2022/12/05/ (月) | edit |

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/d5d9f3e8b1b2dc152108e623e72baa89e5a5dad3
スポンサード リンク
1 名前:ぐれ ★:2022/12/04(日) 20:59:41.63 ID:Z9utGAOI9
※12/2(金) 11:00配信
デイリー新潮
「国力としての防衛力を総合的に考える有識者会議」から報告書を受けた岸田文雄首相は11月28日、防衛費を2027年度にGDPの2%程度に増額するよう鈴木俊一財務相と浜田靖一防衛相に指示した。財源をどう確保するかが今後の課題となるが、SNS上では所得税を上げられるのは困るという声が多数出ている。
***
ロシアのウクライナ侵攻、北朝鮮の度重なるミサイル発射、そして台湾有事……。日本の安全を脅かす周辺国が増えているため、世論も防衛費増額に傾きつつある。とはいえ、そのための大幅な増税が必要と言われると、話が違ってくる。
「まずは、防衛費を増額して具体的に何に使うのか、国民に示して欲しいですね」
と解説するのは、経済ジャーナリストの荻原博子氏。
「陸上配備型迎撃ミサイルシステム『イージス・アショア』が2020年に配備中止となって、イージス・システム取得費など277億円が無駄になりました。ドブに捨てたようなものです。また、アメリカでは危険な航空機とされ、『未亡人製造機』とまで言われたオスプレイをいまだに配備している。こんなムダづかいしたままの増額はやめるべきです」
税収は過去最高
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/d5d9f3e8b1b2dc152108e623e72baa89e5a5dad3
15 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/04(日) 21:04:34.68 ID:gz2oeGjH0デイリー新潮
「国力としての防衛力を総合的に考える有識者会議」から報告書を受けた岸田文雄首相は11月28日、防衛費を2027年度にGDPの2%程度に増額するよう鈴木俊一財務相と浜田靖一防衛相に指示した。財源をどう確保するかが今後の課題となるが、SNS上では所得税を上げられるのは困るという声が多数出ている。
***
ロシアのウクライナ侵攻、北朝鮮の度重なるミサイル発射、そして台湾有事……。日本の安全を脅かす周辺国が増えているため、世論も防衛費増額に傾きつつある。とはいえ、そのための大幅な増税が必要と言われると、話が違ってくる。
「まずは、防衛費を増額して具体的に何に使うのか、国民に示して欲しいですね」
と解説するのは、経済ジャーナリストの荻原博子氏。
「陸上配備型迎撃ミサイルシステム『イージス・アショア』が2020年に配備中止となって、イージス・システム取得費など277億円が無駄になりました。ドブに捨てたようなものです。また、アメリカでは危険な航空機とされ、『未亡人製造機』とまで言われたオスプレイをいまだに配備している。こんなムダづかいしたままの増額はやめるべきです」
税収は過去最高
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/d5d9f3e8b1b2dc152108e623e72baa89e5a5dad3
所得税倍増だからな
26 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/04(日) 21:08:35.73 ID:6GqYbA4U0日本国民に政策かよ
27 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/04(日) 21:09:31.25 ID:/yucmCVC0先ず内戦が先になりそうだな
29 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/04(日) 21:09:40.62 ID:Eeu2FSKJ0
中国の軍事費はGDP比で1.5%前後
一方日本は2%にしようとしていた
31 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/04(日) 21:10:18.50 ID:k1Nuug1E0一方日本は2%にしようとしていた
無限にお金刷れば良いじゃない?なあ麻生よ!
37 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/04(日) 21:11:36.65 ID:LaR/JDq/0もう勘弁してくれよ
ただでさえ一回買い物出ると
千円札がどんどん財布から消えて行くのに
この上に増税とかもう無理なんだがな
62 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/04(日) 21:16:14.80 ID:ilHYrDic0ただでさえ一回買い物出ると
千円札がどんどん財布から消えて行くのに
この上に増税とかもう無理なんだがな
議員報酬と中抜きしてる奴らの所得半減しましょ
70 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/04(日) 21:17:15.61 ID:Inl0AKZj0これじゃ自滅してしまいそうだな
84 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/04(日) 21:18:51.36 ID:Iq+6EJAn0目指すは富国強兵
98 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/04(日) 21:21:20.72 ID:TIA9CRvk0国防する前に少子化どうにかしろ
111 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/04(日) 21:23:04.32 ID:Mi54x58k0核武装しろって事だよ
言わせんなよ恥ずかしい
137 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/04(日) 21:25:18.75 ID:Vcb5qrAR0言わせんなよ恥ずかしい
いくら積み上げたって核がないから最弱なんですよ
無駄すぎる
140 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/04(日) 21:25:48.30 ID:Vy4X6E2j0無駄すぎる
所得(税)倍増はあるだろ
166 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/04(日) 21:29:01.34 ID:k1Nuug1E0武器作って売るが良いんじゃねーか?もうさ?
