2022/11/26/ (土) | edit |

nomikai_salaryman.png ※ITmedia NEWS、ビッグローブ「2022年の忘年会に関する意識調査」【対象:全国の20~50代の社会人の男女1,000人(有職者811人、主婦・主夫(専業)189人)、方法 :ネット調査、期間 : 2022年11月9~10日】公表:11月22日

ソース:https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2211/25/news118.html

スポンサード リンク


1 名前:少考さん ★:2022/11/25(金) 20:21:41.34 ID:8rV6NyWr9
※ITmedia NEWS、ビッグローブ「2022年の忘年会に関する意識調査」【対象:全国の20~50代の社会人の男女1,000人(有職者811人、主婦・主夫(専業)189人)、方法 :ネット調査、期間 : 2022年11月9~10日】公表:11月22日

職場の忘年会「参加したくない」8割
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2211/25/news118.html

2022年11月25日 11時30分 公開 [ITmedia]

 職場・仕事関係の忘年会に参加したくない人が約8割――ビッグローブがこんな調査結果を発表した。理由には「気をつかいたくないから」「お金がもったいないから」「時間がもったいないから」などが入った。

11月9日から11月10日にかけ、20代~50代の社会人の男女1000人(うち働いている人811人、専業主婦・主夫189人)を対象にWebアンケートを実施した。

 2022年、職場・仕事関係で忘年会の予定がある人は14.8%(「すでに日程など決まっている」6.9%、「日程は決まっていないが開催する予定」7.9%の合計)。

 職場・仕事関係の忘年会に「参加したくない」人は59.1%、「あまり参加したくない」は18.6%と8割が参加したくないと回答した。

 参加したくない理由(複数回答)は、「気をつかいたくないから」(40.2%)、「お金がもったいないから」(37.1%)、「時間がもったいないから」(34%)、「勤務時間以外で関わりたくないから」(33.8%)、「コロナ禍だから」(30%)といった回答が上位に入った。

職場の“飲みニケーション”は不要」6割

 また、「職場の人とのコミュニケーションの活性化として飲み会は必要か」との質問には、(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
6 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/25(金) 20:24:22.52 ID:UNNFoYri0
金払ってまで嫌いな上司と酒飲みたくない
7 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/25(金) 20:24:59.70 ID:pUM8uykx0
会社のことを忘れたいんだよ
8 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/25(金) 20:25:26.61 ID:JwPCKjBk0
時間の無駄だよなあ
9 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/25(金) 20:25:30.26 ID:7JV1refL0
1人で飲んでるのが1番楽しい

18 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/25(金) 20:26:47.63 ID:cZI7tO2R0
俺が一声かければ何人集まる
こんなのに付き合う必要はないよね
19 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/25(金) 20:27:10.62 ID:eQiEskQY0
ノミニケーションやで
23 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/25(金) 20:28:37.65 ID:M7PJtkCC0
うちはまだコロナなんで今年も無し
マジ最高!
49 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/25(金) 20:35:34.61 ID:IgXybfdJ0
廃止で良いよ
53 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/25(金) 20:36:05.49 ID:gtOTdZ+g0
公開パワハラ
70 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/25(金) 20:40:11.06 ID:JKjw5R9T0
昭和もみんな嫌だったんじゃねえの
83 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/25(金) 20:46:05.55 ID:R+GbHogQ0
嫌いな訳ではないが拘束時間が長すぎるんだよね
30分程度なら喜んで参加する
96 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/25(金) 20:51:46.07 ID:IE2Yli0U0
8割は多すぎなんじゃ
人生の起きてる時間のかなりを捧げる仲間なのに
99 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/25(金) 20:52:53.79 ID:cVnsIUCB0
飲む相手ぐらい選んでええやろ?
111 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/25(金) 20:57:25.32 ID:sJ2fa8DN0
普段外食しないから食の楽しみで参加したいタイプ
114 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/25(金) 20:58:09.82 ID:KsQJupNG0
好きな人は好きだよな
123 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/25(金) 21:04:27.86 ID:zQBtj7Uy0
美味しい食事会なら良いな
あ、鍋は嫌だからねw
127 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/25(金) 21:06:01.67 ID:AN1DLOXj0
忘年会ハラスメント
132 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/25(金) 21:08:23.37 ID:cjUfyGez0
会社の飲み会なんて下っ端は地獄でしかない
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1669375301/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 3027908 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/11/26(Sat) 12:06
飲食店のボーナスタイムやぞ
助けてやれよw  

