2013/03/03/ (日) | edit |

引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362312087/
ソース:http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20130303/plt1303030707000-n1.htm
スポンサード リンク
1 名前:九段の社で待っててねφ ★:2013/03/03(日) 21:01:27.07 ID:???0
安倍晋三首相の特使としてロシアを訪問した森喜朗元首相は2月21日、プーチン大統領とモスクワのクレムリンで会談した。プーチン氏は昨年3月、「北方領土問題は引き分けによる最終決着」と語ったことについて、「双方が受け入れ可能な解決策のこと」と説明した。また、「日露間に平和条約がないのは異常な事態」と指摘し、平和条約締結の前提となる領土問題の解決に意欲を示した。
今回、2人はけっこう突っ込んだ話し合いをしたようだ。領土問題を隅っこで闘っていないで真ん中に戻そう、という話し合いだったようだ。
私はプーチン氏の言う「双方受け入れ可能な解決策」とは、「面積等分」のことだと思う。これは2006年の麻生太郎外相(当時)の私案で、北方四島全体の面積を2等分する境界線を日露両国の国境とするものだ。
私自身は、日本の外務省の「四島一括返還をしない限り、平和条約は結ばない」という考え方は違うと思う。もともと日本は歯舞、色丹の2島返還でソ連と妥結しようとしていた。それが1956年8月、ロンドンで当時の米国のダレス国務長官が重光葵外相に対し、「沖縄を返還する代わりに、ソ連にも四島一括返還を要求しろ」と恫喝し、それ以降、日本は「四島一括返還以外はあり得ない」と主張し出したのだ。つまり米ソ冷戦時代のアメリカの指示で言い始めたに過ぎない。
しかし、もう沖縄は返してもらったのだから、今は何を言っても自由だと思う。だいたい、ソ連のスターリンが固執した北海道分割案に対して、「それはカンベンして。代わりに北方四島を持っていけ」とソ連に言ったのは米国のルーズベルトとトルーマンだ。
>>2に続く
ソース zakzak 2013.03.03
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20130303/plt1303030707000-n1.htm
森喜朗元首相がプーチン大統領とモスクワのクレムリンで会談(AP)

今回、2人はけっこう突っ込んだ話し合いをしたようだ。領土問題を隅っこで闘っていないで真ん中に戻そう、という話し合いだったようだ。
私はプーチン氏の言う「双方受け入れ可能な解決策」とは、「面積等分」のことだと思う。これは2006年の麻生太郎外相(当時)の私案で、北方四島全体の面積を2等分する境界線を日露両国の国境とするものだ。
私自身は、日本の外務省の「四島一括返還をしない限り、平和条約は結ばない」という考え方は違うと思う。もともと日本は歯舞、色丹の2島返還でソ連と妥結しようとしていた。それが1956年8月、ロンドンで当時の米国のダレス国務長官が重光葵外相に対し、「沖縄を返還する代わりに、ソ連にも四島一括返還を要求しろ」と恫喝し、それ以降、日本は「四島一括返還以外はあり得ない」と主張し出したのだ。つまり米ソ冷戦時代のアメリカの指示で言い始めたに過ぎない。
しかし、もう沖縄は返してもらったのだから、今は何を言っても自由だと思う。だいたい、ソ連のスターリンが固執した北海道分割案に対して、「それはカンベンして。代わりに北方四島を持っていけ」とソ連に言ったのは米国のルーズベルトとトルーマンだ。
>>2に続く
ソース zakzak 2013.03.03
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20130303/plt1303030707000-n1.htm
森喜朗元首相がプーチン大統領とモスクワのクレムリンで会談(AP)

2 名前:九段の社で待っててねφ ★:2013/03/03(日) 21:01:42.92 ID:???0
>>1の続き
そういうふうに日本が操られていた歴史の事実を、きちんと国民に説明するべきだ。私は「日本人はみんな勘違いしているから、この問題については仕切り直したほうがいい」と森氏にも言ったし、民主党政権時代、前原誠司政調会長(当時)がラブロフ外相と交渉する際にもその証拠資料を渡した。
冒頭に述べた「真ん中に戻す」というのは、ロンドンのダレス・重光会談の前に戻して考えるということ。ロシアは中国ともめていた大ウスリー島も、ノルウェーともめていた北極海も、面積等分で決着している。面積等分はプーチン大統領の領土紛争に関する「伝家の宝刀」といってもいい解決策なのだ。
プーチン氏と森氏の会談では、ロシアの天然ガス開発なども議題になったが、電力輸入に向けた動きもある。
ソフトバンクと三井物産、そしてロシアの政府系電力大手インテルRAOの3社は、ロシアで発電した電力を日本に輸入する構想を明らかにした。3社は日露間の送電網の構築に向けて事業化調査を実施し、16年以降の輸入を目指す方針だ。
これは極東ロシアで水力発電をしてサハリン経由で輸入するものだが、私はこれとは別に、サハリンで出たガスで発電し、その電力を直接高圧直流送電網で“輸入”するという案を主張している。この案のメリットは、すぐにできること。水力発電所を造るとなると大ごとになるが、ガスなら簡単だ。
いずれにしろウラジオストクからのガスのパイプラインやサハリンからの電力輸入に向けた動きは、日露の平和条約締結に向けた交渉も加速することになる。領土問題をめぐって周辺国との手詰まり感のある日本にとっては久々の薄明かりとなる予感がする。
以上
そういうふうに日本が操られていた歴史の事実を、きちんと国民に説明するべきだ。私は「日本人はみんな勘違いしているから、この問題については仕切り直したほうがいい」と森氏にも言ったし、民主党政権時代、前原誠司政調会長(当時)がラブロフ外相と交渉する際にもその証拠資料を渡した。
冒頭に述べた「真ん中に戻す」というのは、ロンドンのダレス・重光会談の前に戻して考えるということ。ロシアは中国ともめていた大ウスリー島も、ノルウェーともめていた北極海も、面積等分で決着している。面積等分はプーチン大統領の領土紛争に関する「伝家の宝刀」といってもいい解決策なのだ。
プーチン氏と森氏の会談では、ロシアの天然ガス開発なども議題になったが、電力輸入に向けた動きもある。
ソフトバンクと三井物産、そしてロシアの政府系電力大手インテルRAOの3社は、ロシアで発電した電力を日本に輸入する構想を明らかにした。3社は日露間の送電網の構築に向けて事業化調査を実施し、16年以降の輸入を目指す方針だ。
これは極東ロシアで水力発電をしてサハリン経由で輸入するものだが、私はこれとは別に、サハリンで出たガスで発電し、その電力を直接高圧直流送電網で“輸入”するという案を主張している。この案のメリットは、すぐにできること。水力発電所を造るとなると大ごとになるが、ガスなら簡単だ。
いずれにしろウラジオストクからのガスのパイプラインやサハリンからの電力輸入に向けた動きは、日露の平和条約締結に向けた交渉も加速することになる。領土問題をめぐって周辺国との手詰まり感のある日本にとっては久々の薄明かりとなる予感がする。
以上
6 名前:名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 21:03:10.38 ID:z9sPULj+0
なに調子のいいこと言ってるんだ?
7 名前:名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 21:03:48.40 ID:F4EDSRHU0
3島じゃいかんのか?
