2022/11/23/ (水) | edit |

ソース:https://mainichi.jp/articles/20221121/k00/00m/010/275000c
スポンサード リンク
1 名前:蚤の市 ★:2022/11/21(月) 22:25:10.87 ID:1oftGiR/9
岸田文雄首相は内閣改造・自民党役員人事を行う検討に入った。当初予算案編成後の12月末から2023年1月の通常国会召集までの間での実施を視野に入れている。寺田稔総務相の更迭をはじめ閣僚辞任が相次ぐ状況の中、通常国会に向けて体制の刷新で政権浮揚を図る狙いがある。首相は今後の臨時国会の状況などを踏まえて人事を断行するかどうかを判断する。
複数の政権幹部が明らかにした。首相は8月に、閣僚19人中14人を入れ替える大幅な内閣改造と党役員人事を行った。だが、10月に開会した臨時国会では、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)との接点が相次ぎ指摘された山際大志郎前経済再生担当相、死刑を巡る失言をした葉梨康弘前法相が相次ぎ辞任。11月20日には、「政治とカネ」の問題で野党から追及を受けた寺田氏が辞表を提出した。今後の衆参両院の予算委員会審議では、野党は政治資金問題が指摘される秋葉賢也復興相への追及を強める構えで、自民党内では「体制を一新しなければ、通常国会では政権はさらに厳しい状況になる」との声が強まっている。
首相は19日、訪問先のタイでの記者会見で通常国会までに内閣改造・党役員人事に踏み切る可能性について「適切なタイミングを首相として判断していきたい」と語った。党幹部は「首相は人事を検討している」と述べた。首相は世論の動向も勘案し、秋葉氏の交代も含む改造の可否を判断する構えだ。ただ、8月の人事からごく短期間での再改造は自民党政権では異例。首相が実施に踏み切った場合は反発を受ける可能性がある。政権幹部は「人事には長所も短所もある」と語り、首相が人事を行うかどうか慎重に検討するとの見方を示した。
政府は12月23日までに当初予算案の編成作業を終える予定だが、12月10日までの国会会期が延長された場合は同月最終週にずれ込む可能性がある。通常国会は1月中旬以降の召集が想定されている。
通常国会召集直前に内閣改造を行った最近の例では、旧民主党政権時代、11年1月14日に臨時国会で問責決議を受けた閣僚らを退任させた菅直人政権や、12年1月13日に5閣僚を交代させた野田佳彦政権のケースがある。【高本耕太】
毎日新聞 2022/11/21 20:37(最終更新 11/21
https://mainichi.jp/articles/20221121/k00/00m/010/275000c
2 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/21(月) 22:25:44.84 ID:NxN9JduA0複数の政権幹部が明らかにした。首相は8月に、閣僚19人中14人を入れ替える大幅な内閣改造と党役員人事を行った。だが、10月に開会した臨時国会では、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)との接点が相次ぎ指摘された山際大志郎前経済再生担当相、死刑を巡る失言をした葉梨康弘前法相が相次ぎ辞任。11月20日には、「政治とカネ」の問題で野党から追及を受けた寺田氏が辞表を提出した。今後の衆参両院の予算委員会審議では、野党は政治資金問題が指摘される秋葉賢也復興相への追及を強める構えで、自民党内では「体制を一新しなければ、通常国会では政権はさらに厳しい状況になる」との声が強まっている。
首相は19日、訪問先のタイでの記者会見で通常国会までに内閣改造・党役員人事に踏み切る可能性について「適切なタイミングを首相として判断していきたい」と語った。党幹部は「首相は人事を検討している」と述べた。首相は世論の動向も勘案し、秋葉氏の交代も含む改造の可否を判断する構えだ。ただ、8月の人事からごく短期間での再改造は自民党政権では異例。首相が実施に踏み切った場合は反発を受ける可能性がある。政権幹部は「人事には長所も短所もある」と語り、首相が人事を行うかどうか慎重に検討するとの見方を示した。
政府は12月23日までに当初予算案の編成作業を終える予定だが、12月10日までの国会会期が延長された場合は同月最終週にずれ込む可能性がある。通常国会は1月中旬以降の召集が想定されている。
通常国会召集直前に内閣改造を行った最近の例では、旧民主党政権時代、11年1月14日に臨時国会で問責決議を受けた閣僚らを退任させた菅直人政権や、12年1月13日に5閣僚を交代させた野田佳彦政権のケースがある。【高本耕太】
毎日新聞 2022/11/21 20:37(最終更新 11/21
https://mainichi.jp/articles/20221121/k00/00m/010/275000c
今改造中かと思った
4 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/21(月) 22:25:54.51 ID:r8fYlvcg0無駄w
11 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/21(月) 22:27:14.17 ID:GI8boQIW0総辞職
23 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/21(月) 22:29:26.20 ID:1qQcw0jU0また改造w
28 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/21(月) 22:30:23.91 ID:BN7ExV8G0閉店セールか
45 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/21(月) 22:35:55.65 ID:VwmEqMyE0
岸田さんは苦しい中良く頑張ってる
やはり自民を支持するしかない
56 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/21(月) 22:38:30.60 ID:G96SWqr10やはり自民を支持するしかない
もう日本の政治は詰んでるから
与党も野党も
57 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/21(月) 22:38:33.80 ID:L2Lw+XGr0与党も野党も
岸田を変えなきゃ無理だろ
88 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/21(月) 22:47:33.83 ID:FSiRXhdp0内閣改造じゃなくて内閣総辞職じゃね?
