2013/03/03/ (日) | edit |

newspaper1.gif【集団的自衛権で何をする 週のはじめに考える】

安倍晋三首相はオバマ米大統領との首脳会談で、歴代首相として初めて集団的自衛権の行使容認の検討を始めたと伝えました。何がしたいのでしょうか。安倍首相は第一次安倍内閣で有識者を集めて「安全保障の法的基盤の再構築に関する懇談会」をつくり、集団的自衛権行使を容認すべきか検討を求めました。安倍氏が退陣したため、報告を受けたのは福田康夫首相。行使に慎重な福田氏はお蔵入りさせました。

引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362263134/
ソース:http://www.chunichi.co.jp/article/column/editorial/CK2013030302000096.html

スポンサード リンク


1 名前:春デブリφ ★:2013/03/03(日) 07:25:34.56 ID:???0
集団的自衛権で何をする 週のはじめに考える

 安倍晋三首相はオバマ米大統領との首脳会談で、歴代首相として初めて集団的自衛権の行使容認の検討を始めたと伝えました。何がしたいのでしょうか。

 安倍首相は第一次安倍内閣で有識者を集めて「安全保障の法的基盤の再構築に関する懇談会」をつくり、集団的自衛権行使を容認すべきか検討を求めました。安倍氏が退陣したため、報告を受けたのは福田康夫首相。行使に慎重な福田氏はお蔵入りさせました。

 再登板した安倍首相は同じメンバーで懇談会を再開。強いこだわりがうかがえます。

 先に結論わかる懇談会

 懇談会は前回と同じく(1)公海上での米艦艇の防護(2)米国を狙った弾道ミサイルの迎撃(3)国連平和維持活動(PKO)で他国部隊を守るための「駆け付け警護」(4)戦闘地域での多国籍軍への後方支援の四類型についても検討します。

 前回の結論は(1)(2)が集団的自衛権の行使にあたり、(3)が海外における武力行使、(4)が武力行使との一体化に区分され、いずれも現行の憲法解釈では禁じられているが、解釈変更によって容認すべきだというものでした。

 同じ顔ぶれで議論するのですから、結論は分かりきっています。興味深いのは懇談会十三人のうち、「日米同盟の維持・強化」を目的に二〇〇一年に開かれた民間の研究会「新日米同盟プロジェクト」に名前を連ねた有識者が五人もいることです。

 プロジェクトには米国の研究者らも参加し、沖縄の基地問題、朝鮮半島問題などについて議論しました。関心をそそられるのは憲法・有事法制についての提言です。

 現在、懇談会の一員でもある坂元一哉大阪大学大学院教授は、日米同盟を深化させるため、日本領域や公海で集団的自衛権行使に踏み込むべきだとし、その方法として「国家安全保障基本法のようなもの」をつくり、規定するのが一番よいと主張したのです。

(続く)

http://www.chunichi.co.jp/article/column/editorial/CK2013030302000096.html


2 名前:春デブリφ ★:2013/03/03(日) 07:26:42.11 ID:???0
(>>1の続き)

 国家安全保障法の端緒

 この考えを自民党が受け止めて発展させ、昨年七月の総務会で国家安全保障基本法の制定を目指すことを決めました。

 再びプロジェクトの議論から。マーク・ステープルズ元米国防総省日本課長は、一九九三~九四年の朝鮮半島危機で日本が集団的自衛権行使を禁じているために米国とともに行動できなかったと指摘し、行使容認に踏み切るよう求めました。

 朝鮮半島危機を振り返ります。九三年、北朝鮮は核開発を目指し、核拡散防止条約(NPT)脱退を表明しました。米国は米韓共同作戦計画「5027」に基づく北朝鮮攻撃を検討しましたが、死傷者百万人以上との見積もりから踏みとどまったとされています。

 このとき、在日米軍司令部は日本政府に、米軍による空港・港湾の使用、自衛隊による米兵の輸送、補給、救難など千五十九項目の支援を求めましたが、日本側は「集団的自衛権の行使は認められていない」とゼロ回答しました。

 すると日米関係は険悪化。修復するため、周辺有事への対応をうたった日米安保共同宣言、日米ガイドラインを経て、九九年に周辺事態法が制定されました。わが国に波及するような戦争が起きた場合、官民挙げて対米支援する国へと日本は変化したのです。

