2022/11/26/ (土) | edit |

ソース:https://www.jiji.com/jc/article?k=2022112500812&g=eco
スポンサード リンク
1 名前:蚤の市 ★:2022/11/26(土) 13:26:16.99 ID:n5UObpUe9
内閣府は25日、プラスチックごみ問題に関する世論調査の結果を公表した。2020年7月に有料化が始まってから「レジ袋を辞退している」との回答は44.1%で、「有料化以前から辞退」などと合わせると、「辞退」が全体の85.5%を占めた。
辞退のうち、「有料化以前から辞退」は16.1%、「有料の場合は辞退し、無料の場合は受け取る」は25.3%だった。一方、「有料化後も購入」は13.3%だった。
また、プラスチックを使用した製品やサービスの中で「過剰だと思うもの」を複数回答で尋ねたところ、「お弁当で使われている使い捨て小分け用容器や飾り」が50.2%で最も多かった。次いで「ペットボトルのラベル」40.2%、「通販などで運搬の際に使用される包装や緩衝材」38.9%、「飲み物と一緒に提供されるかき混ぜ棒・マドラー」33.6%と続いた。
調査は9月1日~10月9日に全国18歳以上の日本国籍を有する3000人を対象に郵送方式で実施。有効回収率は59.7%だった。
調査結果について、環境省リサイクル推進室の担当者は「レジ袋有料化が消費者の意識・行動の変容に結び付いている」と述べた。
時事通信 2022年11月26日07時42分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022112500812&g=eco
5 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/26(土) 13:27:55.79 ID:9KayRwgF0辞退のうち、「有料化以前から辞退」は16.1%、「有料の場合は辞退し、無料の場合は受け取る」は25.3%だった。一方、「有料化後も購入」は13.3%だった。
また、プラスチックを使用した製品やサービスの中で「過剰だと思うもの」を複数回答で尋ねたところ、「お弁当で使われている使い捨て小分け用容器や飾り」が50.2%で最も多かった。次いで「ペットボトルのラベル」40.2%、「通販などで運搬の際に使用される包装や緩衝材」38.9%、「飲み物と一緒に提供されるかき混ぜ棒・マドラー」33.6%と続いた。
調査は9月1日~10月9日に全国18歳以上の日本国籍を有する3000人を対象に郵送方式で実施。有効回収率は59.7%だった。
調査結果について、環境省リサイクル推進室の担当者は「レジ袋有料化が消費者の意識・行動の変容に結び付いている」と述べた。
時事通信 2022年11月26日07時42分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022112500812&g=eco
で、海洋汚染は激減したの?
9 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/26(土) 13:29:20.28 ID:fQ0UThIp0有料化前からマイバッグ使ってるし
14 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/26(土) 13:31:09.58 ID:iGZc3dEM0庶民をいじめてるだけ
20 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/26(土) 13:32:28.67 ID:WG5o4ctI0プラ容器を減らせよw
26 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/26(土) 13:34:51.03 ID:C1cCtfVT0
レジ袋有料化してから本当にコンビニで買い物しなくなったわ
めんどくさいから
50 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/26(土) 13:39:29.57 ID:wynSeyqR0めんどくさいから
なんだかんだ結構成功してる
63 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/26(土) 13:41:03.96 ID:6Zc/FPPH0結局ゴミ袋を買うという
82 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/26(土) 13:45:54.48 ID:KC61XmFg0ゴミ袋買った分
確実にプラスチックは増えてる
100 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/26(土) 13:49:23.22 ID:aVjm7xjL0確実にプラスチックは増えてる
レジ袋はゴミをまとめるのに便利だったんだけどな
131 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/26(土) 13:55:26.09 ID:R/44QqDh0自民党と進次郎が悪い
153 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/26(土) 13:59:43.39 ID:uKyehlTT0袋くれない店もあるからな
大量に買った時精算後に言われて恨んだぞマジで
182 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/26(土) 14:05:55.74 ID:vXlM0cym0大量に買った時精算後に言われて恨んだぞマジで
レジ袋の代用の袋を買うようになった
金額的負担が増した
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1669436776/金額的負担が増した
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 今年の出生数が過去最少ペースで「危機的状況」 松野官房長官
- マイナンバーカード “チケット販売なども検討” 松野官房長官
- 防衛費「5年間で40兆円超」で調整…27年度には「安保関連」がGDP比2%以上に
- 【疾病】新型コロナ「5類」引き下げ、本格検討へ 特例措置見直しも 厚労省
- レジ袋「有料化で辞退」が4割超 購入継続は1割―内閣府調査
- 吉村知事「大阪の子ども1人につき米10キロ配る」全額国の交付金を活用
- 塩野義コロナ治療薬「ゾコーバ」、緊急承認を了承 初の国産飲み薬に 厚労省分科会
- 「首相になってほしい人」1位は河野太郎氏 毎日新聞世論調査
- 【朗報】公務員の月給とボーナス引き上げ改正給与法成立!!!!!!!!
