2022/11/30/ (水) | edit |

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/32db9841e782ebe1736ab727b8f028d944858a8c
スポンサード リンク
1 名前:シャチ ★ [ageteoff]:2022/11/29(火) 18:43:02.74 ID:g+1CPvJQ9
「若者の車離れ」という言葉を最近よく耳にする。子育て世帯にとっても、車の有無による生活パターンの変化は大きい。車を持っておらず、今後も持つ気がないという子育て中の女性に話を聞いた。
■所持しない一番の理由「節約」
関西に住む会社員の30代女性は、3歳の子供と夫との3人暮らし。夫婦ともに運転免許は保有しているが、車は所有していない。普段の買い物はほとんどネットスーパーを使用しており、保育園などの送迎は徒歩。車をもたない一番の理由は「節約」だという。「もし買うなら事故したときが怖いので普通車以上」と決めているが、「週に1回乗るか乗らないか程度で、年間50万円くらいかかる。維持費が高すぎる」。車体代も含めると「20年間で1500万円は浮く。ちょうど子供の教育費分ぐらいになる」と計算しているという。
車を持っていないことで日常生活ではほとんど不便を感じていないというが、困ったこともある。中距離に住む義理の両親の家に行きにくいことだ。在来線に乗って約2時間かかるが、「イヤイヤ期の子供を2時間も在来線に乗せるのはかなり難しい。新幹線なら、こだまなら空いているし、ぐずったら通路に出たりできるんですが…」。コロナ禍も相まって、まだ一度も義理の両親宅へ子供を連れて行っていないという。
しかし、車を持たないからこその良い点も感じているという。どこへでも徒歩かバスで移動するため、「運動不足にはならない」。また、「近所の人とかと顔見知りになったり。子供がぐずって地面に寝そべったりすると、通りすがりのおじいちゃんおばあちゃんが声を掛けてくれて、助けてくれたり。うちは核家族で知り合いも少ないので、いろいろな人と交流できるのは徒歩生活の良さだと感じています」と、お金が貯まることとともに、人との交流で生活の豊かさを感じているという。
日本トレンドリサーチが21年に行ったアンケートによると、免許を取得しない理由として「必要性を感じないから」が最も多く44・4%、「車に興味がないから」が29・9%、「お金がかかるから」が27・5%だった。一方、免許を取得した人のなかで、車を持っている人は77・4%。年代別に見ると、30代(73・0%)以降は70代以上(88・1%)まで70%以上の数字が出ているが、20代だけは55・2%にとどまっている。
また、車を購入した人のなかで「良かった」と思う人は98・6%と大多数である一方、車を持たない人では「持ちたいと思わない」人が59・9%と約6割を占めた。経済的に不安を覚える若者が増えるにつれて、マイカー離れは自然な現象なのかもしれない。
引用元:日本トレンドリサーチ(https://trend‐research.jp/7283/)
報知新聞社
11/28(月) 12:50配信 スポーツ報知「若者の車離れ」…車を持たない30代ママの“豊かな”生活「20年間で1500万円浮く」健康・人脈もゲット
https://news.yahoo.co.jp/articles/32db9841e782ebe1736ab727b8f028d944858a8c
3 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/29(火) 18:44:17.77 ID:kHwUSyyo0■所持しない一番の理由「節約」
関西に住む会社員の30代女性は、3歳の子供と夫との3人暮らし。夫婦ともに運転免許は保有しているが、車は所有していない。普段の買い物はほとんどネットスーパーを使用しており、保育園などの送迎は徒歩。車をもたない一番の理由は「節約」だという。「もし買うなら事故したときが怖いので普通車以上」と決めているが、「週に1回乗るか乗らないか程度で、年間50万円くらいかかる。維持費が高すぎる」。車体代も含めると「20年間で1500万円は浮く。ちょうど子供の教育費分ぐらいになる」と計算しているという。
車を持っていないことで日常生活ではほとんど不便を感じていないというが、困ったこともある。中距離に住む義理の両親の家に行きにくいことだ。在来線に乗って約2時間かかるが、「イヤイヤ期の子供を2時間も在来線に乗せるのはかなり難しい。新幹線なら、こだまなら空いているし、ぐずったら通路に出たりできるんですが…」。コロナ禍も相まって、まだ一度も義理の両親宅へ子供を連れて行っていないという。
しかし、車を持たないからこその良い点も感じているという。どこへでも徒歩かバスで移動するため、「運動不足にはならない」。また、「近所の人とかと顔見知りになったり。子供がぐずって地面に寝そべったりすると、通りすがりのおじいちゃんおばあちゃんが声を掛けてくれて、助けてくれたり。うちは核家族で知り合いも少ないので、いろいろな人と交流できるのは徒歩生活の良さだと感じています」と、お金が貯まることとともに、人との交流で生活の豊かさを感じているという。
