランチに誘われました。子供が小さいこと、コロナが心配でこれまで何度か断っていたようですが、久しぶりに集まりたいと相談してきたのです。もちろん快諾しましたが、少し引っかかることがあり心がざわついてしまいました……」(ユウタさん、以下同)

 ユウタさんの妻はパートで週4日働いており、月5万円の収入がある。生活費は2人の収入を合算し、やりくりしているそうだ。お小遣いの取り決めはなく、必要なものの購入は夫婦で話し合って決めるようにしている。そのため、今回の妻の女子会ランチの費用も生活費から捻出することとなる。

「私の予想では、ランチ代で2000円、交通費で1000円でした。ですが妻は、『ランチ代は5000円なの……、久しぶりのことだからいいよね?』だったんです。ランチに5000円? 驚きましたよ」

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/b4a7dc68a144444559746346e3eea0eb7593dc75
4 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 21:37:03.57 ID:UsV//Paa0
いんじゃね?
8 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 21:38:21.62 ID:s+uvnNUj0
久しぶりだしいいのでは
18 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 21:41:29.07 ID:VAaGkHl60
久しぶりなら良いでしょ

23 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 21:42:58.14 ID:CtwzTRbF0
毎週じゃないなら許してやれよ
ただの甲斐性なしか
25 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 21:43:09.21 ID:1lfC8g610
ランチだぞ?
どのファミレスに2000円のランチメニューがあるんだ?
36 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 21:45:44.71 ID:cTDlPYI+0
たまのことだし楽しんでおいでと言えない甲斐性なしめ!!!
37 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 21:45:45.27 ID:FAGoMRta0
甲斐性なしでごめんよ……
47 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 21:47:21.49 ID:wK1UZkwo0
いいんじゃねその2倍で良くね景気に貢献しろや
65 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 21:50:04.01 ID:iU7fir0T0
散々旦那が飲み会やってたし
72 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 21:51:21.78 ID:9giTOGqY0
月に一回とかならいいんじゃね
76 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 21:52:11.40 ID:HJtlMMzj0
焼肉食べ放題でも5000円しないぞ
83 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 21:52:49.17 ID:FZkhMDEt0
昼間から5000円とか気が狂ってるだろwwww
84 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 21:52:52.48 ID:7T6ZpYw20
パートしてんなら別にいいんじゃねぇの
107 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 21:56:18.87 ID:65yoGwd40
週2とかだとどうかと思うが
数カ月に一度ならいいと思う
111 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 21:56:47.70 ID:iiWVRYMm0
自腹なら好きにしろ、家計ならパート増やして返せ。
119 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/20(日) 21:58:12.88 ID:RS4isd2o0
久しぶりってどれくらいの久しぶりかによるよな
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1668947705/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 3027029 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/11/22(Tue) 21:24
俺は昼飯ワンコインなのに嫁のランチ5000円!とか太古の昔からの定番ネタやんけ あ、マネーポストWEBか納得…  

  
[ 3027030 ] 名前: 名もなき死ぬ権利を訴えるスイス愛国者  2022/11/22(Tue) 21:32

ランチに5000円って、どんだけ大食漢なんだよ、どこの相撲部屋だよ。  

  
[ 3027031 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/11/22(Tue) 21:33
嫁の冷えられる期
ヒエラルキーに旋律?

戦慄?
 

あー追い付かなくてわ


てなもんで。
逆もあると思うから旦那も気を付けて。

  

  
[ 3027032 ] 名前: 名もなき死ぬ権利を訴えるスイス愛国者  2022/11/22(Tue) 21:33

一人でランチ二人前注文してるよな、間違いなく、ごっつあんですってか。  

  
[ 3027033 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/11/22(Tue) 21:34
ホストクラブといいAKB商法だのスパチャだの女子会ランチだの。
中身スッカラカンに金つぎ込む社会をどうにかしたほうがエエと思う。  

  
[ 3027034 ] 名前: 名もなき死ぬ権利を訴えるスイス愛国者  2022/11/22(Tue) 21:37

課金ガチャで5000円注ぎ込むのと、大差ないな。
チャランポラン同士お似合いじゃね。
  

  
[ 3027035 ] 名前:    2022/11/22(Tue) 21:44
貧乏人は子供どころか結婚したらあかんねん
金持ちで幸せになれるかどうかは知らへんけど、貧乏人は確実に不幸になるのが結婚や  

  
[ 3027036 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/11/22(Tue) 21:47
日本人に結婚させない結婚は悪だと言い聞かせるおじさん  

  
[ 3027039 ] 名前: 憂国の名無士  2022/11/22(Tue) 21:56
毎週やってるとかならアタオカだが、数年ぶりの親睦会なら1万くらい持たせてやれよwww
  

  
[ 3027042 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/11/22(Tue) 22:01
一回の飲み会と変わんないやん  

  
[ 3027044 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/11/22(Tue) 22:04
 友達の知り合いの お店 に誘導されて、
ぼったくられてる のかもょ?  