 この法律では集団的自衛権行使を避けるため、自衛隊の活動は日本の領域と公海までとの制限があります。行使容認となれば、米国と交戦する相手国の領域で米軍を支援できるだけでなく、イラク戦争の英軍のように米軍と一緒に戦うことも可能になるのです。

 その後、北朝鮮は三回の核実験を実施し、弾道ミサイルの発射にも成功、朝鮮半島の緊張はいっそう高まっています。このタイミングで安倍政権は集団的自衛権行使の議論を再開させたのです。

 安倍首相が行使容認にこだわるのは、朝鮮半島の問題というより、中国を意識してのことかもしれません。

 尖閣諸島をめぐり、米国は日米安全保障条約の対象と明言しています。相応のお返しが必要と考えているのでしょうか。

(続く)

3 名前:春デブリφ ★:2013/03/03(日) 07:27:08.46 ID:???0
(>>2の続き)

 米国の関心は経済成長

 ただ、米国とは温度差があるようです。日米首脳会談でオバマ大統領は記者団を前に「日米同盟はアジア太平洋の礎だ」と述べたものの、それ以上踏み込まず、「両国にとって一番重要なのは経済成長だ」とかわしました。

 経済面で相互依存が進む中国と敵対したくない米国にとって、日本が地域の緊張を高める方向へとかじを切るのは避けたいところでしょう。

 安倍首相には勇猛果敢に突き進むより、世界で孤立しないよう多国間の連携に汗をかいてほしい。心からそう願います。

(以上)

4 名前:名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 07:27:27.77 ID:6hLKeBow0
軍くつの音が聞こえてきた

5 名前:名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 07:27:46.71 ID:9F9a60Fa0
自分とこ後回し?あほらし

6 名前:名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 07:28:11.00 ID:j88q/2440
中日新聞のお墨付きが出た

10 名前:名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 07:30:34.66 ID:QD9fCyXg0
今こそ特亜を見事に回避して描かれる自由と繁栄の弧だ

12 名前:名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 07:30:57.72 ID:7LYhQMGB0
孤立してんのは相手の方っすから

13 名前:名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 07:31:33.85 ID:jpmQyH5qO
こんな事は自分の日記にでも書いとけ

15 名前:名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 07:32:37.28 ID:B9SP3lkgO
世界=中国、韓国

16 名前:名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 07:33:16.75 ID:HiCyaQY80
自由と民主主義の国とは連携してる

23 名前:名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 07:38:18.46 ID:pfgu1ZUD0
どうせ、世界=中国韓国なんだろw

27 名前:名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 07:39:17.71 ID:kjGR1chy0
どいつもこいつもシナ朝鮮に肩入れする意味がわからない

26 名前:名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 07:39:15.39 ID:Oj46krLu0
世界から孤立=中韓に嫌われること

いつまで言ってんだかね



28 名前:名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 07:39:25.50 ID:pFwE23e40
マスコミは自民を攻撃するのはかまわないが自民がもしコケたら
次の政権の受け皿どうするつもりなんだ
民主党壊滅でマスコミの好きそうなリベラル政党なくなったぞ
マスコミが自民より嫌いそうな極右の橋下石原が政権取ってもいいのか

29 名前:名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 07:40:09.07 ID:o7fGrW2I0
心配せずとも東南アジアや欧米のほうに積極的だろ。

30 名前:名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 07:40:20.43 ID:J0rfT3cJ0
どのように孤立してるのか具体的に

32 名前:名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 07:42:02.45 ID:qACUzl1F0
多国間の連携をとるためにも軍備は必要なんじゃねえの?
軍備がなかったら連携も何も無いだろ

33 名前:名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 07:44:56.60 ID:FwdO+WFG0
アジア=中韓 世界=中韓

36 名前:名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 07:47:19.57 ID:lDPVpZiYO
日本で孤立するマスコミ
日本から出てけ
心からそう願います

37 名前:名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 07:47:47.07 ID:lSbybXMr0
民主党政権の時こそ、世界から孤立しかけてただろ。

39 名前:名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 07:48:32.20 ID:erqpJPDk0
中国朝鮮に積極的に関わると世界から孤立する、ふしぎ!