13 名前:名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 21:04:08.93 ID:QGxkQZR80
俺が許す
14 名前:名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 21:04:19.61 ID:nKIg7XNmP
ありえねえ
22 名前:名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 21:05:38.28 ID:qJrnbPh70
4島それぞれを、面積で半分こしたら笑うw
23 名前:名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 21:05:48.83 ID:CY3tPB/G0
当然樺太も入れるよな
24 名前:名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 21:06:03.53 ID:LSylEFlC0
妥協してとっとと解決したほうが良くないか
27 名前:名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 21:06:18.08 ID:g7mrvmHd0
樺太も入れて面積半分でいいんじゃね
34 名前:名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 21:06:41.91 ID:nKIg7XNmP
四島帰属が最低条件な
35 名前:名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 21:06:51.55 ID:ZUrxtuFp0
樺太と千島列島も返還せよ
49 名前:名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 21:08:15.71 ID:PLn0nzjT0
面積等分は反対 国境を島内で隔てれば余計な問題が起きるだけ
三島できっちりと分けるべき 二島は論外。
地図を見て二島がどれか判ればあれでなっとくしようなんて
馬鹿な意見はなくなると思う
本当は四等が良いがロシアの太平洋艦隊の
自由な航路の為にも四島は絶対に認めないと思う
三島できっちりと分けるべき 二島は論外。
地図を見て二島がどれか判ればあれでなっとくしようなんて
馬鹿な意見はなくなると思う
本当は四等が良いがロシアの太平洋艦隊の
自由な航路の為にも四島は絶対に認めないと思う
116 名前:名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 21:13:45.91 ID:XAj0LWs60
50 名前:名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 21:08:21.65 ID:oCPsZrdD0
これでいいよもう
これでゴネたらもう返ってこねぇぞ
これでゴネたらもう返ってこねぇぞ
51 名前:名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 21:08:26.03 ID:VWnajp6C0
わりとプーチンは話のわかる奴だね。
樺太はやむなしとしても、歯舞色丹国後は返して欲しいな
樺太はやむなしとしても、歯舞色丹国後は返して欲しいな
58 名前:名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 21:09:32.76 ID:KfdryQIY0
要するに択捉以外は返しますよと
この条件蹴るならもう戦争以外に取り返すすべはないねw
この条件蹴るならもう戦争以外に取り返すすべはないねw
76 名前:名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 21:11:00.98 ID:Ldf5UcEe0
もういいだろそれで。永遠に未解決で進展しないよりは。
78 名前:名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 21:11:11.72 ID:H+ICUrgE0
良い知恵だな。というか陸上国境要らんから三島でいいわ。
84 名前:名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 21:11:37.23 ID:YPmad1xb0
何言ってんだ。
南樺太、北方四島と千島列島、あとカムチャツカ半島を日本に返せ。
南樺太、北方四島と千島列島、あとカムチャツカ半島を日本に返せ。
85 名前:名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 21:11:37.80 ID:ZBhXp/mC0
森さんは
シベリア買収で話をまとめたよ。
シベリアの東半分は
日本領土になった。
千島はあきらめろ。
シベリア買収で話をまとめたよ。
シベリアの東半分は
日本領土になった。
千島はあきらめろ。
87 名前:名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 21:11:55.21 ID:X8NOXqu00
面積等分って・・・・
奪われた経緯分かって言ってるのか。
奪われた経緯分かって言ってるのか。
109 名前:名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 21:13:15.00 ID:KfdryQIY0
93 名前:名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 21:12:19.32 ID:6NZEpGGr0
シェールガスで露助焦ってるぞ
ちゃんと四島返してもらえよ
ちゃんと四島返してもらえよ
97 名前:名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 21:12:32.11 ID:+qV6a+kR0
二島返還よりはずっといいな。
それと樺太に温泉旅館建てる権利もらえ。
それと樺太に温泉旅館建てる権利もらえ。
106 名前:名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 21:13:08.56 ID:kzkvwndp0
忘れてはいけないのは
相手はまともな国じゃない、ってことだ
権力者の趣味で、すべての物事が決まる
おまけに国際政治は、水もの
タイミングを逃すと交渉すら開けなくなる
ベストじゃなくても、ここぞという局面で手を打つのが大事
相手はまともな国じゃない、ってことだ
権力者の趣味で、すべての物事が決まる
おまけに国際政治は、水もの
タイミングを逃すと交渉すら開けなくなる
ベストじゃなくても、ここぞという局面で手を打つのが大事
107 名前:名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 21:13:09.04 ID:uoAL3VfG0
面積等分なら択捉が2分割になる。
択捉2分割ならロシア人は住みにくいだろうから
しばらくして2分の1を買取る・・・これが最善かな。
択捉2分割ならロシア人は住みにくいだろうから
しばらくして2分の1を買取る・・・これが最善かな。
108 名前:名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 21:13:08.89 ID:y6AqLUV/0
こういう議論はじっくりやらないとな
ロシアはそのうち中国の属国になるし
ロシアはそのうち中国の属国になるし
166 名前:名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 21:17:31.11 ID:PLn0nzjT0
>>108
意味が判らん プーチンが領土問題解決に熱心だからできるのであって
じっくりしててプーチンが引退したら何にもならんのが判らんの?
だいたいロシアが人口減少で極東を中国に圧迫されればされるほど先鋭化
して領土問題に保守的になるのになんでそんな全部反対に考えられるんだ?
マジでお前みたいな馬鹿ってどういう思考回路してんだ?
意味が判らん プーチンが領土問題解決に熱心だからできるのであって
じっくりしててプーチンが引退したら何にもならんのが判らんの?
だいたいロシアが人口減少で極東を中国に圧迫されればされるほど先鋭化
して領土問題に保守的になるのになんでそんな全部反対に考えられるんだ?
マジでお前みたいな馬鹿ってどういう思考回路してんだ?
201 名前:名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 21:20:22.38 ID:y6AqLUV/0
112 名前:名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 21:13:37.40 ID:Xf+g2MAF0
ロシアと国境線ができるなんて悪夢だよ。
いつでも侵略経路ができてしまう。
ズラーっと国境線にロシア軍が来たら
日本はどうすんだよ。なんでも言うこと聞くしかないだろ。
だったら今のまま紛争地の方がいいよ。
いつでも侵略経路ができてしまう。
ズラーっと国境線にロシア軍が来たら
日本はどうすんだよ。なんでも言うこと聞くしかないだろ。
だったら今のまま紛争地の方がいいよ。
118 名前:名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 21:13:51.71 ID:W+mk8ndQT
ロシアとの国交が深まるなら多少は妥協してもいい
どこかと違って、1つ譲ったら調子に乗って次を要求してくる国じゃないし
どこかと違って、1つ譲ったら調子に乗って次を要求してくる国じゃないし
119 名前:名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 21:13:55.54 ID:JCwKqwkL0
樺太ほしいな
123 名前:名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 21:14:38.66 ID:d33UsVRh0
それは無理w
別に無理してロシアと国交結ぶ必要ないし
4島返還までのんびり待てばいい
別に無理してロシアと国交結ぶ必要ないし
4島返還までのんびり待てばいい
135 名前:名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 21:15:40.40 ID:K/zbsruC0
日本の陸地に国境ができる事になるとは
140 名前:名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 21:15:55.98 ID:nBI62iOD0
とりあえず即刻、三島返還し
択捉を半分返還、残り半分は20年租借とかでいいよ
最収益には全島返還は絶対だ
本当は樺太も返すべきなんだろうけどな・・・
早くしないと中華&朝鮮連合が組みしちゃうから
露助も急がないとやばいだろ
択捉を半分返還、残り半分は20年租借とかでいいよ
