2022/12/06/ (火) | edit |

virus_corona.png 新型コロナウイルス感染拡大の出口が見通せない中、最近の新規感染者数は東日本での増加が目立つ「東高西低」が際立っている。流行「第8波」とインフルエンザの同時流行も懸念され、北海道や東北地方の自治体は警戒を強める一方、その余波で忘年会の予約のキャンセルなど苦境が続く飲食店。師走に入った各地の表情を追った。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/13c4863c6e8cae19ff5d269174d506bac2c958d7

スポンサード リンク


1 名前:首都圏の虎 ★:2022/12/06(火) 09:59:43.31 ID:KVFlPqqt9
新型コロナウイルス感染拡大の出口が見通せない中、最近の新規感染者数は東日本での増加が目立つ「東高西低」が際立っている。流行「第8波」とインフルエンザの同時流行も懸念され、北海道や東北地方の自治体は警戒を強める一方、その余波で忘年会の予約のキャンセルなど苦境が続く飲食店。師走に入った各地の表情を追った。

都道府県の人口10万人当たりの1日の新規感染者数でみると、今月1日は宮城が最多の161・2人、長野が148・3人と続き、上位は東日本が目立つ。逆に最も少ない沖縄は40・5人と宮城の4分の1だ。

なぜ東日本、それも北海道や東北地方で高止まりしているのか。共通するのは「寒さが厳しくなって窓を開けて室内を換気するのが難しい」(福島県新型コロナウイルス感染症対策本部)という地域事情だ。

青森県感染症対策コーディネーターで医師の大西基喜さんは、新規感染者の東高西低の理由について季節要因に加え、集団免疫に地域差があるとの見方を示す。

「都道府県で格差があるのは、第7波の感染者が多かった地域では集団免疫が確保され、逆に北海道や東北などは他の地域と比べて第7波の感染者が少なかったため、(集団免疫が低く)第8波で増えているのではないか」と分析し、積極的なワクチン接種を求める。

■防止対策に限界も

警戒する自治体も手をこまねいているわけではない。新型コロナの病床使用率が11月30日時点で63・3%に達した宮城県の村井嘉浩知事は同日、「医療への負荷が高まっている。第8波に入った」と危機感を示し、県独自の「みやぎ医療ひっ迫危機宣言」を発令した。

栃木県も11月中旬、新型コロナとインフルの同時流行に備え、県独自の注意報を発令。今月1日には新型コロナ病床の確保レベルを引き上げた。同時流行のピーク時には1日約1万4千人の患者が発生するとの試算を示した新潟県は、新型コロナとインフル両方のワクチン接種を推進する。

とはいえ、ワクチン接種とともに、マスク着用、3密回避、大声での会話を避ける…といった基本的な感染防止策の繰り返しにとどまり、感染防止には限界も。群馬県の担当者は、サッカー日本代表が欧州の強豪に勝利するなど盛り上がるワールドカップ(W杯)カタール大会を念頭に、こう漏らす。「マスクもせず歓声をあげる観客席の映像を通じて、自分たちも感染防止策を守らなくても大丈夫と誤解されたら困る」

■「師走は絶望的」悲鳴の飲食店

全文はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/13c4863c6e8cae19ff5d269174d506bac2c958d7
10 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/06(火) 10:07:38.84 ID:ZWvK4sCq0
この程度で済んでるのはマスクとワクチンのおかげ!
18 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/06(火) 10:12:38.57 ID:Hi0W7Rha0
外でうろちょろしてる人間の数の違いだな
35 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/06(火) 10:20:43.05 ID:xRcYjT6/0
ワクチン役立ってる?

42 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/06(火) 10:28:01.85 ID:ueSmo/X90
今年何度も風邪引いてるような人は家から出ない方がいい
身体弱ってる
69 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/06(火) 10:38:52.30 ID:oFYqfy/d0
検査するからだ
83 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/06(火) 10:46:30.12 ID:0omb97zj0
うちの市では感染者発表しないから
今多いのか少ないのかまったくわからなくて困ってるわ
104 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/06(火) 11:02:50.24 ID:g3E90rjt0
マスクは基本として。
寒いからって換気怠るな。
137 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/06(火) 11:20:24.41 ID:AgAvJJbN0
昔から寒くなったら風邪をひく人が多くなる。
ただそれだけじゃね?
158 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/06(火) 11:25:15.67 ID:79AGK+XM0
集団免疫w
頑張って目指せばw
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1670288383/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 3030683 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/12/06(Tue) 19:01
これはイソジンと雨合羽とキムチのおかげニダね、間違いないニダ!  

  
[ 3030695 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/12/06(Tue) 19:30
日本人は病の中にある  

  
[ 3030696 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/12/06(Tue) 19:33
詩的な文章?
いいえ日本語力が無いだけです  

  
[ 3030701 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/12/06(Tue) 19:58
ゼロ「コロナ対策」  

  
[ 3030702 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/12/06(Tue) 19:59
愛国者・・・愛国心という病原菌をばらまく保菌者  

  
[ 3030703 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/12/06(Tue) 20:02
愛国心は国家を蝕むビョーキ  

  
[ 3030705 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/12/06(Tue) 20:10
そもそも風邪を引き起こすウイルスの一つがコロナウイルス。他はインフルエンザとかいくつかある。コロナウイルスもいくつかあるし。
いわゆる新型コロナは区別?されているけれども。  

  
[ 3030706 ] 名前: 憂国の名無士  2022/12/06(Tue) 20:24
大阪市は検査せぇへんし
電話しても検査しないようしないよう誘導されます  

  
[ 3030708 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/12/06(Tue) 20:30
忘年会キャンセルして睡眠時間しっかり取れよ
マスクなんかより余程効果あるわ  

  
[ 3030713 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/12/06(Tue) 21:12





        ワクチン打つなら年4回




.  

  
[ 3030729 ] 名前: 名無しさん  2022/12/06(Tue) 22:43
ワクチンの予約が一杯、今月末でやっとだ。
オミクロンの次はケルベロスかな、楽しみである。
  

  
[ 3030744 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/12/07(Wed) 01:35
村上名誉教授がついにゲームチェンジャー作ってしまったね。
シラを切るつもりだった無責任な推進派は断罪されてしまえ!
nicovideo.jp/watch/sm41460995
免疫染色で死因が確定します。
やぶ医者でも判定できるキットがあります。
「コロナし」か「ワクチンし」か容易に判定が出来ます。
大掛かりな解剖は不要です。  

  
[ 3030769 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/12/07(Wed) 07:32
ワクチンを打てば打つほど感染しやすくなります
効果は3ヵ月程度でなくなります
って、厚生省が言ってるのに未だに何を言ってるんだ  

  
[ 3030771 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/12/07(Wed) 07:47
お前が未だに何を言っているんだ…
反ワクはアップデート出来ないバカってのは知ってたが  

  
[ 3030772 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/12/07(Wed) 08:15
”同時流行”

今まで起きたことがない事が起きた理由は何ですか?  

  
[ 3030785 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/12/07(Wed) 08:37
てかまだこんな事で騒いでるのか?いい加減ただの風邪に騒ぎすぎ
ワールドカップ見てないのかよ、誰もマスクとかしてないぞ
よっぽど世の中楽しくないんだな  

  
[ 3031196 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/12/09(Fri) 01:25
外国で問題になってないことをいつまで問題にするの?って考えんのかな
日本政府は。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