98 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/21(月) 22:52:21.11 ID:KBIrZT1e0ラストチャンスやな
146 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/21(月) 23:04:38.05 ID:774a2spQ0あっ年内までやるんだ
166 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/21(月) 23:13:25.73 ID:QEzzPaEH0こいつ人事だけしかやってねーじゃん
人事だけで総理終わっちゃいそう
263 名前:ニューノーマルの名無しさん[sag]:2022/11/21(月) 23:46:31.92 ID:s8cC2Jh00人事だけで総理終わっちゃいそう
また検討
264 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/11/21(月) 23:47:26.62 ID:7dQOK8RE0検討使
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1669037110/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 岸田首相 支持率過去最低の30%!本誌が報じた“消費税15%”大増税の未来…国民離れさらに加速か
- 【岸田首相】「所得倍増」のはずが防衛力強化のため「所得増税」を検討「無理な公約掲げる人間に期待するだけ無駄」
- 「マスクしているの日本人だけ。対処の仕方変更を」自民・萩生田氏
- 岸田首相が増税を提起 防衛費増額に「国民全体で負担することを視野に入れなくては」(日刊スポーツ)
- 岸田首相、年内にも内閣再改造検討 閣僚相次ぎ辞任で政権浮揚狙う(毎日)
- 自民・萩生田政調会長が海保基地を視察 自衛隊との連携強化に意欲
- 新総務相に政治資金疑惑 収容人数超えパー券販売か
- 【ANN】岸田内閣の支持率30.5% 政権発足以来“最低”更新
- 自民・茂木幹事長「物価上昇あっても賃上げが上回れば状況としてはいい」
林を切れば良い
壺議員はどうすんだよ。いつまで検討しとんねんボケか
増税は検討無しでGOサインふざけんのも大概にしろや
増税は検討無しでGOサインふざけんのも大概にしろや
統一をぶっ壊ーす!!
これやるだけで支持率もV字回復のボーナスステージなのに結局注視だもんな、もう引退でいい
これやるだけで支持率もV字回復のボーナスステージなのに結局注視だもんな、もう引退でいい
まず、総理を代えないとダメだろうが
中国人が日本の防衛問題には全く触れず
壺ガー統一ガー言ってるいつもの光景
壺ガー統一ガー言ってるいつもの光景
一番使えない検討使岸田をどうにかしないとだめでしょ
それに自民党なんてまともな奴がいないんだから誰がやっても一緒
早く解散しろ
それに自民党なんてまともな奴がいないんだから誰がやっても一緒
早く解散しろ
ジミンガーの支持する党にはおるんか
まーたネトウヨ負けたんですね
いつも脳内で連戦連勝、凄いね連呼リアン!
岸田って単に総理になりたかっただけで理念も信念も全くない人。こんなのいらん
良い事も悪い事も含めて検討だけでなく行動していた安倍ってきちんとした政治家だったんだな。
結局「人事」がしたいだけなんだよ、この💩首相は。
スパイ経由で手に入れた情報をマスコミ各社に次々と売りまくって必死の妨害活動を繰り広げる統一教会の諸君達。
壺議員を軒並み追放や五輪逮捕をさっさとすれば、勝手に回復する。
それしないから、支持率が低いだけ。簡単な話。
なんでしないの?邪魔してるのがいるの?いるなら、晒し上げして民意確かめたら?
隠れてコソコソしてるその邪魔者の方が害悪じゃ無いの?ちゃんと、白日の下に出て来て、民意あおりなよ。邪魔者はさ。
選挙無くても、壺らが辞職すれば、繰り上げで壺でないのが来るしな。
それしないから、支持率が低いだけ。簡単な話。
なんでしないの?邪魔してるのがいるの?いるなら、晒し上げして民意確かめたら?