最収益には全島返還は絶対だ
本当は樺太も返すべきなんだろうけどな・・・
早くしないと中華&朝鮮連合が組みしちゃうから
露助も急がないとやばいだろ
180 名前:名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 21:18:49.42 ID:kzkvwndp0
>>140
国後島の惨状はひどいらしい
中国韓国はいうまでもなく、欧米資本も開発に乗り出している
こんな状態を放置していたら
日本が話の筋を通そうとしても、そんなのまったく無力だ
ひとつでも多く取り返せるチャンスがあれば、
まずは前向きに検討してほしい
国後島の惨状はひどいらしい
中国韓国はいうまでもなく、欧米資本も開発に乗り出している
こんな状態を放置していたら
日本が話の筋を通そうとしても、そんなのまったく無力だ
ひとつでも多く取り返せるチャンスがあれば、
まずは前向きに検討してほしい
143 名前:名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 21:16:12.08 ID:lKAEQWg/0
朝鮮半島みたいなことは止めろマジで
144 名前:名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 21:16:13.26 ID:kVP/s0310
ロシアは2島以外返すつもりないぞ
前みたいに領土返還ちらつかせて援助を引き出させたいだけ
前みたいに領土返還ちらつかせて援助を引き出させたいだけ
153 名前:名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 21:16:42.13 ID:tJjfaQS10
正直、3島返還時の面積よりも面積が広いと思うんだよな。
既に、島民のせいで完全返還は戦争しない限り不可能だしね。
既に、島民のせいで完全返還は戦争しない限り不可能だしね。
155 名前:名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 21:16:51.38 ID:a8IFqMnL0
わかりやすい提案だなあ
良い悪いはわからんけどね
良い悪いはわからんけどね
195 名前:名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 21:19:50.76 ID:sbMekwsC0
>>155
唯でさえ少ない兵力を国境警備に割くなんて陸自にとっては悪夢そのもの
唯でさえ少ない兵力を国境警備に割くなんて陸自にとっては悪夢そのもの
158 名前:名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 21:17:01.31 ID:bmxn6BL30
色丹、歯舞の2島でしょ、、森がそう自分で約束したじゃんw
今更それ以外返してくれるわけない
今更それ以外返してくれるわけない
159 名前:名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 21:17:03.65 ID:d6qYJl0e0
面積2分はありえんぞw
択捉にも国後にも軍事基地あるのにどうすんだよw
3島すら莫大な金かかるぞ
択捉にも国後にも軍事基地あるのにどうすんだよw
3島すら莫大な金かかるぞ
194 名前:名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 21:19:50.44 ID:SyFbTkK+0
246 名前:名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 21:23:44.94 ID:d6qYJl0e0
167 名前:名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 21:17:35.92 ID:y6AqLUV/0
日本企業が最近ロシアに進出しまくっているが、中国のような目に遭わないといいけどなw
193 名前:名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 21:19:43.75 ID:6NZEpGGr0
4島じゃなければ不法占拠カードのほうがいい
よけいな事するなよ元森
よけいな事するなよ元森
197 名前:名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 21:19:58.90 ID:zhaNReREO
よしわかった。北方四島返してもらう
代わりに朝鮮半島くれてやる。
代わりに朝鮮半島くれてやる。
208 名前:名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 21:20:40.40 ID:cT/xtEW20
面積半分なら出来すぎだろ。
3島返還でも十分なのに。
3島返還でも十分なのに。
212 名前:名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 21:20:50.36 ID:e6GDCn460
おまえら期待持ちすぎだよw
ロシア人の常識は、中国とかわらんぐらい暴力に毒されている。
ロシア人の常識は、中国とかわらんぐらい暴力に毒されている。
232 名前:名無しさん@13周年:2013/03/03(日) 21:22:51.59 ID:3LuTyCmz0
全島返還以外では認めれないな。
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【つ鏡】「歴史直視してもらいたい」 韓国・朴大統領、額賀氏に
- 【日韓】 「仏像は過去に日本に略奪されたものだ」 韓国国内で返還に反対する声が高まる
- 「韓国なんかに貢献する気はない」 韓国新政権の閣僚候補 異例の就任辞退w
- 【速報】 韓国 「日の丸弁当を見るとキレそうになる」
- 【日露】北方領土「面積等分」の解決策 プーチン氏の“伝家の宝刀”
- :(;゙゚'ω゚'): 大気汚染の中国で仰天計画 「汚染物質を扇風機で日本海へ」
- 助けてニダ<ヽ`Д´> 世界中でアベノミクスを批判したのに世界が同調してくれないニダ
- 【日中】中国、日本の「PM2.5」対策協力に難色…石原環境相「良い返事がない」「欧米には経験を聞くと言うが、日本に行くとは言わない」
- 中国政府報道官 「尖閣戦争開始なら、日本が全て悪いのっヽ(#`_つ´)ノプンスコ!!!! 」
なんだ 領土侵略すれば 半分もらえるのか・・
サンフランシスコ講和条約にロシアは調印していない
なので日露間の最新の領土に関する条約はポーツマス条約
だから南樺太と千島列島は日本の領土
なので日露間の最新の領土に関する条約はポーツマス条約
だから南樺太と千島列島は日本の領土
取り敢えず無償三島返還で
残りは昔の統一前のアメリカみたいに少しずつ買っていこうぜ
そうすりゃ東ロシアの経済支援にもなるし
ロシアのメンツも立てれるし
どうせ日本もODAとか言ってばら撒いてるし
あれ?名案じゃね?
残りは昔の統一前のアメリカみたいに少しずつ買っていこうぜ
そうすりゃ東ロシアの経済支援にもなるし
ロシアのメンツも立てれるし
どうせ日本もODAとか言ってばら撒いてるし
あれ?名案じゃね?
半分返ってきて平和条約結べるならそれでいいよ
4島返還なんて現実問題無理でしょ
4島返還なんて現実問題無理でしょ
>282686
中国は大喜びだよな。
中国は大喜びだよな。
>なんだ 領土侵略すれば 半分もらえるのか・・
そうなんだよね。
他の国に対してもそういう信号を出すことになる。
政治家は自分の功績にしたいのだろうが、売国行為に気づいてないのかね?
そうなんだよね。
他の国に対してもそういう信号を出すことになる。
政治家は自分の功績にしたいのだろうが、売国行為に気づいてないのかね?
ロシアと日本全体の面積の等分とは豪気だな
あるサイトによる情報では
南樺太 36,089k㎡ ←四国の2倍、九州より少し小さいくらい
得撫以北の千島列島 5,319k㎡
択捉以南の千島列島 4,682k㎡
歯舞・色丹のみ 353k㎡
4島返還なんか全北方領土の面積の11%にすぎないんだから論外
面積の大きさからしても南樺太は絶対に取り返すべき
南樺太 36,089k㎡ ←四国の2倍、九州より少し小さいくらい
得撫以北の千島列島 5,319k㎡
択捉以南の千島列島 4,682k㎡
歯舞・色丹のみ 353k㎡
4島返還なんか全北方領土の面積の11%にすぎないんだから論外
面積の大きさからしても南樺太は絶対に取り返すべき
※197
それは日本にとって悪夢そのもの。
何が理由で日露戦争が起こったか分かってる?
それは日本にとって悪夢そのもの。
何が理由で日露戦争が起こったか分かってる?
ロシアからすると、北方領土は大戦の戦利品の認識だから条約持ち出してきても意味がない。
軍事的に取り戻せないなら、譲歩するしかない。
多くの国が開発に関わってきた現状では、先に延ばすほど返還は難しくなる。
軍事的に取り戻せないなら、譲歩するしかない。
多くの国が開発に関わってきた現状では、先に延ばすほど返還は難しくなる。
不可侵条約も守れないのに平和条約だと?何の冗談だそれはw
樺太って日本政府が正式に放棄してるから
立場的になにも言えないだろ。
立場的になにも言えないだろ。
4島だけじゃなく北海道も入れて半分になるんじゃない?
三島返還が現実的。四島にこだわってるやつはただのバカ。
「スターリンの火事場泥棒」等と謗られぬ様、さっさと占守島までの
全千島列島を返還せんかい。まぁ南樺太は残念だが諦めてやっからよ。
全千島列島を返還せんかい。まぁ南樺太は残念だが諦めてやっからよ。
全島返還以外は解決とは言わないだろう。
四島四島叫んでる奴はなんなの?
あれなの?
人類みな兄弟でも信仰してるの?
もはやそこまでいくと宗教にしか見えない
現実見ろよ現実
あれなの?
人類みな兄弟でも信仰してるの?
もはやそこまでいくと宗教にしか見えない
現実見ろよ現実
ぶっちゃけこの辺の島は要らないだろ
※282717
その言い分なら千島列島も放棄してるから何も言えなくなる
サンフランシスコ講和条約にロシアは調印してないんだから日露間ではポーツマス条約が最新の条約
よって千島全島と南樺太を日本の領土だと主張してもなんら問題ない
その言い分なら千島列島も放棄してるから何も言えなくなる
サンフランシスコ講和条約にロシアは調印してないんだから日露間ではポーツマス条約が最新の条約
よって千島全島と南樺太を日本の領土だと主張してもなんら問題ない
棚上げが正解。こいつらと交渉しても時間の無駄。
もし、これで譲歩したらまた自民党にまたお灸をすえる必要があるな。
もし、これで譲歩したらまた自民党にまたお灸をすえる必要があるな。
日本が「ロシア」と「平和条約」を結ぶことに何もメリットを見出せない。
中国&朝鮮連合に韓国、ロシアまで結託してくれたほうがいい。
この四者は協力すればするほど力が弱まるからだ。
第二次大戦以前とは、もう前提が違うのだ。
中国&朝鮮連合に韓国、ロシアまで結託してくれたほうがいい。
この四者は協力すればするほど力が弱まるからだ。
第二次大戦以前とは、もう前提が違うのだ。
※282725
人をバカ呼ばわりとは…もしかして君は池田信夫なのか?
