2022/12/02/ (金) | edit |

ソース:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221111/k10013887451000.html
スポンサード リンク
1 名前:ムヒタ ★:2022/11/11(金) 06:09:19.77 ID:JDvratq+
次世代の半導体の開発競争で巻き返しを図るため、日本の主要な企業8社が先端半導体の国産化に向けた新会社を共同で設立しました。研究開発を担う人材の育成や、この分野で先行する海外の知見を得て開発力を高められるかが課題です。
新会社の名前はラテン語で「速い」という意味の「Rapidus」(らぴだす)です。
トヨタ自動車、ソニーグループ、NTTなど国内の8社が出資していて、11日に正式に発表される見通しです。
新会社では自動運転やスマートシティーといった次世代の分野で欠かせず、世界でも実用化されていない2ナノメートル以下の先端半導体の技術開発を行い、5年後の2027年をめどに量産化を目指します。
ただ、アメリカや台湾などのメーカーとの技術力の差は大きいことから、研究開発を担う人材の育成や、先行する海外の知見を得て開発力を高められるかが課題になります。
半導体業界に詳しいイギリスの調査会社「オムディア」の南川明シニアディレクターは「先端半導体の研究開発で、日本には人材がいないのできちんと育てていかないといけない。そこがいちばんの課題になるのではないか」と話していました。
そのうえで「世界的に半導体が重要だと言われる環境でこれはラストチャンスだ。海外からいろいろ教えてもらい、貪欲に知見を得ていくことは必ず必要だ」と述べ、新会社の設立で海外との差を埋められるかが問われていると指摘しました。
2022年11月11日 5時47分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221111/k10013887451000.html
8 名前:名刺は切らしておりまして:2022/11/11(金) 06:33:54.58 ID:aSWCliNb新会社の名前はラテン語で「速い」という意味の「Rapidus」(らぴだす)です。
トヨタ自動車、ソニーグループ、NTTなど国内の8社が出資していて、11日に正式に発表される見通しです。
新会社では自動運転やスマートシティーといった次世代の分野で欠かせず、世界でも実用化されていない2ナノメートル以下の先端半導体の技術開発を行い、5年後の2027年をめどに量産化を目指します。
ただ、アメリカや台湾などのメーカーとの技術力の差は大きいことから、研究開発を担う人材の育成や、先行する海外の知見を得て開発力を高められるかが課題になります。
半導体業界に詳しいイギリスの調査会社「オムディア」の南川明シニアディレクターは「先端半導体の研究開発で、日本には人材がいないのできちんと育てていかないといけない。そこがいちばんの課題になるのではないか」と話していました。
そのうえで「世界的に半導体が重要だと言われる環境でこれはラストチャンスだ。海外からいろいろ教えてもらい、貪欲に知見を得ていくことは必ず必要だ」と述べ、新会社の設立で海外との差を埋められるかが問われていると指摘しました。
2022年11月11日 5時47分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221111/k10013887451000.html
失敗する予感しかしない
18 名前:名刺は切らしておりまして:2022/11/11(金) 07:18:11.19 ID:6qdHJLVR微細プロセス開発は無理やろ
27 名前:名刺は切らしておりまして:2022/11/11(金) 08:09:27.66 ID:Npgxmjc0仮にうまく行ったとして、流出対策どうなるんかね
31 名前:名刺は切らしておりまして:2022/11/11(金) 08:24:35.30 ID:sLbnq6rZ日本始まったな
32 名前:名刺は切らしておりまして:2022/11/11(金) 08:42:45.16 ID:7EKJ+CmI無理だよ
48 名前:名刺は切らしておりまして:2022/11/11(金) 10:19:53.56 ID:p+Yt362A
民間がやる気を出しても、とりあえず、財務省が足を引っ張るからねぇ。
国防費にまで、口も手も出す財務省だから、もうね、先が見えている。
49 名前:名刺は切らしておりまして:2022/11/11(金) 10:22:57.95 ID:ieoN3WxY国防費にまで、口も手も出す財務省だから、もうね、先が見えている。
700億じゃ桁が2つ足りない やるだけ無理
68 名前:名刺は切らしておりまして:2022/11/11(金) 11:47:37.36 ID:S5yMnFas内部でしょーもない権力争いするだけだろなw
89 名前:名刺は切らしておりまして:2022/11/11(金) 13:27:20.12 ID:S7H62BjP20nmも作れないのに2nmやろうとしてる無謀さ
そして、あらゆる産業政策を失敗してきた経産省が主導
171 名前:名刺は切らしておりまして:2022/11/12(土) 01:52:56.93 ID:m1Zz1ivdそして、あらゆる産業政策を失敗してきた経産省が主導
枯れた技術で強みを活かせ
184 名前:名刺は切らしておりまして:2022/11/12(土) 07:25:00.38 ID:GjONpWz6失敗しても痛くもなんともないし
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1668114559/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【住宅】日本人の「和室離れ」がますます進んでいる「避けられない理由」 「畳離れ」も顕著に
- 【調味料】「うすくちの方が塩分が高いのでご注意を」醤油メーカーのツイートに衝撃 一体なぜ?…真相を中の人に聞いた
- 4週連続で日本が世界最多 コロナ感染、死者は2番目
- 国内コロナ死者、計5万人超え オミクロン株で今年急増
- 【IT】先端半導体 国産化へ 国内8社が新会社 人材育成や開発力に課題
- 【さくら保育園】複数の保育士が1歳児に虐待 倉庫に閉じ込める、宙吊りにする、刃物ちらつかせ脅す、「ご臨終です」と暴言など
- 【国保】生活保護の医療費まで負担することに…これ以上の「国民健康保険」の値上げを絶対に阻止するべき理由
- 「若者の車離れ」…車を持たない30代ママの“豊かな”生活「20年間で1500万円浮く」「運動不足にならない」
- 【お嬢様部】「ごきげんよう」「退屈しておりますの」「黙っていられませんわ!」…大学に「お嬢様部」続々、独特口調で心に余裕?
なぜかソフトバンクが絡んでるんだっけ?
蛇口かな?
蛇口かな?
誰でも弁護士になれて人生逆転できる駆け込み寺的雰囲気を漂わせていた法科大学院制度の
始まる直前と同じ匂いがするな
始まる直前と同じ匂いがするな
国産化
↑
なんか失敗しそう😨
↑
なんか失敗しそう😨
世界的大企業が10億づつだぜ
付き合いで出してる感があるわ
付き合いで出してる感があるわ
特亜イライラで草
育ってから見限られないか心配だわ
人材軽視を改めてからだな
人材軽視を改めてからだな
で どこが儲かるんだい?
もしくは出向や分社でリストラするんbだい?
もしくは出向や分社でリストラするんbだい?
日本の半導体がよみがえる?果敢な投資戦略に韓国ネットが焦り「このままではこれまで守ってきたものを全て奪われてしまう」
コメ欄でも在庫が焦ってるもんなw
コメ欄でも在庫が焦ってるもんなw
日本の人材開発は、人売り、仕事転売に特化し過ぎてるからな。
それ以外の人材開発は、やろうと思っている人達が、理解する気ないから。
それ以外の人材開発は、やろうと思っている人達が、理解する気ないから。
ソフトバンク入れている時点で韓国に技術抜かれるだけ、
統一教会の斡旋でメンバーになれたのかW
統一教会の斡旋でメンバーになれたのかW
日本人は優秀だから必ずできる!
目的が天下り先の確保やから半導体なんでただの名目やろ、実現するなんて1ミリも思ってないよ
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