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1670155181/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【東京新聞】防衛費のために増税の不安 物価高で家計負担は年間9万6000円増、来年度さらに4万円増の予想
- 【独自】政府、今後5年の防衛費43兆円確保へ
- 自民、国民と連立検討 局面転換狙う、玉木氏入閣案―公明反発も、実現不透明
- 【調査】「期待外れだった」歴代首相ランキング…3位菅義偉、2位鳩山由紀夫を抑えた1位は?
- 防衛費5.4兆円→11兆円で増税の不安 「所得は倍増どころか、半減するかもしれません」
- 【334】旧統一教会との接点 都道府県議334人が「ある」 自民党が8割超
- 【防衛】敵に攻撃された時の日本の反撃はなぜ「必要最小限」でなければいけないのか
- マイナカード予算に2兆円超、事実上義務化で「一体何だったのか?」
- 【五輪】2030年冬季五輪の札幌招致「非常に厳しい」と東京大会 橋本聖子組織委会長
国内で産業としてやるなら仕方ないけど
技術移転なしで米国から買うだけならやめとけ
中共が堕ちる50年後まで継続して買い続けられるわけがない
まずは米インフレ後のF35整備価格確認しとけよ
技術移転なしで米国から買うだけならやめとけ
中共が堕ちる50年後まで継続して買い続けられるわけがない
まずは米インフレ後のF35整備価格確認しとけよ
>>166
>武器作って売るが良いんじゃねーか?もうさ?
あるいはPMC産業支援して世界中に派遣という手もw
スイスを見習えwwww
>武器作って売るが良いんじゃねーか?もうさ?
あるいはPMC産業支援して世界中に派遣という手もw
スイスを見習えwwww
そら増税か国債か歳出の整理のどれかは必要でしょ
金が湧いてくるわけないのに
金が湧いてくるわけないのに
岸田率いる反日朝鮮壺の所得倍増だった
愚民の不安を煽って防衛増強を妨害するメディア
まあ国民を貧乏にして軍備強くしろってガチで統一教会が言ってたからな
こういう人って、ひたすら自分の気に食わないツイートを見て腹が立ち、でも論理的に反論出来ないからひたすら「壺だ!壺だ!自民党がー!」とレス付けて回る人生。あまりに哀れ過ぎる。
国債でやればOKといっても無視する人も多いけどな。
血税じゃなくてクラウドファンディングで買えや
壺民党
壺民党
増税怖くて国滅んだら洒落にならんやろ
ウクライナ侵略台湾侵攻何かあってもおかしくない
ウクライナ侵略台湾侵攻何かあってもおかしくない
日本を守るためなら消費税増税もやむ無し!
自民党には消費税30%ぐらいまであげて中国と韓国から日本を守ってほしいわ
自民党には消費税30%ぐらいまであげて中国と韓国から日本を守ってほしいわ
連コメなりすまし野郎くっさ
ハゲの岸田を支持している人間から税金を取れ。
コロナ対策の予備費が使われないまま何兆か放置されてなかったか?アレ充てればいいじゃん。
まずスパイ防止法の制定が急務だよ
自民党・公明党は「敵基地攻撃能力」の保有を認めることで合意しましたが、これを東京新聞は1面トップで「専守の歯止め失う」と報じ、さらに社説で「憲法九条に基づく専守防衛を形骸化させる。強く憂慮する」「他国に軍事的脅威を与える。それでも専守防衛といえるのか」「平和国家として築いた国際的信頼を大きく損ねる」と、猛非難していました。
しかしこんな文句、もはや現実の世界に生きている人が書いているとは思えず、あまりにも空疎で、まるで幽霊が書いているかのような印象さえ感じてしまいます。
ウクライナが「専守防衛」そのものの戦いを強いられ「敵基地攻撃能力」を持たないがために日々被害を出し続けている状況が目に入らないのでしょうか?
もちろん、まともな国会論議もなく進められていて、基準が曖昧すぎて歯止めがないという懸念も確かにあるのですが、それをいうなら、自衛隊そのものに法的な歯止めが何もないということ自体が、根本的に大問題です。
だからこそ憲法改正が必要なのですが、東京新聞はそれにも反対なのでしょう。
憲法九条なんかとっくに形骸化しているし、日本はむしろ他国から軍事的脅威を与えられる存在なのに、日本が防衛力を強化したら他国が警戒する、無防備であれば「平和国家」として「国際的信頼」を得られると妄信する考えは、もはや「危険思想」と言うべきです。
もはや現実の前にはさすがにこんな妄言、誰も聞くはずがありません。
自称「平和主義者」の寝言に付き合っているヒマなどないのです!
しかしこんな文句、もはや現実の世界に生きている人が書いているとは思えず、あまりにも空疎で、まるで幽霊が書いているかのような印象さえ感じてしまいます。
ウクライナが「専守防衛」そのものの戦いを強いられ「敵基地攻撃能力」を持たないがために日々被害を出し続けている状況が目に入らないのでしょうか?
