2022/12/12/ (月) | edit |

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/bd5614e08a98de7020e15171a03b2e6b4a87cfb0
スポンサード リンク
1 名前:ぐれ ★:2022/12/11(日) 13:16:16.60 ID:SSQ25Uq19
※12/10(土) 7:01配信
週刊女性PRIME
新型コロナウイルスの流行やロシアのウクライナ侵攻などによって、世界を襲うインフレの波。ここ1年で家計負担が年間10万円以上も増加したという報告があるほど、私たちの生活は“物価高”に苦しめられている。
価格は変わらず量が減る「ステルス値上げ」
「食料品や日用品など、生活に必要なあらゆる商品・サービスがどんどん値上げされていく一方、収入が上がっているわけではありません。特に、スーパーやコンビニなど、使用頻度の高い場所で“値上げ”を実感する人が多いのではないでしょうか」(全国紙記者)
いつも買っていた商品が急に50円高くなった、なんてことはもはや珍しくない。しかし、どうやらパッと見ではわからない“ステルス値上げ”も存在しているようで……。
「値段は据え置きのまま、内容量やサイズが縮小される実質的な値上げのことですね。同じ値段でも、満足感が以前ほど得られなくなるため、“ステルス値上げ”は消費者をよりがっかりさせてしまう傾向にあります」(同・全国紙記者)
値上げへの悲鳴が取り沙汰されるようになった2年前ごろ、とあるコンビニの商品の“ステルス値上げ”に対してSNS上で非難が相次いだ。
「商品の見た目は以前と変わらないように見えたのですが、実際に買ってみると内容量が減っていた、という悪質な改変が施されていたんです。消費者を騙すような印象を与えたため、槍玉に上げられていました」(同・全国紙記者)
主に弁当や惣菜で行われたいたという悪質な“ステルス値上げ”。SNSを確認してみると、弁当については、容器の外側からは判別できないが、食べ終えると底上げされていることがわかったり、“二重底”になっていたり。
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/bd5614e08a98de7020e15171a03b2e6b4a87cfb0
5 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 13:17:23.95 ID:gNC0LI1Q0週刊女性PRIME
新型コロナウイルスの流行やロシアのウクライナ侵攻などによって、世界を襲うインフレの波。ここ1年で家計負担が年間10万円以上も増加したという報告があるほど、私たちの生活は“物価高”に苦しめられている。
価格は変わらず量が減る「ステルス値上げ」
「食料品や日用品など、生活に必要なあらゆる商品・サービスがどんどん値上げされていく一方、収入が上がっているわけではありません。特に、スーパーやコンビニなど、使用頻度の高い場所で“値上げ”を実感する人が多いのではないでしょうか」(全国紙記者)
いつも買っていた商品が急に50円高くなった、なんてことはもはや珍しくない。しかし、どうやらパッと見ではわからない“ステルス値上げ”も存在しているようで……。
「値段は据え置きのまま、内容量やサイズが縮小される実質的な値上げのことですね。同じ値段でも、満足感が以前ほど得られなくなるため、“ステルス値上げ”は消費者をよりがっかりさせてしまう傾向にあります」(同・全国紙記者)
値上げへの悲鳴が取り沙汰されるようになった2年前ごろ、とあるコンビニの商品の“ステルス値上げ”に対してSNS上で非難が相次いだ。
「商品の見た目は以前と変わらないように見えたのですが、実際に買ってみると内容量が減っていた、という悪質な改変が施されていたんです。消費者を騙すような印象を与えたため、槍玉に上げられていました」(同・全国紙記者)
主に弁当や惣菜で行われたいたという悪質な“ステルス値上げ”。SNSを確認してみると、弁当については、容器の外側からは判別できないが、食べ終えると底上げされていることがわかったり、“二重底”になっていたり。
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/bd5614e08a98de7020e15171a03b2e6b4a87cfb0
しょうがないよ、物価が上がりまくってるから
17 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 13:19:33.63 ID:7C+6jkHF0で、解消したら元にもど・・・さないよな、やっぱり
28 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 13:20:33.36 ID:/sIdc3dD0セブンの小さいのり弁には驚いた
43 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 13:22:43.82 ID:q5Qm+ewc0こういう事やりすぎてるから信用がなくなって客足鈍るんや
54 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 13:23:35.07 ID:NnaKD3ug0企業努力の賜物!