44 名前:名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 07:50:53.50 ID:vpu4Nogg0
民主党がガタガタにしたものをマイナスから必死に立て直しているように見えるけど

46 名前:名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 07:52:44.65 ID:99mOHOcUO
「あなたの言う多国とはどこの国かしら?」

54 名前:名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 07:57:58.18 ID:NlD9cNOXO
孤立してませんがな(*゜∇゜)

56 名前:名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 07:59:11.87 ID:Nk/fZAxw0
アメリカ、ロシア、台湾、東南アジア諸国と密接な連携をとりたいね。

59 名前:名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 08:01:32.42 ID:df4Ojn790
基本的なことが理解出来ていないのだが
マスコミっていうのは、どこの国でも
左派的な考えを持っているものなのか?
それとも長期政権だった保守政党の反対が染みついてしまってのか。

あまりにも、NHK含め朝日、毎日なんて、
到底日本人が作ってように見えない
くらいに日本が嫌いみたいだから

67 名前:名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 08:05:21.38 ID:Nk/fZAxw0
>>59
戦中の挙国一致体制に参画してしまった反省から、過剰に政府に対して
反対の論陣を貼るようになってしまった。戦後、政府もいわゆる極端な
右派政策は取れずに中道右派くらいの立場だったので、それに反対する
にはどうしても左派的な論理になっちゃう。

70 名前:名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 08:06:49.21 ID:eXi4FRKy0
>>59
報道機関なんてただ存在するだけで色んな情報機関に目をつけられるんじゃないの

金でだきこめば情報を買ってよし、工作活動に良しで非常に便利だ

健全な企業でいられるわけがない

60 名前:名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 08:01:48.12 ID:lSbybXMr0
多国=中国、韓国、北朝鮮

71 名前:名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 08:07:01.65 ID:X77ocl2I0
民主に擦り寄って国民を騙してきたマスゴミの方が、今は孤立に震えているんだろうな
ただでさえネットとの折り合いに失敗して危機的状況なのにw

いや、孤立どころか恨まれているか。
コミックの悪役のように解りやすい存在になっているのかも

72 名前:名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 08:07:22.46 ID:fDncNLZa0
世界から孤立の世界って特亜だろ?
歓迎じゃないか

75 名前:名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 08:07:49.11 ID:uPRvuzhO0
むしろ韓国とは是非縁を切ってもらいたい
在日とも

83 名前:名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 08:10:40.56 ID:lSbybXMr0
民主党政権時代はヤバかったな。
どの国とも上手く行ってなかった。

93 名前:名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 08:16:16.35 ID:t+RWsaPV0
世界で孤立しないように中韓以外の国に忙しく飛び回ってるけどね。
中日新聞的にはこれじゃ駄目なのかな??

96 名前:名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 08:17:45.76 ID:rlFPJTqZP
なんで個人的な願望を、公共の報道機関で流しちゃうわけ?

97 名前:名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 08:17:51.47 ID:KDfmiiyV0
あなたの言う世界ってry

103 名前:名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 08:19:43.18 ID:u8E/9kPZO
多国→中国朝鮮ですねわかります


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 281925 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/03(Sun) 08:45
ま~た支那と韓国と北朝鮮だけの「世界」ってか?
安倍政権になってからいったいどこが「孤立」してるんでしょうねぇ?(笑)  

  
[ 281930 ] 名前: ななし  2013/03/03(Sun) 08:51
極東と言う井の中で蛙が書いてる記事  

  
[ 281931 ] 名前: ニート  2013/03/03(Sun) 08:53
中日新聞「心からそう願います。」

効き杉wwwwwwクッソワロタwwwwww  

  
[ 281933 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/03/03(Sun) 09:00
兄弟の縁を切るなニダ 日本の兄である韓国は特に切るなニダ  

  
[ 281937 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/03(Sun) 09:07
中日新聞って、反日キチガイが記事書いてるとこだろ
外国人から金もらってる記者も多そうだ  

  
[ 281947 ] 名前: 名無しさん  2013/03/03(Sun) 09:20
アメリカからの自立を目指す為にも、集団的自衛権の行使は必要
自衛隊は日本の領海や公海だけ守ってればおK、なんてのじゃ
日本はいつまでたっても米国の従属体制から抜けられん
シーレーン防衛や、国益の絡む海外派兵を、独自に行使できる道筋を作るべき。  

  
[ 281950 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/03(Sun) 09:33
日本孤立してるか?
こいつらのいう世界って中韓だろ  

  
[ 281953 ] 名前: か  2013/03/03(Sun) 09:42
中日新聞なんて読んでる奴らは日本に孤立して欲しい奴らばかりだろ。こんな記事を書いても中日新聞的には逆効果じゃね?  