日本トレンドリサーチが21年に行ったアンケートによると、免許を取得しない理由として「必要性を感じないから」が最も多く44・4%、「車に興味がないから」が29・9%、「お金がかかるから」が27・5%だった。一方、免許を取得した人のなかで、車を持っている人は77・4%。年代別に見ると、30代(73・0%)以降は70代以上(88・1%)まで70%以上の数字が出ているが、20代だけは55・2%にとどまっている。
また、車を購入した人のなかで「良かった」と思う人は98・6%と大多数である一方、車を持たない人では「持ちたいと思わない」人が59・9%と約6割を占めた。経済的に不安を覚える若者が増えるにつれて、マイカー離れは自然な現象なのかもしれない。
引用元:日本トレンドリサーチ(https://trend‐research.jp/7283/)
報知新聞社
11/28(月) 12:50配信 スポーツ報知「若者の車離れ」…車を持たない30代ママの“豊かな”生活「20年間で1500万円浮く」健康・人脈もゲット
https://news.yahoo.co.jp/articles/32db9841e782ebe1736ab727b8f028d944858a8c
金の若者離れ
4 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/29(火) 18:44:32.93 ID:nZC2b5yA0車離れ、免許離れは世界的現象
14 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/29(火) 18:45:52.99 ID:WeO5tH6F0都会ならいらないな
18 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/29(火) 18:46:18.85 ID:MT8TfbRt0そら公共の交通施設がある都会の話だろ
23 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/29(火) 18:47:16.14 ID:H6E3Vnut0若者のお金離れが全ての原因
24 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/29(火) 18:47:32.32 ID:2eyeA+s50
若者の車離れ ×
若者の貧困化 〇
30 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/29(火) 18:48:46.31 ID:lwBacOBT0若者の貧困化 〇
貧乏だから
モテないだけ
46 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/29(火) 18:50:21.50 ID:2AIL4ZV50モテないだけ
すでに酸っぱい葡萄ですら無くなりつつある
想像する葡萄すらない、都会は金持ちの子が車に乗るだけになる
86 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/29(火) 18:53:10.24 ID:Dolt6WtM0想像する葡萄すらない、都会は金持ちの子が車に乗るだけになる
いまは免許もないのが増えてんだってな
102 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/29(火) 18:54:48.41 ID:XNd5GvTv0それは、豊かじゃないんじゃないかな
106 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/29(火) 18:55:01.24 ID:hHStAFKx0サブスクで十分
140 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/29(火) 18:57:47.12 ID:skt3a5+C0外出ほとんどしねえしな
通販で買えるし
車いらんわ
150 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2022/11/29(火) 18:58:48.07 ID:HXV2kf9b0通販で買えるし
車いらんわ
車を持ってるだけで金が減っていく
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1669714982/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 国内コロナ死者、計5万人超え オミクロン株で今年急増
- 【IT】先端半導体 国産化へ 国内8社が新会社 人材育成や開発力に課題
- 【さくら保育園】複数の保育士が1歳児に虐待 倉庫に閉じ込める、宙吊りにする、刃物ちらつかせ脅す、「ご臨終です」と暴言など
- 【国保】生活保護の医療費まで負担することに…これ以上の「国民健康保険」の値上げを絶対に阻止するべき理由
- 「若者の車離れ」…車を持たない30代ママの“豊かな”生活「20年間で1500万円浮く」「運動不足にならない」
- 【お嬢様部】「ごきげんよう」「退屈しておりますの」「黙っていられませんわ!」…大学に「お嬢様部」続々、独特口調で心に余裕?