もちろん、まともな国会論議もなく進められていて、基準が曖昧すぎて歯止めがないという懸念も確かにあるのですが、それをいうなら、自衛隊そのものに法的な歯止めが何もないということ自体が、根本的に大問題です。
だからこそ憲法改正が必要なのですが、東京新聞はそれにも反対なのでしょう。
憲法九条なんかとっくに形骸化しているし、日本はむしろ他国から軍事的脅威を与えられる存在なのに、日本が防衛力を強化したら他国が警戒する、無防備であれば「平和国家」として「国際的信頼」を得られると妄信する考えは、もはや「危険思想」と言うべきです。
もはや現実の前にはさすがにこんな妄言、誰も聞くはずがありません。
自称「平和主義者」の寝言に付き合っているヒマなどないのです!
貧乏になった奴は政府の責任じゃなく自分に能力が無かったと早く理解しろ
ノーガード戦法でお願いします、一度日本が攻撃されないと何も動かないから
ふるさと納税ならぬ防衛省納税でも募ったらどうだ?
返礼品も自衛隊グッズだらけにして
多分一番円満に解決する方法だと思うぞ…
返礼品も自衛隊グッズだらけにして
多分一番円満に解決する方法だと思うぞ…
自衛隊はネトウヨの寄付で運営してみたらどう?
※3030455
だからヒゲの隊長がそういう提案をして話題になっている。
実は彼だけではなく、過去も復数の議員から同様の提案があった。
お前がそれを知らないというのは・・・・つまりそういうことなんだよ。
だからヒゲの隊長がそういう提案をして話題になっている。
実は彼だけではなく、過去も復数の議員から同様の提案があった。
お前がそれを知らないというのは・・・・つまりそういうことなんだよ。
3030456
自衛隊は寄付のみでの運営でいいよ
税金を一銭も注ぎ込むなよこんなセクハラ猿集団にと国民の多くは思っている
自衛隊は寄付のみでの運営でいいよ
税金を一銭も注ぎ込むなよこんなセクハラ猿集団にと国民の多くは思っている
(韓)国民の多くは思っている
こうですね
こうですね
統一がーというけど統一が言ってるから軍備増強は間違い!というのもな、共産党どもにいい口実与えちゃった感が強い
政府にぶら下がっている天下り系団体を全部整理すれば1兆円は確保できるな。
生活保護廃止で3兆円確保だな
社会保障費150兆の3%ぐらい削れるだろ
昔アメリカに内需拡大しろと公共事業450兆円10年で予算を組んだことが有るが
高々50兆円の防衛費でどうのこうの言っているのが理解できない。
高々50兆円の防衛費でどうのこうの言っているのが理解できない。
通常兵力(特に陸軍)を削減して核を配備するしかないだろ
でも防衛費はこれまでインフラにあてる詐欺でしたよね
でも防衛費はこれまでインフラにあてる詐欺でしたよね
でも防衛費はこれまでインフラにあてる詐欺でしたよね
でも防衛費はこれまでインフラにあてる詐欺でしたよね
でも防衛費はこれまでインフラにあてる詐欺でしたよね
所得(税)倍増
防衛費5兆円増額という事は国民一人当たり5万円程度の増税・・・・これで所得が半分になる奴って年収20万の家庭か?
税は財源ではない定期
政府支出で国債とお金が無から生まれ
税で回収されたお金は国債と相殺で消滅する
『税が財源』と誤認すると、均衡財政が正しいと言う誤認もしやすい
現実には税(消滅)より支出(お金創造)の方が大きい政府赤字こそが持続可能な財政なのよ
政府支出で国債とお金が無から生まれ
税で回収されたお金は国債と相殺で消滅する
『税が財源』と誤認すると、均衡財政が正しいと言う誤認もしやすい
現実には税(消滅)より支出(お金創造)の方が大きい政府赤字こそが持続可能な財政なのよ
税金無しで財政運営出来るなら
世界中が無税国家だらけになります
世界中が無税国家だらけになります
誰の記事かと思えば?!
金満経済ジャーナリストの荻原博子さんかよ。
”お金を貯めるには使わない事”がモットーの評論家ですね。
ご自宅は総檜造りのお風呂だそうですが?
さぞかし貯めたんでしょうね!
金満経済ジャーナリストの荻原博子さんかよ。
”お金を貯めるには使わない事”がモットーの評論家ですね。
ご自宅は総檜造りのお風呂だそうですが?
さぞかし貯めたんでしょうね!
政府を悪者にする目的で創られた悪意ある記事である。騙されないで欲しい。所得が半分と言うが、仮に5兆円の増税があったとして国民一人頭、5万円だ。4人家族で20万円・・・年収が500万の家庭では所得が480万に減るが半分にはならない。・・・ウクライナ侵略による物価上昇もあり、増税は不快であるが、政府も【国民の命を守る為の】やむを得ない選択である。逆に政府が動かずに無策でいる方が問題である。政治家には、生活、医療福祉、防衛、出費のバランスを取りながらうまくやって欲しいと願うばかりだ。
まあ岸田の理想は9公1民やからな
まだまだ増税ラッシュでボロ雑巾が擦り切れるまで搾り取る気満々やろ
まだまだ増税ラッシュでボロ雑巾が擦り切れるまで搾り取る気満々やろ
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