人をバカ呼ばわりとは…もしかして君は池田信夫なのか?
三島返還案は現実的だが目先の利益しか見えていない
だって広めに侵略して本命以外返してやるよって言えば通るんだろ
中韓が武力制圧しにくるじゃん
だって広めに侵略して本命以外返してやるよって言えば通るんだろ
中韓が武力制圧しにくるじゃん
もし4島だけの返還になったら北千島と南樺太は放棄することを意味する
4島返還論を言う人は国益を真剣に考えてるとは思えん
4島返還論を言う人は国益を真剣に考えてるとは思えん
条約破っておきながらまぁ図々しい。特アという地域にロシアも入ってたんだねぇ。
こんな国と国境なんて何の罰ゲーム?アリエナイ。
こんな国と国境なんて何の罰ゲーム?アリエナイ。
何が正しいのかよくわからんわ?
2島?3島?4?千島?
わけわからん
2島?3島?4?千島?
わけわからん
無償返還ではない。
自動的に日本に対するロシア側の賠償が発生する。名称は知らないが不法占拠の賠償金だ。
「一億万円」ではすまないぞ。ロシア住民退去費用もロシア持ちだ。
ロシアは返還の代わりに全ての費用を日本に求めてくるだろう。立場は逆で日本が支払いを求める側だ。
それが決まってから天然ガスの購入の案件等をロシアと協議すればいい。領土に別件を混ぜては絶対にダメだ。
自動的に日本に対するロシア側の賠償が発生する。名称は知らないが不法占拠の賠償金だ。
「一億万円」ではすまないぞ。ロシア住民退去費用もロシア持ちだ。
ロシアは返還の代わりに全ての費用を日本に求めてくるだろう。立場は逆で日本が支払いを求める側だ。
それが決まってから天然ガスの購入の案件等をロシアと協議すればいい。領土に別件を混ぜては絶対にダメだ。
四島即時一括原理主義者にじゃまされておしまい
北方四島を含む千島列島と南樺太は日本の領土。四島だけでも足りない。日本は世界中で声を上げる必要がある。
ポーツマス条約が1905年だったか?
WW2起きる前と後じゃ話変わっちまってるだろ。
言い訳臭くてそう言うの嫌いだわ俺。
WW2起きる前と後じゃ話変わっちまってるだろ。
言い訳臭くてそう言うの嫌いだわ俺。
だ~か~ら!北方領土を分けて手打ちしたら、「国土」で妥協した屑国家になって国際的に甘く見られ続けるんだよ。長期的見ても各国からあらゆる交渉で下に見られるから遥かにダメージがデカイ。そして今後、ますます朝鮮や支那が調子づくことにも繋がる愚行。
国際間の、特に領土は絶対に引いたら駄目。2島や3島と言ってる奴はその辺を理解する頭持てよ…。
国際間の、特に領土は絶対に引いたら駄目。2島や3島と言ってる奴はその辺を理解する頭持てよ…。
これ読んでもまだ3島返還ガーとか言えるかね
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/130226/plc13022603090004-n1.htm
理不尽なロシア側の姿勢に屈し、その状態を認める。揚げ句の果てに四島返還の旗印を降ろす。
これが「現実主義」にふさわしいアプローチ-そのように、したり顔で説く人々が多くなりつつある。
だが、果たして、そうした主張を「現実主義」的な立場と認めてよいのか。
それは私見では、国際法の基本原則から逸脱した、便宜主義的な主張を正当化しようとする試みのように思われる。
「現実主義」の美名の陰に隠れた単なる現状追随論に他ならない。
それは、「法」より「力」でつくられた現実を重んじようとするロシアのごり押し戦略に乗せられた人々の主張である。
そして、それは国際紛争を毅然として粘り強く解決する日本のあるべき姿をないがしろにし、世界に軽んじられる結果を招いてしまう。
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/130226/plc13022603090004-n1.htm
理不尽なロシア側の姿勢に屈し、その状態を認める。揚げ句の果てに四島返還の旗印を降ろす。
これが「現実主義」にふさわしいアプローチ-そのように、したり顔で説く人々が多くなりつつある。
だが、果たして、そうした主張を「現実主義」的な立場と認めてよいのか。
それは私見では、国際法の基本原則から逸脱した、便宜主義的な主張を正当化しようとする試みのように思われる。
「現実主義」の美名の陰に隠れた単なる現状追随論に他ならない。
それは、「法」より「力」でつくられた現実を重んじようとするロシアのごり押し戦略に乗せられた人々の主張である。
そして、それは国際紛争を毅然として粘り強く解決する日本のあるべき姿をないがしろにし、世界に軽んじられる結果を招いてしまう。
[ 282764 ] 名前: 政経ch@名無しさん 2013/03/03(Sun) 23:12
ロシアとは関わるなよ。
所詮赤なんだし。対中軍事で囲い込みなんて妄想だぞ。
所詮赤なんだし。対中軍事で囲い込みなんて妄想だぞ。
んなこといってんなら樺太かえせ
ロシアに侵略されてる自覚がないのでしょう。
ロシアを信用する必要はない。
領土は交渉継続で良い。
ロシアを太らせる必要はない。
中国に対抗するために軍事協定だけ結べればいい。
その際に経済協力が必要なら最小限が良い。
ロシアの力が衰えてきたら経済でも軍事でもどちらでも良いので領土を取り返す。
そのためににも妥協をするべきではないし主張し続けることが大事。
ロシアを信用する必要はない。
領土は交渉継続で良い。
ロシアを太らせる必要はない。
中国に対抗するために軍事協定だけ結べればいい。
その際に経済協力が必要なら最小限が良い。
ロシアの力が衰えてきたら経済でも軍事でもどちらでも良いので領土を取り返す。
そのためににも妥協をするべきではないし主張し続けることが大事。
すまんがロシアは特ア並みに信頼できない国だからな
ただメドベージェフよりはプーチンの方が希望はありそうだ
それとロシアはこの前の隕石を観光名所にしろよwwww
かなりの観光客が来ると思うぞwwww
ただメドベージェフよりはプーチンの方が希望はありそうだ
それとロシアはこの前の隕石を観光名所にしろよwwww
かなりの観光客が来ると思うぞwwww
とりあえず半分返してもらって残りは力尽くで取り戻せばいいんじゃねーの
どうせ全部取り返したければ力尽く以外有り得ないんだから
4つまとめて力尽くよりは穏便だろ
どうせ全部取り返したければ力尽く以外有り得ないんだから
4つまとめて力尽くよりは穏便だろ
※282736
現実問題として、60年以上経って思い出したように主張するとかあり得ないけどね。
しかも講和条約に調印した連合国側からも支持されないし、国民も唖然とするわな。
現実問題として、60年以上経って思い出したように主張するとかあり得ないけどね。
しかも講和条約に調印した連合国側からも支持されないし、国民も唖然とするわな。
ちょっと待て。
「大前研一が『きっとそうだと思う』って言ってるだけ」っていうのには、誰も言及せんのか?
「大前研一が『きっとそうだと思う』って言ってるだけ」っていうのには、誰も言及せんのか?