  
[ 281954 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/03(Sun) 09:42
あなたのおっしゃる世界って、どの世界かしら?  

  
[ 281958 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/03(Sun) 09:47
確かに中国・朝鮮と仲良くすると世界から孤立するもんな。
他の多数の国との親睦を深めるべきだよな。  

  
[ 281960 ] 名前: 名無し  2013/03/03(Sun) 09:48
中国や南北朝鮮から孤立しても、別に問題ないだろ。
それ以外の国とはうまくやっていけてるんだし。

日本の大企業もいい加減、特定アジアとの商取引を取りやめて
より安全な商売をやったらいいのに。なんて特亜にこだわる?  

  
[ 281961 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/03(Sun) 09:50
ゲリノミクスも失敗しそうだし、マジで国際的に孤立しないか心配
北朝鮮化はやめてくれよ…  

  
[ 281964 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/03(Sun) 09:52
安倍政権になって米、東南アジア諸国、インド、中東諸国などと接近しているが?
欧州も金融緩和の件できちんと説得して理解してもらってるし。
離れているのは中朝韓のみ。

お前の言う「多国」や「世界」ってどこの国のことを指してるの?  

  
[ 281966 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/03(Sun) 09:56
どこの並行世界のどの時間のお話なんですかねぇ  

  
[ 281967 ] 名前: 。  2013/03/03(Sun) 09:56
今は他国に援助してるような余裕はない。
国壊してまで他国に貢ぐ意味がわからん。  

  
[ 281969 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/03(Sun) 09:59
2位じゃ駄目なんですか、と同じ発想www
  

  
[ 281973 ] 名前: あ  2013/03/03(Sun) 10:01
自国を第一に考えるのが普通じゃないの?それの余力があれば他国の事も考えれば良い。
  

  
[ 281980 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/03(Sun) 10:07
国賊だな。社名を中韓新聞に変えとけよ  

  
[ 281984 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/03/03(Sun) 10:10
中韓には行かなかったが、就任早々にアジアに外遊したのを忘れたのかな?
そこでも日本の防衛に関しては賛同を得てるしね。  

  
[ 281987 ] 名前: 名無しの散歩さん  2013/03/03(Sun) 10:12
安倍首相には勇猛果敢に突き進むより、『韓国が』世界で孤立しないよう多国間の連携に汗をかいてほしい。心からそう願います
の間違いだろ
そもそも基軸通貨国家が世界から孤立するとか絶対ねえからwwww  

  
[ 281998 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/03(Sun) 10:18
日本が孤立どころか、志那朝鮮を封じ込めるように対外的にも積極的に連携取ろうとしてますが。
反日国家とは連携しようがないんでw  

  
[ 282000 ] 名前:    2013/03/03(Sun) 10:20
日本は世界で孤立wwwwwwwwww
そんなこと言ってる国がどっかにありましたねwwwww
ナニ人が書いてるかばればれですよwwwwww  

  
[ 282013 ] 名前: 名無しさん  2013/03/03(Sun) 10:29
今のところうまくやってるんで売国奴中日新聞は黙って下さい
邪魔しないでください
まず御社が潰れることが世界平和への道です  

  
[ 282016 ] 名前:    2013/03/03(Sun) 10:32
中韓北だけの世界とは随分せまい視点ですなぁ  

  
[ 282021 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/03/03(Sun) 10:33
孤立はよくないから、セキュリティダイヤモンド構想を進めよう。  

  
[ 282023 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/03(Sun) 10:35
売国マスゴミ  

  
[ 282030 ] 名前: 。  2013/03/03(Sun) 10:45
ひとつ、ふたつ、みっつ、いっぱい!!  