  
[ 3027046 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/11/22(Tue) 22:25
毎日かと思ったら違うんかい
こんくらい別にええやろ  

  
[ 3027049 ] 名前: 名もなき死ぬ権利を訴えるスイス愛国者  2022/11/22(Tue) 22:32

クレクレエゴイズムと友達になるくらいなら、法的効力のある家族の方が、まだいいやろ。  

  
[ 3027050 ] 名前: 名もなき死ぬ権利を訴えるスイス愛国者  2022/11/22(Tue) 22:35

金を溜め込んでるクレクレエゴイズムと友達になるくらいなら、法的効力のある家族の方が、まだいいやろ。   

  
[ 3027051 ] 名前: 名もなき死ぬ権利を訴えるスイス愛国者  2022/11/22(Tue) 22:39

貧乏人にガキいらんが、家族がいないとチャランポランになるだけやな。  

  
[ 3027052 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/11/22(Tue) 22:43
コロナ理由だったら2,3年ぶりなんだろ
5000円くらいならいいわ  

  
[ 3027062 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/11/22(Tue) 23:20
これくらいは我慢するしかない
嫁がバイトして金銭感覚をまだいくらか維持していてもこの金銭感覚
専業主婦になって金銭感覚が完全に馬.鹿になった時はこの10倍20倍の破壊力になる  

  
[ 3027086 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/11/23(Wed) 01:22
ランチで五千円は中々だよな。まあでも久しぶりならいいんじゃねーの。  

  
[ 3027092 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/11/23(Wed) 02:08
女同士で久しぶり同士なんだから高い店に行きたくなるだろ
極端に言えば久しぶりの女同士で安いファミレスやラーメンを選ぶかってことだ

男の俺とかならなんでもいいが大抵の女は見栄とか金銭感覚が違う人が含まれるだろうし安くなることはほぼ無い
5000円でも安いくらい
見栄とかが先にきて人のことを考えられない人なら2万とかも有り得る
そこで見栄ではなくて単純に金持ちなら驕りになるだろうけどな  

  
[ 3027093 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/11/23(Wed) 02:23
金額自体は飲み会1回分くらいだから別にいいと思う
重要なのはそれがどの程度の頻度で行われてるかの方だけど
それもこのケースでは久々と言ってるし問題ないのでは  

  
[ 3027109 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/11/23(Wed) 05:03
家庭によって前提条件が同じじゃないから何とも言えないな。
苦しい中を専業主婦を譲らず、だったら怒りがわいても仕方がない。  

  
[ 3027119 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/11/23(Wed) 05:49
「何とも言えないな」からの即怒りが湧いてて草  

  
[ 3027159 ] 名前:     2022/11/23(Wed) 09:24
大学時代の友人たちに女子会ランチに何度も誘われてるんだったら別に良いじゃない
5000円ポンと使わせて今後誘わなくて良いってその関係断ち切ってくれば
どうせマウント取り合いの下らない平和ボケの集まりごとなんだから  

  
[ 3027223 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/11/23(Wed) 14:37
まぁ、コース料理でいい酒とか頼めば5000円は軽くするな。
だいだい3万円ぐらいあればよいかも。  

  
[ 3027230 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/11/23(Wed) 15:32
ダンナの小遣いが一食500円程度しかもらえないのに妻は毎週のように自分へのご褒美として5000円くらいのランチに~とかじゃなかった。
まぁ妻も短時間のパートとはいえ働いてるんだし、久しぶりに会う友人とならそのくらいのところで食べたいだろうから良いんじゃね?  

  
[ 3027267 ] 名前: 名無しさん  2022/11/23(Wed) 19:42
結論ありきの創作だよね
妻がパートなら家事もやるだろうし、消耗品や食品を買うのも妻だろうから、妻の方が値上がり意識を持つのがふつうじゃね  

  
[ 3027310 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/11/24(Thu) 06:19
それぞれ年いくら使ってるかで考えるべきだよね
その話じゃ1回の値段だけ拘ってるように聞こえる  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