離島防衛の大変さがわかっていない屑多すぎ
すでに遅いぐらいだが、島にそれなりの経済圏が出来たら終わり
島民を排除することなんて出来なくなるし、経済的有利な土地を手放す法はない
ロシアがほしがっている優位な技術(いつ他国に何らかの形で追いつかれるかわからない)と
今の政権支持率なら妥協とれる交渉も可能であることも加えると
このチャンスを逃したら一島も戻ってこないことを覚悟しろ
すでに遅いぐらいだが、島にそれなりの経済圏が出来たら終わり
島民を排除することなんて出来なくなるし、経済的有利な土地を手放す法はない
ロシアがほしがっている優位な技術(いつ他国に何らかの形で追いつかれるかわからない)と
今の政権支持率なら妥協とれる交渉も可能であることも加えると
このチャンスを逃したら一島も戻ってこないことを覚悟しろ
ロシアと戦争しようぜw
武力による戦争じゃなくて経済戦争な。
もう一回ロシアを崩壊させてやろうw
武力による戦争じゃなくて経済戦争な。
もう一回ロシアを崩壊させてやろうw
282773
こいつらは放っておいても勝手に自滅する。
ロシアが自分から北方領土を返すって言うことは
ロシアはかなり弱気になっている証拠。
実際に返すつもりはない。
まずはロシアは日本に謝罪をすることだな。
そうでなければ交渉の意味が無い。
こいつらは放っておいても勝手に自滅する。
ロシアが自分から北方領土を返すって言うことは
ロシアはかなり弱気になっている証拠。
実際に返すつもりはない。
まずはロシアは日本に謝罪をすることだな。
そうでなければ交渉の意味が無い。
プーチンさんの顔を潰すわけにもいかなくなったな。
韓国中国みてわかるように、条約なんて実際にはあてにならん
北方領土だってソ連と結んでた条約を破られた末に・・・だし
結局大事なのは実行支配してるかどうか、まずはそこから
二島でも三島でも、とにかく返してもらわないと永遠に話は進まんよ
現に四島一括返還求めて半世紀以上一歩も前に進んでないんだし
相手が弱るの待てばいいとかいうが、ソ連崩壊直前でも何もできなかったじゃないか
北方領土だってソ連と結んでた条約を破られた末に・・・だし
結局大事なのは実行支配してるかどうか、まずはそこから
二島でも三島でも、とにかく返してもらわないと永遠に話は進まんよ
現に四島一括返還求めて半世紀以上一歩も前に進んでないんだし
相手が弱るの待てばいいとかいうが、ソ連崩壊直前でも何もできなかったじゃないか
4島一括返還はロシアは乗ってこない。
2島返還、残り継続協議は現実路線。
プーチンは、ただでは返さないから2島返還するかわりに何をするかが問題。
2島返還、残り継続協議は現実路線。
プーチンは、ただでは返さないから2島返還するかわりに何をするかが問題。
282782
じゃあ、どうすんの?
ロシアの言いなりになるの?また、シベリア抑留したいか(笑)
じゃあ、どうすんの?
ロシアの言いなりになるの?また、シベリア抑留したいか(笑)
北樺太が手に入らないのなら南樺太はいらない。ロシアと陸地で国境を接するのは二度とごめんだわ。
国後、色丹、歯舞は絶対に返してほしい。特に国後。
というか国後は今返して貰わないと、ロシア以前に朝鮮人に汚染される。
北海道本島から見ても国後の位置は重要だし、本島から近すぎるからあそこがロシアに占拠されてると非常時につらい。
国後、色丹、歯舞は絶対に返してほしい。特に国後。
というか国後は今返して貰わないと、ロシア以前に朝鮮人に汚染される。
北海道本島から見ても国後の位置は重要だし、本島から近すぎるからあそこがロシアに占拠されてると非常時につらい。
282786
なら、棚上げがベストだな。
というか4島でも駄目なのに2島では話にならんな。
なら、棚上げがベストだな。
というか4島でも駄目なのに2島では話にならんな。
朝鮮人以上のトンデモ理論の奴がいるな。
今更軍事でとか費用(犠牲)対効果悪すぎ。
今更軍事でとか費用(犠牲)対効果悪すぎ。
もう一回日露戦争をしたいぜw
ロシアって国は終わってるのにプライドだけはアメリカ以上に高い
クズ国家だな。
ロシアって国は終わってるのにプライドだけはアメリカ以上に高い
クズ国家だな。
返してもらうにしても国後を返してもらわんと話にならんしね。
国後が含まれてないのなら解決しなくていい。
解決しなくても日本にとってはただの現状維持。
一方ロシアは極東ロシアの開発に日本企業の金と技術を呼び込みたいが、領土問題を解決しないとそれは叶わない。
現状維持なら損するのはロシア。
国後が含まれてないのなら解決しなくていい。
解決しなくても日本にとってはただの現状維持。
一方ロシアは極東ロシアの開発に日本企業の金と技術を呼び込みたいが、領土問題を解決しないとそれは叶わない。
現状維持なら損するのはロシア。
ロシアに金貢ぐくらいなら、現状維持で良いよ。
完全に実効支配されてる状態で現状維持とか頭おかしい
もし、自民党がロシアに2島で譲歩したら二度と
自民党に投票をしない。
自民党に投票をしない。
樺太はいらない。中国の北からの太平洋への押さえはロシアに任せとけばいい。
本当に今の段階で解決させるなら、3島返還+1島を経済支援か3島返還+択捉は諦める位
相手のメンツを立てつつ交渉しないといけないからね。
今後は両国ともに国力が落ちるのだから、その前に中国に対して弱みを見せない為にも
この辺りで手をうつのも有りだとは思うけどね。
本当に今の段階で解決させるなら、3島返還+1島を経済支援か3島返還+択捉は諦める位
相手のメンツを立てつつ交渉しないといけないからね。
今後は両国ともに国力が落ちるのだから、その前に中国に対して弱みを見せない為にも
この辺りで手をうつのも有りだとは思うけどね。
プーチンのときに解決しないともう解決できないだろうな。
メドベージェフみたいなのが基本で、プーチンやエリツィンみたいなのは例外と思ったほうがいい。
3島でも帰ってくれば御の字。
ロシアと平和条約結んだら中国焦るぞ。
メドベージェフみたいなのが基本で、プーチンやエリツィンみたいなのは例外と思ったほうがいい。
3島でも帰ってくれば御の字。
ロシアと平和条約結んだら中国焦るぞ。
でも、こうやって領土について書き込んで、お互いの意見を言い合う時代が来ましたね。
これも、売国民主党と特亜のキチガイどものおかげか。
ネットの世界だけでなく、カフェかどこかで政治を語り合うことが普通の空気になればいいのですけどね。
戦後の教育からメディアの洗脳はおそろしいな。
これも、売国民主党と特亜のキチガイどものおかげか。
ネットの世界だけでなく、カフェかどこかで政治を語り合うことが普通の空気になればいいのですけどね。
戦後の教育からメディアの洗脳はおそろしいな。
282807
282808
ロシアの工作員乙です。
282808
ロシアの工作員乙です。
こういう時は中国の姑息な手を見習うんだよ
半分返還時に向こうには魅力的な経済的な旨みをちらつかせて
残りは未来の人々に託しましょうという意味の曖昧な事いって
次にロシア経済が崩壊するのを待つと言うのが良い気がする
ソビエト崩壊直後に本当はそのチャンスがあったのをアメリカの
邪魔と外務省のヘマで実現出来なかったのだから
辛抱強く待てばその機会が何十年後か判らんが来る
その間に自衛隊の戦力を十分に整えるようにすればいい
少々荒療治だが離島の島内とはいえ国境線でにらみ合うぐらい
の緊張感があった方が日本には良いのかも知れないよ
そうすれば国民にも国防の大切さが身に染みてわかるだろ
半分返還時に向こうには魅力的な経済的な旨みをちらつかせて
残りは未来の人々に託しましょうという意味の曖昧な事いって
次にロシア経済が崩壊するのを待つと言うのが良い気がする
ソビエト崩壊直後に本当はそのチャンスがあったのをアメリカの
邪魔と外務省のヘマで実現出来なかったのだから
辛抱強く待てばその機会が何十年後か判らんが来る
その間に自衛隊の戦力を十分に整えるようにすればいい
少々荒療治だが離島の島内とはいえ国境線でにらみ合うぐらい
の緊張感があった方が日本には良いのかも知れないよ
そうすれば国民にも国防の大切さが身に染みてわかるだろ
ロシアに対して、戦争時の日本が一方的に被害者であったと言い切るわけにもいくまい。
その点を見据えてのロシアとの国交の正常化、活況の策定と考えるなら、2島でも悪くは無い。ただし、中国をそとには出さないって条件付でならだ。
その点を見据えてのロシアとの国交の正常化、活況の策定と考えるなら、2島でも悪くは無い。ただし、中国をそとには出さないって条件付でならだ。