  
[ 282036 ] 名前: 名無し  2013/03/03(Sun) 10:52
 ・・と中韓の代弁をしてみました  とさwww

 >281961  あんたが孤立~~  

  
[ 282042 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/03/03(Sun) 10:56
安倍さんの世界との強調始まってますね、中国、朝鮮半島を囲んで周りとしっかり手を繋ぐ。  

  
[ 282049 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/03/03(Sun) 11:04
左翼の真珠のネックレスの世界との協調か、右翼のダイアモンド形成型の世界との強調か。真珠のネックレス方式の中国人民解放軍型、左翼連中の協調なんて、ごめんこうむります。やっぱダイアモンド形式ですね。  

  
[ 282056 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/03/03(Sun) 11:11
支那や朝鮮は世界から孤立してるから
やつらに近寄らないようにしろって忠告か  

  
[ 282059 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/03/03(Sun) 11:14
集団的自衛権がテーマの話で世界から孤立とか何を言ってるんだ?
中(国)日(本)新聞だから当然か  

  
[ 282088 ] 名前:     2013/03/03(Sun) 11:35
あれ、特亜意外とは連携取れるように進めてるじゃん  

  
[ 282089 ] 名前: 名無し  2013/03/03(Sun) 11:36
毎日新聞社の世界観は狭すぎるもっと世界というものがどういうものかよく勉強してから新聞を配れ。韓国も中国も世界から見たら辺境の一部でしかないのだから。  

  
[ 282090 ] 名前: 以下、日本人に代わりまして  2013/03/03(Sun) 11:36
中日の朝鮮野郎、おまえらの書く記事なんて日本人には何も心に響かないんだよ。
日本を愛してない言葉なんてどうでもいいんだよ、
でもしょうがないか、朝鮮人記者じゃ。
中日の新聞記者ですって言った瞬間、
『あぁこいつ朝鮮人記者かぁ』って思われていると思えよ、朝鮮野郎!  

  
[ 282091 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/03/03(Sun) 11:36
余計な心配はもういいから、その前にマスコミが世間から孤立してることの方を心配しろよww  

  
[ 282095 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/03(Sun) 11:41
中国朝鮮日報らしい記事だな
こんなんだから今は購読止めた
  

  
[ 282096 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/03(Sun) 11:42
「週のはじめに考える」って、何も考えてないじゃん。
読者が考える材料を提供する事さえまともに出来てないじゃん。

中日新聞にとって都合の悪い事実を出来るだけ取り除いた上で、「こういう事がありました」と並べ立て、
あとは「揉め事起さないでよ~これ以上、今までと違う事しないでよ~頼むよ~」と泣き言言ってるだけ。
ホントに近頃の新聞って、記者自身が安心するためだけに書いてるような、まさにチラ裏の文章が増えたね。  

  
[ 282135 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/03(Sun) 12:31
タレント・ハシゲに政権なんてとらせたらそれこそ日本の終わりだわ
まだ、民主の方がマシ。  

  
[ 282147 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/03(Sun) 12:50
www社名のとおり日本より中国を優先させ、その国益を代弁する新聞社らしい。世論を騙せず、国民読者が自社の洗脳方針に従わなくなり、とうとう語調が哀願調になってきた。安倍総理がオバマと会談し、日米間の集団的自衛権確立にまで踏み込んだ話し合いをし、米国側の信頼を勝ち得た結果、中国と協調し尖閣の接続水域にまで侵入してきた台湾公船及び漁船の立ち入りを、アメリカを通じて台湾に警告させて中止させ、馬英九に「中国との共闘はしない」宣言をさせて中国を孤立させた。台湾もアメリカの後ろ盾があって初めて自国の独立が維持される訳で、従わざるを得ない。安倍さんの仕事はいつもながら素早く効果的。外交とは、こうやるものだという見本。  

  
[ 282169 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/03(Sun) 13:10
安倍政権が崩れたら完全に橋下の天下だろww  

  
[ 282175 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/03/03(Sun) 13:16
どうか中日新聞本社の正門玄関にトラックが突っ込みますように。  

  
[ 282179 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/03/03(Sun) 13:18
東欧から中東まで外遊してるじゃないか、次はアフリカらしいぞ。
何の不満があるんだろう? 世界と連携してますよ。 3カ国ばかし無視してるけどw  

  
[ 282238 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/03/03(Sun) 14:13
中日新聞やめたら、たまたま本社からコッチに来てた営業マンが我が家に顔を出したらしい。
カミさんが「内容が気に入らないらしいです」と言ったら
「あーそうですか、内容にご不満でしたら私の出る幕ではありませんね。」
と言ってすごすご引き上げたらしい。  

  
[ 282270 ] 名前: 名無し  2013/03/03(Sun) 14:35
中国、韓国、北朝鮮とだけ付き合う必要がないので、その他の国とは付き合います。たった3ヶ国だけで、孤立するなんておかしいです。  