- 元セルフレジ案内係の告白「他人を見張ることが辛くなって辞めました」
- 若者 「何かもう、お金あっても車は要らないや」 → 何でこんな事になってしまったのか
- 【結婚】婚活市場では”高望み”の部類だが…「年収500万円以上の未婚男性」が最も余っている皮肉な理由
おそろしや、車会社が既存のメディアから広告を引き上げる動きを見せるとこういう記事が出る
田舎だと真逆だよな。
通販の利便性がヤバすぎるからね。
わざわざ車で買いに行く必要性もない。
重いものやデカいものは頼めば家まで持ってきてくれるんだから。
しかも店の価格より安い。
わざわざ車で買いに行く必要性もない。
重いものやデカいものは頼めば家まで持ってきてくれるんだから。
しかも店の価格より安い。
日本人が貧乏になったという話だっけ?
若い世代の役立たず感が半端ない
転がしか生産性がない仕事ばかり選ぶ上に日本を支える自動車すら買わない
これではどれだけお金を節約して貯めても円の価値が下がり続ける
転がしか生産性がない仕事ばかり選ぶ上に日本を支える自動車すら買わない
これではどれだけお金を節約して貯めても円の価値が下がり続ける
くだらない都会人の戯言
ksメディアがどれだけネガティブキャンペーンしようと、田舎の車依存は変わらないし
なんだったら公共交通機関が潰れてるんだから、需要は高まる一方なのが現実だわ
ksメディアがどれだけネガティブキャンペーンしようと、田舎の車依存は変わらないし
なんだったら公共交通機関が潰れてるんだから、需要は高まる一方なのが現実だわ
「都会に住む」って限定しないで人目を引こうとするマスゴ.ミの臭さは異常
赤字ゆえ鉄道・バスが廃止寸前の地では高齢者がフツーに運転しとるがな(´・ω・`)
赤字ゆえ鉄道・バスが廃止寸前の地では高齢者がフツーに運転しとるがな(´・ω・`)
昔は車が少なく車に憧れる人達が多かった
若者も海外から来たスーパーカーブームでスポーツカーを望んでいた
漫画の頭文字Dで走り屋が増え始めみんなスポーツカーを好んで購入していた
バブルが弾けてから大衆車が多くなり車に魅力が無くなっていき、税金も上がり維持が大変になって定年を迎え車を降りた人は多いからな
今の若者はスマホすら高いという貧しさ、車なんてスマホの何十倍も維持費がかかり大変だから買えるわけがない
若者も海外から来たスーパーカーブームでスポーツカーを望んでいた
漫画の頭文字Dで走り屋が増え始めみんなスポーツカーを好んで購入していた
バブルが弾けてから大衆車が多くなり車に魅力が無くなっていき、税金も上がり維持が大変になって定年を迎え車を降りた人は多いからな
今の若者はスマホすら高いという貧しさ、車なんてスマホの何十倍も維持費がかかり大変だから買えるわけがない
>>3028972
新卒の初任給は昔と横ばいか微増
貧乏な理由はブランド思考が強くスマホゲーに金使いすぎ
そして詐欺に加担しすぎた挙句見つかる間抜けさ
投資詐欺に引っかかり、助成金詐欺に加担して見つかり、マルチに引っかかる
昔より馬.鹿になった
新卒の初任給は昔と横ばいか微増
貧乏な理由はブランド思考が強くスマホゲーに金使いすぎ
そして詐欺に加担しすぎた挙句見つかる間抜けさ
投資詐欺に引っかかり、助成金詐欺に加担して見つかり、マルチに引っかかる
昔より馬.鹿になった
日本はこれからもっと車離れ起きますわ。
壺と半島人しか興味ない日本政府、東京の感覚で走行距離税なるものを
やる気満々、電車ならぬ気動車が1日数本しか走らん田舎なのに
車の走行に税て、日本の田舎者を切り捨ててますやん。
安倍氏消えたら日本人潰しに躍起になる、日本政府
壺と半島人しか興味ない日本政府、東京の感覚で走行距離税なるものを
やる気満々、電車ならぬ気動車が1日数本しか走らん田舎なのに