隠れてコソコソしてるその邪魔者の方が害悪じゃ無いの?ちゃんと、白日の下に出て来て、民意あおりなよ。邪魔者はさ。
選挙無くても、壺らが辞職すれば、繰り上げで壺でないのが来るしな。
どうせ、最短でも来年6月まで選挙は無いんだし。1~5月に総選挙ってあった事あったっけ?
まず無かった気がするんだが。
12月に仮にやるなら、11月の7日くらいまでには決定してなきゃ、まず間に合わんわ。
よって、五輪逮捕とかを止めれる解散総選挙は、もう無いし、そうなると後は森元らの逮捕があるかどうかの段階。
その容疑にカ.ス前総理もいる時点で、こいつの再登板なんかまず有り得ないのだしよ。
て事で、岸田のままの方がマシで、この世界的に荒れてる時期に火中の栗を誰も拾いたくないまま、時間経過していく流れ。
まず無かった気がするんだが。
12月に仮にやるなら、11月の7日くらいまでには決定してなきゃ、まず間に合わんわ。
よって、五輪逮捕とかを止めれる解散総選挙は、もう無いし、そうなると後は森元らの逮捕があるかどうかの段階。
その容疑にカ.ス前総理もいる時点で、こいつの再登板なんかまず有り得ないのだしよ。
て事で、岸田のままの方がマシで、この世界的に荒れてる時期に火中の栗を誰も拾いたくないまま、時間経過していく流れ。
内閣改造って事は、内閣総辞職の線も消えて、内閣にウジャウジャいた壺系の追放モードに入れたって事かもな。
アメリカの中間選挙がどうなるか分からなかったから、入れざるを得なかっただけだしな。
いくらバ.イデン優位としても、間違いってのがあるからな。
その時の保険として、下手な動きは避けてた可能性。
けど、その結果も想像以上の好結果で、上院占拠成功下院差少なしで、バ.イデンの圧勝だからな。
そして、壺トラ.ンプは大敗ってのも、かなり効いたのな。
アメリカの中間選挙がどうなるか分からなかったから、入れざるを得なかっただけだしな。
いくらバ.イデン優位としても、間違いってのがあるからな。
その時の保険として、下手な動きは避けてた可能性。
けど、その結果も想像以上の好結果で、上院占拠成功下院差少なしで、バ.イデンの圧勝だからな。
そして、壺トラ.ンプは大敗ってのも、かなり効いたのな。
今の壺らは、防衛線を敷いて、守り抜こうとしてるが、五輪逮捕とかで同様に防衛線をしてるカ.スやケケやらが陥落したら、壺もジエンド。逆も然りか。
結局、下らないア.スペやサイ.コパス特有の執着なんかしてたせいで、誘い受け食らってそこで犯.罪の足をたくさん付けちゃって、それで身の破.滅をした模様。
既に、ある地区での工作をやればやるほど、罪が重くなる状態。引っ掛かっちゃった訳だ。
単なる強がりと勘違いした末路。そうでなきゃ、起こりえない現実が、今立て続けに起き続けているだろうからな。奴らの周辺ではな。
もちろん、犯.罪をしてたら大義もへったくれもないから、カ.スらは賊.軍落ちとなる。
結局、下らないア.スペやサイ.コパス特有の執着なんかしてたせいで、誘い受け食らってそこで犯.罪の足をたくさん付けちゃって、それで身の破.滅をした模様。
既に、ある地区での工作をやればやるほど、罪が重くなる状態。引っ掛かっちゃった訳だ。
単なる強がりと勘違いした末路。そうでなきゃ、起こりえない現実が、今立て続けに起き続けているだろうからな。奴らの周辺ではな。
もちろん、犯.罪をしてたら大義もへったくれもないから、カ.スらは賊.軍落ちとなる。
そういう流れを見て、決定打が出たから、内閣改造なのかもな。岸田の派閥内にも、報告役のス.パ.イが多数潜伏してただろうし、そいつらをあえて大臣にして炙り出して潰すのにも成功したと。
まあ、誘い受けに引っ掛かっての敵失での勝ちも、実力のうちだな。
まあ、誘い受けに引っ掛かっての敵失での勝ちも、実力のうちだな。
あ.まり、東.大や開.成をいつまでもな.めてたらあかんって事かもな。
高.橋.や.森.元.を.始.め、早.慶.閥フ.ル.ボ.ッ.コ.モ.ー.ド.中.だ.し。
ルー.ピーで株を下げすぎてたから、リベンジ必至だったろうからな。官僚含めてよ。
ルー.ピーで株を下げすぎてたから、リベンジ必至だったろうからな。官僚含めてよ。
おーい泥沼が出るぞー💨
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