  
[ 282281 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/03(Sun) 14:42
職場に中日新聞がおいてあるが読むと鬱々とした気分になる
日本人読者を精神的に追い込みたいのなら成功していると思う
自信を持って前向きには生きていけないように仕向けられているような感じ
今は東北の被災者の記事をでかでかと載せているが、どん底に暗い例ばかりで立ち直ろうと踏ん張る被災者は用なしのようだ
踏ん張る日本人がよほど嫌いとみえる  

  
[ 282282 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/03(Sun) 14:43
自由と繁栄の弧ですね、わかります  

  
[ 282333 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/03(Sun) 15:15
ムダ資源はどうしてそんなに中韓好きなのか  

  
[ 282337 ] 名前: 名無し  2013/03/03(Sun) 15:17
こんな視野が狭いのによく記者というか新聞社名乗れるね
恥ずかしくないのかな
馬鹿だから気付かないのか  

  
[ 282362 ] 名前: 名無しさん  2013/03/03(Sun) 15:32
阿部さんがんばって連携してるじゃん
欧米東南アジアとかさ
え、特ア?嫌いな日本にかかわりたくないでしょう?  

  
[ 282438 ] 名前:    2013/03/03(Sun) 17:17
>第一次安倍内閣で有識者を集めて「安全保障の法的基盤の再構築に関する懇談会」をつくり、集団的自衛権行使を容認すべきか検討を求めました。
これが安部が辞めさせられた本当の理由かな。予想通りだ。
じゃあ麻生のときも中韓に都合が悪い何かがあったんだろうね。  

  
[ 282496 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/03(Sun) 18:39
>多国間の連携に汗をかいてほしい
は?特亜以外はとっくに済ませてるが?何見てんだ?  

  
[ 282519 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/03(Sun) 19:02
集団的自衛権って多国間の連携だよね  

  
[ 282610 ] 名前: 名無し  2013/03/03(Sun) 20:44
ウッセ~ぞ、てめえが売国サヨク新聞だってばれてんだよ(怒)  

  
[ 282690 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/03(Sun) 22:13
いや、おっしゃる通りだよ。日本は一国で邁進するより。
「セキリュティ・ダイヤモンド」で多国間の連携に力を注がなくてはいけないね。
まずは、同じ脅威に対面するフィリピン、インドネシアと協調体制が取れるようにね。  

  
[ 282741 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/03(Sun) 22:55
もう中日新聞はなくなってくれていいよ。朝日と中日は反社会的言動を慎め。そういうことは中国と韓国へ行って吠えろ。日本人の俺たちは知らん。  

  
[ 282905 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/03/04(Mon) 01:29
おまえらちゃんと新聞とかニュース読んでるか?真実(笑)のネットばっかり見てるんじゃねえの?
アベノミクスにはEU圏あたりも反発あるってこと分かってるか?
何が「世界って中韓じゃ無いんですか?」だ、お前らの言う世界は米国だけだろうが  

  
[ 282930 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/04(Mon) 01:55
G20では丸め込んだじゃん?
個人や新聞が文句の一つやふたつ有るのは問題ない。
日本だって個人的な欧州嫌いくらい居る。
中韓は政府が不満漏らしてんだろが。
同列に語るな阿呆。  

  
[ 283239 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/03/04(Mon) 11:55
バーカ未だに不満漏らしてるのはメキシコ辺りも同じだし、欧州も「丸め込んだ」だけで不満はある
「この中日の記事はそういう面も考慮したほうがいいんじゃない?」ってもので
「世界って中韓じゃ無いんですか?」といわれる筋合いはないだろ  

  
[ 283308 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/04(Mon) 12:54
※63
ならこんなに否定的な記事にする意味が分からん。
今のところは抑えているのを評価し、その上での警告なら分かるが。
中国包囲網を着々と広げているのは報道しない癖に、否定ばっかしてるなら誰の為の新聞かと問われるのは当たり前だろが。  

  
[ 283885 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/04(Mon) 23:37
アメリカと中国を戦争させれば日本は物凄く儲かるよ  

  
[ 284010 ] 名前: x  2013/03/05(Tue) 02:38
多国間=中国・韓国ですね!でも中日新聞はこの3ヶ月何を見てきたのか?世界と孤立しないように内閣一丸となってアセアン諸国・オーストラリア・アメリカにも行ったし特使をロシアにも送ったじゃないですか!汗かいてますよね?  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