車の走行に税て、日本の田舎者を切り捨ててますやん。
安倍氏消えたら日本人潰しに躍起になる、日本政府
日本と日本人に対する呪詛の念が凄いな
さっさと所得増える政策しないと
企業だけでなく日本からも離れていくぞ
諦めて社会保障削るか利用者負担増やせよ
企業だけでなく日本からも離れていくぞ
諦めて社会保障削るか利用者負担増やせよ
この運動不足にならないってのは結構重要、田舎は車が当たり前過ぎて自動車でゴ ミ出しに行く始末
現状でも田舎の人間の方が明らかに不健康、コロナで社会保障の破綻が早まったと思うし医療に頼らない健康は重要
現状でも田舎の人間の方が明らかに不健康、コロナで社会保障の破綻が早まったと思うし医療に頼らない健康は重要
維持する金がないから買えないのを強がって言ってるだけ
現実見て、本質で発言しろよって思うわ
現実見て、本質で発言しろよって思うわ
家から出ない、外出は公共の交通機関のみ、通販でいい、金が無い、スマホがあればいい
そうして人間としての何かを失っていく
そうして人間としての何かを失っていく
免許取得時にも3000円で◯◯◯協会に加入して安全なサービス提供・・・結局一度も利用してないよ。車を所有するだけで訳の分からん税金が次々と発生して支払いに苦慮する日々。10年も所有したら整備費用は爆上がりで家計を圧迫。女性にタイヤ交換は厳しい。そして燃料の急騰は物凄く痛い。電気自動車?バッテリー交換費用数十万なんて簡単に用意出来ません。
>3029015
一番の理由が節約って言っているから十分では?
いちいち自分は貧乏だなんて言わないだろ、パヨク以外は…
一番の理由が節約って言っているから十分では?
いちいち自分は貧乏だなんて言わないだろ、パヨク以外は…
公共交通機関利用した差分が計算されていない段階でね_(┐「ε:)_
家族総出で遠出したら車の方が安いやろ
家族総出で遠出したら車の方が安いやろ
道路交通法改正で都心部道路は色々と進化したが、地方の道路は何も変わらない狭くて何も出来ないよ。法律だけが代わり未対応の道路を自転車が走り出したから危険極まりない環境へ変貌。燃料節約で大型車が国道を多用して道路はボロボロ。
お気軽に遠出出来なくなるので経済効果激下がりかも
でも50年くらい前はそれが普通だったので違うものが色々発展する可能性があるよね
でも50年くらい前はそれが普通だったので違うものが色々発展する可能性があるよね
もう挽回無理だわな
正直車持てるほど金が無い
車社会の地域だったら苦しくても持たざる得ないだろうけど
車社会の地域だったら苦しくても持たざる得ないだろうけど
ジリジリ割高になっても一向に賃金も変わらず
そしてそれを離れといえば済むと思ってるご時世
平和ボケはまだ締め上げられると思ってる
そしてそれを離れといえば済むと思ってるご時世
平和ボケはまだ締め上げられると思ってる
一方、テレビや新聞は、欧米の自動車を売って自転車を利用する人が増えているのを大絶賛、という矛盾。(苦笑
買い物にクルマいらないってなればそうなるわな
パヨク組織は初めから日本が悪いの結論ありきな偏向しかしないからな
ではなぜ地方公共交通機関が、瀕死なのか、利用者が減ったから、なぜ?、若者が都会に出ていくから、なぜ?、地方に仕事が無いから、なぜ?、安い労働力を求めて工場等が海外に移されたから、結果どうなった?、技術力を盗まれ多くの企業が衰退・廃業・買収された、政府は?、観光事業に注力、日本は観光地に成り下がった、今後は?、
若者が車乗らんくなったら岸田は自転車の車検制やスニーカー税とか新設しそうやな
要は税金さえ毟れればなんでもええんや
要は税金さえ毟れればなんでもええんや
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