  
[ 3027913 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/11/26(Sat) 12:29
うちは会社としては忘年会も新年会も無いわ
4人くらいまでの仲間内で感染対策に気を付けてやるならOKって感じだな
  

  
[ 3027916 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/11/26(Sat) 12:34
ただで高級飲食店に入れて飲み放題とかボーナスステージじゃん
って会社行事のくせに自腹かい
そら行きたがらないわ  

  
[ 3027918 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/11/26(Sat) 12:46
会社無関係に、特に若い世代の酒離れが進んでるんじゃね?

そういえば一昨日のプレジデントオンライン(笑)で
「若者が酒から離れたわけではない、チャミスルの午後ティー割りなら飲む」ってまたコリずに韓国推し記事を出してて笑ったわw  

  
[ 3027919 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/11/26(Sat) 12:47
忘年会など一体誰も行きたくない。慣例だからと諦めてるだけ。
上司らだって住宅や車のローンなんかで金ないだろうし。  

  
[ 3027934 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/11/26(Sat) 14:21
なんで勤務時間外まで会社の連中とおらなならんねん。  

  
[ 3027937 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/11/26(Sat) 14:24
向こうもそう思ってるよ  

  
[ 3027940 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/11/26(Sat) 14:50
行く前のストレスがな…んで古臭い集まりだと何か強要されたり
基本的に日本人はヘンなとこで下手過ぎるねんコミュニケーションが、苦痛与えてどないすんねん  

  
[ 3027943 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/11/26(Sat) 15:00
日本人ガー言えるほど知り合い居ないやろ  

  
[ 3027947 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/11/26(Sat) 15:29
お酒の好きな人以外は、全員集まる場所は好き嫌いの人間関係も関わるから面倒だからな
昔はハブられるからほぼ強制的だったが、今はそんな時代じゃないから参加は自由で良い  

  
[ 3027950 ] 名前: 憂国の名無士  2022/11/26(Sat) 16:05
うちは飲めない人優先にリサーチして、それで大分参加率が回復したよ。
もう古臭い乾杯なんて流行らないよ。若い人は美味しくておしゃれのお店だと足が動く。  

  
[ 3027966 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/11/26(Sat) 17:22
逆によくそんな職場で働き続けられるな  

  
[ 3027973 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/11/26(Sat) 18:07
酒好きでも忘年会とか参加したくないわ
気の合う人と落ち着ける店で飲むから良いのであって、無礼講と言いつつご機嫌取りを強要したり、ズレた説教や自慢話を繰り返すアルハラ老害と、無給どころか自腹を切って飲むのは苦痛でしかない  

  
[ 3027982 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/11/26(Sat) 18:51
飲み会はいらんねんな。
酒が不味くなる。  

  
[ 3028005 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/11/26(Sat) 21:18
義家親戚の集まりも終わって欲しい  

  
[ 3028017 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/11/26(Sat) 21:37
「来ないと昇進に響くぞ」って脅さないといけない時点でそうだよね  

  
[ 3028032 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/11/26(Sat) 22:52
昼の13:00から始めて16:00頃に終われば楽だった。

忘新年会はお昼にしましょう。
  

  
[ 3028040 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/11/26(Sat) 23:39
20世紀から言われている事なのに今更  

  
[ 3028060 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/11/27(Sun) 01:13
その時間も給料が出るなら考えてやらんでもない  

  
[ 3028388 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/11/28(Mon) 01:40
本音だから仕方ない  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