面積案はあかんでしょ。きっかり島単位でやらんとまた問題になるだろ。
しかし国後とか帰って来ないとまたわけわからんことになるし、政府にはこの絶好のチャンスを逃さねーようやって欲しい。
どっかで陸自第5旅団?は北方返還時の駐留に備えているって聞いたんだが、本当かな。
面積等分、いいんじゃね。
俺は支持するよ
4島とかこだわってたら、1島も帰ってこないし。3島でもかえってきたらお得だな。
さっさと妥結してしまえよ、もう
俺は支持するよ
4島とかこだわってたら、1島も帰ってこないし。3島でもかえってきたらお得だな。
さっさと妥結してしまえよ、もう
今じゃないともう進まない上に実行支配と海外資本が増えて、今までの日本の外交見てるとこれを逃したらもう詰むんじゃないかな。中国も調子づいてるし、ここらでロシアとの領土問題の決着して、日本の利益にそった開発と資本を入れていくべき。プーさんの時にガッツリロシアとの交流を厚くしておくのがいいと思う。特ア寄りだけはもう勘弁してくれ。ロシアも変わらないというが、中国朝鮮よりはマシ。
4島じゃ話進まないだろうし、妥協もやむなしだろうね。
択捉除いた、残りの3島分だけでも、沖縄全島の面積を超える土地が手に入るっていうし
充分じゃないか。 なんか国土の拡張の余地がまだあるって、ワクワクするね
択捉除いた、残りの3島分だけでも、沖縄全島の面積を超える土地が手に入るっていうし
充分じゃないか。 なんか国土の拡張の余地がまだあるって、ワクワクするね
日本「分かった!ロシアよ。2島で妥協しよう!」
ロシア「いいだろう。平和条約の交渉成立だな」
韓国「独島はウリ達の物」
中国「尖閣諸島を奪ったら半分もらえるのか。軍事行動に開始だ!!!」
ロシア「いいだろう。平和条約の交渉成立だな」
韓国「独島はウリ達の物」
中国「尖閣諸島を奪ったら半分もらえるのか。軍事行動に開始だ!!!」
別に無理してロシアと国公深めたいと思わない。
北方領土が返還されない事が日本の盾になっているんじゃないかと最近思えて来た。
もう中韓だけでウンザリだし。
マトモじゃない国はどこであってもお断りします。
北方領土が返還されない事が日本の盾になっているんじゃないかと最近思えて来た。
もう中韓だけでウンザリだし。
マトモじゃない国はどこであってもお断りします。
そりゃまあ全島返還がいいのは当たり前だけど
そんなのはロシアからしたら知ったこっちゃ無いだろうし
さっさと資本注入しないと中韓にのっとられるぞ
そんなのはロシアからしたら知ったこっちゃ無いだろうし
さっさと資本注入しないと中韓にのっとられるぞ
前回返還の最大のチャンスだったエリツィンの時と今回の最大の違いは
冷戦構造が対中国へと完全に変わり、アメリカの軍事戦略的な邪魔が入らない事
天然ガス等資源の話ではアメリカも日本向けのシュールガスの価格を高値で
安定させたいだろうから邪魔が入ると思うけど
ロシアが日本に寄って来てるのは大陸の国境沿いで中国の進出が激しくて
移住してきた中国人と揉めてると言うのもあるんだよ
しかもロシアも高齢化の傾向があって労働人口が減少してると言う悩みがある
今のうちに技術(軍事以外の)革新やインフラ整備をしないと国力が衰えると言う
危機感を持っている、だからうまくやれば今回はチャンスだと思う
冷戦構造が対中国へと完全に変わり、アメリカの軍事戦略的な邪魔が入らない事
天然ガス等資源の話ではアメリカも日本向けのシュールガスの価格を高値で
安定させたいだろうから邪魔が入ると思うけど
ロシアが日本に寄って来てるのは大陸の国境沿いで中国の進出が激しくて
移住してきた中国人と揉めてると言うのもあるんだよ
しかもロシアも高齢化の傾向があって労働人口が減少してると言う悩みがある
今のうちに技術(軍事以外の)革新やインフラ整備をしないと国力が衰えると言う
危機感を持っている、だからうまくやれば今回はチャンスだと思う
※282835
こういう頭の悪い発想しかないから、領土問題解決しないんだろね。
4島派こそ、実は工作員じゃないかって思えてきた。
こういう頭の悪い発想しかないから、領土問題解決しないんだろね。
4島派こそ、実は工作員じゃないかって思えてきた。
国民投票でもするかね?
ロシアに返す気なんか無い。
条約を結んで中国を牽制することと、ガス買って欲しいだけ。
返すフリをしてるのは、交渉のテーブルにつかせたいからだ。
条約を結んで中国を牽制することと、ガス買って欲しいだけ。
返すフリをしてるのは、交渉のテーブルにつかせたいからだ。
根拠の無い希望的観測
お花畑理論
お花畑理論
俺は四島返還が絶対条件だな
※1のように見ることができるし、不可侵条約を無視する国と平和条約なんて大した意味ない
平和条約が意味ないなら、日本がロシアとの外交改善を急ぐ必要が薄い
※1のように見ることができるし、不可侵条約を無視する国と平和条約なんて大した意味ない
平和条約が意味ないなら、日本がロシアとの外交改善を急ぐ必要が薄い
※282844
こういう頭の悪い発想しかないから、領土問題解決しないんだろね。
2島派こそ、実は工作員じゃないかって思えてきた。
こういう頭の悪い発想しかないから、領土問題解決しないんだろね。
2島派こそ、実は工作員じゃないかって思えてきた。
絶大的な日本への信頼を基にする傲慢さは好きだし
余裕を見せつつ交渉することは重要だが
窮地に陥った時の隣国の情勢が不確定な上
中韓に売り渡す方がロシアにとっては好都合とならないとも限らない
今、この条件で真剣に考える余地は十分にあるよ
唯でさえ話が進まない日本の政治という枷があるんだからな
余裕を見せつつ交渉することは重要だが
窮地に陥った時の隣国の情勢が不確定な上
中韓に売り渡す方がロシアにとっては好都合とならないとも限らない
今、この条件で真剣に考える余地は十分にあるよ
唯でさえ話が進まない日本の政治という枷があるんだからな
馬鹿は反論に窮すると相手の言葉をそっくりオウム返しするらしいよ
282860
馬鹿は反論に窮すると相手の言葉をそっくりオウム返しするらしいよ
馬鹿は反論に窮すると相手の言葉をそっくりオウム返しするらしいよ
最近中国の大使だかが同じことやってたな
ご案内の通り森さんは馬鹿だがロシアに最大限配慮して問題の掘り起こしに貢献した。
馬鹿はこういう外交に使えば有効な場合がある。
宗男もそうだったが彼は手段を選ばない品性の下劣さがあった。
面積半分でいいよ。残りも継続協議にできたらいいけど今は欲張るな。
馬鹿はこういう外交に使えば有効な場合がある。
宗男もそうだったが彼は手段を選ばない品性の下劣さがあった。
面積半分でいいよ。残りも継続協議にできたらいいけど今は欲張るな。
メリット、デメリットともに大き過ぎて判断が難しい問題だよね。
経済の活性化、エネルギーの多角化、対中国どれも日本にとって大事なことだし、
デメリットはサハリン2の問題で明らかになったように信用の出来ない国ということ。
経済の活性化、エネルギーの多角化、対中国どれも日本にとって大事なことだし、
デメリットはサハリン2の問題で明らかになったように信用の出来ない国ということ。
北方領土はプーチン時代で最後の交渉成立の可能性高いラストチャンスだと思う
次に国後上陸したメドヴェージェフになったら竹島と同じ道になると思う。
2島を先に返してもらいロシアと関係が良くなったら残り2島も返還の可能性は0%では無い、このまま4島返還で意地になっていると世界大戦でも始まらない限り永遠に北方領土は返還されないぞ。
次に国後上陸したメドヴェージェフになったら竹島と同じ道になると思う。
2島を先に返してもらいロシアと関係が良くなったら残り2島も返還の可能性は0%では無い、このまま4島返還で意地になっていると世界大戦でも始まらない限り永遠に北方領土は返還されないぞ。
信用できない国なら尚更4島一括に拘ったところで反故にされる可能性がある
あらゆる外交努力を尽くした会心の成果をいともあっさりとな
あらゆる外交努力を尽くした会心の成果をいともあっさりとな
今やらなきゃ1島も返って来ないって言ってる奴は、何を根拠に言ってんの?いくらなんでも馬鹿過ぎる。
これ以外にもう解決策はなさそうだな
年が進みすぎた
ムネオが投資して快適にしすぎた
年が進みすぎた
ムネオが投資して快適にしすぎた
プーチン大統領が条件が合えば4島すべては無理だが日本に返還すると言っている
この発言のリスクはロシア国内でも大きいと思うしロシア国民が納得しない。
韓国大統領が突然に竹島を日本に返すと言ったら韓国国民が全て納得すると思うか?
