2022/11/25/ (金) | edit |

a3d5f9d7 国旗 平均年収443万円の暮らしとはどんなものだろうか。いま話題の新刊『年収443万円 安すぎる国の絶望的な生活』では、物価が上がる一方で給料は安いままの国の生活の実態を明らかにしている。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/9c6c9ec821917b0099315582b0b21bd716534f9c

スポンサード リンク


1 名前:ぐれ ★:2022/11/24(木) 06:34:32.98 ID:rAXfCxsJ9
※11/23(水) 6:47配信
現代ビジネス

 平均年収443万円の暮らしとはどんなものだろうか。

 いま話題の新刊『年収443万円 安すぎる国の絶望的な生活』では、物価が上がる一方で給料は安いままの国の生活の実態を明らかにしている。

 では、そもそも、なぜ日本はこの30年で大きく衰退・停滞してしまったのか。

私の原体験
 あまりに若者が疲れている、何かおかしい──。

 社会人になりたての2000年から2003年にかけて、当時、経済記者だった私が感じたことだった。その頃に社会に出た同世代の多くが、連日の“サービス残業”で終電帰り、土日も“サービス出勤”をしていた。たまに休める日は疲れ切って動けず、寝たきり状態。よく言われる「若い時は勉強だ」という域を超えているように思えた。

 私が大学を卒業したのは2000年3月。この年が、大卒就職率が統計上初めて6割を下回る、超がつくほどの就職氷河期だったと知ったのは、仕事でこの問題を追い始めてからだった。

 マスコミ受験を中心に、金融や商社、サービスなど興味のあった企業100社以上にかたっぱしからエントリーシートを送り、少なくとも50社以上の試験や面接を受けた。しかし、たとえ最終面接まで行っても、ダメ。それが続くと、「人間失格」の烙印を押されている気がしてきた。

 ある銀行のリクルーターからは「最終面接で女子はバッサリ落とされた」と告げられたこともあった。ある中小企業の社長からは「うちには向かない」と言われたことも。

 理由はどうあれ、とにかく「内定」の二文字はとてつもなく遠く、就職活動で歩き回った脚はパンパンだった。やっとのことで唯一の内定が出たのは、ティッシュ配布のアルバイトをしていた消費者金融会社だった。そして卒業後、東京で就職活動をやり直した。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/9c6c9ec821917b0099315582b0b21bd716534f9c
2 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/24(木) 06:35:32.61 ID:U1d/IgWP0
代わりはいくらでもいるんだぞ!
4 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/24(木) 06:36:28.21 ID:U1d/IgWP0
経営者目線を持て!
7 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/24(木) 06:38:14.52 ID:YQUXFV4f0
働かない自由
36 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/24(木) 06:51:19.22 ID:S/tIHE/A0
出来ない理由を考えるのではなく~

62 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/24(木) 06:59:05.50 ID:FSDy9bED0
派遣制度のせい
派遣会社は仕事しているやつに乗っかるだけ
67 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/24(木) 07:00:02.14 ID:q2Yfm8T10
会社は利用するものだからね
109 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/24(木) 07:09:02.83 ID:K8xJqXHk0
40過ぎて雇用保険に入ってるような奴はもうダメだよ
159 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/24(木) 07:19:18.39 ID:u430Kroj0
ぶっちゃけ誰にでも出来る仕事は仕方ないとしか言えない
177 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/24(木) 07:23:13.21 ID:/nFzCKsT0
ありがとう自民党
191 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/24(木) 07:26:04.03 ID:rT4HpXG00
バブル崩壊時の怨念がいまだに成仏してない感だよね
内部留保とかまさにそれ
206 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/24(木) 07:29:43.32 ID:hfO3TzjC0
これからどういう形でこの世代のツケを支払わされるのか
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1669239272/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 3027583 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/11/25(Fri) 00:03
現代ビジネス「これは誰が何と言おうと私の実体験なのでイチャモン禁止な!」  

  
[ 3027584 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/11/25(Fri) 00:12



  バブル時代までは日本は護送船団方式。つまり一番ノロくマヌケな無能にスピードを合わせて経済・社会ができていた

2000年代以降、グローバル化ビジネスで利益を上げていた日本企業は

  日本企業「護送船団方式だと、無能が会社の利益を給料ドロボウするよな」

ということがバレはじめて、現在の非正規合理主義経済にシフトした


  

  
[ 3027589 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/11/25(Fri) 00:43
下請け制度も法的にザルだから何割マージン抜かれても税金さえ納めれば関係ないのも問題  

  
[ 3027592 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/11/25(Fri) 01:20
嫌なら辞めて自分で活路を探す、って選択肢が愚かとされる時点でもうね(´・ω・`)  

  
[ 3027610 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/11/25(Fri) 04:32
他の国なら革命おこりそうだよなw  

  
[ 3027618 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/11/25(Fri) 05:00
下請け制度って、派遣と区別して取締りをしようとしていない厚労省が悪い。  

  
[ 3027625 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/11/25(Fri) 06:11
午前4時台の出没率が高い革命おじさん  

  
[ 3027627 ] 名前: 死ぬ権利を訴えるスイス愛国者  2022/11/25(Fri) 06:46

死に直面した人の言う事は誠実で聞く価値があるという利己主義(エゴイズム)を廃止し、死ぬ権利を訴えて、人の数より羊の数が多い国じゃダメなんですか?
ニュージーランドでは死ぬ権利が認められてますよ。

人の数より地雷が多い国じゃなきゃ、コロシチャイナウィルスのエゴイズムな心を満たされないということなんでしょうか?