袋の原料余っとるやろ
何に使うん
何に使うん
庶民の負担が増えただけで環境に優しくはない。
コンビニの弁当や菓子パンのプラスティックは減ってない。
コンビニの弁当や菓子パンのプラスティックは減ってない。
本来の目的だった海洋マイクロプラスチックごみはどれだけ減ったのだろう
(プラスチックごみの2%しか占めていないごみを全部削減できてもプラスチックごみ全量の2%しか削減できないことは普通の頭の人にはわかる)
(プラスチックごみの2%しか占めていないごみを全部削減できてもプラスチックごみ全量の2%しか削減できないことは普通の頭の人にはわかる)
コンビニとスーパーはレジ有料だが 無料のところも増えて来た
トータルすると以前と同じような気がしますよ
トータルすると以前と同じような気がしますよ
何の効果があったのか一切触れないのは異常だよ
海洋のなんか隣国が捨てて日本が被害にあってるだけなのにな。
日本が悪くなるw
日本が悪くなるw
調査するべきはそこじゃなくて、環境保護とやらにどれだけ効果あったかだろう無能
テメーの皮剥いでエコバッグにしてやろうかボケが
テメーの皮剥いでエコバッグにしてやろうかボケが
セクシーバ力ボンは二度と表舞台に立つな
過剰包装のほかに詐欺包装とか、企業側の意識・行動の変容は問題にはなさらないのでしょうか
少ない容量なら小さい容器に入れればごみを減らせるのですが・・・
少ない容量なら小さい容器に入れればごみを減らせるのですが・・・
官製コストプッシュインフレ。
郵政民営化共々マイナス面の多い…おやこ
コンビニには行かなくなったけど今まで通り袋くれる店によく行くようになった
官僚はホルホルしてるけどこれは数円をケチらなければならない程に国民が貧困化してるだけなんだよな
日本は貧困で終了ニダ!
袋利用者減りましたじゃねーだろw
手段が目的かしているいい例(笑)
こんなのが官僚やってんの?
手段が目的かしているいい例(笑)
こんなのが官僚やってんの?
そんなに悪いもんならなんで安倍さんはやめさせなかったの?
結局安倍晋三もグルだったんだよ
結局安倍晋三もグルだったんだよ
どこまでもアベガー
まあ実際安倍政権時代に決まったことだからな
永遠にアベガー
安倍晋三がダンマリだったということはそういうことだよね
袋くらい買えよw
貧困層すぎて草
貧困層すぎて草
元々海洋汚染 やプラ ゴ ミ を減らすのが目的だったはずなのに、レジ袋の辞退率に話が変わってるのも、辞退する人を貧困層と貶してマウント取る ア ホ が湧くのも意味不明
目的が変わってるだろ。海洋汚染や二酸化炭素はどれだけ減ったの?どれだけ環境保護効果があったの?それを言えよ
目的が変わってるだろ。海洋汚染や二酸化炭素はどれだけ減ったの?どれだけ環境保護効果があったの?それを言えよ
で、環境はどうなったんだよ
ほんと小泉は便利に使えるレジ袋を有料化して庶民に負担を掛けて碌なことをしない
金持ちは買ってポイ捨てで意味ないんだよ、レジ袋を自然分解出来る素材で作らせて無料や買わせるんだったらまだ良いが意味がないことばかり
ほんと小泉は便利に使えるレジ袋を有料化して庶民に負担を掛けて碌なことをしない
金持ちは買ってポイ捨てで意味ないんだよ、レジ袋を自然分解出来る素材で作らせて無料や買わせるんだったらまだ良いが意味がないことばかり
小泉は一生許さない
1枚5円を毎日買ったとしても年間1800円くらいだって書き込みを見て、
気にせず買うようになったな。
気にせず買うようになったな。
店頭で辞退したところで5みを捨てるための5み袋をホムセンとかで買ってるわ。何の減少にもなっとらん。
神奈川だけでやってから導入すべきだった
大量に購入し大量に廃棄してますが何か?節約心がなくなった。
なんかアベガーが湧いてるが、
でももし安倍さんが止めてたら今度は独裁ガーって言うんだよねどうせ
でももし安倍さんが止めてたら今度は独裁ガーって言うんだよねどうせ
あいつらは安倍や自民がやる事なす事全部に難癖付けて、反対反対ガーガー喚き散らすだけの異常者だからな
まあこのレジ袋の件は考えた奴が 馬 鹿 としか言い様がない愚策だが
まあこのレジ袋の件は考えた奴が 馬 鹿 としか言い様がない愚策だが
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