既に実効支配している領土を返すと言う事は尖閣諸島を政府が勝手に中国に受け渡すと同じ行為だよ、普通は自国の国民が納得するはずがない。
この発言のリスクはロシア国内でも大きいと思うしロシア国民が納得しない。
韓国大統領が突然に竹島を日本に返すと言ったら韓国国民が全て納得すると思うか?
既に実効支配している領土を返すと言う事は尖閣諸島を政府が勝手に中国に受け渡すと同じ行為だよ、普通は自国の国民が納得するはずがない。
最後のチャンス!!
これってマーケティング用語で詐欺師の常套句。
これってマーケティング用語で詐欺師の常套句。
俺も面積等分って”ロシアとだけなら”いいと思ってるけど、 ゴミクズ中朝の尖閣と竹島でこいつらが等分要求を同じようにしてくる可能性を考えると、ちょっと考えてしまうな。
よく考えろ。
最終決着って言ってるんだぞ。
妥協したら後々泣くぞ!!
最終決着って言ってるんだぞ。
妥協したら後々泣くぞ!!
北方領土はもう無人島では無い、ロシア人が住んで町がいくつもあるんだよ
既に住んでいるロシア人の祖先のお墓があり、生まれた土地の故郷でもある。
先に2島返してもらって後から残りを交渉しても良いと思う
ロシアと関係が良くなり4島返ってきたら国交断絶でロシアを裏切れば良い
そのぐらいの利子はロシアに払ってもらわないと帳尻が合わない。
既に住んでいるロシア人の祖先のお墓があり、生まれた土地の故郷でもある。
先に2島返してもらって後から残りを交渉しても良いと思う
ロシアと関係が良くなり4島返ってきたら国交断絶でロシアを裏切れば良い
そのぐらいの利子はロシアに払ってもらわないと帳尻が合わない。
最終的に4島返還させることと国後は最優先で返還させることが最低条件。
尖閣は突っぱねれば良いだけだし
竹島半分差し出してくれるなら奪還の足がかりになるじゃん
竹島半分差し出してくれるなら奪還の足がかりになるじゃん
とりあえず2島返すから残りはまた交渉しようぜ、とロシアが言ってる訳?違うだろ?まずそこをハッキリさせないと交渉も糞もない。特にプーチンがトップのうちは外交相手としては癖者過ぎて交渉自体が危ない。
ロシアはプーチンしか交渉を言い出す人はいない
ロシアの大統領はメドヴェージェフと交互に選挙で交代だから
機会を逃したら100年以上北方領土の話が進まない事になる。
次にメドヴェージェフになったら反日で北方領土に軍事基地や原子炉を建てる可能性もある、メドヴェージェフは1島たりも日本に渡す気はないし北海道も狙っている。
ロシアの大統領はメドヴェージェフと交互に選挙で交代だから
機会を逃したら100年以上北方領土の話が進まない事になる。
次にメドヴェージェフになったら反日で北方領土に軍事基地や原子炉を建てる可能性もある、メドヴェージェフは1島たりも日本に渡す気はないし北海道も狙っている。
プーチンが大統領の内に解決しておいた方が日本にとってはいいんだけどな。
強硬派が大統領になったらどうしようもない。
もう人が住んでるからいきなり4島返還は無理だろう。
まず、4島全部を半分日本領にして国境線ででロシア美女と交流させろ。
強硬派が大統領になったらどうしようもない。
もう人が住んでるからいきなり4島返還は無理だろう。
まず、4島全部を半分日本領にして国境線ででロシア美女と交流させろ。
とりあえず返してもらえるものは返してもらって残りは交渉を続けましょう、くらいになったらいいな、と思う。
4島一括じゃ話が進まずロシアの支配が強まるだけなんじゃないか。
待ってりゃ向こうから言ってくるって言うのなら、今何島か返してもらって残りも返ってくるのを待てばいい。何一つ返って来ないよりはるかにいい。
4島以外は今更過ぎる。それを主張するなら最初から主張すべきだった。
4島一括じゃ話が進まずロシアの支配が強まるだけなんじゃないか。
待ってりゃ向こうから言ってくるって言うのなら、今何島か返してもらって残りも返ってくるのを待てばいい。何一つ返って来ないよりはるかにいい。
4島以外は今更過ぎる。それを主張するなら最初から主張すべきだった。
よく考えろ。
最
終
決
着
って言ってるんだぞ。
妥協したら後々泣くぞ!!
最
終
決
着
って言ってるんだぞ。
妥協したら後々泣くぞ!!
いいカードを待ち続けてもう60年も何も出来てないわけだが。
返してもらうなら、返還の先払い。
どうせバーターで投資、技術提供だから食い逃げは許さん
どうせバーターで投資、技術提供だから食い逃げは許さん
とりあえず北方領土で生まれた日本人が生きているうちに返還してもらわないと
亡くなる前に故郷の日本の地を踏ませてあげたい、やはり時間は残されていない。
北方領土にまったく関係ない赤の他人なら楽観的に何十年でも待てるが、やはり早く故郷の地を踏みたいだろう。
亡くなる前に故郷の日本の地を踏ませてあげたい、やはり時間は残されていない。
北方領土にまったく関係ない赤の他人なら楽観的に何十年でも待てるが、やはり早く故郷の地を踏みたいだろう。
論外!そもそも旧ソ連とは戦争はやっていない。日本の終戦後武力解除後に一方的に中立条約破った火事場泥棒!本来なら千島や樺太もロシア領なんかじゃない!第一そんな事例をつくってみろ竹島や尖閣分割論って話にもなりかねんぞ。
プーチン押しの人に聞きたいんだが、プーチンがトップになってから締結して日本の為になった有意義な条約ってあるの?
サハリンは企業がロシアと締結したものだから別だろうし、日本人が迂闊とは言え北方領土に近づいて射殺やら拘束されたのも含めて全く良いイメージが無いんだが…?
北方領土交渉はプーチンのみ、って決め付けも何でか教えて欲しい。
サハリンは企業がロシアと締結したものだから別だろうし、日本人が迂闊とは言え北方領土に近づいて射殺やら拘束されたのも含めて全く良いイメージが無いんだが…?
北方領土交渉はプーチンのみ、って決め付けも何でか教えて欲しい。
>北方領土が日本固有の領土だから別枠なのか千島に
>含まれるのかは昔から異論がある
そこまで知ってて何で北方領土は除かれてることを知らないんだこいつ
>含まれるのかは昔から異論がある
そこまで知ってて何で北方領土は除かれてることを知らないんだこいつ
これで妥協していいと考えてるやつは、竹島も半分な!と言われて納得するのか?
ロシアからのガス輸入は喫緊の課題か?
違うね。必要なのは正当性を主張する宣伝戦だ。
これを20年かけてやる。
その間に自衛隊法改正、ROEを徹底的にイジる、スパイ防止法制定、核武装、偵察衛星(名目)打ち上げ、宇宙デブリ排除技術を応用した衛星破壊兵器の開発。
ここまでやって宣伝戦も同時進行させる。
王道(正当性)はこちらにある。その上でロシアに選択を迫ればいい。
別に俺たちの世代で妥協しなくていいんだ。
子や孫の世代で"返させれば"いい。もしくは取り返せばいい。
ロシアからのガス輸入は喫緊の課題か?