銃社会と車社会も、危険度のリスクは変わらないというのに。
なぜ、高齢化社会で自動運転の車の実用化を国は受け入れられないのでしょうか?

  

  
[ 3027628 ] 名前: 死ぬ権利を訴えるスイス愛国者  2022/11/25(Fri) 06:47

死に直面した人の言う事は誠実で聞く価値があるという利己主義(エゴイズム)な死刑制度を廃止し、死ぬ権利を訴えて、人の数より羊の数が多い国じゃダメなんですか?
ニュージーランドでは死ぬ権利が認められてますよ。

人の数より地雷が多い国じゃなきゃ、コロシチャイナウィルスのエゴイズムな心を満たされないということなんでしょうか?

銃社会と車社会も、危険度のリスクは変わらないというのに。
なぜ、高齢化社会で自動運転の車の実用化を国は受け入れられないのでしょうか?
  

  
[ 3027629 ] 名前: 死ぬ権利を訴えるスイス愛国者  2022/11/25(Fri) 07:01

神への信仰心がないから、子孫への相続の手続きを怠るエゴイズムにはしるのどうにかならないものか。
死んでるのに、棺桶にまで金を持ちこんで焼却処分するようなエゴイズムに支配されるのは嫌だな。  

  
[ 3027650 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/11/25(Fri) 08:53
氷河期世代の者だけど安楽死施設くらいは作ってくれないかなと思ってる。
最後くらいケツ持ってくれないかな。
  

  
[ 3027651 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/11/25(Fri) 08:59
イス取りゲームみたいだね。  

  
[ 3027656 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/11/25(Fri) 09:35
>40過ぎて雇用保険に入ってるような奴はもうダメだよ
40過ぎて正社員のやつは全てダメっていう意味だろうか?
真っ当な会社なら正社員は全員雇用保険に入っているはずなんだが…  

  
[ 3027660 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/11/25(Fri) 09:54
会社を長く続けたいなら職員を宝だと思って使うことが必要だと思う。竹中平蔵さんや小泉元総理大臣などが提唱した成果上げた人のみが報酬をもらうべきっていうのは確かに耳障りはいいけど結局はそういうのが多くの会社をいくつもつぶしたんですよね。  

  
[ 3027663 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/11/25(Fri) 10:00
仕事はしないが金はくれ!

旧Twitter社員かな?  

  
[ 3027683 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/11/25(Fri) 13:18
「満足に生活できない給料で人が雇える」って考える人間が
金勘定や「会社というシステムを維持する責務を受け持つ」経営者です。という。

  可笑しくて仕様がありません。  

  
[ 3027686 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/11/25(Fri) 13:27
満足に生活出来る会社に転職する自由は有るんだぞ?  

  
[ 3027688 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/11/25(Fri) 14:24
無能は去れ
この流れから個人事業が増えて無能すら集まらず
インボイスで個人事業潰してまた会社に戻そうとする極悪の国、日本  

  
[ 3027689 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/11/25(Fri) 14:27
お前が日本から去れば色々解決  

  
[ 3027698 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/11/25(Fri) 15:39
人件費が高い日本人を追い出して、アフリカの貧困層を移民させて奴隷として働かせたほうが良いかもな
  

  
[ 3027709 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/11/25(Fri) 17:17
※3027698
似たようなことを50年以上続けて来た何処かの共産国では、現在人件費が高騰していますw  

  
[ 3027715 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/11/25(Fri) 17:59
ゆえに社会全般に対する漠然とした恨みを抱く悪影響が小さくない  

  
[ 3027719 ] 名前: 死ぬ権利を訴えるスイス愛国者  2022/11/25(Fri) 18:27

※327698

まず、アフリカの貧困層が、チップ文化のないサービス文化の日本に住みたがらんやろ。
  

  
[ 3027720 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/11/25(Fri) 18:42
学校でお勉強できなくても体さえ頑丈なら炭鉱に就職すれば高収入得られた。
市町村役場職員なんか虚弱児の就職先で実際結婚したら妻に「役場やめて炭鉱に転職して」と責められるほどに。
だから頭脳明晰な者は勉強して社会の発展に寄与するために大学にいった。
大学全入社会になって大学卒の価値は地に落ち、東大出て官僚になっても私利私欲ばかり追求するようになって日本は終わりました。  

  
[ 3027721 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/11/25(Fri) 19:00
日本にアフリカの血筋の者を受け言えるのは大反対、日本人と価値観が違いすぎ、ロシアか中国に出稼ぎに行きな中東の金持ちの国に出稼ぎに行きな  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