80 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 13:26:44.02 ID:zlAdFhof0
ステルス値上げはいいよ
実質値上げは簡単には戻せない🐼
91 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 13:28:14.71 ID:Vqin2dz70実質値上げは簡単には戻せない🐼
おにぎりも小型化してるよな
男なら3個は食べんと腹持ちしない
125 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 13:32:30.31 ID:eMVIAja30男なら3個は食べんと腹持ちしない
厚底弁当10センチはよ
144 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 13:34:48.56 ID:FC4MoSQv0次は、中身空洞をいかに実現させるかw
165 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 13:37:19.93 ID:/hQ/zw/y0デフレ脱却したね
183 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 13:39:03.41 ID:tS9/s48/0まぁでも仕方ないんじゃないの
201 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/11(日) 13:41:01.45 ID:Ypygme6y0まだ店選んで外食したほうが腹は膨れる
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1670732176/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- セブン-イレブン、スマホが“レジ”になるアプリ展開拡大 並ばず手元で決済完了
- 【値上げラッシュ】コンビニ弁当で“ステルス値上げ”? 価格は据え置きも底上げ&二重底の容量減でSNSに批判殺到
- 【衝撃】ファミチキが220円に値上げ、8月に続いて今年2回目…レジ横12品対象
- 【コンビニ】ファミリーマート、歯磨きや洗剤など値下げ スーパー並み価格に
- ファミリーマート「お値段そのまま40%増量」2022年夏、おにぎり・飲料・スイーツを新たにラインアップ
- 【ついにきた】セブンーイレブン 弁当や総菜などオリジナル商品を値上げ 最大15%、4月4日から…
- 【あったか~い】セブンイレブンが「お湯」を試験販売。「お客様のご要望にお応えして!温かい天然水」ターゲットは「主に女性や高齢者」
- ローソン、年末年始に『ホットミルク』半額で販売 牛乳の消費拡大を支援
- 【SDGs】ローソン、紙パックのミネラルウォーター(330ml)を発売 140円 プラスチック削減
自民党による日本人斗殺計画
コンビニの上げ底弁当とか具のほとんど入っていないおにぎりとかサンドイッチをみて日本人も劣化は留まるところを知らないなと思った
このまま日本劣等は沈没するのだろうか
このまま日本劣等は沈没するのだろうか
買わなきゃ良いのに
いい機会だ、コンビニ弁当止めたら?体に悪いらしいし
※3032074
野党の奴らが統一ガーで遊んでるからでもある
自民党は自民党で庶民の暮らしをまるで理解していないけどな
野党の奴らが統一ガーで遊んでるからでもある
自民党は自民党で庶民の暮らしをまるで理解していないけどな
結論ジミンガー
底上げだの二重底だのの話は二年前ソース。
今「底上げ、二重底が批判されていた弁当について確認した限り、そのような仕様は見られなかった」
ないやんけ!
さすが反日週刊女性や
今「底上げ、二重底が批判されていた弁当について確認した限り、そのような仕様は見られなかった」
ないやんけ!
さすが反日週刊女性や
で、弁当廃棄はどうなってんの?
※3032074
ステルス値上げぐらいでタヒるような軟弱者ならとっとと自裁すべき。
その程度の生産性しかない無能って自白しているようなもの。
ステルス値上げぐらいでタヒるような軟弱者ならとっとと自裁すべき。
その程度の生産性しかない無能って自白しているようなもの。
※3032095
コンビニは基本、見切りで売るとかしないから基本廃棄。
(7はポイント還元で対応してるけど)
だから需要予測に基づく適切な発注管理が必要になってくる。
コンビニは基本、見切りで売るとかしないから基本廃棄。
(7はポイント還元で対応してるけど)
だから需要予測に基づく適切な発注管理が必要になってくる。
とっくにローソンもファミマも値引き販売やっとるがな
金持ってたらコンビニ弁当なんか買わないんだよな。不味いもん。
知恵袋「金持ちはコンビニ弁当食べませんか?」
回答者「食べますよ。お金があっても、粗食の時もあるしお家で食べる時は冷凍食品が多いです」
つーか貧乏人はコンビニ行かない設定どーしたんや
回答者「食べますよ。お金があっても、粗食の時もあるしお家で食べる時は冷凍食品が多いです」
つーか貧乏人はコンビニ行かない設定どーしたんや
美味しくなってリニューアルw
値上げ迅速
値下げはしない
値下げはしない
価格据え置き減量値上げにしないと貧民の懐にダメージがあるだろ
200g300円の商品は1000円札で3つ購入できる
160g300円への減量値上げだと1000円札で3つ購入できるまま
200g375円への価格値上げだと1000円札で2つ購入に減る
因みに「習慣価格」という学問上の名前がある
200g300円の商品は1000円札で3つ購入できる
160g300円への減量値上げだと1000円札で3つ購入できるまま
200g375円への価格値上げだと1000円札で2つ購入に減る
因みに「習慣価格」という学問上の名前がある
まぁ今の与野党は売国議員だらけやから日本国民を極貧にまで叩き落として特亜の奴隷にしたいんやろな
そのうちもやしが高級品になって、生きる為に口減しするか人身売買するかになるで
ありがとう自民党、ありがとう岸田、やな
そのうちもやしが高級品になって、生きる為に口減しするか人身売買するかになるで
ありがとう自民党、ありがとう岸田、やな
ジミンガージミンガー
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