違うね。必要なのは正当性を主張する宣伝戦だ。
これを20年かけてやる。
その間に自衛隊法改正、ROEを徹底的にイジる、スパイ防止法制定、核武装、偵察衛星(名目)打ち上げ、宇宙デブリ排除技術を応用した衛星破壊兵器の開発。
ここまでやって宣伝戦も同時進行させる。
王道(正当性)はこちらにある。その上でロシアに選択を迫ればいい。
別に俺たちの世代で妥協しなくていいんだ。
子や孫の世代で"返させれば"いい。もしくは取り返せばいい。
時間が経つほど実効支配は強まっていくの
俺たちの世代で成果があげられなければ子や孫の代に希望を残せないの
俺たちの世代で成果があげられなければ子や孫の代に希望を残せないの
タヌキを信じる要素がないからなあ。
それにもう少しちゃんとした事が分らないとどうにもならない。
基本、プーチン氏を持ち上げる事自体は賛成だが・・
ロシア国内で影響力を持って欲しいし。
それにもう少しちゃんとした事が分らないとどうにもならない。
基本、プーチン氏を持ち上げる事自体は賛成だが・・
ロシア国内で影響力を持って欲しいし。
棚上げ論者は状況がどんどん不利になって行くことを理解してない
尖閣、竹島での例えをここで持ち出してる奴は、
頭悪いですって自己紹介してるようなもんだ
頭悪いですって自己紹介してるようなもんだ
ロ助はキチガイと思っていたけど、
中韓にくらべれば、はるかにマシだわな。
尖閣を妥協すると、今後100年に悪影響を及ぼすけど
北方2島で妥協して、ロシアと友好条約を結ぶのは、中国つぶしにも役立つよ。
中韓にくらべれば、はるかにマシだわな。
尖閣を妥協すると、今後100年に悪影響を及ぼすけど
北方2島で妥協して、ロシアと友好条約を結ぶのは、中国つぶしにも役立つよ。
1855年に日露通商条約で正式に日本領になった。
1945年8月9日に日ソ中立条約を破棄してソビエトが攻撃して来た。
1951年サンフランシスコ講和条約で千島列島・南樺太を放棄したが北方四島は放棄していない。ソビエト連邦はサンフランシスコ講和条約に調印していない。
北方四島は日本領である。
北方四島は日本領だから四島を返還させるべき。但し、自国が実効支配している領土を他国に渡す国は無いので、ロシアが返す訳が無い。
四島は返還して貰い、北方四島の北側の排他的経済水域はロシア水域にするのはどうだ。何かしら譲歩しないと絶対に返ってこないぞ。
1945年8月9日に日ソ中立条約を破棄してソビエトが攻撃して来た。
1951年サンフランシスコ講和条約で千島列島・南樺太を放棄したが北方四島は放棄していない。ソビエト連邦はサンフランシスコ講和条約に調印していない。
北方四島は日本領である。
北方四島は日本領だから四島を返還させるべき。但し、自国が実効支配している領土を他国に渡す国は無いので、ロシアが返す訳が無い。
四島は返還して貰い、北方四島の北側の排他的経済水域はロシア水域にするのはどうだ。何かしら譲歩しないと絶対に返ってこないぞ。
※282984
ロシアって大統領が圧倒的な権力を持ってるから、大統領がその気にならないと
何も動かないんだよね。
だからエリツィンやプーチンみたいに日本に好意的な大統領のときがチャンスなわけで
しかも今は日本に擦り寄るメリットがロシアにはある(シェールガスの件やら中国の台頭で)。
エリツィンのときはロシアが極東にお金を回す余裕がなかったから日本の協力が
得られるというメリットがあった。
つまり①日本に好意的な大統領②日本と関係を深めたいと思える状況、この2つの要素が
揃っている今が巡ってきた2度目のチャンスなわけ。
これを逃すと3度目のチャンスが果たしてあるのかということと、領土っていうのはつい最近の
国際司法裁判所の事例を見ても実効支配が長いほうが有利になるわけで、
まあ今が解決するに最適な時期だと思う。
ロシアって大統領が圧倒的な権力を持ってるから、大統領がその気にならないと
何も動かないんだよね。
だからエリツィンやプーチンみたいに日本に好意的な大統領のときがチャンスなわけで
しかも今は日本に擦り寄るメリットがロシアにはある(シェールガスの件やら中国の台頭で)。
エリツィンのときはロシアが極東にお金を回す余裕がなかったから日本の協力が
得られるというメリットがあった。
つまり①日本に好意的な大統領②日本と関係を深めたいと思える状況、この2つの要素が
揃っている今が巡ってきた2度目のチャンスなわけ。
これを逃すと3度目のチャンスが果たしてあるのかということと、領土っていうのはつい最近の
国際司法裁判所の事例を見ても実効支配が長いほうが有利になるわけで、
まあ今が解決するに最適な時期だと思う。
ロシア焦ってきてんね。いま米国とも関係ギクシャクだし支那を信用するわけないしでこっちに擦り寄ってきとるなー
日本側から何か仕掛けなくても暫く傍観してたほうがよいかと
日本側から何か仕掛けなくても暫く傍観してたほうがよいかと
仮に三島返還が可能になれば、多くの日本人が観光に行き、そこに一大観光地が突如うまれることになるかもしれん。そうすれば経済も少しはあがるかも
まずは四島の帰属を明らかにするのが大事。
返還と言ったって、生活している人をすぐ追い出すわけにいかんのだからな。
四島は日本の領土とした上で、20~30年後に返還としておけばいい。
返還と言ったって、生活している人をすぐ追い出すわけにいかんのだからな。
四島は日本の領土とした上で、20~30年後に返還としておけばいい。
ネットを使って政治ネタ、ニュースをチェックしている人であれば誰もがその存在を認めるであろうキムチ工作員
そのキムチ工作員だったら何とレスを付けるんだろうなこの問題
そのキムチ工作員だったら何とレスを付けるんだろうなこの問題
平和条約なんて価値ないよ 来るときは来るし来ないときは来ない
四島返還。地上に国境は作るなよ?
四島返還。地上に国境は作るなよ?
面積等分なんて解決したら中国もそれを倣って「尖閣諸島及び沖縄県を面積等分して解決しよう!」なんて事になりかねないので却下
ロシアは、【約束を守る国】という『実績』を作っていかないといけない。
石油関係でのサハリンの件があり、
商売で儲けられない国ということが分かったから、
『千島列島一括返還』くらいの衝撃がないと、
当分国交正常化は当分困難かと思う。
石油関係でのサハリンの件があり、
商売で儲けられない国ということが分かったから、
『千島列島一括返還』くらいの衝撃がないと、
当分国交正常化は当分困難かと思う。
右翼がいくらオナ議論したところで、条件付2島返還辺りで決着だろ
70、80の年寄りと右翼と共産党員以外は、ロシアなんて好きでも嫌いでもない、よく分からん国だろうし
70、80の年寄りと右翼と共産党員以外は、ロシアなんて好きでも嫌いでもない、よく分からん国だろうし
メタンハイドレートで交渉が有利になるかもしれないな
地続きになるから面積当分はお断り、それならまだ2島返還の方がマシ
電力直接だと日本の送電網の安定が確保できないからお断り
パイプラインも駄目、タンカーで運べ
何にしてもロシアが条約違反を犯さない確証が必要になる
スターリンの条約違反について認め、謝罪がなされなければ
今後の信用もないので、平和条約を結ぶことはできない
電力直接だと日本の送電網の安定が確保できないからお断り
パイプラインも駄目、タンカーで運べ
何にしてもロシアが条約違反を犯さない確証が必要になる
スターリンの条約違反について認め、謝罪がなされなければ
今後の信用もないので、平和条約を結ぶことはできない
火事場泥棒でも侵略して勝てば多少の支配権は認められる。
それほど不義理をしたわけでもないしな。
戦争は双方が合意しないと終わらんから。
四島返還にこだわるのは間抜けの考えだ。
それほど不義理をしたわけでもないしな。
戦争は双方が合意しないと終わらんから。
四島返還にこだわるのは間抜けの考えだ。
ロシアは日本以上に敵が多いから辺境の島で国境が接する位
どうということはない。
どうということはない。
半分自国に返還、残りの半分は購入というのは駄目かな・・・。
ロシア側もいろいろ他国とごたごたしてるからなぁ。
4島の返還は極めて難しいと思う。
しかし、交渉の長期化は避けるべき!!
ロシア側もいろいろ他国とごたごたしてるからなぁ。
4島の返還は極めて難しいと思う。
しかし、交渉の長期化は避けるべき!!
4島返還と言ってるやつはロシアと戦争でもするのか?
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
